• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:全身の肌荒れが酷いです。治せる所は自分で治したいです。)

全身肌荒れの治し方と改善方法

itaru-rasukuの回答

回答No.2

どうも、こんばんわ~ 中三の男です。 俺もにきびには悩まされています。 でも、改善しようと色々試みた結果よく効く方法いくつかのせます。 (1)顔がべたついたなぁ、と思ったら洗います。しかし、洗いすぎは禁物です。一日四回(朝、昼、夜、運動後)が限度です洗剤は男物ですがOXYの「PERFECT WASH」がいいですよ。薬用で680円位なので価格も手ごろです。 あと、洗い方ですがTゾーン(額よ鼻のTの字になるところ)はよく洗い、頬のところはなでるだけで決して強くこすらないでください。 (2)適度な運動です。夏休み中の今は運動量が減っているので無理して走らずゆっくり一時間くらいウォーキングをしてください。ここで重要なのが、早朝(日の出前)か夜(日の入り後)にやってください。日光は肌に悪いし、女の子ということで日焼けするのが嫌いだとおもうので^^。 (3)適度な睡眠です。夜更かしはしないほうがいいです。肌と睡眠時間は大きく関係してきます。また、いつ寝るかによってもです。ベストなのが睡眠時間は3の倍数で、11時には寝て5時に起きることですが、そんな早くに寝れませんよね。。。俺もそうです。でも、その時間に寝ないと肌はよくならないので、出来るだけ早く寝るようにしてください。睡眠時間がなぜ3の倍数かというと、人間は二つの眠りをしています。一度は聞いたことがあると思いますが「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」です。これは交互に一時間半ずつ繰り返しているので3の倍数となります。 (4)野菜の摂取です。にきびにはビタミンが重要です。赤ピーマンが一番いいです!!また、モロヘイヤもいいのでおひたしなどにして食べてください。 (5)最後ですが薬です。(4)でいいましたがビタミンはとても重要です。しかし、野菜では限度があります。なので、サプリメントをお勧めします。少々値は張りますがとてもよく効きます。しかし、間違った投与をすると逆効果になり悪化させてしまいます。なので、近くの皮膚科に行ってみてください。恥ずかしいかも知れませんが、ビタミン剤やにきび用の塗り薬や飲み薬をくれますよ~。病院の薬はとてもよくききますよ!! 長くなりましたが、試してみてください!! あと、決してすぐ効くわけではありません。「継続は力なり」です、夏休みの今、がんばって良くしましょう!!

noname#115948
質問者

お礼

洗顔を使って洗うのは 夜だけで朝は水で洗ってます。 昼は学校のない日に本当にべたつく ことがたまにあるのでその時に かるくぬるま湯で流しています。 学校でも洗いたいですが、 学校の水は飲むと下痢を起こすくらい 汚いうえに洗面所はせっけんでイタズラしたあと がひどかったりトイレはたばこ臭いので なかなか近づけません。 運動はまったくといっていいくらい 休みの日はしません。 学校がある日は1駅離れた遠いところに 山を下っていくような経路で通学するので 一時間目に体育があった日なんかは 打っ倒れそうになるくらい歩くので、 学校がある日は大丈夫だと思います。 パソコンを与えられてから 夜更かしするようになりました。 深夜まで何をするわけでもないのですが 中毒になってしまったようです。 夏休みに入ってからほとんど 眠らなくなったせいで、 たまに頭が動いてるのに 体が完全に動かなくなることが よくあります。 肌にも体にもよくないことなので やめなくてはいけませんよね・・・。 詳しく書いていただいて、 参考になります。 野菜は親が帰ってこない日があって 作り置きになることもよくあって 毎日野菜を取れないことがあります。 自炊もためしてみようかと 思っています。 皮膚科に行ってみたいですが やっぱり内気なので お医者さんにきちんと症状の話が できるか心配ですが薬が一番 治りやすいような気もします。 たくさん書いていただいて ありがとうございました。 お時間頂戴して申し訳ございません。 継続することは苦手ですが、 頑張ってみようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肌荒れ対策

