• ベストアンサー

中卒がカナダで働く事は可能でしょうか?

db_loveの回答

  • db_love
  • ベストアンサー率14% (14/98)
回答No.1

中卒は関係ないです。 それ以前に、何かつてがない限り、カナダで働くこと自体がほとんど無理です。

paozone
質問者

お礼

なるほどですね。 そもそも…って話ですよね。 色々な人に協力してもらいます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カナダでなんでもいいから働きたいです

    カナダに行って働きたいのですが、現在35歳で、高卒、英語は英検3級程度。 webデザインのスキルがあるのですが、フリーランスなので通用するかどうか、、、就労ビザは不可能なのでしょうか? 職種はガーデナー補助や運送、肉体労働がしたいです。つまりは修行がしたい。汗をかきたいんです。 観光ビザで半年のうちにガーデナーの仕事をしてはいけないのですよね? カナダ求人サイトに日本から連絡して仕事を決めて出国するという始め方は間違っていますか? なんでもするから行きたいです、 良きアドバイスお待ちしてます。

  • ワーホリ、カナダとオーストラリアに行きたいです

    現在29歳で、最後のチャンスと思い、カナダとオーストラリアにワーホリを考えています。 29歳と年齢制限間近なので焦っていますが、どちらの国にもワーホリに行きたいです。 そこでカナダにビザ申請してカナダへ行き、1年未満で帰国して(30歳になる前に)、オーストラリアにビザを申請することは可能なのでしょうか? カナダのワーホリビザの期間がまだ残っていることになるから、オーストラリアにワーホリビザを申請できないのでしょうか? できる場合、何か手続きをしなくてはいけないのでしょうか?     斡旋業者は使わないので、自分でいろいろ調べているのですが、よく分かりません。                          ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • カナダ入国に関して

    今年秋に、カナダへ観光ビザを利用し語学留学を計画中です。 しかし、現在ワーホリビザを取得中で、カナダへ入国する際にはすでにワーホリビザを持っている状態で入国することになると思います。その際、イミグレでなぜワーホリビザを持っているのに観光ビザで入国するのかと理由を聞かれることを知りました。 私は、一度きりのワーホリビザを有効利用したく、短い一年の間に語学学校にいくよりかは、先に観光ビザでステイして語学学校へ行き、その後さらに一年カナダでの生活を楽しみたいと考えています。 けれどその理由をイミグレで言うことはあまりよろしくないのでしょうか?? どなたかわかる方がいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • カナダのワーキングホリデービザ

    現在、ワーホリでオーストラリアに滞在しています。 そのままカナダ(もしくはニュージーランド)にワーホリで 行こうと考えているのですが、オーストラリアからビザの申請はできるのでしょうか? 一度日本に帰国してから申請しないとできないのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • カナダのワーキングホリデーと学生ビザの同時取得

    カナダのワーホリと学生ビザの同時申請について カナダのワーキングホリデービザと学生ビザの同時取得について 現在カナダのワーキングホリデービザを取得済みなのですが、一年以上(できれば一年半)現地に滞在したいと考えております。最初の半年は語学を学び、多少なり英語になれてから残り一年ワーホリで仕事と語学勉強をする事が目的です。どんなことでも構わないので手段についてアドバイスをいただければ幸いです。 保有ビザがワーキングホリデーのみの状態でカナダに入国する際、観光ビザでの入国が許可されれば解決できる話(再入国するときにWHに切り替えられるので)なのですが、ネットで情報収集したところ、入国手続き時の交渉及び運次第で観光ビザでの入国が認められる場合とそうでない場合があると言うのが大半の情報で、最悪の事態としては入国拒否されるとの事でした。 そこで就労ビザの取得を案じているのですが、ワーキングホリデービザを既に保持している状態での学生ビザの申請は可能でしょうか。また、申請可能であれば承認される可能性は如何なものでしょうか。 なお渡航予定は5月頃を考えていますが多少前後させる事はできるかもしれないです。 日本での学歴には問題ないと思います。 些細なことでもアドバイス・ご意見など、よろしくお願いします。

  • ワーホリビザ:カナダとオーストラリア両方取得

    こんにちは。現在30歳の♀です。カナダとオーストラリア両方でワーホリを経験したいのですが。カナダは定員がすぐに埋まってしまうため、この時期に申請する必要があると思います。誕生日は2月で、過ぎたばかりです。申請するにはまだ1年余裕がありますが、例えば先にカナダのビザを取得するとします。もしワーホリに行けなくなった場合、1年間はそのビザが有効ですから、オーストラリアのビザは取得不可能なのでしょうか?現在の仕事の都合で、今年中に行けるかわかりません。目標としては、今年の夏にカナダ、冬には帰国、誕生日までにオーストラリアビザを申請、そして1年以内に渡豪。なのですが・・上手く行くでしょうか?ダブルで両方のビザを取得することは難しいのでしょうか??どなたか、お助け下さいm()m

