うつ病治療中の過呼吸発作について

このQ&Aのポイント
  • うつ病治療中の過呼吸発作について心配しています。過呼吸は癖になるのでしょうか?また、発作から正常になるまでにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
  • 私は過呼吸発作が頻繁に起きるため、治療中でも気が重いです。発作自体は30分以上続いてしまい、注射や点滴を受けると30分程度で楽になりますが、それには医療機関への訪問が必要です。かかりつけ医の診察中にも過呼吸を起こすことがあり、自宅でも対策を試していますが、なかなか正常な状態に戻るまで時間がかかります。
  • 対策として、抗不安薬の頓服をもらっていますが、発作が起きてしまうと飲むことも困難です。発作は自分では制御できないため、困っています。発作の回数や時間、回復までの所要時間について、経験のある方からのアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病治療中(約4か月)です。頻繁に(1週間で3回~5回)過呼吸発作が

うつ病治療中(約4か月)です。頻繁に(1週間で3回~5回)過呼吸発作が起きてしまい、不安になります。 不安だから過呼吸になると聞いていますが、過呼吸は癖になってしまいますか? また、発作経験者の方に伺いたいのですが、過呼吸から正常になるまでどれくらいかかりますか? 私は、発作自体30分以上続いてしまいます。注射または点滴を受けると30分程度で楽になります。しかし、それは医療機関にかかる必要がありますし、移動途中の駅で救急搬送されてしまったこともあります。(搬送先の病院では、我慢しすぎない方がいい。もう少し早めに受診した方がよいとのアドバイスがありました。酸素過多を超え、逆に酸欠になりかけてたと聞きました。) かかりつけ医の診察中に過呼吸を起こし、3時間ほど休ませていただくこともあります。自宅の場合は、自力で何とかしようとしますが、ペーパーバッグ法や腹式呼吸を併用しても2時間近くドキドキしっぱなしで呼吸回数が正常になるまでに時間がかかります。周りはかなり戸惑うらしく、申し訳なく思いますが、何ともできません。 対策として、抗不安薬の頓服をもらっていますが、発作が起きてしまうと飲むことも大変。少し落ち着くまで待ってから飲む感じです。(さすがに注射ほど即効性はありません。) 過呼吸で死ぬことはないのは頭でわかりますが、体が勝手に発作を起こしてしまうので、自分でも困っています。主治医にも相談していますが、注射はフラつきを招くこともあるので外来では極力避けた方がいいと言われることもあります。 発作回数、多いでしょうか? 徐々に苦しくなるのですが、発作時間長いでしょうか? 回復所要時間、長いでしょうか? ご経験のある方、お詳しい方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして。 うつ病とパニック障害がある高2女子です。 もうすぐ入院なのですが、質問者さんと同じ過呼吸を何度か経験したことがあるため回答させて頂きます。 過呼吸は不安症状があった後や何かしら気にかけている時になる気が致します(もちろん私の経験上であり専門的意見ではありません) 私の場合ですが、何か不安な事があったりすると過呼吸になります。 たとえば、「明日は仕事か…」だけでもなる時はあります。 私の場合ですと過呼吸になったときはベッドの上ならまだいいですが 車椅子の上でなった場合、ガタガタと揺らして落ちます。 事情があり車椅子でしばらく生活しているのですが 過呼吸のときは誰かに背中をさすって貰わないと どうしようもないくらいに混乱して気を失います。 背中をさすってくれれば、しだいに落ち着きを取り戻します。 過呼吸は2種類ありませんか? いきなり呼吸が混乱してとても苦しくなるとき 呼吸の「吸って、吐いて」の「吸って」しか出来なくなり 息をたくさん吸ってしまい混乱する過呼吸と… 呼吸は一応出来るけど息苦しさから呼吸困難へ繋がる過呼吸がありませんでしょうか? 過呼吸になる前の出来事を思い出してみて、不安症状があった場合、その症状を主治医に相談してみるのはかがでしょうか? 過呼吸は精神状態と関わってきますので、まずは思い出してみることから始めてみると改善されるのではと思います。 因みに私は過呼吸の発作時間は20分から2~3時間です。 回復所要時間は3~4時間です。 私も頓服を主治医に貰っていますが 発作の1時間後に飲みますよ。 質問者さんの主治医と相談しつつ 過呼吸が起こりやすくて困っている事を 早めに相談する事をおすすめします。

takaaki_tm2010
質問者

お礼

経験談を読ませていただいて、気持ちが楽になりました。背中をさすってもらうと…は先日実感しました。とても安心できましたから。主治医には過呼吸の回数は伝えてありますが、あえて「なぜ?」という部分には触れていません。主治医は私が原因をわかっていると解釈しているようで、私が打ち明けるのを待っているようにも感じます。今の私はとにかく不安が強いので、主治医も当たらず障らずという感じです。(主治医に不満はないですよ) ひとつずつ、主治医に相談できるようにしてみます。 心強いアドバイス、ありがとうございました。どうか回答者さまもご自身を労わってください。

