• ベストアンサー

流産しました。友達の励ましの言葉が理解できません。

流産しました。友達の励ましの言葉が理解できません。 先日10週で出血し流産しました。心拍を確認することなく9週まできてしまい、だめかなと思っていた矢先の流産でした。 術後、友人に流産したことをメールで伝えたのですが、返ってくる言葉は 「受精卵の異常だからよくあること」 「他にもたくん流産した人がいる」 「安定期に入ってから流産した人もいる」 「自分だけではない」 「前向きに」 「またできるよ」 などでした。 でも、私は理解できません。受精卵の異常はわかっていますが、受精卵が異常でも赤ちゃんが死んだのには代わりがありません。 たくさん流産した人はいても、私には初めてです。人がしているといっても悲しいのは変わりません。 安定期に入っていても、その前でも死んだのは同じです。 前向きに、、、そんな風に考えられません。 またできる、、、でもこの子は一人です。 みんな励ましてくれているのはわかります。でも私には理解ができません。どうしてそんなに簡単にいえるんだろうと思ってしまいます。数人にはつい反論してしまって、喧嘩になった友達や、今はそっとしておくと言われ、連絡がなくなった友人もいます。励ましてくれていても、そんな励ましをする友人はいらないとまで思ってしまいました。 流産から2週間近くたっていますが、今も悲しいのと、怒りの両方が入り混じっています。 友達がおかしい、そう思う私は間違っていますか?

  • 妊娠
  • 回答数36
  • ありがとう数55

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • like-diy
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.35

はじめまして。 質問はずいぶんと前なので、もう質問者さんは見てはいないかも知れませんが、 回覧されるかたで、流産された方や死産された方、身近な方が流産や死産された方への振る舞い方など 参考になればと、投稿を決意致しました。 私も、妊娠初期の流産と妊娠5ヶ月の後期流産を2度経験しているものです。 5ヶ月に入ってからの流産は原因不明で陣痛がきて自然分娩での死産という形でした。 まだ、赤ちゃんは一人も産めていません。 妊娠を希望している女性であれば、妊娠週数に関わらず、とても辛く悲しい体験です。 そして初期流産は「よくあること」といいますが、それはお医者様や医療関係者様から見てよくあること ということであり、個人から見ればよくあることではありません。 安定期に入ってからの死産は1%とも言われます。 現実、「妊娠しました」という友人から「流産しました」という連絡はほとんどなく、 「○月○日、無事に出産しました」という報告のほうが多いはずです。 質問者様同様、私も周りからの励ましでの言葉で傷ついたこともあります。 それは、決して間違っていることではなく、正常な心の現れだと時間が経った今そう思います。 私が妊娠初期の流産のとき、「胎動がわかってからの流産の人もいるのよ」と言われ 後期流産のときには「臨月まで育って死産をした人もいる」とか、 周りは励ましの言葉を掛けているつもりであっても、それは当人にとっては、 まったく関係のない話です。 確かにお腹にいる時間が長ければ無事に産めなかったショックはでかいかもしれません。 でも、やっと妊娠できた喜びから、望まない我が子との別れは、同じです。 なので、流産や死産された方に、他の人の辛い経験を教えるのではなく、 「辛かったね」「よく頑張ったね」や「今は体と心をゆっくり休めて」「いつでも話聞くから」など 当人へ想いやる言葉をかけてあげてほしいです。 もし、言葉がうまく言えなかったら、親身に話をきいてあげるだけでも救われると思います。 そして、流産された方。 周りは次々と赤ちゃんを産んでいく中、「なんで。私だけ」と私も何度も 悩み泣きました。 周りの友人や知人で出産報告を受け傷ついたり、本気では喜べなくても、 自分を攻めないでください。そう思ってしまう自分を許してあげてください。 赤ちゃんを失ったとき、たくさん泣くことは、母として当然です。 前を向けるようになるまでの時間はとても大事です。 どこかで読んだのですが、赤ちゃんを失い流した涙はお空にいる赤ちゃんのミルクになるとか。 普段の生活に戻れるまでには個人差があると思います。 いつまでも、悲しんでいないでなど周りから思われるかもしれませんが、 そんなときは、本当にあなたの気持ちを理解してくれる方に話を聞いてもらいましょう。 もし、周りにそういう人がいないなら、ネットの流産死産された掲示板などに頼るのも一つの道です。 経験者として、ここを見てくれた誰かを少しでも勇気づけられたら、本望でございます。

