• ベストアンサー

大学受験するものです。

大学受験するものです。 英語がまったくできず、今さらながら中学英語からやり直したいと思っています。 そこでみなさんに質問があります。 中学英語を一からやり直せる参考書でオオスメのものを教えてください。 時間がないのはわかってます。 でも最後まであきらめずやりたいので教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

先日回答してみましたが、 http://okwave.jp/qa/q6131925.html 例えばまぁこんな感じではなかろうかと。 ただ、私自身がやったわけではありませんので、お勧めできるかどうかまでは判りかねますがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学受験 数学は中学からやる必要はありますか?

    こんばんは 大学受験の数学のことで質問なのですが、 どこかでほとんどの高校生が中学の問題からやり直した方がいいと聞きました。 実際、英語で中学の参考書を買うと知らないことが多いことに驚きました。 それに英語の場合、大学受験は中学の範囲を完璧にマスターしなければ絶対に敵わないとおもいます しかし数学の場合使うのは、因数分解だったり、展開だったり、中学の範囲のことを使ってはいるのですが、英語と違い別に完璧にマスターする必要もないのではないかと思いますが実際はどうなのでしょう? まだ数学I、Aの最初にしか入ってないので、数学を中学から完璧にするべきなのかわかりません。 みなさんの意見を聞きたいです よろしくお願いします。

  • 大学受験にむけて

    大学受験までもうあまり時間がないのですが基礎が固まっていない部分があります そのために参考書を探しているのですがなにかいい参考書はないでしょうか? 英語 数学IIIIIIABC 物理III です よろしくお願いします

  • 大学受験について

    現在高3男でこれから受験勉強をしようと考えています。私の高校は情報系の学校で受験勉強にはあまり対応していません。そんな中で受験勉強を始めて大学に合格できるのでしょうか。具体的には明治学院大学の国際学部をねらっていて英数国を受けようと思っています。また、現在の英語のレベルは中学英語+少し高校英語に踏み込んだ程度で、数学はこれから白チャートをやろうと思っていて、国語はかなり苦手で勉強してもあまり伸びないようなので思い切って英数に時間を回そうと考えています。 乱文ですみませんがご返答おねがいします。

  • 大学受験

    新高3の理系女子なんですけど 自分の偏差値が英語42数学47ちょいしかなく 行きたい大学は私大55で 正直もう勉強しても間に合わないかと… 毎日何時間やり、どうやって勉強して 偏差値って上がりますか? 中学受験失敗したので後悔だけはしたくないです。

  • 大学受験について質問です

    大学受験について質問です 今高校一年で、通信制の学校で高卒資格を取り 卒業と同時に大学へ進学したいと思っているのですが 先生や学校側のサポート体制が良いとは言えず 受験について全く情報が入ってきません。 そのためとても初歩的な事になってしまいますが どなたかお答いただけたらと思っています。 ・まず一つ目に、進学は文学部への進学を考えているのですが 理系の分野の成績やセンターでの点数は受験に関係してきてしまうのでしょうか? ・二つ目に……中学の時に最後の一年間不登校になっているため、学力が中二程度しかありません。 高校の単位は取れていますが、内容が中学レベルで教科書をみれば答えがあるような問題ばかり しかも元々は大学を受験するきがなかったので全く頭に入っていません。 中学へ通っていた当時は偏差値も65程ありましたが、今は忘れ去ってしまっているので、中学生と同じ問題を解いても、40超えられるか怪しい状態です。 こんな状態からあと2年で大学を受けられるレベルまでいけるのでしょうか? ちなみに、目標はできるだけ高く設定しておこうと思い明治大学や中央大学あたりを設定しています。 ・三つ目に、今は取りあえず、「Hello」くらいしか話せない英語をなんとかしようと 参考書を買ってきて勉強中なのですが 塾などに行った方がいいでしょうか? ただ塾はついていける自信がないです。 家庭教師をよべるほど裕福な家ではないのですが、何か良い方法はありませんか?

  • 英語の偏差値45の大学受験生です。

    英語の偏差値45の大学受験生です。 英語は好きなのですが苦手で(長文ができないので全体的に穴があると思います) 中学英語からやり直そうと思っているのですが最適な参考書はありますか? 他におススメの勉強法などありましたら教えてもらえると嬉しいです。 最終的には60くらいまで上げたいです。 難しいのは承知です。でも志望校に受かるためできることはしたいです。 助けてください><

  • 大学受験

    現在高校二年生で理系で大学の進学を考えています そしてこの夏休みから大学受験に対しての受験勉強を始めていこうと思うのですが どう勉強していけばいいのかわかりません。 なので 国語 英語 理科(物理、化学) 数学 社会 の勉強法や、コツ、お勧めの参考書や問題集 皆様の経験などをおしえてくださいお願いします

  • 大学受験、頑張りました?

    みなさん、大学受験、頑張りました? 私は中学時代はクラスで一番くらいの成績で、 高校(もちろん進学校)でもソコソコでしたが、 将来や大学受験を真剣に考えず、親も呑気だったので、 大学受験を大して頑張らず、結局、良くも悪くもソコソコの私大進学です。 (一応チラシなどで難関私大と書かれていますが、微妙~・・・) しかし、今頃になってテレビなどで、 受験勉強を必死に頑張っている学生さん達を見ると、 「なんでもっと頑張らなかったのだろう?」 「勉強が唯一と言っても良い取り柄だったのに!(泣)」と 後悔ばかりしています。 1日に5時間とか10時間とか有り得ないです。 3時間も勉強すれば我ながら大したもんだと思っていました。 塾も行きませんでした。かったるいとか思って・・・。 ポケーッと高校時代を過ごしてしまった人間としての馬鹿さ加減に 悲しくなります。 みなさんは、受験、頑張りました?

  • 英語 最初から大学受験まで

    私は高一ですが、高校をやめてしまいました。 大学には行きたいので、高認をとり大学受験をします。 しかし、英語だけはほとんど勉強してこなかったので(不登校でした)、高校受験では30点ぐらいしか取れませんでした。 なので、英語を最初から勉強したいと思っています。 しかし、勉強の進み方が分かりません。 例えば、中学・高校の文法や単語を終わらしてから長文などをやるのか。中学英語を完璧にしてから高校の英語をやるのか。 全くわからないので詳しく教えてください。 進み方以外にも、だいたい何時間ぐらいかかるのか、どの辺りで高認を受ければいいのかなどを教えてください。 私立理系で偏差値55ぐらいを目指しています。 塾などは行かないつもりです。

  • 大学受験を受けてきました。

    大学受験を受けてきました。 英語と面接です。 受験が終わって、英語に間違いが結構あることに気づいて萎えてます...。問題は18問あって、確実に3問は間違えています。(しかも記述問題) 面接も自分の言いたいことは一応言えましたが、4問目の最後の質問で変な日本語になって、多分面接官に伝わっていません( ; ; ) けどその大学は毎年人気がなく、去年は倍率1.0ばいで4人しか落ちてないFラン大学です。 しかも、募集は55人ですが、会場には30人くらいしかいませんでした。(指定校の人は別にいるみたいですが) 受かる可能性はありますかね...? 倍率が低いとはいえ、その落ちてる数人になったら...って思うと不安で...。 回答よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 長年想い続けている彼との関係は友達以上恋人未満のまま。彼からの好意はあるようだが、正式に付き合えない理由としては経済面の不安定さが挙げられる。彼はコロナの影響で収入が激減しており、28歳で付き合うなら結婚前提であることを望んでいるため、現状では付き合えないと説明している。しかし、彼が投資した仮想通貨で大損したためにお金に困っており、そのために私にお金を借りようとしてきている。彼からの連絡はお金の話題を除けばほとんどなく、会う時間も限られている。LINEの既読スルーも多く、最近では未読のままであることもある。彼の行動や言動には謎が多く、彼の本心や本気度が分からないと感じている。
  • 彼との関係は不安定で、友達以上恋人未満という中途半端な位置にある。彼からは好意や大切さを言葉で示されることもあるが、彼の行動や言動からはその真意が掴めない。彼は経済的な事情から付き合うことができないと主張しているが、その一方でお金に困っているときには私に頼んできている。彼のLINEの返信もまめでなく、既読スルーも多い。彼との関係は不透明で、彼の本心や本気度を疑ってしまう。
  • 長年好意を寄せている彼との関係は友達以上恋人未満のまま進展がない。彼からは好意や大切さを示されることもあるが、具体的な交際の進展はない。彼はコロナの影響で収入が減っており、経済的な不安定さから付き合うことはできないと考えているようだ。しかし、彼の仮想通貨の失敗投資によってお金に困っているようで、私にお金を借りることを頼んでくる。彼の連絡はお金の話題に限られており、会う機会も限られている。彼の行動や言動には謎が多く、彼の本心や真剣さを疑問視している。
回答を見る