歯学部を出てからのセンセーショナルな道

このQ&Aのポイント
  • 歯学部を出てからのセンセーショナルな道とは、国家試験に受かり歯科医師になることです。しかし、開業する際には膨大な資金が必要であり、収入減や競争の激化などの課題もあることが予想されます。
  • 医学部の場合は、専門性や重要性から診療科目も多く、病院での就職口も多いため、食べていくことに困らないと思われます。しかし、歯科は開業が主なため、病院勤めがあっても長い目で見ると限界があります。
  • 大学病院の医局で勤務する道もありますが、ポストは限られており競争が激しいこと、研究や論文などの学術活動が要求されることなどが課題となります。進路を決める際にはメリット・デメリットを考慮する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

歯学部を出てからのこと。

歯学部を出てからのこと。 勿論、国家試験に受かり歯科医師になってからのことです。 殆どが開業します。しかし、跡継ぎでも無い限り莫大な資金がかかりますし(当然借金)、昨今のご時世(コンビニより多い)で大幅な収入減、よほど腕が良いとか経営手腕に秀でているとかのセンスが無ければ流行りませんし、同業者同士の共倒れも目に見えています。 医学部ならその専門性や重要性から診療科目も多く、必然的に病院での就職口も多いので食うには困らないと思うのですが・・・ (そもそも医学部に入れればこのような質問はしません・汗) 悲しいかな歯科は医科と違い、伝統的に開業が殆どなので仮に病院・医院勤めがあったとしても長年は無理でしょうし。 そこで大学病院の医局。勿論、ポストも限られており狭き門でしょうし、研究や論文など学術、医局内での出世・地位等もあり、開業医のように一国一城の主で純粋に臨床(=それに見合った収入)というわけにはいかないでしょうが。まあ、何をやってもメリット・デメリットは付き物ですから。 歯学部入学時から将来の進路を決めて一生懸命勉学に努め、卒業後、歯科医師として大学病院に残る道について仔細でもアドバイスを頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RandD
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.4

No.2です。No.3の方がご提案される正攻法だけではないというご意見も確かにありますが、 まだ社会人として世の中で働いていない学生さんが、こう言ってはNo.3の方に失礼かもしれませんが 抜け道を最初から考えて行動して欲しくないという気持ちがあります。 結局、こういった道を歩まれると、後々自分の生き方に大いに疑問を持ってしまった人達を見てきた 経験から、あまりお勧めではありません。 いくら歯医者さんが多くなっても、名医であれば、患者さんは来ます。 名医というのは、何も歯科技術に優れた歯科医だけではありません。 患者さんの立場になった治療をする歯科医だって立派な名医です。 外出が難しい患者さんのご自宅で歯の治療をすることだって立派な歯科医です。 いまはまだ出張して歯の治療をする歯医者さんは私の知る処では知りません。 今後、高齢化社会になるわが国にとっては、今後こういった歯医者さんは絶対に必要になります。 介護施設へ出張して歯の治療をするというビジネスもこれからは着実に商売になるでしょう。 中国の古い諺に”人間万事塞翁が馬”という言葉があります。 人間はやってみなければ本当の処は判らないという意味と私は捉えています。 実際私も工学部を出て、研究開発部門へ配属されたかったのですが、 実際にはシステムエンジニアとして数十年働いてきました。 その間に海外赴任も経験しました。実際に現場、つまりお客さんはどういう製品を今後開発を希望 しているかということも商品開発へ提案し、実際それなりの利益貢献も出来ました。 なんといっても、お客さんから”ありがとう。”と言われるとそれまでの苦労なんて一瞬にして 吹き飛んで、また頑張ろうという気持ちになります。 入社当時、研究開発へ配属されていたら、こういった今までの経験は出来なかったと思います。 確かにハードルが高くて、悩んだことも多くありますが、もう駄目だという状況になると 不思議にいろいろなことが重なって、うまくいくこともありました。 ひとついえることは、そういう状況でもお天道様に申し訳ないことというのは一切しませんでした。 なので、私としては、 まずは、正攻法で、人間、やってみなければ結果なんて誰にも判らないと考えて とにかくやれることは自分でまず始めてみてください。 うまくいかなくても、世の中、こんなもの、今回は運がなかったと考えて決して 自分のせいにしない事。 うまくいくと考えると不思議につまずきながらも確実に前進しています。 将来に不安があるのはあなただけではありません。私も不安です。 だから、人は頑張れるのだと思います。

