• ベストアンサー

プレゼント選び。

beronikaの回答

  • ベストアンサー
  • beronika
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.3

私はよく絵本をプレゼントします。 自分で選びにくかったら書店の店員さんに相談するといいと思います。 まだ6ヶ月だと赤ちゃんに、というよりはママへという感じにはなりますね そういう方向で「初心者ママご苦労様」という気持ちを込めて ママへのプレゼントを選ぶ事も多いです。 これからの季節にちょっと温かいソックスや お好きな方ならアロマオイルやいい香りのボディクリームやソープなど。 出産後お子さんにはたくさんプレゼントをもらっているので 自分に!?ってすごく喜んでもらえます。

egao2010
質問者

お礼

ですね! お菓子は旦那さんの好みで選びました。赤ちゃんには髪飾りくらいにしてママにプレゼントしようかな!

関連するQ&A

  • 男の子のプレゼント

    現在、生後2ヵ月の娘がいます。今度、生後2ヵ月の男の赤ちゃんと生後5ヵ月の赤ちゃんに会う予定をしています。何かプレゼントを渡そうかなと思っています。オススメなプレゼントがあれば、教えてください。

  • 友達からのプレゼント

    結婚1年9ヶ月です。 そろそろ赤ちゃんをと考えています。 来月私は誕生日を迎えるわけですが、先日友人から誕生日プレゼントのことを聞かれました。 友人は、プレゼントとかをするのが好きで、結構早くから張り切るところがあり、以前より誕生日にはプレゼントを良くもらっていました。 もちろん結婚するまでは、その友人が私のためにと実用的なものを下さったのですが、結婚の報告をしたときに、別に出来ちゃった婚でもなく、すぐに赤ちゃんをと考えていたわけでもないのに、結婚した年の誕生日にがらがらのおもちゃであったり、結婚祝いにチャイルドシートをプレゼントされたことがありまして、正直なところびっくりしてしまったというより「結婚=子ども」と思っているのかと嫌な気になりました。 もちろん、去年その友人からいただいた誕生日プレゼントはベビー服でした。 友人としては悪気はなかったのだとは思いますが、それでも喜ぶのが大人として礼儀と思ったので、とりあえず御礼の連絡はしておいたら「男の子でも女の子でも着れる色にしたよ」と言われました。 その当時は妊娠を望んでいたわけでもなく、また望んでいたとしてもちょっとそれってどうかなと思い、友人のことは正直引いてしまいました。 また、部屋の掃除を友人がしていて、友人本人が買ったマク○の子ども向けの商品のおまけのおもちゃが余っていたそうで、「これ子どものおもちゃにしてあげて」とかを平気で言ってきます。(もちろん断りましたが) そんなことがあり、今度の誕生日プレゼントもまた赤ちゃんに関係するものを送りつけてくる可能性は高いです。 今現在、妊娠を希望しているとはいえ、勝手に次々されてもうれしくなく、むしろ重いのが本音です。 悪気はないのは分かっていますし、プレゼントとしてくださっているので、こちらからはとやかく言うべきことではないのかなと思うのですが、いい気持ちはしないです。 私の心が狭いのでしょうか? でも、言わないとまた友人は赤ちゃんに関するものを送ってくるように思います。 正直に伝えてもいいのでしょうか?

  • ベビーカーにつけるおもちゃ選び

    ベビーカーにつけるおもちゃ選び 生後5ヶ月になる娘がいます。 最近暖かくなり、散歩やショッピングデビューをし始めました。 ベビーカーにいつものせますが、今、おもちゃ系やらまだ、何もつけてません。 SASSyやロディのがいいのですが たくさんありすぎて 迷ってしまいます。 ベビーカーにおもちゃをつけている方、オススメがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • プレゼント選びに協力してくれない