その他の回答 (35)

  • PSntm
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.36

こんばんわ 私は質問者様が何を言っているのか理解できません あなたは流産した悲しみをご友人にぶつけて何を求めたんですか?優しい言葉ですか? あなたの言う通り流産したあなたの子は世界でただ一人だし、戻りません。ご友人に優しい言葉をもらったらその子が戻ってくると言うのなら話は別ですが このことはあなたの問題ですよね ご友人は全く関係ない いきなり、私流産した、なんて言われて何て言ったらいいのかわからないでしょ 逆の立場ならあなたは何て言うの? あなたは自分のことしか考えてない 悲しい話を聞かされた挙げ句、なぜか責められるご友人が、とても気の毒です 他人を責める前に、あなた自身が変わるべきでは?

noname#178279
noname#178279
回答No.34

こればかりは流産した人間にしかわからない悩みごとだと思います。 私は男性ホルモンが高く7年の不妊治療を経験し、タイミング~体外受精に至るまで、まったく妊娠したこともなく、 正直先の結果はどんなでも受け入れるから着床だけでもしてほしいと思ったことがありました。 人工受精やクロミッドを飲んで、判定日がくるまえに何度かお医者さんにいついつの週数までに流れてもそれは受精卵のせいだからねと説明されても、一度もそのようなことがなかったからです。 着床できない、毎回生理がくる、私は女の機能が備わってないのかも?と自分の性別が本当に女なのか悩むようなこともありました。 今は体外で娘を授かりましたが…普通妊娠は無理だと思います。 でも今子供を産んでみて、命なんだなと実感します。流産ってやっぱりつらいことなんだと。治療中は流産も、お医者さんからの説明もへーそうですかとしか受け止めてなかったんです。 で、今、子供の発達がゆっくりペースなので発達に悩んでいます。つぎはつぎでいろんな関門があります。 しかし発達の早かった親御さんには『大丈夫だって!』としか言われません。 『いつか歩くってば』とか。 それが最初は辛かったのです。 『貴女に私の気持ちはわからない…』と。 でもわからなくて当然です。 経験したことのある人にしか、わからない気持ちです。 でももしかしたら深く悩んだ経験があるからこそ、 『(苦しいよね)それ以上悩まないで…』と思い、いろんな言葉のなかからその言葉をチョイスしてるケースもあります。 話しは長くなりましたが 物事には経験のある人、ない人色んな人がいます。 貴女の耳は経験のある人からの情報をキャッチし、 おそらく経験のない人からの情報や伝聞は『ええそうよね~』と適当にスルーすることをオススメします。 人間、同じ経験のない人からの言葉には心情も傷つき、冷たく感じてしまうものなのです。 そう感じることはよくある話しです。 なので貴女の返してほしい言葉をくれる人からの言葉を大事にされてはいかがでしょうか。

  • toko_2010
  • ベストアンサー率46% (29/62)
回答No.33

今は一人、娘がいますが、この子の前にけい留流産しました。 9週目でした。 私の場合、同僚が少し前に妊娠していたり、同じ教会に通う友達が 3人も同時期に妊娠していたので、自分も当たり前のように 妊婦になっていくんだろうと思っていたのですが、 すぐに流産してしまい、直属の上司には報告をしていたので、 流産のことも打ち明けなくてはなりませんでした。 また、私の妊娠に気づいていない同僚が、 「最近、ずっと休んでいるけどどうしたの?」 と、メールで心配してきいてきたので、その人にはちゃんと言いました。 すると、 「今は何も言葉が見つかりません・・・あなたが帰ってくるのを 待ってます。」 とだけ返事が来ました。 妊娠経験はない独身の人でしたが、優しい言葉だと思います。 待ちに待った子供であり、結婚が30を過ぎていたので 少しでも早く子供を持ちたく、それだけに妊娠が分かったときの 喜びは大きかったです。 でも、とりあえず安定期になるまでは、伏せておいた方がいいだろう・・・ と思い、職場の同僚や仲のよい人たちには、流産後に事後報告、 みたいになりました。 上司は、奥様がやはり以前流産なさったことがあったそうで、 「身体よりも、気持ちの回復に時間がかかるだろうから、 無理しないで休んでください。」と言ってくれました。 私の場合、実の母親から「よくあることだから、またできるわよ」 と言われました。 その時は、母は私を含め3人も産んでいるし、それも私より 若い年齢のことだし、私とは条件が違う!と思いました。 結局、経験した当事者じゃないと分からない気持ちです。 友達の牧師から、 「命には実存と尊厳があります。だから、たとえ受精卵であっても それは命には変わらないのだから、その喪失感は 大きいと思われます。お体、大事にしてください。 身体と心の回復を、お祈りしています。」 と、メールをもらった時に、なるほどなぁ、と納得しました。 自分のせいでも、誰のせいでもなく、ただ弱い細胞が たまたま受精しただけのこと、と頭ではわかっていても 気持ちがついていかない、私の周りの妊婦さんたちは 順調なのに、なぜ私だけ? と、悶々とした日々が続きましたが、仕事をすることで多少は 気がまぎれたかな。 お友達の言葉は、今は心に届かないし、届かないままかもしれませんが、 彼らなりに、あなたを気遣っている、ということだけは わかってあげて欲しいと思います。 こういう時は、時間だけしか解決できないのかもしれませんね。 お体、大事になさってください。

