• 締切済み

財形貯蓄について質問です。

財形貯蓄について質問です。 現在子どもが1人(3か月)おり、育休中です。復帰後から子どもの教育費などの目的で、会社の財形貯蓄を始めようと思っています。 しかし、今後また妊娠・出産した場合には育児休暇を取るつもりです。 育児休暇中は育児休業手当金がもらえますが、給料ではないので財形貯蓄として天引きされませんよね?その期間はどうなるのでしょうか?

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

育児休業中は天引きが止まり、運用だけ続行します。 財形住宅貯蓄制度なら非課税のまま運用されますからお得度もアップ。 財形住宅の残高があれば、財形から教育ローンの貸付けが受けられる為、貯蓄を取り崩す事無く教育費の準備も出来ます。 勿論家を買う段階で住宅ローンも財形の固定金利で借りる事が出来ます。 上手く使いこなして下さい。

  • gamma_gtp
  • ベストアンサー率39% (53/134)
回答No.3

毎月の給与の支払い停止されている期間は天引きは行われません。 ご質問は >その期間はどうなるのでしょうか? ということですが、 すなわち天引きはされませんので、 財形貯蓄の追加分の積み立てはなされない、 ということになると思います。 復職後には再び天引きは再開され そのときは月々の金額の変更等も可能です。

krnmnm
質問者

お礼

給与の支払い停止されている期間は天引きされないんですね。 どうもありがとうございました。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

財形貯蓄は、従業員と会社・会社と金融機関との関係で行われるものでしょう。 給与が一時的になくても、継続することは可能かもしれませんね。 もちろん会社は立替は基本的にしないでしょう。財形貯蓄の積み立て額相当を預けたりする必要があるかもしれませんね。 育児休業手当の受け取りを会社経由にしてもらうことが出来れば、天引きも可能でしょうね。

krnmnm
質問者

お礼

ありがとうございました。 育児休業手当は会社経由で受け取っているので、会社のほうに確認してみます。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.1

私の会社では財形の金額は経理に言えばすぐに変更してもらえます。 ○月~○月までゼロでと電話1本すればやってくれます。 ただし、給料の振込みのこともあるので半月前までに言って下さいと 言われています。 財形の引き出しも用紙に氏名・金額と銀行印を押せば2・3日中に おろしてくれます(会社に銀行がきているのでそのタイミングによりますが) 育児休業手当金で財形ができるかも含め会社の担当部署に聞くのが良いと思います。

krnmnm
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 担当者にいろいろと聞いてみます。

関連するQ&A

  • 財形貯蓄を始めるなら?

    新入社員です。給料をもらってから自分でためる貯金とは別に、給料天引きということが一番のメリットと思い、月に2万でも財形をと考えています。 とりあえず住宅財形にしておくのがいいのか、それとも家を建てるかどうかは全く未定なので 一般財形が無難なのかな・・・と迷っています。 とりあえず住宅財形にしておいて、目的外で引き出す場合、一般財形貯蓄をしていたと同じ・・と考えればいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 財形貯蓄

    初歩的な質問なんですが、給料から天引きで財形貯蓄しています。 毎月、所得税も引かれていますが、財形には所得税はかかるのでしょうか?

  • 財形貯蓄をしているけど・・もっと有利な貯蓄方法は?

    25歳男です。 毎月10万円財形貯蓄をしています。 よく分からないので、財形貯蓄に給料から天引き する形をとって貯蓄しようとしてきたのですが、 預金利率の面で、インターネットバンクとかを 見ていると年利率1%のところもあったりして、 他にも貯蓄方法でより有利な金利なものが あるのかもしれないと思い始めました。 財形は利息に税金がかからないものだと 思っていたら、550万??までの分だけだと 知ったし、利率もいくらなのかいまいちよく 分からないので、財形の分を減らして、 他の貯蓄に回そうと思っています。 利率が高く、財形より有利で、元本保証? の貯蓄の仕方をどなたか教えて下さい。。 財形ってお得なのですか?・・

  • 財形貯蓄

    来年から社会人になる者です。 財形貯蓄のメリットって、ありますか? 年金財形はまだ考えていません。 一般財形であれば、利子に対して税金も取られますし、利率だってそれほど良くはないのでは? 住宅財形であれば年金財形と合わせて550万まで非課税とか、住宅購入の際に融資が受けやすくなるとかは分かっています。ただ、目的外の使用で引き出した場合は課税もされるし、その時は結局一般財形と同じですよね? あとは、給料から天引きされるため、強制的に貯金できることでしょうか、メリットは。 利率についてはどうなのでしょうか? 財形よりも、ネットバンクとか定期預金、定額預金の方が利率は高いことも多いのでしょうか?

