• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニューヨークに詳しい方へ。)

ニューヨークに詳しい方へ

americasanの回答

回答No.7

30年ほど住んだ者です。 まず最初に。 コロンビア大学は見るだけなのでしょうか。 辺りはスパニッシュ ハーレムですから、私でもよほどの用事が無ければ行かないです。 IRT地下鉄125丁目から 少し歩きます。 辺りは中米人の住民です。 セントラルパークはあまりにも広大で見て回るのは不可能と 思います。 59丁目の8番街から5番街までの角まで10分以上かけて歩けば左側が公園ですから。 59丁目右辺り一帯は高級地であり、マディソン、5番街などはブランド物、デザイナー物が並んでおり 足が疲れます。 WTC跡地から歩くとブロードウエーを横切って市役所に出ます。さらに少し歩くとBBブリッジです。 WTC跡地からほんの少し方角を右に変えると数分でウオール街です。 そこから直角に左に進むとBB 橋に数分で着けますよ。 ここらあたりは日中は人が多くて歩き辛いほどですが夜は寂しくなるので避けて ください。 女性ならお勧めはWTCの真向かいにCENTURY21と言うデパートがありますから是非 寄って見るのも良いでしょうね。 デザイナーものがたくさんお手ごろな値段であります。 平日は朝7時半ころ開店と思うがものすごい数の人が訪れます。 男物もあるので私も行けば必ず寄ります。 ここから10分くらい歩くとマンハッタンの南端の公園に出て遠く自由の女神が見えます。 59丁目から ここらに行くには地下鉄が便利です。 バスで30分くらいです。 地下鉄は急行があるので地図を点検 して利用すると便利です。 ああ、市内バスも急行がありLIMITEDと前方上に出ています。 郊外から来るバスもあり要注意です。 南北を縦断するならM101,102,103,15などが便利 です。 案内図は地下鉄乗り場やバス乗り場にあるが、日本ほど恵まれていません。 グーグルやウキマップを拡大しても充分に調べれるでしょう。 日本の旅行社のHIS-USA.COM, IACE-USA .COM などを引けば現地ツアーなどを簡単に見えます。

関連するQ&A

  • 12月上旬に4泊6日でニューヨークに旅行します。

    12月上旬に4泊6日でニューヨークに行こうと思っています。 旅の目的は定番の場所に行くことと、定番のものを食べることです。 計画を立ててみたので、アドバイスをください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1日目 夜 ニューヨーク着 2日目(ロウアーマンハッタン) ・無料のフェリーに乗って、自由の女神とマンハッタンの景色を見る ・ウォール街を歩く ・フェデラルホールでワシントン像を見る ・ニューヨーク証券取引所を見る ・トリニティ教会を見る ・9/11メモリアルを見る ・ブルックリン橋を歩く 3日目(ミッドタウン) ・ロバート・インディアナのLOVE像を見る ・MOMAデザインストアで買い物をする ・セントパトリック大聖堂を見る ・ロックフェラーセンターでツリーを見る ・タイムズスクエアを見る ・ニューヨーク公立図書館を見学する ・グランドセントラル駅を見る ・エンパイアステートビルに登って景色を見る ・H&MとFOREVER21で買い物をする ・マディソンスクエアガーデンを見る ・ブロードウェイでミュージカルを鑑賞する 4日目(アップタウン) ・ダコタアパートを見る ・セントラルパークを散策する ・メトロポリタン美術館を見学する 5・6日目 午前 ニューヨーク発 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)ホテルの行き帰り以外の移動は全部徒歩です。日程に無理はないですか? 他に行った方がいい場所はありますか? (2)安全に旅をしたいです。 ハーレムに行ったり、エンパイアステートビルに夜登るのは危ないですか? (3)ベーグル、カップケーキ、チーズケーキ、アップルパイ、デリ、ブランチで おすすめの店はありますか? よろしくお願いします。

  • ニューヨーク 2泊3日?3泊4日?