    こちらのカテゴリは初めての質問になります。よろしくお願い致します。 表題の通り、肌荒れに効く(または効果的な)サプリメントを教えてください。 当方22歳、女ですが、最近生理前になるとフェイスラインのニキビ(赤ニキビ)が酷くなります。 接客業、しかも(まだ端くれですが)化粧品に関わる仕事をしているのにこれではちょっと情けないなぁ…と思います。 なんとなくの知識をひっかき集めて ●フェイスラインにできるニキビは大人のニキビ。ホルモンバランスが原因らしい ●仕事はシフト制のため、勤務時間も食事時間もバラバラ。布団に入る時間もバラバラ… ●肌荒れにはビタミンB2、女性ホルモンには大豆イソフラボン… 手っ取り早そうなサプリメントを選び、ビタミンB群と大豆イソフラボンを試しています。いずれもメーカーはDHCです。 以上の飲み合わせ(いい、悪い)とか、他にもオススメのサプリメントなどありましたらアドバイスをお願い致します。

  • 花粉症の肌荒れについて

    花粉症で今年初めて鼻の下と口回りと目元が荒れてしまい 現在、皮膚科で貰った薬を塗って、肌荒れは すこしづつ回復に向かっているのですが 肌荒れの際に、目の下(目頭?)にシワが3本程出来てしまいました。 目の下の肌荒れは現在も続いていて(若干緩和されてますが) 肌が突っ張った感じでシワが出来ています。 このシワは治るのでしょうか。。。? それともコレがきっかけでクセになって 一生残るものなのでしょうか。 化粧をしても逆に目立ってしまって困っています。 外出の際にはやはりお化粧をしたいので 肌荒れシワを隠す方法等、何か良い方法が あったら教えて下さいm(_ _)m お願いします。

  • 肌荒れを直したいです

    顔の肌荒れ…ニキビがひどいです。主に頬やあごのラインです。 周りの子は、もうひどい時期は過ぎたなどと言って、治ってきているようです。 私も早く治したいのですが、 どうしたらニキビがなくなるのでしょうか? あと、鼻の角質というのでしょうか?黒い点々のようなものも気になります…。 あまり高い化粧品や、エステなどは、学生なので無理です。 注文多くてすいません…。 どちらか一方でも結構ですので、回答よろしくお願いします。

  • 全身用の美白化粧品

    顔用の美白化粧品はたくさんありますが、 全身用の美白化粧品というのはあるのでしょうか? 今、顔と首から下の色が違っています。 何かよい全身用の美白化粧品がありましたら教えてください。

  • りんご病?肌荒れ?

    りんご病?肌荒れ? 三日前から頬が赤くて腫れた感じになりました。 普段はお肌の悩みはゼロなのですが カサカサと乾燥し目の下にしわが出来き、肌の質感がいつもと違います。 最初は化粧かぶれなのかと思いましたが、一週間前に謎の発熱、筋肉痛があったのでりんご病かもしれないとも思いました。 とにかく肌のカサカサ気になって仕方ありません。 何をつけてもすぐ乾燥してしまいます。 病院に行くべきでしょうか?

  • 肌荒れが酷くて悩んでいます

    最近肌荒れが酷くて悩んでいます。 赤いニキビがポツポツと顔に出来て治りにくく、ニキビではないかと思うんですが小さなブツブツした物(説明が難しいですが鳥肌が立った時にような感じ)が鼻やその周りにたくさん出来ています。 頬はそんなに酷くないですが何となくキメの細かさもないような気がします。 このような時は皆さんスキンケアはどうしていますか? お手入れの方法やお勧めのスキンケア用品(高校生なのであまり高いのは買えませんが・・・)等教えて下さい。 それと最近は量を減らしているんですが私は甘い物が大好きなんです。 お菓子や肉類中心の食生活も原因だと思います。 何か肌に良い野菜や、野菜嫌いでも食べれる料理などもありましたら是非教えて下さい。

  • 女でほぼ全身が剛毛

    私は全身とても毛深いです。ウデ、アシ、ワキ、陰部は勿論、顔(産毛というより男性の髭並みに濃いです)首、肩、背中、腰、お尻、もも、うなじ、お腹、胸元、乳輪周り、眉毛、本当にほぼ全身、とても毛深いです。性行為の時は、彼に毛深いと思われたくないので前もってほぼ全身の体毛を剃ってます。 私みたいに、ほぼ全身が剛毛な女性はいますか?

