• ベストアンサー

走行中にミラー左右ミラーみますか?

以前、上記の質問しました。 そこで多数寄せられた回答ですが、 ・常に両方のミラーを見ている。 ・数十秒に1回は左右ミラーをみる。 という意見が多く寄せられました。 疑問があるのです。 それは、狭い路地を走る場合も、常にミラーみるのか? 右左折も車線変更しない場合でも、常にミラーをみるのか? 教習所でも、曲がる時は、ミラー、目視で確認は するとおもいますが、普通走行時には言われた記憶 ないです。 また、普通の道での直進時の左右ミラー確認は 街中ででは逆に危険のような気がします。 一瞬でも、前から目を離すので、飛び出しなど 危ないとおもいますが。 もちろん、ルームミラーなどで、原付などがいる場合は 気をつけますが、車線変更しないで、普通のスピードで 走ってる分には、車を蛇行させて走らす訳でもないですし、前見てない方が危ないと思うのです。 タクシーや教習所の教官を見てても、直進時は あんまり左右ミラー見ていないし、教習中は緊張で ほとんど前のみしか、見てなかったですが一度も注意 されてません。 やっぱり、直進時でも、ミラーは頻繁に見ないとダメですか? 飛び出しなどを警戒して、前見るほうが中心になってます。 もちろん、曲がる時は、指示器もきちんと早めにだし、 ミラーも確認、目視をきちんとして、減速もします。

  • winer
  • お礼率38% (2172/5670)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

こんばんは、painです。 >他の車と車間もスピードも一定で・・・・ あなたのその条件が常に一定であるということはないですよね。仮に脇道がない片道一車線の道路が延々と 高速道路の様に続くとします。 でも少なくとも、あなたともう一台の車両がいるわけです。あなたが前を走っていて60キロカッチリで走っていても後ろの車両は微妙にスピードは変わり車間も変わるでしょう。要するに固定された2台の車両があるレールの上を走行するといった条件ではないはずです。 何が言いたいかというと、道路上を走行するにあたって その条件に変化がないということはないのです。 そしてサイドミラーの確認の必要性ですが、たしかに その状況ではサイドを確認することは少ないでしょう。 でも考えてください、サイドといっても真横を見ているわけではないですよね。どちらかと言うと左右に対しての後方ですよね。後方を確認するのにはルームミラーがありますがサイドで見てもOKですよね。 前方から視線を外すことによる危険度を考えると 後方を確認するにはルームミラーが効率が良いと思います。でもサイドで見てもみれます。特に右サイド は確認が簡単なはずです。 この場合あなたが指摘する様にサイドでの確認は少ないでしょうけど、サイドでの確認と言うものも違った角度から 後方確認できることでもあります。 わたしが言いたいのは、その状況状況によっての確認も ケースバイケースで変わって来ます。 わたしだったら一応サイドもチラチラ見ることでしょう。 違った角度から後方確認ができますから。 あなただったらルームミラーで充分ということになるかもしれません。 わたしは周囲の状況確認が可能なセンサーは使った方が 良いと思います。後ろの車にしても常に一定は車幅間隔で 走行しないでしょう。サイドでチラっと確認した方が 手っ取り速いこともあります。 いろんな状況によってどのミラーを一番有効に使うかは そのケースによって異なりますが、ボクならやはりより多くの情報が欲しいのでサイドも含めてそうしたセンサーは 出来るだけ使うと思います。それはある時は無意味な確認になるかもしれません。でも状況が許す範囲で多くの情報源を得る為に活用したいと思っています。 すべての状況においてサイドを見ると言うこともないでしょう。しかし、見られる状況ならボクは見ます。 より多くの情報がほしいですから。 ということで、どうでしょうかね?!。

winer
質問者

補足

申し訳ないです。またまた補足です。 僕もサイドミラー見る努力をしました。 そこで、問題が発生しました。 まず、第一にどのような状況で左右見るのか? 直線の安全な道なら見れました。 それこそ、高速道路みたいな感じ。 しかし、見通しの悪い道、歩道と車道が分かれてない、 駅前の人通りの多い狭い道などは前に集中してしまって 全くサイド見ませんでした。 第二に、右とバックミラーは簡単にみれますが、 左の場合は一瞬では、見落としが多いため じっと見てしまうのです。 第三に、人や物を巻き込んだり、軽く当たったりしても 気がつきますか?

