• ベストアンサー

プールでのお化粧

minisayaの回答

  • ベストアンサー
  • minisaya
  • ベストアンサー率46% (37/79)
回答No.7

こんばんわ! 私はプールの注意書きに化粧、日焼け止め、サンオイルの使用は禁止などと書かれてるのは見たことがないです。(室内プールなのかな?) 女性の方のほとんどは海でもプールでも紫外線の気になるところに行かれる際 日焼け止めを塗るのは常識ですよね☆ 海やプールでは日焼け止めを塗った上にどうせ取れてしまうけどリキッドファンデの上にルースパウダーを最初は塗っておきます。(リキッドは私はケサパサです。)「塗っておきます」というか塗って行きます。海やプールまで行くのにスッピンで行くのはありえないですからね。 はしゃいで、化粧が取れてしまってからは日焼け止めだけちゃんと塗るように気をつけます。 マスカラやアイブローはファシオが強いです。 私はマスカラ(ファシオ)を塗った後に念のため クラランスのフィックスマスカラを重ねます。 (落ちないです。) 紫外線の降り注ぐ中、肌の弱い人は特に日焼けに気を使わないと荒れる元です。 しっかり保護して楽しんでくださいね

cona
質問者

お礼

こんばんは、詳しい情報をありがとうございます! そうなんですよねー、まさかスッピンで現地まで行くわけにもいかないし、行って入る前に落とすのもなんか・・・って感じなので悩んでいました。 クラランスのやつは相当落ちないと(笑)聞いたことがありました。やっぱり落ちないんですねー。 あとはファシオですね、参考にさせて頂きます。 この頃、外出してはショップでWPマスカラを試して帰宅し肌水で目元だけビチャビチャにしてみる・・・という事を繰り返していました。 WPマスカラジプシーです(笑) 朗報頂きましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • プールでの化粧について

    これからプールに遊びに行くにあたり、 気になっているので皆様の意見をお聞かせください。 プールでのお化粧について、どう感じますか? 日焼け止めも禁止とされている所が多いのに、 ウォータープルーフだからとアイメイクを ばっちりしている方もいらっしゃいますよね? 最近では刺青が目立ちますが・・・ 日焼け止め、本格的な化粧、などについての 意見をお聞かせください。 男性か、女性かも教えてほしいです。 ちなみに私は絶対すっぴんですが、 日焼け止めは塗らないと肌が心配ですね・・・。 よろしくお願いします。

  • 海やプールの時って・・・?

    こんにちわ☆ カテゴリが違うと思うんですがお願いします! 私は今度男友達も含めてプールに行くことになったのですが,海やプールに入る時の化粧ってどうしてますか?マスカラやラインはウォータープルーフで大丈夫と思いますがファンデやまゆげは・・・? なかなか化粧直しにも行けないと思いますし。わざわざ水でも落ちないのを買うのもお金も無いのでみなさんはどうされてるのかなと。

  • プールでのお化粧

    近々、テーマパーク型屋内プールに遊びに行こうと思っています。 浮き輪でぷかぷかしたり、滑り台すべったりすると思うんですけど、メイクはどうしたらいいのでしょうか? プールの水のことを考えて落とすべきですか? それともウォータープルーフのものを使ったらよいでしょうか? みなさんはどうされていますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 日焼け止めの塗り直し

    前回の質問に答えてくれた方々、ありがとうございました。 今年からは、日焼け止めをきちんと塗ります。 そこで以下の疑問があります。 1.日焼け止めは、ウォータープルーフでも2,3時間おきに塗り直した方がいいですか? 2.アネッサのスーパーウォータープルーフも、 2,3時間おきに塗り直した方がいいですか? 3.日焼け止めを塗り直すときは、顔に何かつけますか? それとも、ウェットティッシュで拭くだけですか? *メイクはしません。 4.普段使うときは、ニベアなどのジェルタイプでも大丈夫ですか? *海やプールに行くときは、アネッサのスーパーウォータープルーフを使うつもりです。 日焼け止めはほとんど塗ったことがなく、わからないことだらけですみません。 回答お願いします。

