• ベストアンサー

MACアドレステーブルの学習について

SWHUBはMACアドレステーブルを保持しており、各ポート配下の端末のMACアドレスを学習しますよね。この学習の仕方(登録するタイミング)は通信がはじめて行われたときですが、実際はブロードキャストを出すようなPC(WINDOWSなど)なら意図的に通信しなくてもMACアドレスはSWHUBに登録されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>ブロードキャストのデータが流れたときに学習すると考えていいのでしょうか? そうですね。そう考えて問題ないです。 データリンク層でのネゴシエーションになりますので。

その他の回答 (2)

  • zenzen99
  • ベストアンサー率40% (165/405)
回答No.2

こんにちわ。 最初のタイミングは色々書籍など探ってもわからないですね。 たぶん電源を入れた後オートネゴをしてる時とかなんだと思いますが。 基本的にWinのパソコンとかでは起動時にブロードキャストとばしたり ゲートウェイ探したりするので、 無意識のうちに登録されてしまいます。 その後通信がないアドレスはテーブルから削除されてしまうので、 再度通信を行ったときに改めてテーブルにアドレスを登録します。 機械と機会があれば スイッチ-パソコン スイッチ-ルータ で、登録のされかたが違うのか見てみたいところですね。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

>実際はブロードキャストを出すようなPC(WINDOWSなど)なら意図的に通信しなくてもMACアドレスはSWHUBに登録されるのでしょうか? 実際にはLAN内部にデータが流れたときに初めてネゴシエーションが行われて学習するというのが正しいのかもしれませんが実質的には何も意識することなく学習がされているかと思います。

holydevil
質問者

補足

>実質的には何も意識することなく学習がされている ブロードキャストのデータが流れたときに学習すると考えていいのでしょうか?

関連するQ&A

  • MACアドレステーブルの更新

    MACアドレステーブルの更新は一定時間通信がなかったら消えますよね。ではSWHUBですぐに別のポートに差し替えた場合、すぐに使えないはずですよね。いろんなHPでもそう書いてたりします。しかし、実際は差し替えてもすぐに使える場合が多いのですがなぜでしょうか?ちなみに私なりの答えは下記のようになりますがあってますでしょうか? もし、差し替えたPCから発信する通信は再度MACアドレスを学ぶので、別ポートに覚えているMACアドレスは消される。しかし、サーバなど自分から発信しない機器の差し替えの場合はエージングタイムを待つか、SWHUBをリセットしなければ通信できない。

  • mac-address-table secureとport securityの違い

    Ciscoのmac-address-table secureとport securityの関連性がわかりません。 http://atnetwork.info/ccna3/mac_address_secure.html mac-address-table secureでポートに接続できるmacアドレスを制限できて (1)port securityとmac-address-table secureは何か関連はあるのでしょうか。port securityはmac-address-table secureが設定されていないと意味がないのでしょうか?

  • macアドレス

    現在tcp/ipに関する参考書を読んでいます。 そこに、LANはIPアドレスによって通信するのではなくMACアドレスでデータを渡す相手を判別すると書いてありました。 そこで、MACアドレスが分からない場合は(ARPキャッシュに無い場合)「ブロードキャスト」を行いMACアドレスを調べると明記してありましたが、通信相手が違うセグメントにいる場合はどうするのでしょうか? やはり、IPアドレスからユニキャストで調べるのではないでしょうか?

  • バッファローの無線LANはMacアドレスを持っているのでしょうか?

    現在学校のネットワークに接続してインターネットを楽しんでいるのですが、第三者によるアクセスを防ぐため生徒のパソコンのMacアドレスおよびコンピュータ名を元にアクセスを制限しています。 生徒の名前で登録されたMacアドレスの端末から接続できる形です。登録されていない端末は線をつないでもはじかれるかたちになります。 現在パソコンを数台もっているのですが、いちいち登録するのもめんどくさいので一つの端末を登録し、それにつなげば何台でも接続できるようにしたいのですが、バッファローの無線LAN Air Stationは自身のMacアドレスを保持しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • MACアドレスの情報はどこに保存されていますか?

    ルーティングでIPアドレスとポート番号はルーティングテーブルに保存されているのはわかりましたが、 NICのMACアドレスはどこに保存されているのですか? DNSサーバーみたいに管理するサーバーがあるのでしょうか、 また何というファイルフォルダに保存されていますか? (ルーティングテーブルみたいにMACテーブルなんて?) ARPがIPアドレスとMACアドレスの関連付けを行いますが、 どこからMACアドレスの情報を取り出しているのか よくわかりませんので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • MACアドレスによるデータ通信

    "Wake-on-LAN( http://ja.wikipedia.org/wiki/Wake-on-LAN )"の実施の際には、 DHCPリース未実施の端末機群が対象化されています故に、 『マジックパケットのブロードキャスト』が適用されているのでしょうけれども、 其の事情を考えました時に、下記の内容の疑問が浮かんで参りましたので、 気になっていますから、教えて下さいませ。 ★WAN側からの『ディレクテッドブロードキャスト』の場合には、 たとえブロードキャストアドレス宛てWebアクセスの受け入れの為のポート解放設定が施されていませんでしても、 もし当該マジックパケットのMACアドレスがカプセル化されているのでしたら、 其の場合には、NAPT超えが叶い得るのでしょうか?

