• ベストアンサー

JALの先得割引とスーパー先得割引の席数は?

JALの先得割引とスーパー先得割引の席数は? お世話になります。 今度航空券を取ることになったのですが(かなり先)、JALの先得、スーパー先得とも満席です。 そこで、キャンセル待ちをしたいと思っているのですが、同じ便で、先得とスーパー先得、両方にキャンセル待ちする事は有効でしょうか? 要は、先得とスーパー先得で確保されている座席数は別々に設定されているのでしょうか、それとも、同じでただ予約受付の時期だけ違っているのでしょうか? 別々でしたら、両方にキャンセル待ちを入れておき、同じでしたらどちらか(安いスーパー先得)だけにキャンセルを入れたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.1

「先得割引」や「スーパー先得割引」の席数などは、全く公表されていなくて秘密事項なので詳細はわかりません。  以下は私の想像ですが、いつでもよいから安く行きたいというお客さんには、満席にならず空席のままで飛んでいる日や便の飛行機になら安くてもいいから乗ってもらおう(空席で飛ばすよりいくらか収入が入ればよい)という考えで設定していると思います。ですから、先得割引等でこの日のこの便に乗りたいというのは若干わがままなような気がします。できたら日を変えるとか便を変えるとか路線を変えるとかして「先得割引」や「スーパー先得割引」に空席のある便を選んだほうがいいですよ。  「先得割引」や「スーパー先得割引」などの割引運賃で購入したお客さんは、購入後の変更ができないし、キャンセルすると半額以上の手数料を取られるために、そもそもキャンセルが少なく、またキャンセルするにしても直前になる場合が多く4週間前などにキャンセルが出る可能性は低いですので、「先得割引」や「スーパー先得割引」でキャンセル待ちしていても取れることはあまりないように感じます。  例えば、有効座席数200席の飛行機を使用する便で、過去のデータ―からその日のその便の想定搭乗率が90%なら、10%の席が空席として売れ残る可能性がありますから、この10%の20席を「先得割引」に割り当て、その内の10席を「スーパー先得割引」に割り当てているかなと想像されます。先に「先得割引」で20席が売り切れて満席となれば「スーパー先得割引」は売れていなくても満席になると思います。逆に「スーパー先得割引」10席分は売り切れたけど「先得割引」には空席があるといったケースはあると思います。  今回の場合は「先得割引」や「スーパー先得割引」ともに満席ですので、もし万一「スーパー先得割引」の人がキャンセルしても、「先得割引」を満席のまま、「スーパー先得割引」を空席にするとは考えられず、「スーパー先得割引」でキャンセルが出ても、まず「普通運賃」など割引のない運賃から空席とし、順に売れなければ「先得割引」を空席にし、最後に「スーパー先得割引」を空席にすると思いますので、「先得割引」や「スーパー先得割引」両方満席の状況で、「スーパー先得割引」でキャンセル待ちをしていても絶望的だと思います。ダメもとで両方キャンセル待ちしておくのは自由ですが、割引率の低いほうから取れると思います。当該便はまだ「普通運賃」などの発売はされていませんかね。もし「先得割引」より割引率の少ない料金設定も満席になっているようなら、そもそも「先得割引」や「スーパー先得割引」など絶望的です。まだ2ヶ月前の「普通運賃」の発売になっていないなら、それまでに「先得割引」や「スーパー先得割引」にキャンセルが出ても、「普通運賃」などの発売開始を待って、もっと割引率の少ない運賃での申込が予想より多いと、「先得割引」や「スーパー先得割引」など空席にしないと思います。  今、「先得割引」や「スーパー先得割引」についてキャンセル待ちの受付はしてもらえる状況ですね。ということは「先得割引」や「スーパー先得割引」枠は満席だけれども、キャンセル待ちしている人は多くないということです。もっとキャンセル待ち登録が多くなればキャンセル待ち自体もできなくなります。  あなたは、JALのマイレイジ会員で上級ステータスをお持ちですか?キャンセル待ちの場合は、ダイヤモンド会員など上級ステータス会員が後からキャンセル待ちをしても優先されて、下級ステータス会員ではなかなかキャンセル待ちが廻りません。  人気便の人気運賃クラスなら、上級ステータスを持っていないとキャンセル待ちも難しいので、日や便や路線を変更して、空席のある便を予約したほうがいいですよ。

klhfdyn
質問者

お礼

詳細なご説明をありがとうございます。 先得割引やスーパー先得割引は、料金が安い分制約が多いのは覚悟していましたが、それ以上に奥深い物なんですね・・・。 私は残念ながらマイレージ会員の上級ステータスは持っていませんので、もう少し日程等を深く考えて、判断していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JALの先得からバースデー割引への変更について教えてください。

    JALの先得からバースデー割引への変更について教えてください。 7月初旬の沖縄往復を、JALの先得で確保しました。入金はまだです。 入金の締め切り前日にバースデー割引の予約開始日となるのですが、 先得の席を押さえたまま同じ便のバースデー割引確保にチャレンジ、 成功したら先得キャンセル、ということは可能なものでしょうか? 競争率が高いと思うので、片道ずつのチャレンジになるだろうと思います。

