- ベストアンサー
2歳男児の外遊び・外出についての悩み
- 2歳男児の外遊び・外出について悩んでいます。親子共々警戒心が強く、週末メインに出かけることができません。また、外出ではバギーとカートを乗ったり下りたりで結局抱っこをすることが多く、ゆっくり買い物ができません。家では体力と心が疲れています。
- 来年幼稚園予定なので、外遊びは週1くらいでいいのか、それとも体力をつけて人と積極的に関わっていった方がいいのか悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
6歳娘と4歳息子のママです。 来年幼稚園入園予定なのですね。そうなるともう少し外での関わりがあるほうがいいかもしれませんね。 お母さんもやや内弁慶で、児童館・公園だと気疲れされるのなら、保育園の一時預かりなどはどうですか? 場所にもよりますが、探せば一時保育のある保育園が見つかると思います。 私自身は使わなかったのですが、私の周りでは、ママが美容院に行ったり、病院へ行ったり、少し遠いところまで電車で買い物に行ったり、上の子の幼稚園の参観日に行ったり、そういう理由で未就園児を保育園の一時預かりにお願いして行っていますよ。 半日だったり、お昼の給食付きで1日だったり、そこで子供は同じぐらいの友達といっぱい遊んでいます。慣れるまでの数回は、母親と離されて子供は絶叫するかもしれませんが。。でもいい経験にはなると思うので、時々利用されるといいかもしれません。 もしくは公民館等でやっている、子供用のサークルに1つ入られたらどうでしょう? 私の時は、入園1年前からリトミックのサークルに入っていました。週に1回です。 なるべく人数が少ないサークルを選んで、児童館や公園など、毎回知らない人と過ごすのではなく、いつも同じメンバーだと、自然と話すきっかけも増えるし、子供も友達を作りやすいですよ。 あと半年強だけなので、今できることから少しずつ頑張ってください。
その他の回答 (2)
毎日でなくてもいいと思いますが、週1は少ないかもしれませんね。お母さんの負担にならない程度にもう少し増やしてもいいかもしれません。 3歳までの脳の発達度合いを考えると、入園前の外遊びや人とのふれあいが発育に影響しないわけがないですからね。トイレで育った花と、太陽の光を受けて育った花は成長度合いが全然違うんですよ。もちろん遺伝要素も大きく関与しますが、太陽の下で育った個体群の方が発育がいいのは当たり前の話です。トイレでしか花を育てた事のない人はその程度の成長で満足する傾向にあるみたいですし、トイレで育って発育が弱くても比較対象がなければ自覚もしないし、欲を出さなければなんら困ることはないんですがね。環境とはそれなりに影響力のあるものなのです。 わたしは、家で丸一日過ごすのは週に1度、あるかないかです。上の子は2歳ですが、上手にお友達と遊んでいますよ。会える日は朝から楽しみにしています。
お礼
環境は大事ですね。涼しくなってきたらまた児童館や公園に気負わず行ってみたいと思います。ご意見ありがとうございました。
- emiyusamin
- ベストアンサー率46% (146/314)
公園や児童館など同じ年齢の子どもたちが集まる場所に出向きお友達を作るほうが来年からの幼稚園生活がスムーズにできると思います。2児の母です。第1子は入園前にお友達(顔見知り)がいなかったため園生活に馴染むのに少し時間がかかりました。第2子は入園前からなるべく多くのお友達を作ったのですぐに馴染めました。けれど2人とも途中で幼稚園行きたくないと泣く時期がありました。2人とも人見知りで家では元気に遊ぶのに外ではじっと固まってしまうタイプ。お友達作りにも苦労しました。結局はお母さんがいつお友達作りをしたいか入園してからでいいか、ご自分がストレスにならず楽しくできる時期にするのがいいと思いますよ。
お礼
親の私自身がストレスを溜めこまないようにするのが一番ですね。マイペースで過ごしたいと思います。ご意見ありがとうございました。
お礼
なるべく人数が少ないサークルはよさそうですね。これからゆっくり探してみます。ご意見ありがとうございました。