  • LAN内で知りたいMACアドレスがある時というのは、たいていルータのもの?

    ネットワークの勉強をしていると、通信する段階でよくある説明が、下記のページの「図1-2上」などのように、通信相手のMACアドレスが知りたいからブロードキャストフレーム(?)を出して相手のMACアドレスを知る、という説明があるのですが、こういった場合、通信相手というのはルータを想定すればいいのでしょうか? あまりLAN内で、ユーザのパソコン同士でデータをやりとりしたりといったことはないように思うのですが…?(私に経験がないだけかも) よろしくお願いします。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060919/248444/

  • ルーターとmacアドレス、IPアドレスについて

    現在ネットの勉強をしている初心者です。自分の考えがまとまっておらず正しく関係を理解しているかわからないので判断よろしくお願いします。かなりごちゃごちゃの勘違いだらけですので覚悟お願いします( ; ; ) macアドレスとはよく最終目的地(IPアドレス)にたどり着きまでの乗り換え駅的な例えがされ、ネットワークをデータが跨ぐ際にルーターのmacアドレスを参考にルーター間を移動しますよね?そうしてIPアドレスをもった最終目的(PCとか?)に行くと思うのですが、それだとなぜ個別のPCにmacアドレスが存在する必要があるのですか?ルーターのmacアドレスだけではいけないんですか? こういうデータの一連の流れにおいては個別のPCのmacアドレスは関係ないんでしょうか 確かにmacアドレスは特定のPCからのアクセスの拒否などができる点では存在意義はありますが私が友達のPCにデータを送るときにはこの考えかたのmacアドレスは不必要何でしょうか? そして上記の質問に反する内容を書いてしますのでが、ARPを用いて通信相手のmacアドレスを調べるときにブロードキャストをしてLAN内の装置に「このIPアドレス持ってる方のmacアドレス教えてください」と声をかけると思うのですがもし同じローカルネットワーク内に通信相手がいてネットワークを跨がないでいい場合はルーターは必要ないんでしょうか。ここ数日mac アドレスについて考えっぱなして考えるほどわけわからなくなってきて正直鬱レベルです笑   macアドレスとは何なんでしょうか。IPアドレスとは一体どんなものなんでしょうか。ルーターとはネットワーク同士を繋げてくれるものなんですよね。ルーターにIPアドレスは存在するのでしょうか。 本当に支離滅裂な文章でごめんなさい。何がわかってないかすら分かりません。 親切な方どなたか教えていただけますでしょうか...😥

  • VPN環境でのARPテーブルの情報について

    ARPテーブルに登録される情報について質問させてください。 ARP要求を行いARP応答が合った場合に 動的に宛先のIPアドレスとMACアドレスの情報がARPテーブルに登録されると認識していたのですが。 ・ルーターを超えている場合はMACアドレスはルーターのMACアドレスになる ・VPN環境で他の拠点と通信を取った際には通信が取れても ARPテーブルに相手先のIPアドレスの情報が登録されない ゲートウェイが登録されているようには見えるのですが・・・ 勉強不足で申し訳ございません。 ping応答が得られないときにARPテーブルの情報から通信状況を確認しようとしたところ この部分の動きがうまく理解できませんでした。 上記動作となる理由をどなたか教えていただけないでしょうか?

  • WAN技術のカプセル化について(MACアドレス)

    ネットワークの初歩的な質問で恐縮ですが、自分自身調べた結果、納得のいく回答が得られなかった為、ご教授下さい。 LAN(イーサネット)では、IPアドレスと、MACアドレスを使用して、同じLAN(イーサネット)上の端末等と通信しており、その仕組みも理解できているのですが、WANを経由して、とあるLAN(イーサネット)上の端末Aが、他の拠点のLAN(イーサネット)上の端末B等と通信する場合に、MACアドレスは、使用されているのでしょうか。 (端末Aと、端末BのLANセグメントは、別セグメントとする) 端末Aは、まず、宛先IPアドレスに、端末BのIPアドレスを、宛先MACアドレスにGW(ルータ)のMACアドレスをセットしたフレームをGWに対して送信するのは、理解していますが、その後のGW(ルータ)は、WANのデータリンク層のプロトコルで、再度IPパケットをカプセル化するという認識でよいのでしょうか。 (端末Aから送信されたイーサネットのフレームを受信したGWは、IPパケットの宛先IPアドレスを確認し、ルーティングテーブルを参照する。その後、ルーティングテーブルの結果により、送信先interfaceを決定し、送信先interfaceに設定されているWANのカプセル化方式に基づき、IPパケットをイーサネットではない、WANのデータリンク層のプロトコルで再度カプセル化する。) ↑の認識であってますでしょうか。今回のWANとは、広域イーサネットではない、専用線や、ISDN、フレームリレーを想定した場合です。 とにかく、ルータからWAN側に送信されるフレームには、MACアドレスが含まれていないかどうかが、知りたいです。 MACアドレスは、イーサネットで用いられるものだと理解しております。PPPやHDLC等のプロトコルを用いて、WANのルータ同士を専用線等で、接続している場合、ルータ同士は、ARPでMACアドレスを解決する事もないのですよね? イーサネットフレームが、PPPやHDLCのフレームに置き換わっているイメージでしょうか。 大変、わかりにくい文章で恐縮ですが、どなたか、ご教授下さい。