    今度結婚で地元を離れる友人(Aとします)とご飯に行きます。 その時Aに渡すプレゼントを、4人でお金を出し合って買おうと言う計画があります。 が、私以外の3人がプレゼント選びに全く協力してくれません。 正直、私とその友人はそこまで仲が良い訳でもなく、むしろプレゼント選びに非協力的な3人の方が仲良いのに…です。 私が「○○はどう?」と聞いたら、「うん、それでいいんじゃない?」みたいな感じ。 予算も私が「一人〇〇円ぐらいでいい?」とグループLINEで回して、「いいよ」って返事が返って来るだけ。 その後私が1人で店を回って、適当な物を見繕って終わり。 誰一人として一緒に見て回ろうとか、候補を挙げるとか、プレゼント選びに協力的な姿勢を見せてくれません。 私も仕事や家事があって決して暇してる訳じゃないし、Aとは特別仲が良い訳でもないのに、何で一人だけこんなに頑張ってるんだろう…って虚しくなります。 3人とも特に忙しい訳でもないのに、どうして協力してくれないんでしょうか? こう言う時、私はどう振る舞ったらいいですか?

  • 赤ちゃんのおもちゃについて

    生後8ヶ月になる赤ちゃん(女の子)にそろそろガラガラ以外のおもちゃを買ってあげようと思ってるのですが、なにかおすすめのおもちゃはありますか?

  • 生後4ヶ月の女の赤ちゃんが遊ぶおもちゃについてです。

    生後4ヶ月の女の赤ちゃんが遊ぶおもちゃについてです。 現在メリーと3個のガラガラ、かみかみできるものが1つあります。最近「遊んで」という感情がでてきたようで、1時間ほど遊ぶのですがネタが尽きてきました・・・。持っているおもちゃにも少々飽き気味で、新しいおもちゃを買おうかと思うのですがおすすめはありますか? ちなみにプレイジムは出産祝いで今度頂くのでそれ以外で教えてください! あとおもちゃを使わなくても喜ぶ遊びはありますか?

  • 1歳5カ月の女の子のクリスマスプレゼント

    1歳5カ月の女の子のクリスマスプレゼントで 何か良いものは無いでしょうか? 私の親がジャングルジム、妻の親がLEGOを買ってくれるみたいなので それ以外のもので考えてるんですが 良いものが思いつきません。 遊べるのがもう少し先になってもよいので (対象年齢が2~3歳とか…) オススメのおもちゃがあれば教えて下さい。

  • 0歳1ヶ月の赤ちゃんへのクリスマスプレゼント

    独身・23歳女性です。 毎年、兄の子供たちのサンタさんになっています。 今年も甥っ子、姪っ子から欲しいものを何とか聞き出し、 あとはおもちゃ屋さんに行くだけです。 今年は子供がもう一人ふえ、生後1ヶ月の男の子がいます。 兄のお嫁さんに赤ちゃんには何がいいか聞いてみたら、 今はまだおもちゃも使えないから今年はいいよという返事。 そう聞いて来年からにするつもりだったんですが、 やっぱり可愛い甥っ子のために何かプレゼントをしたいのです。 それに、上の二人はサンタさんを信じているので、 赤ちゃんにだけプレゼントがないとなると、どう感じるかな? とも思います。 なので、赤ちゃんのプレゼントも用意したいのですが、 これくらいの赤ちゃんにはどんなものがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • プレゼントのお返しについて

    主人の友人一家から、娘(5ヶ月)へプレゼントをいただきました。 図鑑、歌のCDなどなど。 こだわりのオススメの物を選んでくれた様で、何をお返ししたらいいか迷っている所です。 元々私はプレゼント選びが苦手なので、頭を悩ませています。 先方は教育熱心な方なので、お勉強関係以外のものがいいかなと思うのですが、何がいいでしょうか? ちなみに4才の娘さんがいらっしゃいます。 予算は1万円くらいで。 貰って嬉しかったものなどありましたら教えてください。

  • 2歳児へのプレゼント。

    このカテゴリでいいのかな…。間違っていたらごめんなさい。姉の子供(女の子)が今度2歳になるのですが、誕生日プレゼントはどんなものがいいのでしょうか? 2歳くらいって、おもちゃや絵本をあげたとして、どの程度理解できるものなのでしょうか? 姉に聞けば一番早いのですが、できれば内緒にしておきたいので…。 ちなみに、洋服以外で考えています。何か、これは喜ばれた!変わってておもしろがられた!といったものがあれば教えてください。よろしくお願いします。