  • 日焼け止め後の化粧水

    私は今高校2年生の女子です。 水泳部に入っています。 練習前はいつも日焼け止め(ウォータープルーフ)を塗っているんですが、 真夏に泳ぎ終わったときは顔がヒリヒリします(>_<) なので、顔を冷やしてから化粧水やカーミンローションをつけたりして、肌のケアをしたいんですが 日焼け止めを塗ったあとに化粧水やカーミンローションをつけてもあまり浸透しないんでしょうか? お母さんには、いちおう化粧水パタパタしときゃいーんだよ!みたいなことを言われたんですが;; ちなみに、私が使おうと思っている日焼け止め(ウォータープルーフ)は、クレンジングいらずって書いてあります。 ↑参考にならないかもしれませんが(>_<) 回答よろしくお願いします(>_<)!

  • 日焼けどめの値段について

    日焼けどめの値段について 日焼けどめも高いものから安いものまであるとは思いますが、 アリーやアネッサなど比較的値段の高い日焼けどめと、4~500円の安い日焼けどめは一体何が違うんでしょうか? 安くてもウォータープルーフのものや良く紫外線を防いでくれそうなものなど沢山ありますが…。 高いものは何がそんなに凄いんでしょうか??

  • アリーとアネッサについて

    学校でプールが始まるのですがこのどちらかのウォータープルーフの日焼け止めを使おうと思うのですがどちらの方が焼けないでしょうか? またこの他におすすめするウォータープルーフの日焼け止めはないでしょうか?

  • 日焼け止めのウォータープルーフとは

    サンカットとかスキンアクアをけなしているわけではないんです。 夏の体育がない日に大量に使っている日焼け止めなのでね。 でも全然ウォータープルーフな感じがしないんですよ。 アネッサとかキュレルの日焼け止めをずっと愛用しているせいか全く感じないんです。使ったことがある方なら知っているかもしれませんが、アネッサとかキュレルはすごい撥水性なんですよ!!ウォータープルーフの日焼け止め界のウォータープルーフといえるくらい。 それらを塗って水で手を洗うと全然洗えた気がしないんです。 それくらい水をはじくんです。例えると、NとN、SとSの磁石をくっつけようとしているのにはじけあってできない!!みたいな。 なのに、ウォータープルーフと書いてありながら、水にぬらしたら、なじみ始めるサンカットやスキンアクアを代表とする日焼け止め各種。SPFもPAもウォータープルーフも外部の機関で検査を受けて、認められたものにだけつけられるので、それなりに耐水性があるのかと思っていましたが、もうあまりにもなじみすぎて...手を洗うと白い液体と化して流れていくんです。 10分ほど放置してから手を洗っているのですが、丸く水をはじくのではなく、水をはじかなくて水となじんでいるんですが、それでも、 きちんと耐水性があるんですか。もう不安です。流れている風に見えて実は肌に残っているっていうこともあるんですかね?そういうタイプなんですか?ずっと自分の中で、ウォータープルーフというのはアネッサのように丸く水をはじくものだと思っていたので、近年水となじむような日焼け止めとあって疑問に思いました。 皆さんのウォータープルーフの解釈とは、どういうものですか? また、水となじむようなスキンアクアやサンカットのような日焼け止めにウォータープルーフ効果はあると思いますか。 回答よろしく願いします。

  • プールでも落ちないマスカラ教えて下さい。

    明日プールに行きます。 でもマスカラがすっごい心配です。 プールでも落ちないマスカラ教えて下さい。 ファシオが落ちないで好評らしいですが、クレンジングしても落ちないそうなので、できれば別のものを紹介していただければ嬉しいです!! あとメイベリンのマスカラはほとんどウォータープルーフですが、落ちやすいですか?

  • 日焼け止めと水着について

    プールに行こうと思ってます。 ウォータープルーフの日焼け止めとかって水着を傷めたりしませんか? それと水着が白なのでシミなどにはならないのでしょうか? でも水に浸かると取れちゃうからウォータープルーフの方がいいだろうし・・・。 ちゃんと石鹸で洗えば問題ないのでしょうか? あと、シャワールームなどではシャンプーなどしていいのでしょうか? 行ったことないので教えてください。