• ベストアンサー

昔、「アベック歌合戦」という番組がありましたが知っていますか?

chirobu-の回答

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.6

小学生の頃、学校帰りに友だちとそのハナシをしながら(一緒に出よう!とか何とか言いながら)帰ってたのを思い出しました。工場と民家の間の狭い通学路も鮮明に蘇ってきました。あぁ、ナツイ(笑)!そろばんの玉を手のひらでジャリジャリすって音を立てながら・・膝をまげてツイスト若干腰をフリフリ“アナタのお名前なんてぇーの?”“○○○○っと申ーしますっ!”は家でマネして遊んでいました。

aqu0518
質問者

お礼

あっ! 家で真似してましたか! >膝をまげてツイスト若干腰をフリフリ… そうでしたよね。 私は記憶が不確かな部分があったのですが 皆さんからのご回答を拝見して だんだんと思い出してきました。 そして、トニー谷さんがソロバンを使って ジャリジャリ…まるで楽器のようにやっていたような…? どんな風だったのか鮮明に思い出せなくて気になっています…。 その時代、その時代の流行を思い出すと、 当時の通学路や、当時の服装や髪型なども思い出しますよね。 私は、母に髪をとかしてもらい、 三つ編みにしてもらっていた様子が浮かんできます。 懐かしいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近の歌番組で、昔の歌がよく取り上げられるのはなぜでしょうか

    最近の歌番組で、昔の歌(80年代~90年代)がよく取り上げられるのはなぜでしょうか。

  • ★紅白歌合戦について

    なぜあんなに勝ち負けに拘るのですか?・・・ 1.歌合戦などという名前を止めて、「歌の饗宴」などと言う名前に変更できませんか? 2.私は人と争うことが 大嫌いです・・・・・・・ 3,猿蟹合戦などを連想してしまいませんか?・・・

  • 歌番組で昔の曲を流すのは制作費が無いからでしょうか

    歌番組で昔の曲を流すのは制作費が無いからでしょうか 最近の歌番組では、昔の曲のVTRを流すことが非常に多いですが、 昔の曲を流すのは、テレビ局に制作費が無いからでしょうか? それとも、今の曲に魅力が無いからでしょうか?

  • NHKの歌番組

    NHKの歌番組に出演するには,事前にNHKの審査に合格していなければ ならないという話をだいぶ前にですが聞いたことがあります。 アイドル歌手が2回落ちて3回目にやっと合格したとか,あるフォークグループが NHKの歌番組に出ない理由を聞かれて「審査に通っていない,というか受けて いないから」とちょっと意味ありげに答えたりしていた記憶があります。 審査って実際どんなものなのでしょう?オーディションみたいな形式で やるものなのかなぁ。この審査は今でもまだあるのでしょうか? 紅白歌合戦に出た人は,ラルクも野猿もみんな受けてるんですか? 最近ではBSの音楽番組にもけっこう若くてナウな(死語かも(^^;)バンドが 出演してますけど,全部審査を受けて合格した人達なんでしょうか? 何か情報をお持ちの方よろしくお願いします。

  • 年末年始の歌番組

    年末年始の歌番組をわかる範囲で結構ですので、教えてください。 わかっている歌番組は以下です。 レコード大賞(TBS) 年末ミュージックステーション(テレビ朝日) 紅白歌合戦(NHK) また、観覧しに行こうと思っていますので、観覧希望に関する 情報もあればよろしくお願いいたします。

  • 最近の歌番組ではなぜ昔の曲をやたらに流すのでしょうか

    最近の歌番組では、昔の曲をやたらに流している印象を受けていますが、なぜでしょうか。 今年の曲に良い曲が無いからでしょうか。

  • 昔、おかあさんといっしょという番組で歌われた歌について

    手がかりが少ないため、かなり難しいと思うのですが、質問させていただきます。 16年ぐらい前、当時幼稚園児だった私は、「おかあさんといっしょ」という番組を見ていました。 その中で、歌のお兄さん、お姉さんというのがいて、彼らが、子供向けの歌を歌うコーナーがありました。その中で、おぼろげな記憶の歌があります。「ひゅるるる~」っていう感じのフレーズがある、冬の曲です。ただし、それ以上の事がわからないです。北風小僧の寒太郎ではありません。わりとマイナーな歌である可能性もあります。 どなたか、こんな少ない手がかりで申し訳ないですが、思い当たる節あれば、教えていただけませんか?

  • あなたが考える理想の紅白歌合戦は?

    視聴率が低落し、辞退者も続出する紅白歌合戦ですが、 あなたが考える理想の紅白歌合戦を教えてください。 私の意見は、 男女に別れて歌を競うのではなく、 都道府県ごと(もしくは地域ごと)に 歌手を選抜して、 地域のよさを伝える番組にしたらいいと思います。 もちろん勝負はつけずに。

  • 昔の歌番組でのおっぱいポロリ

    とにかく記憶が曖昧なのですが、10年ほど前何かの番組で女性アイドルらしき人が歌ってる最中に肩紐がずれて片乳をポロリしている映像が紹介されていました。がその女性は全く動揺することなくすぐに肩紐を上げて、何事もなかったかのように歌っていました。 映像からすると80年代から90年代初頭の歌番組な感じがしました。 軽いダンスを踊っていました。 ソロではなく、グループだと思います。 衣装の色は銀色だったと思います。 自分で調べてみたのですが、宮前真樹やピンクレディーではありません。 誰かこのアイドルがわかる方はいらっしゃるでしょうか?

  • まともな最新の歌番組って・・・・

    まともな最新の歌番組って・・・・ Mステくらいですかね?HEY×3はなんだか昔のやつやってるし、視聴者って最新の曲知りたいと思わないのでしょうか?それともダウンタウンがアーティストが嫌いになって、昔の曲をやらざるおえなくなってるのか?詳細知ってる人いますか?うたばんも終わったし、音楽番組見たければBSや衛星を見なきゃダメなんでしょうか?