その他の回答 (20)

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.10

事故を起こすタイプの人間は 「前しか見ていない」方に多いようです 教習所の教える事が「おかしなこと!」と思えるようになって初めて本当の安全運転が出来るようになるとワタシは常々思っています ミラーは伊達ではない と他の方が書かれていますが まさにそうだと思います たとえば合流で相手車は自分の右からやってくる場合 左のミラーは見ますか? ワタシは当然両方見ます なぜ?って思うようであれば事故を防ぐ運転っていうのが存在する事を理解されていない事になります

winer
質問者

補足

補足です。 僕は合流地点で、相手が右から来る場合は右しか みてないかも。 ということは、右へ車線変更したり、右折するために 右ミラー以外に左も確認するということですか?? あと、前しか見てないタイプの事故ってどのような ものでしょうか? 例えば、路駐や見通しの悪い道で左から子供が 飛び出した場合は、ミラー見るのとタイミングが同じの 場合は、前方不注意になるのでは?? 僕ももちろんですが、路駐を避けたりする場合は きちんと確認しています。

  • gtrrx7
  • ベストアンサー率30% (85/281)
回答No.9

走る道、交通量などにあわせて必要に応じてミラーを見ています。 私も、貴方がおっしゃるように、まずは前方の安全を確認することが第一だと思います。 よく、交通事故の際に言われるのが、前方不注意ですよね。追突事故の際に悪いとされるのは、ほぼ後方にいた車です。まず前方にいた車が悪いとされたことは聞いたことがありません。 (急ブレーキでなければ) よって、直線をまっすぐ走る際に必要以上にミラーを見る必要はないと考えます。道の混雑具合にもよりますが、空いた道で、後続の車両も見当たらないような場合は、ときどきバックミラーを見て後ろがつまっていないか確認する程度で充分だと思います。 また、私の場合、バックミラーは頻繁に見ますが、左右のミラーは、バックミラーに比べてあまり見ません。前方や後方をしっかり見ていて、あきらかにバイクなどが周りにいないことが確認できれば、それらの車両が急に自分の車の死角に入ってくることなどまず考えられないからです。(一定以上の速度で走行していれば) また、左右のミラーを見るのは、歩道と車道がはっきり分かれていて、人や自転車が飛び出すことが考えられないような幹線道路において、進路変更する時などや、余裕のあるときに念のため左右を確認する時くらいです。 住宅地の周りの狭い路地などで、人や自転車の交通量が多いときなどは、前方の安全を最優先します。後方にいた人や自転車に追いつかれて、さらにそれを巻き込むような危険より、貴方のおっしゃるように飛び出しの危険の方が大きいからです。 左右のミラーを見るのは、前方と後方をしっかり見ていれば、前を走っていた自転車などを追い抜いた直後に左折するために減速するさいにその自転車などに追いつかれて、巻き込む危険性が無いかを確認する時くらいしか必要を感じません。 いままで周りにあきらかに存在しなかった物体が一瞬のうちに自動車の死角に入り込むことなど、まずないからです。 あきらかに周りに車がいない深夜の道路で車線変更するときにウインカーを出す必然性がないのと同じことです。(私はくせで、ウインカーを出してしまうことがありますが) 私としては、左右のミラーは、バックミラーに比べて、見ることによって視界が変化する度合いが大きく、そのことによる危険も大きいため、左右に大きく進行方向を変える前や、車庫入れなどのときのように左右方向の移動が厳密に行われる必要性があるときに使用する程度でよいと考えています。 もちろん、バックミラーが使えないトラックや、荷物をたくさん積んで後方視界の無い車両はサイドミラーしか後方を確認する手段が無いので、大変重要になってきますが、後方視界が充分な普通の車でしたら、前方7後方3くらいの感覚で良いと思います。 前方の安全を最優先するという点に関して、私も貴方の意見に大賛成です。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 全く同じ意見ですね。 以前は、ミラーなども確認していたのですが、 反対車線の脇を走ってた自転車が、急にこっちに 向かって曲がってきた時ありました。 その時は、前を見ていて、自転車の存在に気がつき ましたし、前を見てたから、自転車の動きも見れました。 もちろん、車線変更や左折時などはしっかり 確認しています。 また、路駐してる時に避けたりする場合はみますが。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.8

