• 締切済み

2010/12/31~2011/1/1に宮島に行く予定です。厳島神社の

2010/12/31~2011/1/1に宮島に行く予定です。厳島神社の大鳥居を満潮時・干潮時両方みたいのですが 上記の日程では干潮時に大鳥居まで歩いて行けますか? 年鑑潮汐表をみたのですが2010/12/31の干潮は「ー」となっているし 2011年の表はまだありませんでした。 状況によって旅行の日程を組み直したいので どなたか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • pa-ra
  • お礼率0% (0/19)

みんなの回答

  • layy
  • ベストアンサー率23% (292/1222)
回答No.1

>日付の変わり目あたりに周期が訪れると1日1回になることがあります 記載にもありますが、これかもしれません。 見ると日付が変わるころ(の深夜)に「-」となってますね。 観光協会へ問い合わせのが確実かと思います。

関連するQ&A

  • 厳島神社の潮汐

    宮島のHPを見ると潮汐表が載っているのですが、 これは満潮干潮ともに最高時の潮位と時間ですよね? 干潮の場合、前後何分(何時間)まで 大鳥居まで歩いていけるのでしょうか?

  • 宮島観光について

    10月4日に宮島にいきます。どのようにして宮島内を観光したら良いか教えてください。 できれば干潮と満潮の厳島神社をみたいので、朝8:00頃(干潮)までに宮島に到着し、大鳥居と神社内を見るのと、15:00頃(満潮)にも神社内を見て、干潮・満潮の違いを見たいと思います。 観光雑誌も見たのですがピンとこないので、お願いします。

  • 厳島神社の観光についてです。

    今度、4月の初めに厳島神社へ行きたいと考えています。 そこで満潮と干潮のそれぞれの時間帯が それぞれどのようになっているのか知りたくて質問しました。 どの時間帯に行くと満潮、干潮時の厳島神社が見られるか、 分かる方よろしくお願いします。

  • 厳島神社 波の高さはどのくらい違うのですか?

    厳島神社は満潮と干潮では 波の高さはどのくらい違うのですか? と言うか満潮の時は何センチくらい海水があるのでしょうか?

  • 広島・宮島厳島神社より弥山頂上まで

    教えてください。 広島市内と宮島への旅行を計画中なのですが、広島・宮島の厳島神社から弥山頂上まで、どの位時間がかかりますか? 宮島では3時間位滞在の予定にしたいのですが、 宮島口で穴子めしを持ち帰りして、桟橋より商店街?のお店に寄り道しながら歩いて厳島神社へ。 穴子めしを大鳥居を見ながら食べて、弥山への登りはロープウェイに乗り、消えずの火も見て、下りは徒歩で大聖院に寄る。 という計画は、体力不足でも観光気分で、簡単にまわれるのでしょうか・・・ 車は宮島口に置いて行こうと思っています。 簡単な地図は探せたのですが、距離感と時間が全く見当がつかないので宮島の後の予定が立てずにいます。 どなたか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 また、他にもオススメな場所があれば教えて頂けたら助かります!

  • 宮島観光に行きます。日程に無理はないか教えてください。

    宮島観光に行きます。日程に無理はないか教えてください。 初めて宮島に観光に行きます。 宿泊は広島市内です。中日に1日宮島に使おうと思っています。 組み立てた行程で周りきれるか教えていただければと思います。 広島駅9時半頃出発 ↓ 宮島口にてあなごめしうえので昼食(1時間予定)。 ↓ 厳島神社 満潮時刻11:58 に合わせて移動。その後神社内を拝観する(所要時間1時間予定)。 ↓ ロープウェイを使って弥山登山。(無料送迎バス乗場(紅葉谷公園辺り)から往復で所要時間3時間予定) ↓ 16時頃、土産物を見たり、周辺散策  ↓ 17時頃夕食【牡蠣屋】予定 ↓ 厳島神社に戻り干潮(18:16)の大鳥居を見る ↓ 錦水館で日帰り入浴をしたあと、広島まで帰る。 ざっくりとですがこんな感じではどうでしょうか? 時間に無理がありますか? それとも逆に余ってしまうでしょうか? 同行者は母(50代)です。 補足等もいたしますのでよろしくお願いいたします。

  • 安芸の宮島 厳島神社で開運・厄除けの祈願は可能?

