- ベストアンサー
- 困ってます
au→ドコモにMNPしようと考えています。
au→ドコモにMNPしようと考えています。 1.今まで使っていたauの携帯のアドレス帳や写真のデータはドコモの携帯に移す事は可能なのでしょうか? 2.auの『誰でも割』の解約金(違約金)はauのポイントでの支払いは可能なのでしょうか? 3.ドコモでも基本料金980円のプランはあるのでしょうか?
- RECOSUKE
- お礼率100% (10/10)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数1
- ありがとう数5
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
>1.今まで使っていたauの携帯のアドレス帳や写真のデータはドコモの携帯に移す事は可能なのでしょうか? →可能です。 アドレス帳はdocomoステーションでやって貰えるとは思いますが 写真データは自分でして下さいと言われそうです…^^; 簡単にするなら、 1.LISMOで携帯からPCにデータを移す。 2.写真データをエクスポートする。 3.docomodatalinkをインストールする。 4.datalinkにエクスポートした写真をインポートする。 5.datalinkから携帯に写真を転送する。 (要、USB接続ケーブル(docomo用、au用)) で出来ますが、ソフトのインストールが面倒なら、microSDを 通して移す事も可能です。 (細かい手順は、その時にでも再度質問して下さいな…^^;) >2.auの『誰でも割』の解約金(違約金)はauのポイントでの支払いは可能なのでしょうか? →出来ません。 フルサポートの解除金はauポイントで充当出来ますが、それ 以外の解除金は充当出来ません。 参考:http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000601 >3.ドコモでも基本料金980円のプランはあるのでしょうか? →あります。 似た様な名前の「タイプSS」がそうです。 参考:http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/index.html 尚、ガンガンメールと同タイプの「タイプシンプル」と言う のもあります。 参考:http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/index.html 余談 auにあってdocomoにない、で、不便な物と言えば、 「指定通話定額」 位な物かと思います。 (尤も、これが、有るのと無いのとでは大きく違いますが…^^;)
関連するQ&A
- auからdocomoへMNPするのはいつがベスト?
現在auのガラケーとdocomoのモバイルデータ通信製品を使っており、docomoのiPhoneへ一括0円で携帯のみMNPしようと思っています。 auと契約してから37カ月目なので9,500円(誰でも割)と3,000円(年割)の契約解除料はかかりますが、学割がなくなる今のタイミングでMNPし、モバイルデータ通信も「プラスXi割」で維持費を若干削減しようと思います。 auからdocomoへMNPする際、携帯電話を購入・契約する日は「月初め」か「月末」、どちらが得しますか? また、その他にもお得な契約方法があれば教えて下さい。 現在契約しているプランは [au:携帯] シンプルコース 料金プラン:プランEシンプル 割引 :年割・誰でも割・ガク割 毎月の料金:2000円程度 [docomo:データ通信] Xiデータプランフラットにねん 毎月の料金:7,329円 次に契約したいプランは [docomo:携帯] タイプXiにねん 割引 :月々サポートなど 毎月の料金:2,835円+電話代 [docomo:データ通信] Xiデータプランフラットにねん 割引 :プラスXi割 毎月の料金:5,267円
- ベストアンサー
- docomo
- MNPについて
再び質問させていただきます(。_。) わたしは現在docomoのガラケーを使用しており、 家族もdocomoの携帯を使っているので家族割に入ってます。 そこで、auのiPhone5に乗り換える際(MNPで)、 手数料など違約金や解約金(?)などかかる料金を詳しく教えて下さい。。 あと、MNPならiPhoneの本体価格は無料になるのですか?
