• ベストアンサー

デジカメの性能と最近の変化について教えてください(素人レベルの質問です)。

はじめまして。 僕は一年ほど前にフジのFinePix4800Zを購入して今に至ってます。カメラはまだ素人で、遊びに使うくらいで詳しいことはあまり分かりませんがそれなりに楽しんでいます。 さて、質問なのですが、買った当時から不満だったのがデジカメ独特(?)のシャッターのタイムラグとズームが3倍(光学)1.8倍(デジタル)しかなかったことです。ズームに関しては友人と野球観戦に行った時、10倍のズームのあるオリンパスのカメラを持っていた友人が選手の顔まではっきり撮っていて羨ましかったのを覚えています。 その10倍のカメラは一年前の話なのですが、今でもオリンパス以外は光学3倍までですよね。何か理由があるのですか?デジタルズームは代用として十分機能するのでしょうか(光学とデジタルの差もあまり分かっていないのですが)?しばらく待てば増えるものですか? またタイムラグは本当に(素人レベルなら)気にならないくらい良くなっているのでしょうか? 実は携帯に便利なようにカシオのEXILIM EX-Z3かペンタックスのOPTIO Sの購入を考えているのですが、あまりここ1年で(小さいほかは)性能的に変化がないとか、少し待てばすぐ変化するならやめておいた方がいいかなと思いまして・・・。できればアドバイスお願いします。 まとまりの欠けた質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5647
noname#5647
回答No.3

>その10倍のカメラは一年前の話なのですが、今でもオリンパス以外は光学3倍までですよね。 他メーカーでも高倍率ズームのものが発売されています。 しかも手ブレ補正機能なんてのも付いているものもあります。 そもそもマンガを読むような格好で撮るデジカメはホールディングが不安定で 高倍率ズームの場合は手ブレが避けられませんから 手ブレ補正はこれから必需機能になってくと思います。 >デジタルズームは代用として十分機能するのでしょうか デジタルズームは単なる部分拡大ですから、 画像処理ソフトで拡大するのと同じです。 厳密に言えば、拡大する際のノウハウがメーカーによって違いますから 画像処理ソフトでの拡大のほうがいい場合もあります。 >しばらく待てば増えるものですか? 高倍率ズームが一般化してくれば各社横並びで増えてくると思います。 現時点ではまだ、前述の手ブレの問題もあって 実用的ではないという判断があるんだと思います。 高倍率化という技術には障害はないと思います。 >またタイムラグは本当に(素人レベルなら)気にならないくらい 素人と言ってもすぐに技術や求めるものが向上しますから いずれタイムラグは気になると思います。 それは、どんなに短くなっても、です。 >少し待てばすぐ変化するならやめておいた方がいいかなと 私見ですが、今のコンパクトタイプのデジカメは軽すぎます。それと小さすぎます。 家電やアクセサリーとしてなら「軽い、小さい」も価値のうちですが カメラとして見れば今の状態は異常です。 技術力を誇示したい事と材料費を安くしたい事以外に こんなふうにする理由は見つけられません。 少し時間が経てば、今以上にカメラとしての存在に目を向けたものが 出てくると思います。そう思いたいです。

fabulous75
質問者

お礼

やはり倍率そのものを上げる技術より手ぶれの問題が大きいようですね。ところで小さい、軽い、はメモのように写真を撮るにはいいと思ってたのですが・・・(それなら倍率にこだわるなっていう話もあるんですけどね、贅沢な悩みかも・笑)。回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • takuma_h
  • ベストアンサー率59% (435/736)
回答No.4

デジタルカメラは1年、もしくは半年サイクルで新商品が出てくる商品ですから 買い時というのはないような気がします。 欲しいときが買い時ですかね~ ただ、目当ての機種の後継が発表になってたりするなら 後継が出るまで待つのはアリだと思います。 ちなみに私はパナソニックのFZ1(光学12倍手ぶれ補正付き) とカシオEX-Z3、キヤノンPowershot S30を用途によって使い分けてます。 毎日持ってスナップを撮るのは コンパクトでポケットにも入るZ3、 鳥や昆虫、花の撮影などには12倍でレンズが明るいFZ1、 風景が主でしっかりと作品作りしたいときにはS30といった具合です。 高倍率、高性能だとどうしてもボディが大きくなったり重くなったりするので 性能と携帯性のどちらを重視するかが重要です。 1台のカメラだとどうしても得手不得手があるので 複数台で使い分けしないといけないのが実情ですね・・・ 今のデジカメなら半押しでAFロックしておけば レリーズタイムラグはあまり気にならないと思います。 ただ動いてるものはどうしても慣れが必要ですけどね。 携帯性を重視するならZ3はおすすめですよ。 ズームは3倍で物足りないですがベストショット機能で 結構オールマイティに使えます。 液晶が大きいから構図の確認もしやすいですしね。