回答No.32

私は流産したことがないから、その悲しみを推し量ることはできても、完璧には理解できません。 でも、「苦痛をわかってもらえない経験」はしたことがあるので、そこはわかります。 だから言うんですけど、「わかってもらえたところでどうなるんですか?」 「誰かなんとかして。私をわかって。」そうなるのは本当に理解できるけど、でも、わかってもらって楽になるような気がするのは、気のせいです。 だって苦しんでいる現状は何も変わらないんですよ。 たとえば借金苦を相談して同情されたところで「同情するより金をくれ」ってなものでしょう。 あなたは赤ちゃんを亡くしたことが、かなしいだけ。 ただ赤ちゃんを帰してほしいだけ。 わかってもらえないとか、そんなことは関係ないんです。 まずはしっかり自分の悲しみと向き合いましょう。 立ち直るために。 それにあなたは「わかってもらえない」と嘆くけれど、 あなたも流産する前は、した人の苦しみを本当には知らなかったはずでしょ? 流産した人になんて言えばいいか、今のあなたにはわかるでしょうが、その前のあなたでもわかりましたか? ご友人はただそういうことなんですよ。 それにあなたも、今までの人生で周りの人に同じような思いをさせたことがないって言い切れますか? あなたの妊娠の知らせを受けてた人の中には、ひそかに不妊に悩む人もいたかもしれない。 自分だっていつ誰を傷つけているかわからないんですよ。 経験してない人にはわからないんです。 してたって、まったく同じなわけない。 自分だって、世間の人のすべての苦しみを知っているわけじゃないでしょう? 完璧じゃないでしょ? でもたくさん許されているはずです。 だから、ご友人のことも許しましょう。 今回、つらい経験をしたぶん、あなたは同じ経験をした人のつらさが理解できるようになりました。 その分やさしくなって、人として成長できたのです。 それを教えてくれた赤ちゃんに感謝しましょう。 でも、つらいですよね、本当に・・・ どうか少しでも早く、楽になりますように。

  • sakurala2
  • ベストアンサー率20% (29/140)
回答No.31

今はまだ心身共に不安定な時期ですから、 相談したり、 心情を打ち明ける方を特定した方がいいですよ まだ暑いので、お体ご自愛ください

回答No.30

私も流産したとき、周りの人から似たようなことを言われました。カチンとくることばかりでした。 でも、時間がたって落ち着いてくると、そのかけられた言葉も正しい、ということもわかるようになりました。 経験がないと、子どもがひとり亡くなったということ、なかなかわかってもらえないんですよねぇ…。 私が思うのは、「友人のかけた言葉は正しい。けれど、あなたの気持ちも間違っていない。」ということです。 つい反論してしまって、友人と疎遠になってしまったとのことですが、自分の気持ちが落ち着くまでは仕方のないことと思います。だって、悲しくてつらくて、どうしようもない時、冷静になれないもの。 それに、経験のないことに、的確なアドバイスをできる人はいないんだし… (落ち着いてから、連絡を取り直せばそれでいいと思うのですが)。 どうかmacchibakoさん、自分を責めたりしないでね。今は、とにかくゆっくり過ごしてくださいね。

