• ベストアンサー

リンクに飛ぶとエラーが出てしまう。

 このOKwebで質問をして、答えを頂いた時に参考URLを載せて頂ける場合がありますよね。  そのURLリンク先に飛ぼうとすると、「アプリケーションエラーが発生しました」と表示が出て開く事が出来ません。  普通にYAHOOで検索したりする場合は問題無く動くんですけど・・・。  何ででしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hartnett
  • ベストアンサー率60% (31/51)
回答No.2

補足ありがとうございました。 う~ん…、OKWebも開けないのですね。 一応、参考になるかも分かりませんが、 Windows95かWindowsNT4.0をお使いの場合、 Webページを開こうとするとアプリケーションエラーが表示される、 というトラブルに関しての解決方法が、 マイクロソフトのサイト内に書かれていましたので、 そちらのページをご紹介しておきます。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;185512 あまり期待せずに覗いてもらえれば幸いです。 (ここも開けないようでしたらごめんなさい)

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;185512
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hartnett
  • ベストアンサー率60% (31/51)
回答No.1

回答というか、補足要求なのですが、 「アプリケーションエラーが発生しました」 と表示が出てしまうURLを補足欄にでも 記載してもらえると進展もあるかな、と思いました。 (できれば、該当質問の質問番号なども) 回答者の方の記載ミスなどの可能性もあるかと思いますし、 少なくても、記載してもらえれば、 私にも同じことが起こるか確かめられますからね。 あと、もう一点 >普通にYAHOOで検索したりする場合は問題無く動くんですけど・・・。 ということですが、参考URLからは開けないURLでも 検索した場合は開けるということではないですよね? お力になれるかは疑問ですが、 (ということで、アテにしないで下さい^^) 宜しければ、補足お願いします。

556
質問者

補足

お返事が遅れて申し訳ありません  現在も問題は解決されず、今、インターネットカフェから接続しています。  ヤふーの検索から開いてもサイトによっては開くことができません。というかこのOKWEB自体も開くことが出来ず、 といった感じです。開かない共通点がハードディスクが多く動くようなサイト(容量が大きいサイト)があけることが出来ないので、おそらくハードディスク、もしくはPC本体自体に問題があると思います。  じきに買い換えることを決意しました。  お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検索し、リンク先をクリックしたらエラー

    よろしくお願いします。 環境は、Windows98     インターネットエクスプローラー 5.5SP2 なんですが、gooで直接入力でキーワードを入力し、検索したリンク先をクリックしたら、インターネットエクスプローラーが、エラー表示し、終了します。 YahooやMSNでは問題ありません。 なぜ、gooだけエラーになるのでしょう。 どうかよろしくお願いします。

  • Outlook2010 リンク送信時にエラー表示

    Windows7/MicrosoftOutlook2010です。 受信メールの中のリンクをクリックすると、「エラーが発生しました。URL:"http://*****"アプリケーションにコマンドを送信するときに、エラーがはっせいしました。」<*****は詳細を省略>のエラーメッセージが出ます。リンク先への移動は正常に行われます。重大な状況ではありませんがとても気になります。対処方法についてご教示ください。

  • outlook2007でのエラー解決方法を教えて下さい

    outlook2007を使用しているのですが、メールの文中の「ハイパーリンク」や「ここをクリック等の挿絵」をクリックすると《エラーが発生しましたURL"http://・・・・"アプリケーションが見つかりません》と表示され、リンク先を開くことができません。解決方法を教えて下さい。

  • リンク先がgoogleなどの場合

    JavaScriptのdocument.referrerを使ってリンク先を取得するアクセスログを作りました。 普通のサイトからでは問題はないのですが、googleなどの検索サイトから飛んでくる人のリンク先の表示が、 http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p で止まってしまいます。 検索文字まで表示するにはどうすればいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 「リンク先が存在しない」とエラーが出る

     Yahoo geocities内にindex.htmlというファイル名のメインのページを置き、いくつかのファイルをつくり、index.htmlの中でリンクとして貼ったのですが、文法もリンク先のファイル名、アドレスもすべてあっているのに、「ジオシティーズ内にそのリンク先が存在しません。」みたいなエラーメッセージが出てリンク先に飛べません。たまにちゃんとリンク先に飛べるのですがたいてい上記のエラーメッセージが出てしまいます。なにが問題なのか、またその解決法をお分かりの方、ぜひお教えください。

  • ホームページの“リンクエラー”について

    私のホームページはページ数が100ページを超えています。今までは、新しいページを先の方にもってきて、ページを挿入するたびにリンクを張ってきて、問題は起こりませんでした。ところが、最近では、リンクを張ると不都合が起こります。 (1)ホームページビルダー(IBM、10)で、新たに張ったリンクが、リンクエラーのページとして表示されます。 (2)サイト転送しても、ときどきサーバー未使用ファイルがあると表示されます。 (3)インターネットが、その挿入したファイルのところでストップしてしまうことがあります。リンクのところをクリックしても動きません。 (4)そんなときは、“すべてのファイルの転送”とするとうまくいくことがあります。インターネット上ですべてのファイルは動きますが、ホームページビルダーでは新しく転送したファイル群が、リンクエラーとして表示されます。 (5)場合によっては、インターネットが途中で止まってしまうことがあり困っています。 (6)リンクの張り方は、テキストに則っていますので問題があるとは思えません。 (7)ページが大きくなってきたので、このような不都合が起きるのでしょうか。 教えてください。

  • Vista  受信メールのリンク先が見れない

    メールに関しての質問です。使用環境は以下の通り。 Vista使用。Outlook2007使用。ノートパソコン Lavie LL570/H。 受信したメールにある、リンク先をクリックしても開いて見ても、 以下のようなメッセージが出て、見ることが出来ません。 何が原因なのわかりません。 宜しくお願いいたします。 エラーメッセージ内容: エラーが発生しました。 URL: ”この中はアドレス ”  アプリケーションが見つかりません という表示が出ます。 ただ、ハイパーリンクコピーなどし、IE立ち上げての検索なら見れます。メールから直接が見れません。

  • リンクに飛びません。

    IE9をインストールしたあたりから、新しいタブが開かずに、「ページエラーが発生しました」というメッセージが出てしまいました。 IE8に戻しましたが、同じく、エラーメッセージが出ます。 OKWAVEなどで、回答にリンクが貼ってある場合(青くなっているURL)に、クリックしても、新しいタブが開きますが、真っ白のままで、何も表示されません。(開きません。) どなたか、対処方法を教えてください。

  • LINKをクリックすると60秒前後でようやく表示される。

    よろしくお願いします。 LINK先をクリックすると60秒前後も時間がかかります。試しにもう一度クリックするとやや短くなり、3回目で普通に開きます。全部がそうでなく、このOKWEBの質問URLでは毎回発生します。 見たい質問も表示時間が長いと続けて見たいのに嫌になります。 NEC-VL570/BD WIN/XP-HOME メモリ512Mb HDD/250GB よろしくお願いします。

  • リンク先へ飛ぶとエラーで飛べません

    メール上のURL先へ飛ぼうとクリックしたら 必ずエラーでインターネットエクスプローラを 強制終了してしまいます。 メールのリンク先だけでなくネットを開いて リンク先に飛ぶと全てにおいて必ずエラーで 強制終了してしまいます。 ネットバンクの決済も出来ず困っています。 何が原因と考えられるでしょうか???