    ラスベガスのついでに、ニューヨークに行きたいと考えています。 (というか、ベガスのみ7泊や8泊というのも芸がないと思いまして…) 以下のとおり、仮で日程を組んでみました。旅行者は30代男一人です。 7月7日(土) 7:45広島 → 9:25 成田         11:00成田 → 10:45ケネディ 7月9日(月) 17:02 ニューアーク → 19:46 ラスベガス 7月14日(土) 8:00 ラスベガス発で帰国、日曜夕方広島着。 そこで質問です。 1 ニューヨーク2泊3日で足りるでしょうか?   3泊4日にするべきでしょうか?   見たいところはセントラルパーク散歩(ストロベリーフィールズ)、   アポロシアター、WTC跡地、自由の女神、エンパイアステートビル、   タイムズスクエア、ウォール街、国連ビルなど、   ニューヨーク初めてのベタベタ旅行者が行きそうな場所ばかりです。   移動は地下鉄がメインになると思います。   なお、ラスベガスではショーを見ますが、ミュージカルは特に興味ありません。 2 ホテルはせっかくなので有名なウォルドルフ・アストリアを検討していますが   口コミの評判は良くなさそうですね。他にも1泊300ドル程度、マンハッタン内で   NYらしいホテルのオススメがあれば教えてください。

  • ニューヨーク観光

    ニューヨークに行く予定となっています。 ニューヨークに行ったことのある方にお伺いします。 ニューヨークをある程度満喫するために必要な時間を教えていただきたいです。 駆け足でもなくのんびりでもなく、巡るとした時です。 ここは行っておきたい、と自分で思っているところはこちらです。 アメリカ自然史博物館 メトロポリタン美術館 新現代美術館 ニューヨーク近代美術館 その他、小さな個展をやっている地域を回る セントラルパーク エンパイアステートビル 自由の女神 グラウンドゼロ タイムズスクエア その他出来る限りのウィンドウショッピング 可能であればミュージカル観覧 何日間くらいあればよいでしょうか。 それぞれが見学にどの程度の時間を要するのか、 目的地までの距離→ここは行くのが大変、などあれば、 また、その他おすすめなものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブルックリンパーク(NY) タクシー・治安の状況

    ニューヨークのブルックリンブリッジパークで夜景を見終わってから、21時~22時にてタクシーに乗って、ホテルに帰ろうかと思っています。 そこで、ご質問なのですが、ブルックリンブリッジパークにて21時~22時にてタクシーを拾うことは容易ですか? またその時間ブルックリンブリッジパークの治安は悪いのでしょうか? お手数おかけ致しますが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいますと幸いです。宜しくお願いします。

  • ニューヨーク観光・ミッドタウン周辺の夜歩き

    ニューヨーク観光・ミッドタウン周辺の夜歩き 5月中旬から新婚旅行でニューヨークを訪れる予定で、現在プランを練っているところです。 (1)タイムズ・スクウェア (2)エンパイアステートビル (3)トップ・オブ・ザ・ロック 上記3つの夜景は見逃せないと思っているのですが、 他の予定の都合で21時ごろからの行動開始となってしまいそうです。 最近はニューヨークの治安は良くなってきているという話ですし、 中心街ですので真夜中に出歩いたとしても大丈夫かな~なんて気軽に考えてしまっていますが、 問題ないものでしょうか? また、交通手段ですが、  -トップ・オブ・ザ・ロック~タイムズ・スクウェア間  -タイムズ・スクウェア~エンパイアステートビル間 それぞれ、真夜中に徒歩での移動は可能なものでしょうか? ちなみに・・・ ・宿泊先はヒルトン・ニューヨークです。 ・土曜夜か日曜夜の行動です。 ・英語力は、男:多少(TOEIC600点台)、女:全くダメ、です。 ・海外旅行経験は、男:5回目、女:初めて、です。 よろしくお願いします。

  • ニューヨークで写真映えするオシャレスポット

    2016年(今年の)5月末に結婚写真を撮りに、ニューヨークに行きます。 カメラマンが1日動向してくれて、ドレス・タキシードで、ニューヨークの好きなところに朝9時から夜23時まで付き合ってくれます。以下は、王道なのでモデルコースにもありましたが これ以外に、オススメの写真映えのするロケーションをご存じでしたら教えてください! ・ブルックリン橋 ・セントラルパーク ・メトロポリタン美術館 ・タイムズスクエア(夜)

  • ニューヨークのプランの立て方

    今月ニューヨークに5泊7日で観光に行きます。 自由行動時間が丸○日というふうにとれなかったので、どのように行動すれば効率よくまわれるか悩んでいます。 スケジュール 初日:夕方着 2日目:午前→オプションの市内観光(自由の女神・グラウンドゼロ・ワシントン広場)     午後→オプションの夜景 3日目:午後7時くらいからミュージカル鑑賞 4日目:朝から午後5時くらいまでウッドベリーアウトレット 5日目:終日ナイアガラの滝 6日目:帰途 2日目に夜景までの5~6時間、3日目の夕方まで、4日目の夜が空いています。行きたいところはソーホー、 セントラルパーク、タイムズスクエア、5番街、ロックフェラーセンターに重点を置いています。 移動は地下鉄で、ホテルはエンパイアステートビルの近くです。 ガイドブックで考えてはみたのですが、アドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ニューヨーク女一人旅オススメ教えてください☆