  • 中卒の私は・・・

    はじめまして、いつもお世話になっております。 私は現在22歳の調理師です。 17歳より、現在の会社で調理師として働いてまいりましたが 体を傷めやすく、身内の葬式ぐらいしか休みが取れない現状と結婚を機に、調理師を辞めて学歴不問、未経験歓迎の会社へ 転職できればと考えております。 社内では、PCもそれなりに使えますし仕事に真面目、社交性もある様に思って頂いているので、営業に出てくれ無いか?財務部で本気で働かないか?など声を何度もかけて貰いました。 ただ、現在の待遇では・・・と思いましたし、正直他でも今から勉強すれば間に合うかな?なんて思いました。 もちろん、完全にとは思っておりませんが日曜祝日は休みで年末年始もゆっくりできればなぁ。。。ってぐらいで思っております。 金融先物の業界の営業や不動産営業などであれば(激務と聞きますが) 興味もあり、どうだろうか?と考えますがイマイチ現状が見えてきませんし、このような時代に私みたいな若いだけの中卒が転職すら出来るのかどうかすらわかりません。 私は、ブラックな待遇の仕事で妻とゆっくり休日・・・なんて物は忘れて生きていくしかないのでしょうか? 若いうちに動かなければ、後で後悔するかな・・・なんて思ったり 色んな思いがあります。 私は今からでも営業などで通用するのでしょうか? 30歳、40歳でも中卒でも実績、専門性などで通用するのでしょうか?(景気、分野の具合によると思いますが) 長文読んで頂きありがとうございます。 どうか宜しくお願いいたします。

  • カナダandオーストラリアへのワーキングホリデー

    来年あたりにワーキングホリデーをしたいと考えています。 でも、カナダにするか、オーストラリアにするかすごく迷っています。 というのも、8月6日から13日までカナダのバンクーバーに1週間の短期留学へ 行っていたのですが、夏なのにちょっと肌寒い日がありました。 私は、どちらかといえば、寒いより暑い方が好きなので・・・。 でも、学校としては数が多いので、競争率が高く、 カナダが一番レベルが高いと聞きます。 確かに、教え方も先生達もとてもすばらしいと感じました。 オーストラリアはとても暑いと聞いたことがあります。 でも暑すぎるっていうのも大変かなぁ・・・と思ったり・・・。(^-^; 学校にしても、ワーキングホリデーの人数がカナダより断然オーストラリアの 方が多いですよね。なので、学校には日本人の数が多いのかなぁ・・・って 思ったりもします。 オーストラリアには行っていないので本当のところどうなのかわかりません。 なので、両方に語学留学などで行った事がある方、またはどちらかでもいいので、 詳しい事を知っている方教えてください!よろしくお願いします。

  • 中卒でも・・・・

    現在、1つ違いの従妹の転職を手伝っているのですが、皆さんにお聞きしたいのでが、彼女は中卒なのですが・・・現在、転職先を探しています。 実は見た目にはさほど分からないのですが、障害を持っています。 ちなみに来年29歳になるのですが、なかなか転職先にて現在、『高卒・大卒』が一般になってきました。 ハローワークへも何度も足を運んでいますがなかなか見つからないまま時間が経っています。 私も障害を持っているので凄く大変さは分かるのですが・・・中卒だから・・とかで企業様は判別されてしまいます・・・ 中卒でも転職は可能でしょうか? 高卒の資格を取る事も考慮しましたが学力的に医師からも厳しいとの判断を貰ってしまい・・・、モノを造ったりする仕事を探そうとしましたがそう言った所でも中卒とか学歴も関係するのでしょうか? もしもご存知なかたがおられたら教えて頂けませんか? 後・・・こちらは大阪の方に在住しております。 お恥ずかしい事ですが私の方では探し方が悪いのでしょうがなかなか見つからないので・・・早めに探しております。 誠に勝手なのですがご協力の程、宜しくお願い致します。

  • カナダのワーホリと学生ビザの同時申請について

    現在カナダのワーキングホリデービザを取得済みなのですが、一年以上(できれば一年半)現地に滞在したいと考えております。目的は最初の半年は語学を学び、多少なり英語になれてから残り一年ワーキングホリデーで仕事と語学勉強をする事。どんなことでも構わないので手段についてアドバイスをいただければ幸いです。 ワーキングホリデーを留保した状態でカナダに入国する際に観光ビザでの入国が許可されるのが望ましいのですが(半年後に一旦カナダから出国し再入国する際にWHPを有効にします)、ネットで情報収集したところ、ワーキングホリデーを留保した状態で入国すると入国手続き時の交渉及び運次第で観光ビザでの入国が認められる場合とワーキングホリデーを有効化されてしまう場合とに分かれ、最悪の事態としては入国拒否もあるとの事でした。 そこで学生ビザの取得を案じているのですが、ワーキングホリデービザを既に留保した状態での学生ビザの申請は可能なのでしょうか。また、申請可能であれば承認される可能性は如何なものでしょうか。 なお渡航予定は5月頃を考えていますが多少前後させる事はできるかもしれないです。 日本での学歴には問題ないと思います。 体験談含め、 些細なことでもアドバイス・ご意見など、よろしくお願いします。