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- au→ドコモへMNP
au→ドコモへMNPをしたいのですが、質問があります。 現在2回線使用し家族割を契約しておりますが、 一本をMNPし一本を解約してドコモにしたいのですが 可能ですか?アドバイスお願いします。
- 締切済み
- au
- au→ドコモへMNP
よろしくお願いします。 来月にauの誰でも割の2年縛りが終わるのでドコモへMNPというのを利用して鞍替えしたいのですが とりあえずauには3月で誰でも割の自動更新はしないように連絡は入れたのですが、 その後はなにをすれば良いでしょうか? とりあえず3月まで待って、3月に入ったらauショップに行き解約手続きをして DSや大型家電量販店に行き、ドコモの機種を指定してMNPしたいんですがと言えばいいのでしょうか? まだMNPとか考えてなかった時に店員さんにチラっと聞いた時にauショップで解約する際に MNPする旨を伝えてなんかの予約番号を貰ってきてくれみたいな事を言われた記憶があるのですが ちょっと曖昧です。 MNPについて詳しい方、手順等を教えていただけましたら幸いです、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- au→docomoへのMNP
今月にau→docomoへのMNPを考えています。そこで何点かお聞きしたいことがあります。 私の性格上の問題もあるかもしれませんが、いざMNPすると考えるとやっぱりauの方が良かったとかなってしまうのが不安です。そこで、auから他社へMNPした方で何か後悔したことはありますか。 また、auの携帯電話本体(SH006)の中に有料サイトから取った壁紙や着せ替え、音楽、デコメ、自分で取った写真や動画、今まで送信されたメール等が入っていますが、それらは全てdocomoへ移行可能でしょうか。また、もしも移行が不可能なデータがある場合、そのデータはどのようにすれば保存できるでしょうか。 また、MNPの手続きの最中携帯電話が全く使えない時間はどれくらいなのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- au→docomoへMNPで移せるデータは?メール、データフォルダの写
au→docomoへMNPで移せるデータは?メール、データフォルダの写真、アドレス、 (1)この3つは購入時にお店で移せるのですか? (2)それはショップによって違うのでしょうか?直営のdocomoショップならできる? (3)もし移せなかった場合、MNPでau解約後でもauの携帯で見れるのですか?(残っている?消えてしまう?) (4)写真データをdocomoに移せた場合、移した後、プリントすることは可能? auは、SONY W43S(古い)で、docomoはSHARP 06B 現在のauのデータフォルダに入っている写真をプリントしておらず、docomoにMNP後でもプリントできるのか知りたいです。(SONYの"メモリースティックDuo"を持っていない為、データフォルダにたまりっぱなしになっています。)
- ベストアンサー
- au
- au→MNP→docomo→手数料
現在、自分の携帯会社はauです契約内容は、フルサポートコース、プランSS、誰でも割に入ってます。 使用契約年数は37ヶ月目ですMNPでauを解約してdocomoに新規で入りたいのですが この場合、手数料の詳細は携帯料金抜きで合計いくらかかるでしょうか? 解約料はフルサポートコースなので発生しないのでしょうか?解答お願いします。
- ベストアンサー
- au
- ドコモからauへmnp
ドコモのスマホを1年弱使っていますが最近調子悪く変えようと思います。 家族がauなので自分もauにmnpしようと思うのですがまだ2年経っていないので違約金が発生しますよね? そこで質問なのですが よくmnpで0円というキャンペーンがありますよね? なら今ドコモからmnpして機種代払わず違約金を払ったほうが安くつかないですかね? 今のスマホの機種代は一括で買いました!
- ベストアンサー
- docomo
- auからdocomoへのMNP
auからdocomoへのMNPを実施しようとしています。 当方この分野は本当に知識がないので、注意点やデメリット、早まるな 等のアドバイスを詳しい方にアドバイスをいただきたくお願い申し上げます。 MNPの最大の目的は、携帯の電池がへたってきたのと、使用中の携帯電話機が古くなったからです。(使用機種 NS01) 下記当方の使用状況です。 ・auもdocomo両方とも特別思い入れはありません ・auは10年以上使っています ・auの音質、つながりやすさには満足でした ・電波状況は特段考慮に入れなくともOKです ・auのプランは「プランSS」です。無料通話の1000円で十分たります。余ります。 ・家族間の通話、Cメールが中心、他への通話は少し、Eメールもたまに、ネットは高いので使用しません ・docomoのプランも「タイプSSバリュー」を考えております ・docomo機種はSH-03Eを考えています 一括で0円 ・キャッシュバックで15000円/台 つくようなのでMNPに伴う諸費用はカバーされます ・メールアドレスが変わるのはあまりこだわりはありません ◎特に問題がなければ当分docomo、通話品質で問題があれば2年後にauへ戻ることも考えています。プラン的には「プランSS」で十分です MNPに際し、注意点やデメリット、早まるな 等のアドバイスを詳しい方にアドバイスをいただきたくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- docomo
- auからdocomoへのmnp
auからdocomoへの乗り換えについて質問です。 今、夫婦でauを利用しています。 私:w54sa、フルサポートプラン、誰でも割+家族割加入、今年2月にフルサポート期間が満了します。 妻:w53ca、プランは同じ、今年1月がフルサポート期間満了です。 ※正確には、2台とも私(夫)の名義(複数回線)です この状況の中、docomoへの乗り換え(mnp)を検討しています。 ただし自分は先日発表になったスマートフォン(Xperia)を希望しているため、4月にならないと買えません。妻は端末には希望はないので、既に発売中のものを買うつもりです。 フルサポートプランが満了(2年経過)になると、一体どうなるのか。再度2年単位での自動更新(誰でも割のような)となるのか、単にしばりが解けるのかが良く分かりません。 フルサポートプランだと、誰でも割解除料金がかからないという記述もありました。 ただ、フルサポートプランの期間が満了した場合はどうなるのか?という疑問もあります。 今の時点でなんらかプランの変更(たとえば妻のをシンプルプランにするとか)なりをすべきなのか、 アドバイスなりいただけると助かります。 前提条件として、 1.家族24時間通話無料は継続したい(となると同時にmnpする必要あり?)が、実際にはそれほど通話頻度は高くないので、別々のタイミングで変更というのもありかも 2.現時点で16000ポイントあるので、解除料金に充当可能? また、無事mnpするとして、auのポイントが残った場合の有効な利用方法などあれば併せて教えてください。 上記以外、情報として必要なことがあれば補足します。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- au
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 誰でも割の解約金はポイントが使えないのは残念ですが…早速明日手続きに行こうと思っております。