• 締切済み

国産スポーツカーを改造チューニングした1500万の車と2500万するフ

kouz_00x1の回答

  • kouz_00x1
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.10

フェラーリに1票。 若かりし頃であれば前者だったかもしれませんが、年をとってちょっと落ち着いて考え方が変わりました。 過度にチューニングした車はサーキット用途でもない限り、普段使いとしてはちょっと恥ずかしくなってきました。外見もさることながらエンジン音や排気音もフェラーリのソレとレース用にチューンされたものではやはり異なりますからね。 一般人からしてみればあの爆音は騒音以外の何物でもないですし、行きすぎたエアロやローダウンも引いてしまいます。 当方は車好きなのでこういう良さも理解はできますが、大多数の一般人には理解されないものですからね。 それだけの予算があるのであればフェラーリ以外のスポーツカーを購入すると思いますが、ノーマルフェラーリ+スーツ姿でホテルに乗りつける。そんな楽しみ方もあって良いかと年をとって思いました。

関連するQ&A

  • スポーツチューニング?

    私はスポーツカーに乗っていてチューニングも好きである。 スポーツカーに限定はしないがスポーツチューニングで効果的なものはなんだろうか? どのような車に対しどのパーツを装着するとどう効果的である等をお教えいただきたい。 逆にこれは効果が無いというスポーツチューニングももしあればあわせてご回答お願いする。

  • 国産スポーツカーの購入を考えています

    国産スポーツカーの購入を考えています 購入リストは NSX(NA2) BNR34(Vスペ以上) FD(スピリットR) グリップ走行がメインです 皆様ならば、どれにしますか?(チューニング前提です) 出来れば理由もお聞かせください また、この他にもオススメ車種がありましたら教えて下さい よろしくお願いします

  • スポーツカー改造するなら今?

    スポーツカー改造するなら今? 最近はなんでもかんでも規制規制とせちがらい世の中になってます。 車もご多分に漏れずマフラーの音量基準が厳しくなるとかならないとか。 車業界が今後ますますエコ路線をとってくると更に規制が厳しくなりそうですがどうです? そうなる前にマフラーやいろんな改造をしたほうがいいのでは? うるさいだのなんだの言う人がいるかもしれませんが車検対応で法の範囲内の話です。 自分の好みに仕上げたスポーツカーで走る権利は誰も邪魔するべきでなないのですから。 (ここでの改造とは不法改造のことではありません)

  • 国産スポーツカーは嫌いですか?

    ぜひ女性の方にお聞きします。 単純に国産のスポーツカー(といわれる部類の車)が車の種類の中で一番「カッコイイ、好きだ」と思っている女性の方いますか?(年齢等は問いません) ちなみに私の周りには一人もいません。 (全てSUVかセダンです) 好きな方はぜひ意見を聞かせてください。 好きな理由と、できれば好きな車種があれば教えてください。 よろしく、お願いします。

  • 彼氏、夫がスポーツカー乗ってたらどうしますか?

    4駆の280馬力ターボ車のようなパワーのある車に乗ってた場合 女性ってどんな感じですか? 男性同士ならうおー!かっけー!はえー!ってなるでしょうが 女性の場合は うぇ~シート固い ちょっとー、スピード出しすぎじゃない? うわ、車高低くない?酔いそう ブレーキ強すぎ~横Gが気持ち悪い マフラーの音が・・・騒音じゃない?恥ずかしくないの? いい歳して・・・なんでスポーツカー? ちなみにスポーツカーと言っても フェラーリ ポルシェ などではなく、国産のスポーツカーとします。当然マニュアルです。 好きな人が乗ってきた車でもスポーツカーだと女性は「ゲッ」ってなるんですか? ついでに聞きますが、彼氏、旦那がオートバイに乗ってて よし、後ろ乗れ!湖までいくぜ~って言われてどうします?

  • アメリカのスポーツカー

    アメ車のスポーツカーってどうなんでしょう? コルベットなんかかっこいいと思うのですが、 実際速いのですか? マスタングコブラも強そうでかっこいいと思います。 この車は速いのでしょうか? フェラーリやポルシェと比べてどうなのでしょうか?

  • 車の改造について

    いわゆる、車のバンパーなどを他車のものを加工して取り付ける場合、改造申請などは難しいものですか??(たとえば、GTOにフェラーリのパーツをつけたりとか・・・) また車のエンジンの乗せ変えなどはよくある話しですが、まったく型式の違う車のエンジンをつけたりすることは可能でしょうか?(たとえば、ポルシェに国産のエンジンをつけたりとか・・)~基本的には車屋さんが専門になると思いますが、可能性の話しでお願いします。

  • 初めてのスポーツカー

    将来、就職したらスポーツカーに乗りたいと思ってる大学生です。自分は2年前にAT限定で免許を取ったんですが、クルマを運転するようになってから運転する楽しさに目覚めてスポーツカーに乗りたいと思うようになりました。これからAT限定解除して、MTのスポーツカーに乗りたいと思うんですが、初めてのスポーツカー(国産)なら何がいいと思いますか? 自分は80スープラとS15シルビアが好きなんですがMT初心者でハイパワーターボを扱いきれるかどうかわかりません(スープラとS15に乗るのであればターボで乗りたいと思ってます)。 そこでNAで考えると初心者でも楽しめると聞くマツダのロードスターに乗ろうかと考えてます。 初めてのスポーツカーでオススメの一台は何でしょうか??

  • 香港に日本のスポーツカーが結構あるのは何故

    香港に日本のスポーツカー(レース用にチューニングされたような車)が結構あるのは何故なのでしょうか?ランエボの類と言えば分かってもらえるかな。

  • スポーツカーのAT車について・・・

    今、国産車の「スポーツカータイプ」と呼ばれる車に興味があっていろいろ見ています。 この間も、いろいろこちらの掲示板で質問とかさせてもらってたんですが、 やっぱり「スポーツカー」と呼ばれるもので”AT車”ってありえないでしょうか? 私は、免許を取る時に親に「いまどきMTなんて乗らんやろ」といわれ、自分でも そう思っていたのでAT限定で取ってしまったんです・・・。 スポーツカー好きっていってる人は、やっぱりみんなMTで乗りたい、といわれるんですが、(私自身もMTに魅力は感じますが・・) 免許は解除しなきゃならないし、親に言うと 「スポーツカーでもATがあるんやからMTなんて買うな」といわれてしまいました^^; スポーツカータイプの車で、ATに乗ってる方っていらっしゃいますか? どんな感じですか? なんか・・・たいした質問じゃないかもしれないんですが^^; よかったらお答え下さい~。m(__)m