その他の回答 (3)

noname#160616
noname#160616
回答No.3

せっかく歯学部にご入学されたのにもったいないですよ。 残れる可能性が運任せの大学に残ることより、もっと資格を積極的に生かすほうがよろしいのでは? 聞いた話なのですが、開業の歯医者さんも後継者難だそうです。 できのいいお子さんは医学部にいき、できの悪いお子さんを私立の歯学部に行かせるとか。 特に、男の子は医学部へ頑張らせて、女の子は歯医者でも良いかというケースが多いそうですよ。 ということは、跡継ぎは女の子さん。配偶者が必要ということ。 ずばり、そういう女子学生さんをゲットされたら? 絶対、こっちのほうが安全確実ですよ。 それと、知り合いの歯医者さんのお子さん、出来が悪くて、あの松○歯科ですら不合格、浪人してやっと入学できたけど、留年しているという噂。卒業や国家試験も危ぶまれます、そういう後継者難もたくさんあるのではないでしょうか? お話では国立の方みたいですから、松○歯科や奥○大学あたりの女子学生を狙えば、絶対そちらのご両親に喜ばれますよ。 世の中、正攻法だけではないです。

  • RandD
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.2

どこの世界でもその中でトップを目指すのは大変な事です。 それにまだ歯科医としての第一歩を歩みだす前にあれこれと悩むのは良くないと思います。 今はメーカーも厳しい時代で生き残りは大変です。 中国・インドという大国がどんどん力をつけている事も事実。 なんといっても世界中の大富豪といわれる人で中国・インドの躍進が目覚しいことからも判ります。 結局、あなたは将来はどうなりたいのでしょうか? まず10年後の自分はどうなっていたいのか?を決めてください。 そして、その10年後の目標を達成する為に、 今からやらなければいけないこと 3年後にやらなければいけないこと 5年後に・・・・・・。 とノートに書いていってください。 そうすれば今自分がやらなければいけない事が判って、 10年後に向かって歩んでいけば良いと思います。 世の中、偏差値がものを言うのは、受験まで。 という事を忘れずに一歩ずつ目標に向かって歩んでください。 うまく行かない時は必ずあります。 そういう時は、運と思って深刻に考えず、次にどうすれば良いかという切り替えも 必要です。 うまくいなかいことは日常茶飯事です。 それが世の中というものであり、だから人生は面白いのです。 さぁ、明日から一歩ずつ目標に向かって歩んでください。 そういう習慣をつけると何をやらなければいけないかも自分で判ってきます。 そうなれば相談も必要なくなります。

noname#174960
noname#174960
回答No.1

まず始めに、あなた自身が現在歯学部の学生なのでしょうか?何年生ですか?場合によっては進路変更はできるのかどうかもお願いします。 http://okwave.jp/qa/q5518849.html ここで、言われてましたよね?電通大のほうがましだと。それでも歯学部にされたのですか? それと、どうやら質問者さんは当人ではなく、お父さんのようですね?プッシュされたのなら、責任を持て開業資金でも掻き集めてやったらいかがですか? http://okwave.jp/qa/q3559131.html 質問投稿日時:2007/11/30 11:38 ここでも、jupitan氏自らが厳しいこと他人にアドバイスしてますよ。今更なんなんでしょう? 仮に、現実だとして、 歯学部も理学部も一緒です。大学に残れること、アカデミックポストを得るには、専攻を見定めて、一心不乱に研究に精進すること、それに尽きます。 仮に、息子さんは工学部に進学していても、歯学部に心が残っているなら、 現在、歯学部に進学している人のほとんどは開業医さんのお子さんです。昔と違って偏差値も下がってきたので、高い私立に行かせなくても国立が受かるようになったので、それほど危機迫ってない人が多いです。そうでない、一般サラリーマンの師弟は必死です。進路変更をする人も出てます。

関連するQ&A

  • 歯学部(歯科医)に決めた理由

    こんにちは。 歯学部の学生さんや歯科医の方に質問です。 受験するときや、入学する時に、医学部と迷われた方で、歯学部に決めた理由を教えてください。 開業してからの事や収入面、学費、授業、どんな理由でも良いので教えてください。 宜しくお願いします。

  • 人生相談。医学部か、歯学部か…

    中学3年生、国公立医学部志望です。中堅中高一貫に通っています。 実家は歯科医院を開業してます。叔父が歯科医師です。 自分は祖父母に育てられています。本当に感謝です。 自分は、国公立医学部志望ですが、祖父母や叔父は僕に国公立歯学部に行ってほしいみたいです… 確かに開業してる叔父の歯科医院を継ぐことは出来るし、選択としては比較的楽な方だと思います。国公立歯学部も決して簡単ではないですがね。 でも、自分は今まで「人の命を助けたい」気持ちだけで医学部を志望してました。しかし、よく考えてみれば「最後の受験なんだし、お金をかけてくれた祖父母に勉強で恩返ししなきゃ」「勉強しか道がない」という不純な動機があるような…。 歯科医では直接命に携わることが出来ないし、継げば楽。歯学部に少し魅力を感じるけど、医学部にも行きたい。勉強してれば良い話ですが、心配なんです。 あなた(回答してくれる人)なら、この場合医学部か歯学部どちらに進みますか?アドバイスも添えて、回答願います。

  • なんで歯学部は医学部と別なんですか?

