• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:五能線の旅プランについて)

五能線の旅プランについて

tora1119の回答

  • tora1119
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.4

大阪から五能線をメインに行くとわ! お目が高いというか、有名なんかな~? 今夏、東日本を大阪から回ってきました。 東北では、羽越線や八戸線も美しい所が多かったですが、 なんといっても五能線が素晴らしかったです。 中でも岩舘と千畳敷は、1・2を争う絶景ポイントなので、 この辺でゆっくりされるのもいいかもしれませんよ。 もちろん、しらかみなら、この辺だけ低速になるので、 そのまま車窓から絶景を眺めるも良しです。 よい旅を!

akeyta
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 只今、電車プランとレンタカープラン、2本のセンで予定たて始めました(笑) なので、岩館&千畳敷は車なら停まってゆっくり眺めたいと思います!!

関連するQ&A

  • 五能線の旅プランについて:パート2

    五能線の旅プランについて:パート2 前回質問させていただいた際頂いた回答のおかげで、 かなり色々勉強させていただきプランが固まり始めました。 一度、考えてみたプランを載せてみますので 現地情報にお詳しい方、度々申し訳ありませんが 添削いただければ嬉しいです(><)! 再来月の11/19~21 大阪より東北一人旅プラン~ <19日(金)> ANA1667 大阪(伊丹)(11:10) - 大館能代(12:45) その足で大館行きリムジンバスに乗る ↓ 「鷹巣駅前」下車 「鷹ノ巣」駅より、秋田普通列車に乗る ↓ 「東能代」 15:00発の弘前行き海彦山彦号に乗る ↓ 16:20「ウェスパ椿山」 黄金埼不老不死温泉宿泊 (女性は入りにくいとのことですが、女性専用風呂御もあることですし、恥を捨てて入ります!) <20日> 起床して朝イチ出発! 8:02「ウェスパ椿山」 JR五能線・東能代行きに乗る ↓ 8:15「十二湖」 ↓ 青池だけどうしても観たいのです。。。さっさと観て戻ります; ↓ 10:22「十二湖」弘前行きリゾートしらかみ3号に乗る ↓ (ここでどこかの駅に一度降りて観光(?)次の便までの約1時間自由行動) ↑どの駅がいいでしょう?お昼がてらちょびっと探索&写真撮影できるところ。 深浦か、五所川原かな。わさおのいる鯵ヶ沢も…木造駅の土偶も気になる…。ああぁ迷う(><) 休憩後、次の便のリゾートしらかみ3号に乗り (深浦なら13:41発、鯵ヶ沢なら14:39発、木造なら14:57発、五所川原なら15:13発) ↓ 15:52「弘前」着! 弘前城などぶらぶら町を楽しみ、(おいしい晩ご飯処ありますか?) 弘前プラザホテル宿泊。 <21日(日)> 10:28「弘前駅」JR特急かもしか2号に乗る、 もしくは、7:54発JR奥羽本線に乗る ↓ 11:02大館着 (8:36大館着のJR奥羽本線で大館に着いた場合、時間があるのでハチ公像でも拝もうか…) ↓ 11:15連絡バス「大館駅前(バス)」 発 ↓ 12:15「大館能代空港(バス)」 着 ↓ 空港まで歩く(徒歩5分) ↓ ANA1668 大館能代(13:15) - 大阪(伊丹)(15:05) 大阪へ…! ありがとう東北!!! と言えるような旅にしたいなぁ(^^) 見てのとおり、まだ迷ってる部分がいくつかありますので、それを含め 全体的に無理のない旅か、 アドバイスよろしくお願いします!! なんだか鉄道に興味持ち始めちゃったぞ!!な私です(笑)

  • 五能線 リゾートしらかみ

    日帰りで五能線(リゾートしらかみ)に往復子供と乗ろうと思っています。 車を能代か東能代駅に駐車してウェスパ椿山あたりで遊んで帰りもリゾートしらかみで同じルートを帰ってこようと思っています。 能代駅か東能代駅付近に駐車場はあるでしょうか? また能代~ウェスパ椿山まで片道1時間くらいのようですが、それでも五能線パスフリーエリアを購入しないといけないのでしょうか? その区間だけの往復乗車券はないのでしょうか?

  • 五能線の旅プランについて

    五能線の旅プランについて はじめまして!! 再来月の11/19~21、大阪より東北一人旅を予定している あきたと申します。 19日は昼すぎに大館能代空港に到着し、2泊後 3日めの昼すぎに同じく大館能代空港から帰ります。 航空券はもう取ってあるのですが、その他はまだ全く未定です。 五能線のフリーきっぷ(2日間使用できるもの)を購入し、 鈍行(リゾートしらかみは運休しているので…)で車窓の旅を しようかなと思っているのですが、 この冬の旅、どこで下車して景色を満喫したり 宿に宿泊しようか検討中です。 良いルートや宿泊地など、 素敵なプランがあればお願いします!!! 理想は、素晴らしい景色(景勝地)を拝める事と、 美味しいものが食べれて1泊1泊違う場所・お宿に泊まれて なるべく遠いところまで動けたら最高です! 無知ですみませんが、 アドバイスお待ちしております。。。

  • 五能線、深浦駅の駐車場

    東北旅行で6月1日に五能線に乗ろうと考えております。 レンタカーを駅周辺に置いて電車に乗ろうと思っているのですが・・・。 1、深浦駅の周辺に駐車場はありますでしょうか? もちろん有料でも構いません。 (始発駅が深浦なので、深浦からしか乗れません・汗) いろいろ検索して調べてみたのですが、わからないのです。 (駅から多少歩いても構いません。ちなみに往復して戻ってくるので、深浦を17時頃に出て鯵ヶ沢まで行きます。鯵ヶ沢から帰ってくるのは19時ごろになります) 2、五能線の普通列車の乗り方がわかりません・・・。 おそらく、深浦駅は券売機がありそうな気がしますが・・・。 無人駅から乗ったら、乗務員さんから買うのでしょうか? (リゾートしらかみ5号の乗りたい便だけ指定券が取れず、泣く泣くこういう形になりました・涙) 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 五能線の旅プランについて

