• ベストアンサー

デジカメで動画

OOSAWAの回答

  • ベストアンサー
  • OOSAWA
  • ベストアンサー率28% (33/114)
回答No.4

NO.3で回答した OOSAWAです。 つまりビデオコードでつなぐということです

sinn1964
質問者

お礼

ありがとうございます 付属のコードでつなげば録画できるのですね これで親にも見せることができます たすかりましたm(__)m

関連するQ&A

  • 音声付き動画も撮れるデジカメとして・・・

    SONY  サイバーショット P8、P72 SANYO ザクティ J1 辺りを候補に挙げています。 用途は主に子ども(現在生後5ヶ月)の成長記録です。 動画にこだわる訳は、静止画では伝わりにくい動き(寝返りやハイハイ)を 残したいと思ったため。 動画はビデオで撮った方が良い事は承知の上ですが、 予算の関係とPCの容量不足(4年前購入のVAIO、Win98 SE)で 諦めました。 PCの相互性で考えれば『サイバーショット』 動画を重視するなら『ザクティ』 って感じだと思うのですが・・・ ここまで絞ることはできたのですが、先に進みません。 そこで実際、使用している方や詳しい方の意見を聞きたいと思います。 最後に、デジカメを買うのは初めてなのですが、 本体(付属品)以外に必要な物ってありますか?

  • DVDレコーダーにデジカメ動画を録画したいが

    子どもの成長記録として今までVHSビデオに、デジカメ動画クリップ(三洋のザクティ)をザクティ付属のコード(黄色映像端子と白色モノラル音声端子をビデオデッキの外部入力端子に接続するやり方)で保存していたのですが、その大切な記録を収めたビデオテープを飲み込んだままビデオデッキが逝ってしまいました(TT)。 さすがにもうVHSはいやだと思い、DVDレコーダー(ソニーのRDR-HX8あたり)の購入を検討中なのですが、DVDでも今までやっていたやり方で記録できるのでしょうか?ザクティの動画クリップは2・3分程度がほとんどなので何回も追記できなくて困るのですが、、、初心者の質問ですみません。よろしくお願いします。 ちなみにパソコンでのDVD記録は、古いパソコンなので無理という状況です。

  • ハイビジョンの動画を見るためのスペック

    デルのディメンジョン2400Cを改造して、P4の3.4G、メモリ2Gを積んでいます。ビデオカードは積んでいません。 今回サンヨーのザクティでハイビジョン動画を撮影し、このPCで見ようとしましたが映像はほぼ静止、音声も途切れ途切れでした。仕方なく480*640で撮影するとよく動くようになりました。 ↓ザクティのスペック http://jp.sanyo.com/xacti/products/lineup/dmx_ca100/spec.html いずれは動画の編集も行ないたいです。ビデオカードを搭載すれば動くようになるでしょうか?PCを買い換えた方がよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジカメで撮った静止画、動画をまとめて保存できるソフト

    デジカメ【富士のファインピックスF410を使ってます】で撮った静止画や動画を一緒にCD-RやDVDに保存したいのですが、私のPCについていたソフトでは、静止画は静止画のみをまとめてCD-Rへ保存。とか動画のみでしか出来ません; なにか良いソフトはないでしょうか。。

  • デジカメの画像と動画を入れたけど・・・

    WindowsNT(NECのLavie)を使用しています。 このPCにはDVD機能がありません。 デジカメ(SANYOのザクティ)で撮った画像と動画をPCに入れていましたが、DVD機能がないPCだとハードディスクに残ったまま取り出せないのでしょうか? 例えば、もし今使用しているPCが壊れたりして作動しなくなったら・・・今まで入れていた画像や動画はパアですか? PC初心者なのでどなたか教えて下さい。

  • サンヨーザクティの動画ダビングと再生について

    サンヨーザクティで動画を撮影しPCでダビングしウィンドウズメディアプレーヤーで再生すると、画像と音声がづれてしまいます。音声は普通に聞こえますが、画像の速度が急にスローになったり早くなったりしてしまいます。 想い出のシーンを撮影しても、これでは残念です。何か良い方法は有りますか。ザクティを使って撮影しPCにダビングし再生する事に関して、お勧めの無料ソフトや方法など教えてください。

  • デジカメ動画の再生について

    サンヨーC1というデジカメで撮った動画をウィンドウズメディアプレイヤーで再生できな いのはどうして?クイックタイムやリアルプレイヤーでは再生できるがメディヤプレイヤ ーでは音声は聞こえるが画像が出ません。どなたかきアドバイスお願いします。(XP、mediaplayer10)

  • デジカメの動画をPCに取り込めない

    C社のデジカメで撮った動画をPCに取り込めません。PCはWindowXP ,写真ソフトは「デジカメde同時プリント」です。以前使っていたF社のデジカメでは問題なく取り込めました。写真データの取り込みの画面に静止画像のみで動画が現れないのです。他のPC(Vista)で確認すると、こちらは取り込みは出来ているようですが、再生しようとしても「This video can't be displeyed」 というメッセージが出てきます。こらのソフトは「Windows Photo Gallery」です。 原因と対策を教えてください。

  • デジカメで撮影した動画の保存方法と再生について

    デジカメで撮影した動画をメディアに保存したいのですがアドバイスお願い致します。(ド素人です) デジカメは『Canon IXYデジタル900IS』で、付属の『Zoom Brouser EX』というソフトで静止画・動画をPCに取り込んでいます。 Q1 バックアップを取るのに、CD-R と DVD-Rではどちらが永く安全に保存できますか?容量の違いだけなのでしょうか? 今の所、静止画についてはCD-Rに保存しています。 と言いますか、『Zoom Brouser EX』ではCD-Rにしか書き込みできないようなのです。 Q2 静止画はCD-Rに保存で十分だとは思っていますが、動画だとかなり時間が短いんですよね。 そこで動画をMyピクチャーから『CDにコピーする』でDVD-Rに焼いてみたのですが、『windows media player』や『Real Player』等を使ってPCでは閲覧できますが、DVDプレーヤーでは再生(認識)できませんでした。 DVDプレーヤーは東芝です。 TV&PC両方で閲覧できる保存方法はないのでしょうか? Q3 DVD-Rに静止画 又は 動画を保存するとしたら、『録画用』と『データ用』はどちらが最適なのでしょうか? 2つの違い・使い道がイマイチ分かりません。 情報が不十分でしたら教えてください。 以上、宜しくお願い致します。

  • サンヨーデジカメ動画をDVDプレーヤーで再生するには

    サンヨーデジカメで撮って、CD-Rに保存してある動画を、DVDプレーヤーで(できればフリーソフトで)再生する方法を教えて下さい。 デジカメの記録方式は取説には、Quick Time Movieで、ビデオ圧縮はPhoto-JPEG。 DVDプレーヤーはパイオニアで、対応フォーマットは、DiVXと書いてあります。 キャノンデジカメでは、DivXファイル変換(お試しソフトで)し、再生出来ました。(キャノンは、WMPでした) お願いいたします。