    ふと、疑問に思ったんですけど、なぜ歯学部は医学部から独立してるんでしょうか? 内科、外科、眼科、耳鼻科、皮膚科…etc は医学部で勉強しますよね。 じゃあ、歯も体の一部なんだから、なぜ医学部歯学科じゃダメなんでしょうか? 歯科医師免許と医師免許は別だからという説明もあると思うんですけど、じゃあ、そもそもなんで歯科医師免許と医師免許は別なんでしょうか? 眼科、耳鼻科とかの先生も、専門外の診療科のことは、ほとんどわからないと聞きます。 だったら、「歯科医師免許」として独立させずに、専門が歯の「医師」というのでもいいんじゃないですか?

  • なぜ歯学部は別なのでしょう

    oodaikoです。昔から疑問に思っていることです。 ほとんどの医学教育は医学部で行なうのに、なぜ歯に関することだけは 歯学部という別の学部で教育するのでしょうか。 精神医学を別扱いするのならまだわかるのですが、歯だけを特別扱いする理由が どうもわからないのです。なにか歴史的な理由でもあるのでしょうか。 もう一つ関連する質問です。歯学部出身の人は普通の医師免許は持てないでしょうが、 逆に医学部出身の人が歯科医になる(もちろん歯学部に入り直したりすることなしに) ことは出来るのでしょうか。

  • 医学部、歯学部教授の年収

    医学部や歯学部の教授の年収が気になります。医者や歯科医は開業したり、病院に勤めれば高い年収を得られると思います。 しかし、例えば国立大学工学部の教授の年収は最高で1千万ちょっとだと聞きました。 医者になればもっと儲かるのにそれでは少ないと思います。 医学部や歯学部の教授の年収を知りたいです。助手、助教授でも良いです。 また私立と公立を比べるとどの程度差があるのでしょうか?

  • 歯学部受験

    大学受験を控えた受験生の保護者です。理科系を希望しておりますが人相手で将来的なことを考え免許の取れる学科とゆうことで医学科は手が届かないので歯学部を希望しております。とことが、歯学関係にはまったく知り合いがなく現状がわかりません。そこで質問したいことは(1)世襲制のない学生でも卒業時進路に困ることはないですか。(2)開業しないでも一生仕事はできますか。(3)大企業のサラリーマンや公務員に比べ生活水準(所得)はどうですか。(4)歯科医過剰といわれておりますがこれから参入する学生に活躍できる分野はありますか。以上歯科医師の方や歯学部関係者のかたにお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 歯学部って!?

    こんばんは。高1の♀です。 高校の先生に、将来、何になりたいの?大学は何処の学部に行きたいの?と散々心配していただき、考えていたところ、兄弟が医学部で勉強していることもあって歯学部に行きたいと思うようになりました。 歯科医になる!を目標に勉強を頑張りたいのですが情報が少なくて実態がつかめないでいます。 そこで質問です。 (1)国立の歯学部のレベルは医学部と同じくらいに難関ですか? (2)高1の今から何の科目、どのような勉強をすれば歯学部の入試に有利ですか? (3)歯学部ってどんなところですか? 無茶苦茶だとは思いますが以上の点を教えていただけると嬉しいです!足りないところは補足致します☆

  • 医学部か歯学部か?

    受験生を持つものです。 公立の進学校在学中(選抜理数クラス)で、地方の国立大医学部医学科志望ですが、万が一のことを考えて歯学部も一応受けたら?と言っても、歯医者はどうしても性に合わないし、病院勤務が夢だし開業は全く考えていないと言って全く眼中に無い様です。仮に将来医学部を出て専門を決める際、外科やERといった分野でも手先の器用さは求められると思うのですが(本人はそういった急を要する救命に関する分野を希望)・・・ 何とか歯学部も受けるだけ受けてみるように(受かっても行かなくていいからと)説得する方法はないものでしょうか?

  • 歯学部を卒業後…

    歯学部を卒業後、歯科医師免許以外に受験資格がある免許はありますか?あるとすれば何でしょうか。知り合いに聞かれて、自分は歯学部生ではないので分からないとしか答えられませんでした。ご存知の方いましたら教えてください。

  • 歯学部受験

    大学受験を控えた受験生の保護者です。理科系で人間を相手にし免許の取れる学科とゆうことで医学科は手が届かないので歯学部を希望しております。歯学関係にはまったく面識がなく現状がわかりません。そこで質問したいことは(1)世襲制のない学生でも卒業時進路に困ることはないですか。(2)開業しないでも一生仕事はできますか。(3)大企業のサラリーマンや公務員に比べ生活水準(所得)はどうですか。(4)歯科医過剰といわれておりますがこれから参入する学生に活躍できる分野はありますか。また最後に(5)前述の条件の学科は歯学部系以外にどんな学科ありますか。以上歯学部関係者や受験指導者のかたにお聞きしたいです。よろしくお願いします。