その他の回答 (2)

noname#133547
noname#133547
回答No.2

パニック障害歴3年半うつ病歴2年です。 過呼吸は癖にはならないですよ。 また発作を起こすのでは・・という予期不安から誘発することはあると思います。 >発作回数、多いでしょうか? >徐々に苦しくなるのですが、発作時間長いでしょうか? >回復所要時間、長いでしょうか? あまり気になさらない方が良いかと・・。 人それぞれだと思いますし、その時々で違いがあります。 相談者様が言っておられるように死んだりしませんし、実際私は死んでいません。 確かに30分かかる時もありましたし、そのあと気絶してたなんてことはいっぱいあります。 いつ起こるか分からない発作におびえる暇もないほどに仕事があり、車での外出が主でしたので発作がおきるととりあえず近くのスーパーやデパートなどの駐車場に避難して休憩したりしてました。 時には移動も無理な場合があり、旦那に迎えに来てもらったこともあります。 仕事関係の人や友人にはパニック障害であることを申告しておきました。 過呼吸の発作の事も少し話をしたりして・・。 話をしてみると、ご家族や職場にパニックや鬱をもっていらっしゃる方がいたりして結構精神的に安心できたりすることもありました。 確かに周りは心配しますが、時間がくればいつかは収まるものなのでそう説明してます。 とりあえず、出先で避難出来る場所を確保したり、最悪、私の場合は車での移動だけですので路肩に車を止めても良し!と考えてます。 先日も昔の職場に客という形で行っているのですが、少し疲れたなぁ・・しんどいなぁ・・と思っていたら 久々に大きい過呼吸の予兆が来たので、そのお店の先輩に言ってしばらくの間お店の駐車場で休ませてもらいました。 30分はペーパーバック法で、それから車から出るのに1時間半位かかりました。 今は休職して一人暮らしなので、ちょっと心配ではありましたが何とか家に帰ることができました。 帰り道がバイパスだったのですが、後ろを見れば大渋滞・・になっていましたが、気にしない・・気にしない・・で帰りました。 カウンセラーの方から聞いたのですが、パニック障害等は意識改革的なことから始めて認知行動療法を繰り返し自信にかえて行く事が多いそうです。 私はカウンセリングを受ける前にパニックに関しては起きるであろう心理的原因因子、身体的調子、発作の対処方など自分で見つけていたので発作を不必要に恐れず、ガンガン仕事をしてました。 移動中に発作なんていっぱいありました。 幸い自宅兼事務所で会社を経営していましたので、発作がおきて気絶・・という場合もそのままでした。 それが良くなかったのか、うつ病も併発してしまいましたが・・・・。 質問者様にもご自分に合った対処法や避難場所ができると良いですね。 苦しい経験は見方を変えれば乗り越えた経験ですので自信に思って下さい。 発作は止められません。予防もできません。 でも、良い意味で諦めてご自分なりに上手に付き合ってみて下さい。 そう考えられると結構気が楽ですよ。

takaaki_tm2010
質問者

お礼

ご経験を含めた細かいアドバイス、ありがとうございます。 私はまだ、カウンセリングを受けていません。不安が増長することが怖くて…もう少し過呼吸の頻度が落ち着くまで待ってほしいと主治医に伝えてあります。今は、主治医との関係を築いている最中というところでしょうか。 「良い意味で諦めて…」という言葉を大切にしてみます。