    お知恵をお借りできれば幸いです。 2012年1月20日~22日に広島へ旅行予定です。 1/20呉・広島観光(広島市内泊)、1/21宮島観光(宮島内泊)の予定です。 家族が厄年にあたるため、宮島で開運・厄除けの御祈祷をお願いしたいのですが、どこで申し込めば良いのかわかりません。 ネットで検索したところ、「団体祈祷つきのツアー」や「会社で申込み、予約をしていたのですぐ入れました」という情報はあったのですが、個人祈祷が可能かどうか、又はその申込窓口が解らず…予約無しで現地に行き、当日お願いしても大丈夫でしょうか?(土曜日なので、混雑するかと思いまして…可能ならば予約しておきたく) また、日中~夜にかけて満潮の時期にあたり、干潮は真夜中から明け方なので大鳥居の真下に行くのは難しいと思うのですが、行こうと思えば行けるでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 宮島・厳島神社でおすすめのイベントを教えて

    5月の19~20日に、広島~宮島・厳島神社へ旅行します。おすすめのイベントとかありますか?特にこの日ならというようなイベントがあれば参加したいと思っています。教えてください。 ホテルは岩惣へ宿泊予定です。 こちらはあまりネット環境がよくなくて探すのに時間が取れなくて、ここに質問をいれさせていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 尾道→しまなみ街道→道後温泉→厳島神社

    こんな予定を組んでみました。 当初、厳島神社はやめてもっとのんびりの予定だったんですが、無理して厳島神社も入れました。 [質問]の回答は全部じゃなくても、わかるとこだけでも教えて頂けたらうれしいです。 他に、おすすめ、ツッコミどころあれば、お願いします。 先日、こちらで「しまなみ街道の横断にスクーター」って方法を教えて頂き、目からウロコで採用させてもらったんで、そーゆー目からウロコ的なツッコミも大歓迎です。 あ、なお、スクーター125ccは普段100km/hで激走しているんで、「車より速い」と考えて頂いて大丈夫です。 土曜:~19時くらい。[CANDEO HOTELS (カンデオホテルズ)福山]に宿泊。     質問1)夕食は新幹線で済ませてもいいし...と思いながら、どこかホテルの近所でおススメがあれば。 日曜:8時半~:福山城(9:00~17:00)見学。(開館前なので、外からで満足する)    9時:スクーター125ccをレンタルし、スクーターで尾道観光。         「茶房こもん」(9:00~19:00)→ロープウェイ(9:00~17:15)→朱華園(11:00~20:00)とか   12時~:しまなみ街道→今治城(9:00~17:00)見学   14時~:道後温泉の日帰り入浴(道後館1500円 or ふなや1500円)または道後温泉本館。   質問2)「新しくピカピカ」が好きなんですが、[道後館]と[ふなや]はどっちがピカピカでしょうか?        両方とも多少は古いんでしょうか?        他に「ピカピカで高級」をご存知でしたら教えてください。   質問3)道後温泉本館は古いそうなので、私でも入れるのか心配しています。       シャワーで髪を洗うのは無理でも、露天に入る程度なら我慢出来るかなぁ?とか。       ぶっちゃけ、道後温泉本館はどの程度、汚いですか?   17時~:松山城(8:30~17:30)見学。   18時:松山の街中をスクーターでチョロチョロ。   [ホテルNo.1松山]宿泊。ホテルで食事。ほんとは鯛飯食べたかったので、良いところがあれば変更可能。 月曜:8時~:松山→尾道。スクーターの返却。    尾道→宮島口へJRで移動。       10:26-12:23(1時間57分 1890円)       11:01-12:23(1時間22分 新幹線4620円)   ~14時:宮島へ移動   15時:厳島神社、干潮15時。→水族館(8:30~17:00、ショータイム16時)   質問4)宮島の観光をよく調べてないんですが、厳島神社、水族館、ロープウェイの3つでいいかなと。どおすか?   [宮島 錦水館本館]に宿泊。    質問5)[宮島 錦水館別館]が7000円(朝食のみ)で、[宮島 錦水館本館]が10000円(朝食のみ)だったんですが、「キレイでピカピカ」と厳島神社を宿から見れる、という観点で3000円を奮発してみました。どおすか? 火曜:9時:厳島神社、再。満潮(9時半)→ロープウェイ(9:00~17:00)    質問6)厳島神社って、干潮と満潮の両方を見た方がいいですよね?     11時頃: 宮島→宮島口     12:05-14:28 宮島口→神戸空港(必須)     14:55-16:45 神戸空港→新千歳空港(必須)

  • 宮島へ観光にいきます

    12月下旬に宮島へ大阪から18切符で行こうかと計画しております。 朝大阪を出発し、昼に宮島へ到着、観光して島内で1泊、翌日の午後に大阪へ戻る、という感じです。 観光する場所は厳島神社はもちろんなのですが、紅葉はもう終わってますし、その他の見所を教えてもらえないでしょうか。 それと、厳島神社の大鳥居と一緒に日の出を見たいのですが、お勧めの場所はありませんか? どうかよろしくお願いいたします。