回答No.29

私にはあなたの気持がたぶんよくわかります。 ただ、「つらかったね。」「悲しいね。」って言ってくれるだけで良かったんですよね。 流産の術後のむなしさ、わかります。 私も経験者です。 つらいからこそ、いくら正論でも理屈の励ましは受け入れられないんですよね。 本当につらい経験をして、つらい思いをした人は軽々しく励まさないです。 私はその数年後不妊治療を経て妊娠しましたが、 早産で子供が肺が動かずにNICUに入院してしまいました。 私の親や周囲の人は、「何泣いてるの。大丈夫よ」と慰めてましたが、 NICUに子供のいるお母さんたちは、「つらいね。泣くよね。」って言ってくれました。 ただそのひと言がすごく癒され、 泣いて当然なんだ!と、 とことん泣いてその後は、子供のために搾乳して頑張って病院に通えました。 お友達のことが受け入れられないのもわかります。 でも今は傷ついたあなた自身が癒されることだけ考えて。 他人のことを考えるのは、あなたがたくさん泣いて、もっと時間がたってから。 私はずっと長いこと、初めての超音波の写真を撫でながらことある事に泣いてました。 今の息子を妊娠するまでだったかも。 悲しい、悔しい、の感情のずっとむこうには きっと楽しい日々が待ってますよ。 それまでは、たくさん泣いて悲しがって、悔しがってください。 いつかお友達にあなたの今の気持ちを整理して伝えることができたらいいですね。 それまではお友達に対しての感情はお休みにしてはどうですか? あなたの気持ちがわかるつもりで書きましたが、 違っていたらごめんなさい。

  • hsoknj
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.28

私も流産経験者ですので、質問者様のお辛い気持ちは良く分かりますが、ご友人に対する不快なお気持ちは理解できません。皆さん慰めと励ましの気持ちでメールを下さったのだと思います。質問者様が逆の立場だったとしたら、流産した友人にどのような言葉をかけて差し上げるのですか?教えて下さい。

  • 697184
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.27

私も他の回答者の方と同じく、貴方はもう少し大人になった方が良いと思います。 今はそんな気分でないのも分かりますが、ここでヤケにならないで下さい。 友達は冷静に貴方を見ているはずです。 貴方こそ、先に友達に嫌われそうです。 私も2回流産し、今は不妊治療をしています。 初めての流産の時は、悲しくて悲しくて・・・ 残念な結果に終わってしまったことを報告しなければならないことも辛く思ったし、 それと共に、なんで流産の可能性も考えて、報告を遅らせなかったのかと後悔しました。 それは、周りの人に心配をかけたくなかったからです。 貴方も、流産の可能性をあまり考えずに皆に報告してしまったんですよね? 私と同じく それが まずは間違いだと思うのです。 あなたの周りには流産した人は居ないかもしれません。 けれど実際にはかなりありますよ。 8人に1人の確率だそうです。 それに貴方が知らないだけかもしれません。 みんな、あまり話さないのです。 特に妊娠初期での妊娠報告は危険です。 それを平気で話してしまい、流産の報告をしなければならない状況を作ったのは私と貴方です。 流産報告に対する友達の答えが、貴方が望むものと違ったからと言って、 そんなに怒ることでしょうか? それも、彼女達の言ってくれた内容は間違いなく本当のことです。 彼女達は、なんとか気持ちを軽く持って欲しいという思いで、話してくれたことなんです。 私が悲しかったことを書かせて下さい。 流産して日も浅い頃、友達から妊娠報告がありました。 未だ私も気持ちは元気になっていなかったのですが、 彼女に「実は私は先日流産したので、貴方はお大事ね♪」という内容のメールをしました。 なのに、彼女は私の流産のことには全く触れずに、自分のお腹の中で動く赤ちゃんの話ばかりしてきます。 胎動を感じて不思議だ・・・とか 母になる喜びとか・・・ 聞いてもいないのにメールを送って来ました。 母になる喜びで舞い上がっているんです。 こういう無神経な人も居るんですよ。 友達と思っていたのですが、この一件で友達辞めました。 それに比べて貴方の友達は励ましてくれたことに違いないと私は思います!! いきなり流産報告されて、貴方が納得できる様な100点の回答と出来る人なんて居ないですよ~っ  逆にどう答えてあげればいいのか分からず、かわいそうだったくらいに私は思います! どうぞ、貴方は未だ妊娠できる身体だということに喜びを忘れずに、子作りに励んで下さい。 そして今回残念なことにお空に行ってしまった子が! 又、貴方のお腹に戻ってきてくれるのを待ちましょう。