    五能線の旅プランについて はじめまして!! 再来月の11/19~21、大阪より東北一人旅を予定している あきたと申します。 19日は昼すぎに大館能代空港に到着し、2泊後 3日めの昼すぎに同じく大館能代空港から帰ります。 航空券はもう取ってあるのですが、その他はまだ全く未定です。 五能線のフリーきっぷ(2日間使用できるもの)を購入し、 鈍行(リゾートしらかみは運休しているので…)で車窓の旅を しようかなと思っているのですが、 この冬の旅、どこで下車して景色を満喫したり 宿に宿泊しようか検討中です。 良いルートや宿泊地など、 素敵なプランがあればお願いします!!! 理想は、素晴らしい景色(景勝地)を拝める事と、 美味しいものが食べれて1泊1泊違う場所・お宿に泊まれて なるべく遠いところまで動けたら最高です! 無知ですみませんが、 アドバイスお待ちしております。。。

  • 五能線の旅

    今年の夏休みに(8月前半)家族4人で五能線の旅を企画しています。東京からこまち号→リゾートしらかみ号と乗り継ぎ、十二湖周辺に1泊、翌日もリゾートしらかみ号で青森へというプランです。 ところでこのしらかみ号、特急ではなく快速で「青春18きっぷ」でも乗車可能とのこと。指定券が取れるか心配です。 当然一ヶ月前に緑の窓口へ行くつもりでいますが、大丈夫でしょうか?何か裏技みたいなものがあるのでしょうか? できればボックス席をと考えています。鉄道に詳しい方、乗車経験のある方、ぜひ教えてください。 また、十二湖周辺でお勧めの宿泊施設があれば併せてお願いします。

  • 乳頭温泉&五能線の旅 コースについて

    乳頭温泉&五能線の旅 コースについて 家族4人で6月に東京から東北に旅行に行きます。 車は使わず、JR&バスで行くつもりです。 家族の希望もあり、取り急ぎ乳頭温泉(1泊目)・不老ふ死温泉(2泊目)の宿を確保しています。 あとは列車の予約を取るのみなのですが、ここにきてルートに迷いが・・・ 当初、秋田・大館フリーきっぷを使用する気まんまんだったのですが、  ・3日目のリゾートしらかみ2号が運休(海彦山彦号に変更)であること  ・不老ふ死→秋田→(途中出来れば角館観光)→東京 の乗車時間がかなり長い という理由で、3日目は弘前側に出て、八戸経由で帰った方がよいのでは?と思い始めています。 ここで問題になるのが交通費なのですが、、、 秋田・大館フリーきっぷを使った場合とあまり変わらない値段(漠然としていてすみません)で上記ルートは可能でしょうか? ※寝台使用は考えていません。東京には22:00には到着したいなと思っています。 場合によっては、宿変更もありかと・・・ ただし、乳頭温泉ははずせません!! アドバイスお願いします。

  • 【詰めこみすぎ?】奥入瀬・暗門の滝・不老ふ死の旅

    先日は、皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。 タイトルの通り、2泊3日の旅を考えています。 かなり慌しいのか、コメント頂けると嬉しいです。 本当の希望は、 (1)暗門の滝、ブナ林 (2)岳岱自然教育林 (3)不老ふ死温泉(立ち寄りでも)(4)リゾートしらかみ なのですが、接続を考えるとどうしてもこうなってしまいました。。。 ★1日目 ●時間  ●場所           6:56 東京駅発  はやて一号(新幹線) 10:03 八戸駅着 10:20 八戸駅西口発  みずうみ一号(バス) 12:40 子ノ口着   ~奥入瀬渓流~ 16:26 焼山停発  みずうみ○号 18:25 青森駅着 18:48 JR青森駅発  JR奥羽本線     19:31着 JR弘前駅   ~弘前市宿泊~ ★2日目 8:50 弘前駅  弘南バス    10:20 ANMONビレッジ着  暗門の滝  ブナ林 14:00 ANMONビレッジ発  弘南バス 15:30 弘前駅着 16:09 弘前駅発  リゾートしらかみ 18:33 ウエスパ椿山  ~不老ふ死温泉泊~ 10:00 不老ふ死温泉発    10:45 奥十二湖着  ~十二湖~ 12:30 奥十二湖発 12:45 十二湖駅前 13:08 十二湖発  リゾート白神   15:04 五所川原駅着 15:20 五所川原駅発  空港バス     16:15 青森空港着 17:05 青森空港発    18:10 羽田着

  • JR五能線

    12月にリゾートしらかみ号に乗る予定です。 12月15日に1号で秋田~青森で同じ15日に6号で弘前~秋田に戻ります。 青森駅前を観光し秋田に戻るので帰りは弘前からになります。 1番心配してるのは運休です。風が強かったり雪が多いと運休になると聞いたことがあります。 冬季のリゾートしらかみ号は運休しやすいんでしょうか? 参考にしたいので11月19日に雪が降りましたが19日と20日は運転されたんでしょうか?

  • 大館から五能線で

    大館発で五能線(リゾート白神)で海を見て、その日中に大館に帰ってきたいと考えています。リゾート白神は全席指定だそうですが、前もって予約をするのですか、駅でいきなり買えるのでしょうか?列車関係の事が全く分からず、急に思いたったので質問させていただきました。何か良いプランがありましたら、よろしくお願いします。