  • 財形貯蓄について

    財形貯蓄についての質問です 銀行などの財形金利の貯蓄は0.4%くらいなんですが、保険会社の財形の方が金利が高いんです 「積立保険」や「障害保険」という名称みたいなんですが、給料から天引きされてという財形とは種類が異なるのでしょうか? 金利は1.5%くらいといいようなのですが、各保険会社のホームページを見てみるとシュミレーションが書いてあるのですがそれを見る限り1.5%もついていないようです 保険会社の財形とはその保険会社と契約しているなど前提が必要なのでしょうか? どなたか知っている方がいましたら教えてください 宜しくお願いします

  • 財形貯蓄っていろいろあるのでしょうか

    私の職場では財形貯蓄には「一般財形」「住宅財形」「財形年金」など、一般に財形貯蓄として理解されているものですが、このたび就職した息子の会社では、少し違うみたいなので質問させてください。申込書の控えを見ると、みずほ銀行の「財産形成預金」となっていましたが、「財形プラン・期日指定型」というところに○印があり、住宅財形や年金などの項目はありませんでした。新入社員なので?(同僚も)総務担当者が記入してくれて、金額と印鑑だけ自分で押したそうです。給料から天引きで貯金するというのが一番の狙いなので、別に何でもいい・・といえばいいのですが、扱っている金融機関によって「財形」と言ってもいろいろあるのかなぁ?と不思議に感じました。ちなみに私の職場の取り扱い金融機関は労金です。詳しい方、またみずほ銀行に勤務されている方、教えてくださいませんか。

  • 育児休暇について

    一人目の子を出産し、一年間の育児休暇を終え、職場復帰しました。私としては子供が三人はほしいため、早めに二人目を妊娠したいと思うのですが、もしすぐ妊娠してもまた育児休暇は一年もらえるのでしょうか?また、育児休業手当てはもらえるのでしょうか?

  • 子供の貯蓄を一般財形で貯めるのは正解でしょうか?

    こんにちは。 私は30歳で2カ月になる子供がいます。 子供の貯蓄をどうしようか考えています。 (大学に行かせてあげる費用は貯めたいと考えております) 学資保険は元本割れするし、保険は保険、貯蓄は貯蓄と 割り切ってすることを他のレス見てこちらで学びました。 貯蓄する結論として会社の【一般財形】に貯蓄しようと考えました。 理由は給料天引きで貯められること。です。 この方法は妥当かどうかご意見頂きたいのです。 みなさんどのように貯めてらっしゃるのでしょうか。

  • 退職後、財形貯蓄をそんままキープすることはできますか?

    退職後に、今までやってきた財形貯蓄をそのまま残すことはできますでしょうか? それは、次の転職先が決まっていない場合、どのくらいの期間おいておけるのでしょうか? また、独立した場合は、自分の立ち上げた会社経由で天引きをする形式になるのでしょうか? 退職後、転職するか?独立するか?の両方の可能性を考えています。 財形をそのまま置いておきたい目的は、財形教育融資を万が一の場合は利用したいという理由からです。

  • 育児休業中のもらえるお金について

    こんにちは。 現在、育児休業取得中のママです。 総務的なことが全く分からず、どうすれば良いのかわからないので、質問させていただきました。 現在、育児休業中なのですが、ただ今第2子を妊娠中です。 第1子の時は、出産手当金をいただきましたが、現在、育休中の免除を受け、社会保険料等、納付しておりません。 職場復帰せずに妊娠しているので、この場合、出産手当金の該当にはならないのでしょうか? また、育児休業給付金をいただいけいるのですが、保育所への入所問題により当初より1年半の予定で申請するつもりでしたが、第2子を出産するにあたり、1子と2子の育休関係はどのようになるのでしょうか? 本来、職場復帰するつもりでしたので、育児休業職場復帰給付金はどのような扱いになるのでしょうか?? まとめますと・・・・ (1)育児休業中に妊娠した場合の出産手当金について (2)第1子の職場復帰給付金について (3)第2子の育児休業給付金について 同じようなお悩み、経験をされた方、アドバイスをお願いします。 取り留めない文書になっていますことお許しください。

専門家に質問してみよう