  • asai5599
  • ベストアンサー率50% (36/72)
回答No.26

>友達の励ましの言葉が理解できません 私にはあなたが理解できません 友達はあなたを励ます義理はないのです それでも励ましてくれるのは友情であり思いやりです 自分の欲しい言葉でないから友達が悪い 理解できないなら最初から「流産したかわいそうな私に こう言う風に声をかけて」と言うべきですね それと流産した母親が悲しくて辛いのはいわば当たり前  同様にあなたのご主人やあなたの両親・ご主人の両親も健在ならば悲しいのではないですか 悲劇のヒロインになりきるのも結構ですが もう少し周りに目をむけて ご主人と一緒に悲しみを乗り越えることを望みます 他の方が書かれたように流産は女性なら誰にでも起こり得ること あなたが特別なわけではありません もう少し大人になりましょう 私の回答を読んで腹が立つ気力と元気があるなら大丈夫だと思います ・・次は無事に出産できますように。気をつけて頑張ってください

関連するQ&A

  • 流産しました。友達からの言葉

    先日も流産関係の質問をしたものですが、今回は友人のことについて。 初めての体外受精で妊娠できました。が、9週に入ったところで心拍停止がわかり、2日前に手術をしてきました。 麻酔が効かず、激しい痛みと同時に処置をしている音が聞こえ、とても辛く悲しい思いをしました。 今日、友達(最近出産)が心配してメールをくれました。 この友人は私が不妊治療を経て妊娠出来たことを知っています。 心配してくれているのはすごく伝わり、わたしもすごく感謝しているのですが、私が手術中かなり辛かったということを伝えたら、 「私だってお乳出なくて助産師さんのマッサージが辛かった、詰まって切開して痛かった」 と言われて、なんか違うと思ってしまい、 「でも生まれたじゃん」 って返事してしまいました。私の辛さと、お乳が痛い辛さを一緒にされたくありませんでした。 メールが来たあと悲しくなって涙が出てしまいました。 前にもこの友人に、まだ不妊治療の真っ最中のときに、出産の痛みが辛くて二度と出産はしたくないとか、眠れなくて辛いとか言われてしまって、ちょっと距離をおきたいと思うほどでした。 私の心が狭いんでしょうか…。 とりあえず誰かに聞いて欲しくてここに来ました。 返信もらえるとうれしいです。

  • 励ましの言葉をかけたい

    30代前半、女性です。 今まで身近な人(家族、恋人、友人)にかけてもらった励ましの言葉の中で「安心感」「この人はわかってくれている」と、心に強く温かく残っている言葉をご教授ください。 そう言ってもらえた時の感情や経験談もお聞かせいただきたいです。 仕事(勉強)にくじけそうな時、多忙極まりない時、余裕の無い時という状況の下で。 失恋時の励ましはなしでお願いします。 多忙極まりなく、身を粉にして働いている元同僚の男友達(同年代)に励ましの言葉をかけたいと思っています。 「がんばってね」以外で、心に響く温かな言葉を考えています。 「そうゆう時は放っておいて欲しい」というご意見もお聞かせください。 参考にさせてもらえると幸いです。

  • 流産をしてしまった友達を励ます言葉が見つかりません

    待望の赤ちゃんを流産してしまった友達に、かける言葉が見つかりません・・ 彼女はやっと授かったことをすごく喜んでいたので、私も嬉しく、 流産した知らせを受け、本当にショックでした。 どうやってなぐさめてあげればよいでしょうか。 私は幸い、不妊の経験もなく、授かったタイプです。 不妊に悩む友達の気持ちすら、本当の意味で理解できていないと思います。 それでも、いろいろ相談してくれた友達を、どうにか元気付けたいのですが。 メールで報告が来たので、返信をしないのも、ちょっと、、、と思いました。 お知恵をお貸しください。

