• 締切済み

ネットゲームに接続したすぐに切れます・・・

funky-dの回答

  • funky-d
  • ベストアンサー率18% (57/303)
回答No.2

詳しく説明しましょう。 まず、オンラインゲームやるのには、VGA(グラボと私は呼びます) が必要になってきます。 それはなぜかといいますと、マザーボード(PCの中にある大きい基盤) についてる、グラフィックチップというものは、必要最低限の グラフィック機能しかありません。 そこで、サポート的にグラフィックの性能をあげるのがグラボなのです。 今のゲームとかは3Dとか使い演算処理などが複雑で マザーボードについてるグラフィックチップだけでは 処理が難しくなってるのです。 そこで専門の処理をするためのものがグラボというわけです。 このグラボがあると、同じゲームをするのでも格段に 綺麗さや滑らかさが違うので、オンラインゲームをする人は たいていグラボを搭載します。 そこで、質問者さんのPCなのですが、メーカー品ということもあり ケースが狭そうなのでグラボが入るか怪しいです。 例え、入ったとしてもコードなどが邪魔になり、搭載できなかったり 電源の容量的にまずいことになったりします。 なので買い換えた方が無難でしょう・・・ 今なら、BTOというショップブランドになりますが そこでメーカー品より安く高性能なPCが買えます。 注意点としては、メーカー品みたいなサポートが受けられないので ある程度の知識は要します。(BTOは基本自己責任) これを機に、勉強をされてはいかがですか? 漫画でわかる自作PCの本みたいなのがあります。 そういうのを使って覚えていけばだいじょうぶだとおもいます。 わからなければ、ネットで検索するのも手ですよね? 私は自己流で、ネットの検索だけで覚えました。 無駄なお金はなるべく使いたくはないので 納得するまで検索して、ゲーム仲間に聞いたりしながら覚えました。 話はそれましたが、一応私がお世話になってるBTOショップの URL乗せときますので、参考になさってはいかがでしょうか? http://www.vspec-bto.com/index.htm 注意点:BTOのPCはOSがないmodelがあります。

ayakohorichan
質問者

お礼

詳しく書いていただいてありがとうございました。 自分でちょっとでもできるように勉強したいと思います。 お世話になりました。

関連するQ&A

  • ネットゲームをしていると切断されてしまうのですが・・・

    ネットゲームを接続をして10分~15分でチャット画面に赤文字が出てネットゲーム接続を切断されてしまいます、ファイアウォールは無効にしています。OSはWinndows XP、CPUはCore2Duo E6600、グラボはeforce 7900GS、メモリーは2GB、ハードは160GBです。回線はBフレッツ光マンションタイプ,LANケーブル接続でモデムとルーターは一体型です、型式はRV-230SE。誰か解決法を教えてください。

  • オンラインゲームが起動出来ない

    オンラインゲーム、レッドストーンを起動すると『バージョン情報を確認中・・只今ログインサーバーに接続できません』と出て接続が切れてしまいます。ウイルスバスターを切ってもファイアウォールで例外設定にしても駄目です。公式で発表されているVISTA設定をしても変わりません。(管理者としてプログラムを実行するのチェックボックスON) 何がいけないのかまったく解りません。 数日前に新しくパソコンを買ったので機能は大丈夫なのではと思うでのすがパソコンに詳しく無い為に全く自信がありません。すみませんが解る方いましたら助言の程お願い致します NEC-PC-VL300TG OS Windows Vista(R) Home Premium CUP インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7400 グラフィックカード Intel(R)G45/G43ExpressChipset チップの種類 Intel(R)4seriesExpressChipsetFamily メモリ3292MB DirectXバージョン DirectX10 レッドストーン動作環境 http://members.redsonline.jp/game_info/beginner/spec/spec.asp

  • オンラインゲーム しばらくすると画面が・・・

    サドンアタック、レッドストーンなどゲームで遊んでいるのですが サドンアタックで遊んでいると画面が一瞬点滅して、マウスの挙動があきらかに変わってしまいます。 最初の方は重くもなく、普通にできています。この現象は起こらない日もあったと思うのですが最近は20分から1時間で頻繁に起こります。比較的重いマップに行くほどこの現象が起こるのが早くなる気がします。 問題が起きてゲームを落とすとデスクトップの文字やアイコンがちらついていて、2~3分で直ります。その都度ゲーム落として、やり直しているんですが面倒です。 レッドストーンではこの現象は起こらないです。 Inspiron6400というノートPCにBenQ xl2410tを接続し外部ディスプレイのみ表示でやってます。 ExtResを起動し120hz出るように設定しています。 CPU  Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500 @ 1.66GHz メモリ 2,046MB グラフィックカード ATI Mobility Radeon X1400 HDDの空き容量  6.5GB OS  Windows Vista DirectX DirectX®10.0 改善策ありましたら教えてもらえるとうれしいです。スペック不足なんでしょうか...?