  • ciakicatv
  • ベストアンサー率22% (14/63)
回答No.1

私は長期うつで、過換気です。 回数とか時間は、個人差があるのでなんとも言えません。 私が一番最初の発作を起こしたのが、30年以上前です。 初めて入院しました。 それから10年位おきませんでしたが、次に起きた時は、内科で見て貰い、 先生から「息を吸いすぎて、血液中の酸素濃度が上がりすぎて悪くなるから、 血液中の酸素濃度を下げるために、ビニール袋を当てて、呼吸しすぎないようにして下さい。」 と言われ、いつもビニール袋はすぐ出せるようにしてからは、 病院へ行く事はなくなりました。 数年したら慣れて、ビニール袋なしで、息を止めて調整出来るようになりました。 だいたい起きるのは、ストレスが貯まっている時や、大きなストレスになった時です。 今は、うつが軽減された分、軽くなりました。特にパニック障害の治療は受けてませんが。 下記のホムペの、パニック障害教室をご参考まで。お大事に。

参考URL:
http://www.utu-net.com/
takaaki_tm2010
質問者

お礼

ストレスが関係していることは、自覚としてあります。ビニール袋や紙袋で回避する努力はするものの、なかなか治らず…ということが多くて余計に不安に陥ります。ホームページも参考にさせていただきました。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 過呼吸発作が治まらないです

    今朝8時半から今11時までずっと過呼吸発作が起きています。 原因となっている人間が近くに来たりすると起きてしまい、やっと治まってもまた激しくなってしまってます。 治まってるといっても呼吸は変なのですが……。 頭痛いし手先に痺れが来ています。足元がふらついたり頭がぼーっとしています。 午後3時から仕事で運転しなきゃいけないのですが、休んだ方がいいのか、このままだと過呼吸が治まらない気がします。 あまりにも数時間続くようだとしたらどう対処すればいいのでしょうか? 因みに紙袋を使って対処してますが間に合ってません。 あとてんかんを持っています。 主治医曰わく【3年は発作は起こらない】との事ですが。 こんなに数時間過呼吸が続いて大丈夫でしょうか?

  • 過呼吸の治療について。

    1か月ほど前から、過呼吸に似た症状が出るようになりました。 常に息苦しく、吸っても吸っても酸素が足りなく感じ、 呼吸をし過ぎてしまい、動けなくなるほどではないですが 発作的に呼吸が困難になります。 精神的なストレスは感じていないものの、また苦しくなりそうな不安感で、発作を繰り返しています。 今度、病院に行こうと思っているんですけど、 過呼吸の場合の治療法はペーパーバック法と安定剤を用いるようですが、 安定剤は色々副作用が気になります。 過呼吸の治療で薬を使用されたことがある方、どのような薬を使用し、 副作用はいかがだったでしょうか。 あと、完治させるには最終的には気持ちのコントロールということになるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 呼吸困難?発作?

    こんにちわ。 家の愛犬が時々、呼吸困難のような発作のような感じになります。 鼻からは「ブーーブーー」みたいな音を出し、お腹は嘔吐する時のようになります。何かをした後に必ずなるわけではなく、いつも突然です。一分ほどで治まるのですが、かなり苦しそうで心配になります。 ちなみに、以前別の用事で病院に行ったときに聞いたら、「その時に連れてきてください」と言われました。でも、時間が短いので無理なんです。 食欲がないわけでもなく、いたって普通です。 このような症状に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、お話しを伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • パニック発作(過呼吸?)は診断・治療した方がよいでしょうか?

    パニック発作(過呼吸?)は診断・治療した方がよいでしょうか? 今年の春に呼吸異常と動悸、四肢脱力で救急搬送されパニック発作と診断されました。 そのときは、疲れから来た一時的なもので通院は必要ないと言われ、その後病院にはかかっていません。 ですが最近、二週間前と五日前にも同様の症状が出ました。 (前と同じだと思ったので、救急は頼みませんでした) また、夏から歯医者に通っているのですが、診察台で横になると必ず息が苦しくなり、顎が震えるという症状が出るようになりました。 歯医者に恐怖はないので、意志とは全く関係なく起こっています。 他に気になる症状は、ここ数年すごく疲れやすくなったことです。 このような状態なのですか、病院(心療内科)にかかった方がよいでしょうか? というか、病院へ行けばこれらの症状は軽減されるでしょうか? 死を恐怖に思っていませんが、苦しいのが辛いのと、仕事中や歯の治療中に、もし迷惑を掛けてしまったらという心配があります。 救急では血液検査と点滴はしましたが、レントゲンは撮っていません。 とにかく混んでいたので用件のみという感じでした。 アドバイスがありましたら、お願いします。

  • 過呼吸のような突然の発作。PTSDでしょうか?

    お願いします。 一昨日、自分の彼女とその友達と三人で部屋でくつろいでいたところ、彼女が突然胸が痛いといってうずくまりだし、しばらくしてから過呼吸のような発作を起こし、「助けて」などと叫びだしました。 とりあえず救急車を呼び、病院にいって安定剤を打ってもらい、その日は帰りました。 その後は安定剤の効果もあって落ち着いていたのですが、翌日になって、前日ほどとは行かぬまでも呼吸が急に苦しそうになったり、幾度となく急に泣き出したりと明らかに正常ではない状態でした。 本人は何か隠しているのか、はっきりとしたことは言わないのですが、最近夜になるとこのような発作がおき、特に何かを考え出すとこうなってしまうので、何も考えなくていいように黙々と携帯のパズルゲームなどをやっていたそうです。お風呂に入るときも携帯を持ち込み、シャンプーしたり身体を洗うときは音楽をかけて気を紛らしていたとか。 このことがあるまで聞かされていなかったのですが、最近ストーカーまがいの輩に後ろからつけられたりとか、変な人に声をかけられたり、ポストに知らない人からの手紙(内容はそこまで悪質ではなく、単純にお近づきになりたいという内容でした)が入っていたりということがあったようです。それらが全部同じ人間なのかはわかりません。 そして、過去に何か似たような嫌なことがあって、今と同じような状態になったことがある・・・というようなことを言っていました。それが何かは詳しくは聞いていませんが、先日あった柏の通り魔事件のニュースを見ているときに発作が始まったこともあり、何らかの関連性があるのではと思っています。 自分が思うに、彼女はPTSDではないかと思うのです。 PTSD自体は知っていて、今回の件を受けてまず思いついたのがそれでした。そして自分なりにネット等で調べた結果、症状など含めて全て当てはまっています。 ただ、過去に何があったかなどがわかりませんので、なんともいえませんが・・・ 彼女に「PTSDなの?」などと率直に聞くことはまた発作の原因になるのではないか、または「PTSDではないかと思う」と伝えることも彼女にストレスを与えることになるような気がして、どうしていいかわかりません。精神科に見てもらおう、提案するのもどうなのか・・・ それに元々ストレスに弱く、メンタルはかなり弱いほうだと思うので、余計に気を遣う必要があるのではと思っています。 自分も仕事ややらなければいけないことがあり、いつも彼女と一緒にいることもできませんし、毎日彼女に会うことも現状難しいです。彼女が一人でいるときにまた発作で動けなくなるようなことがあれば、救急車を呼ぶこともできないかもしれません。 どなたかPTSDに詳しい方や、これはPTSDではないという意見のある方、治療法、彼女との接し方など、アドバイスをいただければと思います。 どうか、よろしくお願いします。

  • うつ病治療中ですが、最近、少しのことで過呼吸になります。

    うつ病治療中ですが、最近、少しのことで過呼吸になります。 今日は、特に調子が悪いのか、今朝から過呼吸を繰り返しています。幸い、自宅にいるのでペーパーバッグ法や、頓服処方されている抗不安薬で乗り切っています。 夕食後、再び過呼吸気味となり、横になっていましたが、今いち戻りが悪く、頭がガンガンしています。頭痛時にと処方されている薬を飲むため、必死に起きましたが、パソコンを打っている今も呼吸が速くなっているのが自覚できます。 通っているクリニックは、対応時間外です。 1日に何度も繰り返しているため、疲労感も強く感じるようになりました。 今は過呼吸が治まりつつありますが、夜間救急に行った方がいいのでしょうか? 我慢しすぎでしょうか? それとも、過呼吸は仕方ないと受け入れて自宅静養している方がいいのでしょうか? 脈が90を超えてきているので、動悸を感じることと、それに伴って呼吸が速くなってきているので、必死に自分なりに頑張ってるつもりなのですが…一度なると2時間以上その状態が続くので、動きたくないくらいの疲れもあります。

  • チワワ 重度の呼吸困難の発作 →助けてください

    娘のようにかわいがってきたチワワが、突然の重度の呼吸困難を繰り返し、 「肺炎」になり、「肋骨が疲労骨折」になり、未だに「原因不明」のままです。 この2週間、今入院している動物病院の先生に、1つ1つ原因を調べてもらいつつ、 自分でも、ネット上の記事を探し、他の動物病院のメール相談にも投稿したり、 いろいろ「同じ症状」を探したのですが見つかりません。 「教えてgoo」の過去の質問も見たのですが、同じ症状がありませんでした(泣) どうか、この子の病例について、「同じ症状」を知っていらっしゃる方はいないでしょうか? また、治療のヒントがあれば、どうか教えて頂きたく、深く深くお願い申し上げます。 ■アッシュ(チワワ 女の子 3才8カ月) 2010年12月7日(火)に、 突然の呼吸困難に倒れ、肺炎になり、疲労骨折で肋骨が5本も折れました。                                                                >呼吸困難の動画=http://photozou.jp/photo/show/173/61813833                  ・何かの刺激を受けると、30秒後に息が吸えない重度の呼吸困難の発作           ・吸気時に、腹部の強いへこみ(逆せつ呼吸)           ・30分くらいで呼吸が回復           ・発作以外の時は、すやすや、穏やかな息をしている    >30分後の少し呼吸が回復した状態= http://photozou.jp/photo/show/173/61814199    >1時間後の完全に呼吸が回復した状態= http://photozou.jp/photo/show/173/61814331 _12月25日(土)_病状のまとめ________________________ 当初、「肺炎」が原因で、「重度の呼吸発作」が起きているという話でしたが、「肺炎」が回復に 向かっても「重度の呼吸困難」が改善せず、そのうち、肋骨が疲労骨折で3本折れて、2本に ヒビが入る状態となり、肋骨の整形手術をすれば「発作」も治まるという話で、肋骨の手術をした のですが、「呼吸困難の発作」が繰り返され、補強した金属ピン(7mm)と共に、再度折れてしまい、 以下の選択肢で迷っています。   <1>=とにかく、肋骨手術の前に、重度の呼吸困難の原因を調べる(→専門病院に転院?)   <2>=まず、肋骨の再手術(今度は胴体にギブスをして、外から折れた肋骨を糸で止める?) <1>が改善しないまま、<2>を行っても、また手術が失敗すると考え、 発作中に、レントゲン、心電図を撮ることもしたのですが、気管が潰れる状況もなく、 心電図に大きな異常も無く、気管虚脱、軟口蓋過長症、肺水種、逆くしゃみ、 心臓病(弁膜症など)は発見できませんでした。 (まだ、CTスキャン、MRI検査は行っていません。大学病院に運び、してもらうべきか?) 最大の”謎”は、刺激が無ければ、穏やかに息の乱れもなく寝ているのに、 診察のためにケージから出した途端、30秒後くらいに、興奮で、急に重度の 呼吸発作が発生する病状です。(→5分以内で呼吸が戻る) 発作は、毎回、急に、舌がチアノーゼになり、半失神、弛緩→おっしこを漏らす状態になり、 このまま窒息して死んでしまうのではないか?というくらいに驚くのですが、 5~30分以内に息が元に戻ります。 治療で外に出さす刺激を与えなければ、発作は起きないのですが、治療とトイレシートを 替える時など、ケージから出すので、1日に2~3回の発作が起こっています。 ↑それ以外は、(酸素室の中で)、発作も起きず、静かに、すやすや寝ており、 息の乱れも全くありません。 これは人間で言うところの「パニック障害=過喚気症候群」と、そっくりな症状 かと思っていますが…。 もう、肋骨が折れてから、2週間経っており、次の外部ギブスを付け、ギブスの網の 部分から、折れている肋骨を上から糸で縫う手術をして、肋骨の整形をスタートさせ ないと、なかなか肋骨が再生しなくなってしまうのはわかっているのですが、一度、 肋骨の整形手術は失敗しており、この激しい発作が出る原因が分からず、この発作 が治療中に出て、また、肋骨整形の手術が失敗に終わったら、もうアッシュの命が 危なくなると考え、心配で、心配で、眠ることもできず、毎晩、病状について調べている 次第です。 ※肋骨の再手術の方法も心配です。 ※ブログに、日別の詳しい症状メモを書いています。 http://blogs.yahoo.co.jp/ashrypapa/979527.html

    • ベストアンサー
  • 過呼吸からパニック発作へ?

    こんにちは。 私は3ヶ月ほど前からストレス性の過呼吸になってしまい頓服でデパス(細粒1%)を飲んでいます。 不安な時に1/3口の中で溶かして服用するタイプです。 1日飲まない日もあれば、なんだか落ち着かなくて1袋(3mg)分飲むこともあります。 しかし最近は発作もおこらず、飲まなくても大丈夫な日が続いていました。 ところが先日知人数人と飲みに行った際、急に息苦しくなり、薬を飲むことになりました。その時グラス半分くらいのカクテルをを飲んでしまっていました。 お酒とデパスは一緒に飲んではあまりよろしくないとは聞いていたのですが、今まで出掛けている時に起こらなかったので慌ててしまい‥。 そしていつもならあっとゆう間に落ち着くのてすが、その日はもうろうとしていつまでも落ち着かず、どうしたらいいかわからず逃げたしたくなりました。 その状態が自分でもパニック障害かなと思うほどで(医者からは診断された事はありません) でも私は普段、バスにも電車にも普通に乗れますし、人といて苦しくなることはありませんでした。 ‥文章が大変下手ですが、みなさんから見て 何か気づくことがあったら教えてください。 わたしはパニック障害なのでしょうか?単に少なくてもお酒と服用したかなのでしょうか? とても不安です。 宜しくお願い致します。

  • 3ヶ月の子供が無呼吸で入院

    実は、私の子供は 昨年の11月に生まれたばかりで 現在3ヶ月になります。 先日39度の高熱が出て病院で診てもらいました。夜間の診察だったのもあり高熱でしたが1時間は待たされ診察してもらった最中に 無呼吸 チアノーゼになり入院をすることになりました。 その時は、熱誠痙攣かと思っていたのですが、次の日から検査をしていくうちに 熱も下がったのですが無呼吸になる発作がおさまらず、脳波の検査をした結果、スパイク波があるとのことで診断されました。 (ちなみに今までそのような無呼吸になるような発作は一度もありません。) ただ、それが原因かわからないと言われて、ほかの病気も言われていたのですが、そうこうするうちに発作はかなり頻繁1日に3,4回起こるようになり、数分息が止まるといった大きな発作になるようになりました。 最初の段階の脳波の結果では、お医者様からは「てんかん」という判断はされなく、成長段階のものかもしれないという判断でしたが、数日後2回目の脳波を取った時に1分間に1回スパイク波があったらしく発作もかなりあったのもあり「癲癇」だと言われました。 しかも、最悪の場合「難治てんかん」かもしれないと言われたのです。 入院後3日ぐらいして「テグノトール」という薬が処方され徐々に多くなり、癲癇だと言われた時点で 現在体重が5500gなので50mg飲まされています。 増量してからは、発作は治まったようにみえたのですが、結局少し続いいましたが、脳波を撮った所かなりスパイク波が減り、今日も脳波を撮ったところ、3分間で1回スパイク波があるようになったとのことでした。 「難治てんかん」かもしれないと言われた時に 専門医で24時間脳波の撮れる病院への転院を薦められましたが、結局、ベッドが空いていない為今月いっぱいは無理となりました。 今日、病院の小児科の脳外科の先生と主治医の先生との話では 「かなり脳波のスパイク波も減ったのに、無呼吸の発作が何度かあるので、ほかの理由がありそうだ。何が理由なのかがわからない。」 とのこと。 子供もまだ3ヶ月と小さいので、理由がわからず、薬も処方されていてもまだ発作があるので・・どうしたら良いのかわからずにいます。 正直、医師の話を聞いていると「わからないんですよね」の一言が多く果たして癲癇なのかどうかも疑わしく、、もしテグレトールという薬をんで癲癇でなかった場合 うちの子みたいにかなり小さい子は脳に影響があったらどうしようと思ったり、、本当に不安です。 どうなんでしょうか?

  • 腹式呼吸は1日どれくらいの回数と時間?

    腹式呼吸は1日どれくらいの回数と時間をすればよいのでしょうか? 色々調べて、空腹時、食後から2時間後ぐらいにする事までは分かったのですが、回数と時間が分かりません。 自分は朝の食事前10分~15分 昼食の1時間前10分~15分 夕食の1時間前10分~15分 就寝前20分しています。 連続でできないので休憩を含んだ時間です。 自律神経失調症で通院しているのですが、腹式呼吸をしてから浅い睡眠から熟睡でき、日中の体調も安定してきました。 やり始めてまだ3日目です。腹式呼吸をするとセロトニンが分泌されて満腹中枢に作用して食欲が抑制されるのは分かってるのですが、少し胃が気持ち悪いです。何事もやりすぎはダメだと思うのですが、自分がやってる回数と時間はやりすぎでしょうか? 腹式呼吸について自分は勉強したサイトは↓です。 http://www.diet-kotu.com/diet-seikou/kokyuu-hou.html http://lohas-jiritsushinkei.susy.biz/kaizen_body/physical_04.html http://allabout.co.jp/gm/gc/396410/