ミラーは伊達ではないです。 眼が後ろにもついているとか、300度位見えるなら要らないのでしょうが・・・ですからトラックで室内ミラーが無い車の後ろは特に注意します・・・・・安全運転がトラックは多いが、時間が無いとか理由があるのでしょうが、一部ではかなり速度を上げたり、フラフラ運転などが高速の夜中では見かけますしね。 昔のフェンダーミラーの方が視線をあまり動かさないで、前方と同時に左右後ろを見られたので便利でした。 代わりに、此の頃の車はドアミラーが以前より大きくなってきていて少しは見易くなっていますが、私はかなり昔から(○十年)、日本でも海外在住時にもラリー時(ラリー用)にもサーキット走行時にもワイドミラー愛用者です。 一般道用のワイドミラーは距離感が少し減じますが、それはドアミラーの平面鏡で常時訂正します(此れの必要ない平面ワイドミラーもありますし、米国のパトカーワイドミラーも座高の低い人には使いやすいでしょう)。 ワイドミラーだと、視線を前方は勿論、少々動かしても後方が一応常時見えていますから、何がいるか、どう動くつもりか等の情報が同時に入るので、対処がしやすいです。 >狭い路地を走る場合も、常にミラーみるのか? 「左右にぶつからないか」、程度にドアミラーは見ます。 室内バックミラーは普通の走行時より割合は減りますが、見ています。 タクシーや教習所の教官って命がけの人ではないですからね。 私も暇な時期に極短期間やったことが有るのですが、「プロ」なんて・・・・いませんよ。  ただ単に車を運転している時間が長いだけです。(^_^;) 蛇足:「飛び出し」はある程度の注意で防げますが、此の事故は完全に防ぐのはいくら車の運転者が注意しても0にはならないでしょう。 これは運です。(^_^;)

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔のように、前の方についていたら 充分見れるし安全ですけどねー

  • tosshy
  • ベストアンサー率31% (93/292)
回答No.7

直線だろうがなんだろうが、自分の把握できてない範囲があるのは不安だし、実際、暴走車(?)が後ろにぴったり来るようなこともあるので、常に後ろはミラーで気にしてますよ。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕はルームミラーは見ますが、 サイドはあんまりみないかもしれません。

回答No.6

人間の工学的なデータの中に、集中力を高めると 視線は固定され、注意力を高めると視線は逆に、 素早く常に移動を続ける、というものがあります。 一般道路における自動車の運転も、必要なのは集中力 よりも注意力だと思います。 どうせ視線を動かすならば、ミラーも見てしまえば 良いのではないでしょうか? もちろん、ミラーに集中してしまってはいけませんが(笑)

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 曲がり角近くでは、ミラーも見ますが どうも、ミラーを見てしまうと じっと見てしまう癖があります。