  • 流産後の励まし?の言葉を気にしてしまいます。

    初めての妊娠で12週で稽溜流産し手術を受けました。 心拍も確認できていて、エコーでドクドク動いている胎児を見て感動し喜びました。 妊娠してからアロママッサージに行きました。そこは地元にあり、私も主人も主人の家族も知っている方が運営されていて(女性)、私と同年代の娘さんが二人いらっしゃいます。 施術前には妊娠していることを告げていましたので、流産後も流産の報告をしました。 そうすると、その方が 『でも良かったじゃない。○○ちゃん(私)と○○君(主人)が赤ちゃんが出来るって事が確認できたんだから、ありがたいと思なきゃ。私の娘はできないかもしれないのよ。 お腹の中を手術して掻き回したらダメとか言われてるけど、そうじゃないんでしょ』 と言われました。 娘さんと私は同じ時期に結婚式を挙げてますし、特に病院で検査したわけではないと言われてました。 私は我が子を失った悲しみに耐えるので必死だったので、その言葉が1年経った今でも思い出すと泣けてきます。 あれから娘さんは無事、自然に妊娠されたそうです。 主人の家族とも仲が良く、ご近所さんでもあるので、顔を合わせるなければいけないときも出てきます。切り離せないので余計に思い出してしまうんです。 モヤモヤした気持ちを解消することができる方法や考え方があればアドバイスありませんか? クヨクヨと言われた事を気にしてる自分がとても嫌です。

  • 切迫流産について

    現在、妊娠6週目で、ずっと茶色のおりものが出ていたので、昨日、病院で診察してもらったところ、心拍は確認されたが、切迫流産の危険があるということで、薬を処方されました。 先生いわく「飛んだり跳ねたりしなければ普通の生活を 送って大丈夫」とのことですが、大丈夫なんでしょうか? 本で、流産の記事を読むと60%が染色体と受精卵の異常で流産するらしいですが、切迫流産を乗り越えて出産した場合、産まれてきた子に異常はみられないのでしょうか?今、そればっかりが気がかりです。

  • 流産後の妊娠

    3歳の息子が一人います。 息子が生まれる前に一度流産(8w 自然流産)、息子は無事出産できましたが、昨年また流産(10w 心拍確認後の繋留流産)をしています。 そして、願って願って願ってやっと今回妊娠。現在6週目です。 とても嬉しいのですが、まだ5週での検診は心拍も確認できず、常に「また流産したら。。。」と流産のことばかり考えてしまいます。 次の検診で心拍が確認できたら一安心できるかな・・・でも、前回は確認後の流産だったし・・・安定期に入れば大丈夫かな。いや安定期でも死産する人もいる。。。。といった感じで、トイレに行くたびに出血がないかおびえ、何も自覚症状がなかったのに、検診でいきなり「心拍が止まっています」と言われたアノ光景がしょっちゅうよみがえります・・・ そんな中、同じマンションで4月から同じ幼稚園に通う予定のママ友が妊娠。 予定日は私の1週間違いとのこと。 私が報告を受けたのは彼女が妊娠4週(早期妊娠検査薬で陽性が出た時)で、今もまだタイノウのみ確認でき、心拍は確認できない状態です。 私はまだ誰にも報告していません。というか、過去の経験から、怖くてできません。 周りに報告することで周りからも「妊婦」扱いをしてもらえたり、出産の話題も増えることで、自分が完全に妊婦モードに切り替わって、そこからいきなり流産というどん底に突き落とされるのが怖いのです。 彼女の報告のタイミングは彼女の判断なので、それに関してはなんとも思いませんが、そんな超初期な段階で報告できる彼女が正直羨ましいです。 そして、同じ時期に出産予定なのにずっと報告しない私(安定期までは報告しないつもりです)は彼女や他のママ友にどう思われるか?とか、もし、私がまた流産したとして、彼女のどんどん大きくなるお腹を私は毎日冷静な気持ちで見ることができるのだろうか。など色々考えてしまい・・・ ホントは心を穏やかにして赤ちゃんの成長を願うのが一番の流産予防なんだろうと思うのですが、流産のことばかり考えてしまったり、ママ友とのことを考えてしまったり、ネガティブ思考をどうにかしたいです。 流産を経験すると少なからず次の妊娠が不安になったり、無事に産んでる周りの人を羨ましく思ったりすると思うのですが、皆さんはどうやって気持ちを切り替えましたか? アドバイスをください。

  • 流産

    妊娠して8週くらいになる者です。 先日の診察で心拍が確認できましたが標準よりも少ないといわれました。そして2日前の受診でさらに心拍は少なくなっており60くらいになってました・・・しかも規則正しい心拍ではなく不整でした・・・ 医師は「このまま様子をみていきますが流産になるでしょう。この数週の流産は受精卵に原因があるものが殆ど。自分をせめず次に気持ちを切り替えて・・」との事でした。 不妊治療に通い、やっとできた赤ちゃんでした。 お腹の中ではまだ弱弱しくも生きています。いついなくなってしまうんだろう、と思うと悲しくて気持ちを前に持っていく事ができません・・・ 出血もなく宣告される前と変わらない毎日なのに・・・ 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか・・? おそらく心拍停止確認後、そうは手術になるんだと思いますがそうは手術とは痛いのでしょうか? 結婚後も仕事を続けながら不妊治療をしてきましたが、辞めようか迷ってます・・・

  • 3度目の流産

    3度目の流産をしました。子供はいません。 ずっと昔に知人が、一般的に3度続けて流産する確率は1%にも満たない、というような話をしていたのを思い出し、自分で実際にインターネットで調べて見ても、どうやらそういう見解が多いようです。 私の場合、1度目の流産は38歳のときで、7週での心拍確認前の稽留流産でした。2度目も38歳のときで、15週で染色体異常による流産でした。今回の3度目は40歳で、8週目で心拍確認後の稽留流産でした。 そこで質問なのですが、3度続けて流産する確率は1%にも満たない、というのは、高齢妊婦にもいえることなんでしょうか? それともそんな低い確率は若い妊婦さんだけにいえることなんでしょうか?高齢だと、3度続けて流産することは珍しくないのでしょうか?

  • 流産の回数

    排卵誘発剤と人工授精で妊娠し、現在7週目に入ったばかりのものです。 排卵は4つでそのうち3つが受精しました。 しかし1つはほとんど成長せず、もう1つは心拍確認前に繋留流産。 現在は1人だけがお腹の中におります。 私の場合、二度流産したことになるのでしょうか? それとも1度ということになりますか?

  • 42歳流産5回。妊娠6wでまた流産宣告されました。

    子どもを望む42歳です。 不妊治療を36歳から始めてら5度の稽留流産を経験しています。 人工授精10回、体外受精にも5回挑戦しましたが 胚盤胞を移植しても妊娠できませんでした。 転院も数回しました。 流産した5回の妊娠は全てが35歳から41歳まで タイミングでの自然妊娠でした。 なぜ、体外受精はダメなのかはわかりません。。 41歳で流産した時、悲しくて辛くて、 体外受精するお金も尽きて、一度は治療を諦めかけましたが やはり、どうしても夫との間に子供が欲しくて横浜にある 不育症病院で流産の検査をしました。 血液凝固に問題があり、バイアスピリンの服用をしながらトライして、 もし妊娠できたらヘパリン注射をするように言われて、一年がんばって 今回やっとタイミングで妊娠できました。 4w4 妊娠検査での血中hcgは1700と安定して 5w3 胎嚢と卵黄嚢が見え、ヘパリン自己注射を始めて開始しました。 毎日、先が不安で、昨日診察でした。 6w3 胎芽、心拍の確認ができ、 今までの流産は、6~7週心拍確認できない稽留流産だったので 始めて心拍をみて、涙がでました。 しかし、 医師から「心拍が58しかないね。この時期では遅すぎる。 心拍が始まったばかりはゆっくりだけど、、、 おそらく、、時期に止まってしまうと思います、、 流産手術の事を考えておいてください」と言われて その場では必死にがまんしましたが、電車で泣きながら帰ってきました。 でも、まだ心拍が止まっているわけではない。 母親が先に諦めちゃだめって、思い、 今朝もヘパリン自己注射して。。 数日後には、結果がでる事はわかっています。 怖くて悲しくて、近くに吐き出す場所がなくて こちらに書き込みました。。 心拍が遅くても復活された方は、いらっしゃるのでしょうか。。 ヘパリン自己注射してもダメで、諦めきれずに 高齢でも妊活をされている方、 42歳以降で流産後に、自然妊娠で出産できた方が いらっしゃいましたら、 お話おきかせください。 子供が欲しいけど、諦められない。 何とか前向きに妊活できる自分になりたいので どうかよろしくお願いします。。

専門家に質問してみよう