  • JAL 国内線特典航空券の予約

    すみません。もし、知ってる方がいらっしゃたら教えて頂きたいのですが、今度、特典航空券を利用して羽田ー広島間を往復したいのですが、希望日時の復路希望便が現在、特典航空券の割り当て席数が満席状態です。とりあえず、往路を確保する為に一便、早い時間で予約してありますが、移動の関係で出来れば最終便に乗りたいと思っています。前後の日時を検索してみたら、どうやら、先得割引の残席数と連動(特典の空席と先得の空席数が同じ)しているようなのです。で、考えたのですが、特典航空券の場合はキャンセル待ちが出来ませんが、先得割引だとキャンセル待ちが可能なので、とりあえず先得割引のキャンセル待ちを申し込み、空席連絡が来た時点でキャンセル待ちを取り消して特典航空券の便変更をするというのは可能なんでしょうか?キャンセル待ちの取り消しが可能なのかも教えて頂けると助かります。

  • JALのスーパー先得割引について

    来年の4月で3歳になる子供と3月に実家帰省を考えてます。 そこで質問なのですが、まだ3歳の誕生日がきてないので子供は膝の上で抱っこしてたら無料ですよね? ちなみに子供の座席も確保した場合、スーパー先得の小人料金はいくらになるのでしょうか? 行き先は伊丹→青森になります。

  • JALの先得割引について教えて下さい。

    普段から飛行機を利用することが全くないので 色々分からないことがあるので教えてください。 タイトル通り、JALの先得割引についてですが 例えば札幌-福岡間の通常運賃が 46900円と書いていて、先得割引の方は 18000円と書いています。 先得割引だと、本当にこんなにも安く 割引されるのでしょうか? それとも18000円+αとかになるのでしょうか? 座席は通常運賃の場合と同じような座席になるのでしょうか? 呆れてしまうような質問かもしれませんが 教えてください。

  • JALキャンセル待ちについて(早めにご回答を)

    JALで「空席なし」の状態でキャンセル待ちしていたのですが「満席」になりました。 どのような変化か良く分からないのですが予約していた人が航空券を購入手続きをしたため「満席」になったのでしょうか? その便に乗りたいのですが「満席」の状態ではネットではキャンセル待ちできないのですが直接空港JALの窓口へ行ってもキャンセル待ちは出来ないでしょうか? もしできるとしたらどのくらいの確率で乗れるでしょうか?

  • JALの先得割引の予約

    5月の(GW期間以外)先得割引の予約開始が本日2月1日の8時30分からでしたので、早々にログインして8時半ぴったりに予約の画面を開いたらJクラスがすでに8時半予約開始なのに8時半で満席や残席数が2席等に利用したいその日の全部の便がなっていました。これは何ででしょう?あとキャンセルってでるものでしょうか?やっぱりJクラスは席数も少ないのでこの運賃ではもうキャンセルはでないですよね…。もしでるとしたらいつ頃からでるものでしょうか?いろいろ質問してすみませんがよろしくお願いします。

  • JAL株主優待枠のキャンセル待ちについて

    8月16日にJALにて、鹿児島の離島から鹿児島まで、株主優待を使いたいんですが、株主優待枠予約開始日、開始時刻には既に満席となっていたので、とりあえずキュンセル待ちを予約しましたが、株主優待枠キャンセルでると思いますか? ちなみに、キャンセル待ちは、家族4人枠と、大人だけの2人枠をキャンセル待ちしてるんですが、1ヶ月たった今でもまだキャンセルがでません。 先得の受付が19日までに支払完了しなくてはいけないとJALの人に言われたんですが、19日の先得を諦めてキャンセル待ちを待つ、最悪キャンセルがでなければ、普通運賃で予約するか、悩んでいます。金額的には、先得と、株主優待で、2万弱変わります。普通運賃と先得だと、一人1000円値上がるみたいです。皆様ならどうされますか?

  • JALのバースデー割引と先得割引

    JALのバースデー割引と先得割引 初めて自分で航空チケットの予約をしようと思っています。 バースデー割引が誕生日の前後7日間に使えるという事で、行きはバースデー割引で行き、帰りは先得割引を利用(誕生日から7日を過ぎている為)しようと思い、JALのHPから便の選択をしました。 すると、空席はあるものの、異なる運賃との組み合わせは出来ませんとのメッセージが出てしまいました。 詳しくはコチラと詳細を見てみましたが、理解できませんでした。 バースデー割引と先得割引は組み合わせ不可能なのでしょうか? 行きと帰り、別々で予約をすればいいのですか? お分かりの方がいましたら、アドバイスお願いします!!

  • JALの割引

    JALの割引 特便割引1っていうのがありますが、これって予約変更が出来ないだけでなく、キャンセルも出来ないんですか? 問い合わせ先の電話が全く繋がらないので、教えてください。

  • JALの先得割引について

    7月末にJALの予約を入れたいと思っています。 奄美大島の日食を見るためです、かなり激戦だとおもいますし、 取るのが難しいのは覚悟です。 先得割引のチケットは、いつでもあるわけではないようですので、 この時期には先得はやっぱり発売されないのでしょうか? もし、発売されないとしたら、5月1日の発売ではなく、 2ヶ月前の発売になるのでしょうか? それとも、値段は高いままで、5月1日から発売があるのでしょうか? かなり難しいとは思いますが、少しでもチケットが取りやすい方法があったら教えてください。

35歳、独身男性が抱く悩みとは?
このQ&Aのポイント
  • 35歳、独身の男性が自分の人生に違和感を感じています。
  • 地方での生活や仕事に満足しているものの、結婚や子育てという普通の人生を送れていないという不安を抱えています。
  • 自己肯定感の低さや他人との比較による嫉妬心など、さまざまな感情に悩んでいます。彼の折り合いの付け方を教えてください。
回答を見る