fabulous75
質問者

お礼

なるほど、やはり使い分け、というのがいいようですね。常時携帯用にあまりこだわらず一台コンパクトを買うのがいいのかも。後継機種ってどのメーカーもそろそろですかねー?回答ありがとうございました。

  • mihiro-ff
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.2

こんばんは。 10倍ズームはどうしてもボディが大きく重くなるし、ぶれやすく(失敗しやすく)なるので、ユーザの要望(軽く、小さく、安く)を考慮するとどのデジカメにも搭載する訳にも行かないでしょうね。手ぶれ補正レンズは特許絡みの費用も上乗せになるはずですし。 デジタルズームは正直勧められないかな。 例えば300万画素の中の一部分(100万画素分とか)を大きく拡大表示しているのがデジタルズームなので、やっぱり拡大表示した時のギザギザが結構目立ちます。 タイムラグはデジカメ全体の方向として短くなっていると思います。 でも例え素人でも慣れてくると違いはわかるようになりますよ? そういう意味では出来ればお目当てのデジカメを実際触ってみて確認した方が良いでしょう。 電源ONしてから撮れるまでの時間も結構気になる物ですしね。 前述のデジカメですと新規に購入した場合、今所有のデジカメと使い分ける事になると思いますけど、色やノイズはもしかしたらちょっと気になるかも。 富士とは色の味付けが違いますし、小さいCCDのせいでやっぱり暗い部分のノイズ、偽色の発生が多いと思います。ただこれは気になるか否かはユーザ次第なので事前にそのデジカメの画像サンプル幾つかダウンロードしてプリントしてみればよいと思います。 では。

fabulous75
質問者

お礼

なるほど、手ぶれの問題やタイムラグのこと等、よく分かりました。そうですね、画像サンプルを調べるのはいいと思うので調べて見ますね! どうも回答ありがとうございました。

noname#209802
noname#209802
回答No.1

今、最新のデジカメは、タイムラグはほとんど発生しません。 僕はC-730UZを使用していますが、OLYMPUSは、買ってすぐに取れるカメラという気がしませんでした。   細かい調節ができるは、うれしいのですが、覚えるのが大変で..。  あそび程度で、買うのなら、まぁ、300万画素あれば、十分だと思います。ズームについてですが、デジタルと光学では、根本的に違います。  ★光学というのは、レンズとレンズの幅を変えて、機械的にズームする方法です。(ほとんど画質が悪くなりませんが、モーターを駆動させるのでバッテリーを食います)  ★デジタルは、その部分を拡大するズーム方法ですので、実際には、ズームしていません。だからバッテリーは減りにくいですが、画質は、悪くなります。  なぜ、光学3倍迄か?詳しくはわかりませんが、肉眼で見たのが、だいたい3倍ズームのレンズ越しにみたのと同じくらいだからなのでは、ないのでしょうか?   今でもオリンパス以外は光学3倍までですよね?ですが、そんのことは、ありません。  Panasonicのデジカメで光学12倍ズームというものがあります。結構お手軽ですよ。オススメはしませんが。  Sonyのサイバーショットで8倍ズームもありますし。   あなたが、コンパクト思考のようなので、OLYMPUSのμ-シリーズや、X-シリーズ Canon IXYシリーズ Power shotシリーズ それくらいではないでしょうか。   また質問あれば、どうぞ  

fabulous75
質問者

お礼

なるほど、デジタルと光学のズームの違いはそういうことだったのですね。光学3倍以上はオリンパスだけ・・・と言うのは僕が知らなかっただけのようで、すみません。 他のも見て見ます。おすすめしてもらったのも含め、回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう