• 締切済み

卵巣機能が止まっているといわれました。更年期障害と言われました。生理は

卵巣機能が止まっているといわれました。更年期障害と言われました。生理は三ヶ月に一度です、。この状態で排卵はありますか?  子供は授かりますか?

みんなの回答

回答No.3

子どもが欲しいのでしたら、まずは治療をスタートしてはいかがでしょうか。 わたしは、初回のホルモン検査では、卵胞ホルモンが40、閉経直前と言われましたが、2回目以降は、ホルモン値はギリギリ正常値内。 軽い誘発剤を使っていますが、排卵はあるようです。 去年、お薬を飲んでいた副作用で、生理は1年間に3回しかありませんでしたが、お薬をやめてから毎月あります。排卵もしているようです(医師診断) 確かにホルモンバランスは崩れているのだとは思いますが、治療する価値はあると思います。 自分が納得するということに価値があります。 不妊専門の医師を受診して、相談、治療してみてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120020
noname#120020
回答No.2

 病院で卵巣機能が止まっていると言われたんでしょう。ドクターがそうおっしゃるならその通りでしょう。そのための医師免許です。肝心な年齢が書かれていませんが、早い方だと30代で更年期に突入される方もいらっしゃいますので、ご自分の年齢と合わせて考えられたらいかがですか?  卵巣機能が止まったら排卵はありません。したがって自然妊娠で子供は授かりません。人工的な手法をお使いください。60代の日本人(もちろん女性)もこの手法で妊娠、出産されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142920
noname#142920
回答No.1

こんにちは。30代既婚女性です。 排卵があっているかどうか、正確な検査は婦人科で行うとして。 言葉の解釈として、 「卵巣機能が止まっている」≒まともにきちんと排卵していない と考えたほうがいいのではないでしょうか? 「更年期障害」≒体が閉経に向かっている ということですし…。 「子供は授かりますか?」≒かなりできにくいでしょうね としか言えないですよ。 子供が欲しいのであれば、治療して、かなり低い妊娠の確率を少しでも上げるようにするのがいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20代で更年期障害

    現在20代前半なのですが、更年期障害に似た症状があります。 最初は考え過ぎかな?とも思いましたが、似た症状が日に日に多くなっています。 ちなみに、私は排卵障害(?)で排卵が全く無い状態に、かなりの生理不順です。(年に2回程度) 20代でも更年期障害になるのでしょうか? 単なる思い込みでしょうか…

  • 更年期障害について

    更年期障害というのは、 (1)更年期障害は、生理が終わりかけの人がなるのでしょうか? それとも、終わりかけてはいない、20代や30代でも起こりますか? (2)更年期障害は一番早い人で何歳からなりますか? 又、一番長い人で何年ぐらい続きますか? (3)更年期障害後は子供は産めないですか? (4)勿論、人によるとは思いますが、(平均的な)夫婦は、何歳ぐらいでSEXしなくなるのでしょうか?

  • 更年期障害

    こちらでいろいろ検索をかけてみて、更年期障害の症状として、いらいらする、発汗、肩こりとかがあるということが書かれているのですが、 私も同じような現象があります。とにかくイライラする、時々暑くなる、肩こりがすごい これってやはり、更年期障害なのでしょうか? でも、私はまだ30歳半ばなんですね。子供4人の出産経験もあります。 ただ、若いときから生理不順で、よくこんなに生理不順だったのに4人も生めたな~って自分でも思うくらいです。 更年期障害って事があるのでしょうか? この年なのに。。。(涙)

  • 更年期障害を遅らす為にはどうしたらよいですか?

    44歳女性です。生理が不順になり、病院で血液検査をしてもらいました。 結果は、FSHが36でエストラジオールが14以下でした。 医師から更年期障害に片足を入れた状態だと言われました。 更年期障害の症状は生理不順の他には別にありません。 このままだと、早くに閉経になってしまうので、 それを遅らせる為に、ホルモンの薬か漢方薬かで治療をした方がいいと言われました。 ホルモンの薬は癌になり易いとか聞いた事があるので、あまり気がすすみません。 漢方薬は副作用などあるのでしょうか?。 担当医から「漢方薬は、人によって効かない場合がある。」と言われました。 どうすれば卵巣機能を低下させずに女性ホルモンを減らさないようにできますか?。 更年期障害は誰もが通る道なのでしょうが、 なんらかの方法で、機能低下が改善されるのであれば、 努力してみようと思っています。 適切な治療方法があれば教えてください。 副作用がなく安全で効果がある薬や食品などがあれば教えてください。

  • 更年期障害?

    僕の知り合いに女性(既婚者)で現在32歳になります。ここのところ生理が3ヶ月来なくて、みんなが寒い時でも自分だけは体が熱い感じがしたり、イライラしたり、更年期障害に似た症状がでています。30代でも更年期障害ってあるのですか?