回答No.5

ルームミラー、サイドミラーガンガン見ます。 もちろん前方も良く見てますよ!。 クラマの場合は死角があるでしょう。なので車線変更の時などは目視確認は必至です!。 あの~、公道ではなにが起きても不思議ではないです。ミラーはもちろん目視確認も怠れません。 また対向車のドライバーの視線や動作、携帯で話ながら運転してるな、危険だ!、信号は青だけど信号無視や強引に突っ込んでくる車両も入る。ミラー確認、目視確認、その他周囲のありとあらゆる状況に神経を注ぎます。 >直進時でも、ミラーは頻繁に見ないとダメですか? 例えばすぐ手前に見通しの悪そうな脇道があったとしますよね。両端ブロック壁で塞がれてるような。そんなときは 直進でもそこからの飛び出しに注意するので、ミラー確認よりも脇道からの飛び出しを注意します。 直進時だろうがなんだろうが、ミラーも前も後ろもわきも 自分をとえりまくすべての状況に神経を研ぎ澄まさないと死ぬか、誰かを殺しますよ!。 ボクはちなみに「ツインリンクもてぎ」というサーキットを走るのですが、サーキットの方が公道より安全ですね。 そこでは260キロ以上のスピードだしてますけど。 よくバイクでコケるのですが、こうして生きてますから。 それに比べて公道での年間死亡者数は約1万人。 死にたくないか、誰かを殺したくなければミラーを見たほうが良いか悪いかなんていうレベルの甘い考えは捨てた方が無難ですよ。 あの教習所の卒業レベルははっきり言いますが、幼稚園生レベルですから、話になりません。 ということで公道の危険極まりない状況を理解した方がいいです。殺ってからでは遅いですから。。。

winer
質問者

補足

補足です。 僕の場合は、直進走行時は前方6ルーム3サイド1と いった割合です。 もちろん、狭いや、見通し悪い場合は、目視で左右も 見ますが。 何か、左右ミラー確認してる間に飛び出しがあったり 一瞬でも、視界外すのが怖いんです。 前方を見てれば、左右の見通しの悪い道も 確認できると思いますが?? 基本的にサイドミラーより、前方とルームの方が重要な 気もしますが?? 一番に、前から目を離すのが怖いです。不安です。 もちろん車線変更はしません。

noname#21649
noname#21649
回答No.4

意識して見ませんが.「なんか色が変わった」程度は眺めています。 というのは.通常40-60kmと異常な低速度でガンガン飛ばして走っていますので.普通の車の方がはみ出し禁止区間でも抜きにかかるのです。後ろの車の様子を見ていないと.突然横に車がいて幅寄せをされてしまう.なんて事になりかねませんから。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 結果的にはあんまり見ないという事 でしょうか?

  • poo-nao
  • ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.3

こんばんわ。私は左右のミラーはあまり見ないですね。免許を取ってまだ1年半ぐらいっていうのもありますが頻繁にミラーは怖くて見れません。 必ず見るときっていうのは、曲がるときや出だしのとき(赤信号から青になったときとか)ですね。あとは国道だったらたまにしか見ません。 狭い道だったらなおさら見れません。なのであまり狭い道は通らないようにしてます。 でもバックミラーはなぜだかちょくちょく見ます。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕とまったく同じですね。 何かキョロキョロするのが怖いし 一瞬目を離したすきに、飛び出しも 怖いですからねー

  • ventmas
  • ベストアンサー率34% (74/213)
回答No.2

#1さんと同様に僕も見ます。基本的には前方っていうのは視界の中で見えていると思います。某元F1レーサーも言っていましたが公道では前方20%ミラー80%なんてことも。 僕は常にちらちらとルームミラーを見ます。で後方に何らかの障害が見えたときにサイドミラーを確認するという感じで走っています。

winer
質問者

補足

補足です。 僕もルームミラーは見ますが、 >後方に何らかの障害が見えたとき これってどういう事ですか? 前に進んでる時も見るのですか?

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

みますよ。 まず狭い路地を走っているときはスピードが落ちていますので自転車なんかに追いつかれることがあります。 ですから後ろから自転車が迫ってきたりしないかを確認します。 原付なんかも突然きますし。特に前方に電柱があるときはそれと原付や自転車との接触事故が起こる可能性があるのでみます。 高速なんかを走行しているときも割り込みしようとする車がないか確認します。 通常の道路でも同じですね。 結構道を走っていると後ろを確認していないために追い越そうとしている車があっても平気で遅く走っていたり道を譲らない車がありますのでこういった車の人はバックミラーやサイドミラーを全くみていないんだろうなーってかんじます。 失礼ながら女性ドライバーにこういった運転をされる方が多いように思います。 ただこれは男性と女性の脳の構造のためなんだそうです。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕も、まったく見ないわけではないですが よく、見るほうじゃないですね。 キョロキョロするのも危ないかなーと おもいまして。

関連するQ&A

  • サイドミラーの必要性

    教習所では、車線変更の仕方をルーム→サイド→目視→合図→車線変更というよう習ったと記憶しています。(もしからしたら、合図の後に目視がもう一度入っていたかもしれません。) しかし、私は車線変更時にサイドミラーを使わない。というより、サイドミラー自体ほとんど使っていません。 なぜかというと、 1.ルームミラーの方が距離感がつかみやすい。 2.運転席をリア側に調整すれば、左右をほとんど向かなくてもサイドミラーは確認できるのですが、私の場合、いざというときにブレーキを強く踏めるように、座席を割とフロント側に調整してあるので、サイドミラー(特に助手席側)を見るには左右を向かなければならず、危険に思える。 からです。そのかわり、ルームミラーは頻繁に確認し、後方の車の位置関係もなるべく把握するようにしています。 ルームミラーでは見えなくて、サイドミラーでは見える範囲があることも承知しているのですが、私は安全確認は「ルームミラー+目視」で十分だと思っていて、サイドミラーが威力を発揮する場面というのが正直分かりません。 そこで皆さんに質問です。 「サイドミラーが安全確認に威力を発揮する場面というのはどういう時でしょうか。また、サイドミラーでの確認は必須なのでしょうか。」 よろしくおねがいします~。

  • バイクの法規走行について

    現在、教習所に通っています。 目視のことについて聞きたいことがあります。 障害物をよけるなどの進路変更するときは目視が必要だとおもいますが 交差点を右左折する直前の目視は必要でしょうか? 車だと巻き込み確認の意味で右左折時に目視すると思いますが…

  • 左折時はミラーでほぼ大丈夫ですか?

    最近、車の運転を研究しています。 女性や若い人に見られる光景なんですが、左折時に ミラーのみで左折する人が多いです。 事前に見ていても、曲がってる瞬間は前を明らかに 見ています。 大抵、ミラーも見てないんじゃないの?って人もいます。 (僕は交差点で左折する車を見て研究してます。) 車線変更でも目視しないような人が非常に多く見ます。 (1)そこで疑問が出でました。 大通りは道が広いから、車と原付が併走する場合が考え られますが、狭い道やガードレールなどのある1車線の 道では原付の併走は難しいような道(信号停車時は除く)でも、ミラー以外に目視しますか? (2)みなさんはどのタイミングで目視しますか? (3)曲がってる瞬間はどこ見ていますか?

  • 自動車(MT)での確認

    最近自動車教習所に行き始めたのですが、確認を教えてくれずに、危険がいっぱいですORZ なので、確認を教えてほしいです。 教えてほしい項目は、 1:発進時の確認 2:1時停止後の確認(左折と右折) 3:車線変更時の確認 4:右折の確認 5:左折の確認 6:信号停止後の左折の確認 を教えてほしいです。 自分なりの答えは 1:ルーム、左右の確認 2:左折時には右、左ミラー確認、左目視、巻き込み確認 3:ルームミラー、サイドミラー、目視 4:ルームミラー、右ミラー、目視、巻き込み確認 5:ルームミラー、左ミラー、目視、巻き込み確認 6:右ミラー、ルームミラー、左ミラー、左前巻き込み確認、左後ろ巻き込み確認 だと思っています。

  • 教習所での発進のとき、ルームミラー、サイドミラー、目視、合図の順番がわかりません。

    教習所での発進のとき、ルームミラー、サイドミラー、目視、合図の順番がわかりません。教本と教習所の先生がいったことが違うのでどっちがただしいかわかりません。教習所の先生によっては、できていなくても何も言われない場合があるので、どなたかおしえていただけないでしょうか?

  • 修了検定

    自動車学校に通ってる者です。第一段階の教習(学科・技能)が終った後に受ける修了検定は車に乗車して降車するまでのどこを見るんですか? 詳しく教えていただけないでしょうか。 私は一段階の学科はすべて終了し昨日、技能教習5回目を終えました。 右左折と坂道発進をやりましたが、悲惨でした。 右左折では車線間違えるし、安全確認(ミラー、目視)を忘れるし坂道発進はおもいっきり後退しちゃうし… このままでは修了検定に合格出来る自信がないです。

  • 右折や左折のときなぜバック(ルーム)ミラーを見るんですか?

    俗に言う、安全確認「ルームミラー+サイドミラー~合図(ウインカー)~目視」ですが、ルームミラーの役割、つまり後方確認の意味がわかりません。 「曲がるため速度を落とすとき、後ろからの追突を避けるため」と教わりましたが、ウインカーを出せばだいたいは気づいてくれます。ウインカーに気づかなくて追突されたとしても、こっちの後方確認の怠りが関係してるとも思えません。また、こっちが後方確認をしたとき、かなり車間が詰まっているからといってそれで右折や左折を断念するのもどうかと・・・・。 受験の神様 あきちゃん 今は、紛らわしくない程度の早めにウインカーをだして、ブレーキを踏みつつ右左折斜線へOR右左折のため停車をしています。 もし、ルームミラーしなかったらどうなるんでしょう?

  • 車の車線変更についてです。

    もう十何年も運転している、ゴールド免許ドライバーですが、どうも車線変更が苦手です。 特に左車線への車線変更についてなんですが、 僕の手順としては、当然マニュアル通りに、 ウィンカー ⇒ ルームミラー確認 ⇒ サイドミラー確認 ⇒ 目視 ⇒ 車線変更 という感じで行っています。(若干順序が前後する場合もあるかもしれませんが、、、) この手順の中の、『目視』についての質問なんですが、 僕はどうもこれが苦手で、各ミラーの確認だけではどうしても死角ができてしまって、目視が非常に重要なのは解りますので、一人で運転しているときは必ず手順通り行っています。 ただ、助手席に人を乗せているときは、この目視でなんだか見つめてしまいそうな気がして、気まずいのでごくたまに怠ってしまう場合があり、そういう時に限って危ない思いをすることがあります。 気まずいとかいう問題ではなく、やはり目視は絶対必要なんでしょうか。 他のかたの運転を見ていると、目視をしたかどうか解らないうちに、上手に素早く車線変更をしているのをよく見かけるような気がするんですが、僕が気が付かないだけで素早く行っているんでしょうか。 それとも、コツがあるのか解りませんが目視を省いても、安全に車線変更ができる方法がありますか? とても大切なことなので、いろいろご指導頂けるとありがたいです。

  • 運転時にミラーで後方確認する時

    いつもお世話になります。今回、ペーパードライバーを返上して中古車を購入して運転しようと思うのですがひとつ教えていただきたいことがあります。私はアメリカで始めて運転免許をとり日本で切り替えをし、その後はペーパードライバー暦5年です。一度だけペーパードライバーのレッスンを1時間ほど受け、そのときにも注意されたのですが、運転中に車線変更する時、くるっと首を後ろにむけて確認してしまいます。そんなに後ろに振り返らずミラーで確認するようにと言われたのですが、アメリカで初めて買った車が運転席側(左側)しかサイドミラーがついておらず(古い車の場合、アメリカでは普通です)又、教習のマニュアルにも死角があるため必ず振り返って後方に車が無いか確認して車線変更するようにとかかれてあったように記憶しています。サイドミラーとバックミラーで全て見えるのでしょうか?日本では、後方確認(左折ではなく、車線変更の場合等)はミラーだけでするのでしょうか?変な質問かと思いましたが、周りに聞ける方がおらずいつもこのokwebで親切に解答いただけるので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 教習所で習ったことと実際の運転違いすぎ…

    免許とりたてだからとなりに父親乗せたんだけどさ ブレーキ3回踏む→一回でいいボケ 標識のスピード守って走る→後ろつかえてるだろ、スピードあげろ 右にウインカーだして車線変更の時、バックミラー確認、ウインカー、サイドミラー確認、目視、ハンドル切る→目視いらないから 高速道路ではハンドルを下にもつ→ちゃんと握れ 教習所で習ったこととは一体…