    12月7日から12日まで1人(23歳女)でNYに旅行することにしました。最初の2泊はマンハッタンで、その後9日には国内線で移動して友達の家に行き2泊します。 マンハッタンでの行動に困っています。到着は現地時間7日の16時20分で、マンハッタンから出る日は9日8時30分です。なので自由に行動できるのは7日の夜と8日です。 一応、7日の夜はブロードウェイでミュージカルを観る予定になっています。8日に行きたいところは、自由の女神・ワールドトレードセンター跡地・エンパイアステートビル・自然史博物館・ダコタハウス・5番街です。どのように回れば効率がいいか教えてもらいたいです。ちなみにホテルはミッドタウンウエスト36丁目の9番地辺りです。 あと、女一人でも入りやすい食事処も教えてください。毎日マックとかは避けたいのでf(^^;)食べたいものはステーキ・ベーグル・ホットドック・ハンバーガー・NYチーズケーキです。美味しくて一人でも入りやすいお店を知っていたら教えてくださいm(_ _)m

  • 85年頃の米国 ニューヨークのビルについて

    1985年頃のニューヨークの高層ビルについて 世界貿易センタービルが当時最高層ビルだったのやはり一番人の出入りが多かったのでしょうか?エンパイアステートビルは次程度でしょうか? 貿易センタービルの展望階からは隣の兄弟ビルは見えたのでしょうか?

  • ニューヨーク観光

    来月13日から18日の日程でNYへ行きます。 格安ツアーのため、直前にならないと便もホテルも決まりませんが、 13日の夜にNYに到着し、17日に成田へ経つことになり、泊まるホテルは ペンシルバニア同等といいうことなので、ミッドタウンになると思います。 友人と2人で行き、私は旅行会話なら話せ、NYは初めてですが、ロス・サンフランシスコ・ラスベガス等には主人と車旅に行ったことがあります。 友人は、ミュージカルとゴスペルを目的にしていて、シカゴとブルーマンを見ることにしました。 私は、ナイアガラと自由の女神・あとロックフェラーセンターの展望台に上りたいと思っています。 大体の予定としては、 14日(土) ナイアガラ1日観光の現地ツアー 15日(日) 午前中 ハーレムゴスペルツアー ・夜19:00~21:30 シカゴ鑑賞 16日(月) 午前中 自由の女神       ・夜20:00~22:00 ブルーマン鑑賞 という骨組みを考えてみました。 あとは、ミュージカルの後のロックフェラーとブルックリンブリッジの夜景鑑賞ツアーというのを使おうかと考えています。 この隙間時間を利用して、できる限り、有効にかつ欲張りにNY観光をしたいです。 できれば、お金もかからなければ最高です。 見たい場所としては ・グランドゼロ ・サウスストリートシーポート ・ウォール街 ・ハーレム(アポロシアター) ・エンパイアステイトビル ・タイムズスクエア ・カーネギーホール ・グランドセントラルターミナル ・国連本部 ・セントラルパーク ・フラットアイアンビル です。歩いて回るのがどのくらい危険なのかも分からないので どうやって回ったものかと悩んでいます。 また、地の利がないので、順路などのアドバイスをください。 まず、自由の女神の前にグランドゼロを朝7時頃うろうろするのは大丈夫でしょうか?それよりは、自由の女神を見た後に歩いたほうがいいですか? そして、ほかにも見るべき場所があったら教えてください。 ツアーもミュージカルもこれから予約なので、お勧めのサイトがあったら ぜひ教えてください。 また、自由の女神は、今、頭の上に上れるのでしょうか? そして、上ったほうがいいですか? 私は、2時間上り下りに使うなら観光に当てたいと思うのですが、行ってみた方の 意見を聞きたいです。 それと、台座のところまでは行ったほうがいいですか? 上陸しない無料のフェリーだと自由の女神が小さく見えると書いてありましたが、どれくらいちいさいのでしょうか?満足できないと思いますか? いろいろ聞いてすみません。 初めてのNYなので、服装や持ち物のアドバイスもいただけたら最高にうれしいです。 よろしくお願いします。