  • 更年期障害?生理が10日間も続きます。

    こんにちは。 私の母なのですが、 50代になるのですが、生理が10日間も続きます。 量も1,2日目の量の多い感じがずっとという感じです。 本人は更年期障害のようなものは普段まったくないけれど、 これは更年期障害の一種なのではと言っています。 生理の間隔は開いてきているそうです。 たまに一月開いたりとかすると聞いたことがあります。 私としては一応病院に行って調べてもらった方が、 と思っています。 ただ、母はあまり自分では心配していないようで・・・ これは更年期障害の一種なのでしょうか。 更年期障害だとしたら、 放っておいても大丈夫なものでしょうか。 また、なにか病気の前兆というか、 そういったものではないのでしょうか。 回答をよろしくお願いします。

  • 更年期障害の症状

    私は今年55歳の会社員です。 今まで、更年期の症状は全く無く、働いているからだろうと勝手に納得していました。 ただ昨年あたりから生理が1回、2回無かったりしましたが、閉経はしていませんでした。 昨年の健康診断で産婦人科も受診しましたが、医師が言うにはまだ更年期ではない。今の人は 体格が良いので閉経年齢は高く、60歳近くまで閉経しない人も少なくないとのことでした。(その分、乳ガンのリスクは高くなるとのこと!) しかし、今年にはいりホットフラッシュがあり(肉体的な症状はこれだけ)深刻なのは就寝時の精神的な障害です。いつもではありませんがふと目が覚め、理由もなくとても憂痛な気分になったり、なんとも形容しがたい嫌~な精神状態です。但し、日中にはこのような症状は有りません。 また、生理も4ヶ月近くありません。(こんなに間が開いたのはは初めて!)不思議なのは、排卵日のような症状があり、(腹痛、透明なおりもの)その後乳房が張ってくるのに生理がないこと、年齢的にもたぶん閉経だと思いますが、同時に更年期障害もでてくるものなのでしょう か ?? (因みに出産年齢は31歳8ヶ月23年前1回のみ!) 更年期障害は人それぞれなのでしょうが、肉体的な障害より、精神的にこんなに辛いものなのでしょうか??

  • 更年期障害とは?

    41歳の主婦です。 ここ最近、イライラや、その後に来る落ち込み感がひどく、これはもしや更年期障害かと思い、婦人科で受診しました。 婦人科の先生に言わせると、「更年期障害とは、閉経が近いかたにおこるもので、生理不順とのぼせがないと判断できない」と言われました。私の場合、まだ生理は毎月順調ですし、のぼせもありません。 ただ、イライラと、イライラしてに家族にあたってしまい、その後に迷惑をかけてしまったという後悔の気持ちが強く、ひどく落ち込んだ状態になり、一日、だるいままで過ごしてしまうことがあります。 歳も40歳を越えたので、これが更年期障害というものなのではと思い、思い切って病院で相談してみたのですが、最後には「性格的なものでは?」と言われてしまいました。こんなにイライラして家族に迷惑をかけているのが自分の性格なのかと思うと、悲しくなってきます。 イライラや落ち込みは生理が来る前に一番強く起こります。 私の症状に病名がつくとしたら、何になるのでしょうか?また、この状態を良くする為には何をしたらいいのでしょうか?

  • 更年期障害について

    嫁43才検診の際に左卵巣に7cmの腫瘍があると言われました。 前日手術となり結局は年令などもあり主治医の判断で卵巣全摘出、子宮摘出となりました。 子宮は子宮筋腫が再発していたため摘出しました。 そこで本人心配なのは、女性ホルモンが分泌されない為の更年期障害がおこるのではないかと心配でならないようです。 どなたか卵巣全摘出で更年期障害が特に起きていない方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

  • 更年期障害について

    41歳 女性です。 6年前に、右卵巣を手術で摘出しています。 この手術は、緊急でしたので、婦人科ではなく救急病院でしました。 現在はもう通院していません。 更年期障害について教えてください。 人それぞれで、色々な症状が出ると ネット等で書いてあるのですが、 結構あてはまる症状があります。 更年期障害による症状なのかどうか? については、病院に行けばすぐ分かるのでしょうか? もし、検査があるのだとしましたら、 どんな検査をして判別するのかも、教えて頂ければと思います。 この週末、 いのちの母・・・という市販薬を友人に勧められましたが、 検査があるとしたら、飲んでいない状態で病院に行く方が良いのでは?と 思ってまだ飲んで(買ってない)いません。

このQ&Aのポイント
  • ESETセキュリティソフトウェアの自動更新について、使用していないライセンスを停止する方法を教えてください。
  • 購入した2つのライセンスのうち、1つは使用しておりもう1つは使用していませんが、自動更新がされているようです。自動更新の停止方法を教えてください。
  • ESETセキュリティソフトウェアの未使用ライセンスの自動更新を停止する方法はありますか?
回答を見る