  • 無線LANとネットゲーム

    CG-WLBARGSXを介して接続するとネットゲームができなくて困ってます それとできるゲームとできないゲームがあるのも不思議です。 プレイするPCは有線で繋いでプレイしてます。 切断されるゲーム ストーンエイジ ラグナロクオンライン エネミーテリトリー 童話王国 切断されないゲーム サドンアタック TrueCombat:Japan ノーステイル

  • REDSTONEでのゲームガードエラー

    レッドストーン起動時に 『GameGuardエラー:114 GameGuard初期エラーです。再起動後に再度実行するか、他に起動しているプログラムを終了し再度実行してください。』 と表示され、ゲームが起動できません。 ファイヤーウォールを切断したり、再起動したりしても一向に直らないのでスペックに問題があるのかと思いますが、どこがおかしいのか分からないので質問させていただきます。 OS : Windows Vista Home Premium (6.0 ビルド6000) システムモデル : FUZITSU FMV BIOS : Ver1.23 プロセッサ : intel(R)Core(TM)2DUO CPU メモリ : 2038MB RAM DirectX : DirectX10 グラフィックカード : Mobile intel(R) 965 メモリ合計 : 358MB このPCで初期エラーが出てしまうので、改善点を教えていただきたいです。

  • オンラインゲームをしていると突然電源が勝手に切れます;

    私の趣味のオンラインゲーム(RED STONE)をしていると3月下旬から突然ぷっつんと(強制終了をしたように)電源が切れて困っています。 頻度はRED STONEするとかならず5分~30分おきに不規則にあります。 なんとかして改善したいので他の掲示板へ相談し、PCメーカー、ゲーム会社に連絡して以下のようなことを試してみました。 △グラフィックカードドライバーの更新 △DirectXの更新 △サウンドボードドライバーの更新 △ディスクデフラグ △ウィルス・スパイウェアスキャン  などなど... それでも改善されず… PC初心者なのでこの程度しか分かりません。 よかったら回答お願いします;

  • ネットゲーム・・・どれにするかな?

    ネットゲーム・・・ 最近していたアラド戦記に飽きてしまって(たまに顔は出してるんですけど)新しいネットゲームをやろうと思っています。そこでいろいろと調べてみていくつか絞り込んでみました。 1)SUN 2)レッドストーン 3)パーフェクトワールド このなかでどれがいいか教えてくれませんか?まぁ、全部やったことのある猛者はいないと思いますが、これはよかった、もしくはこれは面白くなかった。だけでもいいです。 ちなみに私がネトゲにもとめているもの。 1)あまり廃人、PKがいない(昔のボンバーマンみたいに)。 2)操作性 3)ある程度無課金でやっていける。 4)トレードが発達している。 くらいですかね。よろしくおねがいします。

  • ネットの回線速度とオンラインゲーム

    ネットの回線速度とオンラインゲーム 最近になって一部のオンラインゲームに接続ができず、ファイアーウォールを切ったりしたり等対策したものの、何も変わりませんでした。 で、色々な所に聞いてみたところ、自分のネットの回線速度が落ちていると聞きました↓ また、ADSLの回線速度につきまして回線事業者に確認しましたところ、平均して1.5MBほどの速度が出ているということでございましたので、極端な速度低下による接続不良の可能性も低いと思われます。 回線速度が落ちてゲームができなくなるということがあるんですか? またどういった対処をとればいいか教えてください。よろしくお願いします。 追記 オンラインゲーム自体は今まで出来ていましたが、最近は、ゲームを起動すると、ログインのところで接続に失敗して全く入ることが出来ません。 ラテール,テイルズウィーバー,ボンバーマンオンライン等ができません。(出来るのは、レッドストーン,モンスターハンターフロンティア等) ちなみにPCの設定も全く変えていません。 さらに補足ですが、DS,wiiなどの全国通信もできないです。 モデムを買い換えたほうがいいですか? PCの知識は乏しいので、詳しくお願いします

  • レッドストーン 切断される

    こんにちは。 レッドストーンをプレイしてるんですが 20分経つとネット接続が切れて それと同時にゲームサーバーとの接続も切断されてしまって、強制終了されてしまいます。 どうしたら解決するでしょうか? ウィンドウズXP使用です。

  • インターネットに接続ができなくなりました;;

    知り合いの家にいるときのことです。 私がお勧めのオンラインゲームやろうということになり、知り合いのPC98にダウンロードし、インストールしました。 はじめはゲーム中に文字が打てなくて、再起動をしましたところそれは治りました。 しかし、再度ゲームを閉じて、インターネットに接続しようとすると、インターネットに接続できなくなっていました。 ゲームをインストールする前はこういうことはなかったそうです。 インストールしたのは、ゲームデータとDirectXをインストールしました。 ちなみにゲームはRED STONEというものです。 どうすればいいかハッキリとわからないので、初期化するという話になっているんですが、私としては治りそうな気がしてならないです。 友達を助けたいので、どうかよろしくお願い致します。