  • 肌荒れ?が気になります

    19歳の女です。 元々キレイ!な肌質ではなかったのですが、最近鼻と頬の毛穴が目立つようになってきた気がします。 (つい)指でぎゅっとやってみると、白い油みたいなものがにゅっと出てきます。 それと、目のすぐ下の鼻寄りのあたりのゾーンの肌がなんだかデコボコしています。 ニキビ跡などではなく黒くもないのですが、ファンデーションを塗ったときに粗になるので気になります。 春から化粧(ファンデーションなど)をするようになったので、そのせいもあるのかなあと思っているのですが… そこで適切なスキンケアと、私の症状にあったお勧めの化粧品などを教えて頂ければと思い質問しました。 洗顔はビオレの最初から泡で出てくるタイプのものを使っています。 顔をぬるま湯ですすいだ後に泡でゆっくり洗顔してぬるま湯ですすいでいます。 今使っている化粧水ですが、 洗顔後にまず「なめらか本舗豆乳イソフラボン」のしっとり化粧水を塗布した後に、 「水の天使」という化粧水・乳液・美容液・下地の役割をひとつで果たす化粧品を塗っています。 冬だと水の天使は保湿が足りないのでは?と親に言われたのですが、塗った後数時間しても肌はしっとりしているので、乾燥している…というわけではないと思うのですが…。 あとたまにパックに上の豆乳の化粧水をしみこませてパックしたりもしています。 水の天使は下地も果たしてくれるらしいので、化粧する際も別の化粧下地は使っていません。 これも原因のひとつなのだろうか…と思っているのですが、一時期下地も使っていたとき、別に厚く塗っているわけではないのにファンデーションがまだらになってしまっていたので、なかなか… 水の天使のような多機能ゲルよりも、やはり化粧水乳液と別に買ったほうがいいのでしょうか。 睡眠不足や食生活のバランスの悪さは自覚しているので、ここも改善していかなければならないともちろん思っています。 今までずっと水の天使を使い続け、あまりほかの商品にチャレンジしてこなかったので、ここで今より自分の肌にあった化粧水やスキンケアの商品を探してみてもいいのではないかと思いました。 似たような方のお勧めの化粧品と、スキンケアを教えて頂けたら嬉しいです。 学生なのであまり高価なものは買えません。(化粧水で1500円までくらいで…) 化粧をしないのも肌のためだとは思うのですが、汚いのでファンデーションが欠かせません。 ファンデーションを使わないでもいいくらいキレイな肌になりたいです。 詳しい方、お願い致します。

  • 脂性(化粧崩れ)と肌荒れ

    こんにちは、お世話になります。 私は最近、肌荒れに非常に悩んでいます。。 鼻周り、口周り、ほっぺた・・・いろんなところに赤い発疹があります。現在、皮膚科で内服薬と外用薬をもらっているのですが、一向によくなりません(>_<) 職業上、メイクは毎日欠かせませんし、生活時間も不規則になりがちです。。 下地、ファンデーションで”隠す”のではなくて、肌荒れ自体をしっかり治したいです。 それから極度の脂性で、メイク後1時間もするとテカテカしてくるんです。。ティッシュオフしてファンデでカバーしていますが、やはり仕事中などは頻繁にお化粧直し出来ないですし、テッシュオフしたままだと、鼻のわきが赤くなったりしているので、やはりファンデを塗らないと・・・という感じです。 朝お化粧しても、夕方には鼻だけでなく、目の下、頬なども完全に皮脂で崩れ、ひどい状態なんです(>_<) なにかよいケア方法など、ございましたらアドバイスなどいただけたらと思います。。

  • 38歳 肌荒れてます

    33歳くらいから肌荒れで悩んでます。 皮膚科へもかかったりして、少しは良くなりましたが、一進一退です。 症状は顔のみで、首から下はくっきりと綺麗です。 最初は日焼け止めが合わないことから始まって、最初の皮膚科で強いステロイドを顔に塗るよう言われ、それの副作用でミノマイシン飲んだりしました。 最近はお酒もやめ、睡眠も9時から5時。お菓子もなるべく食べずに野菜中心にしています。 海でも日傘も差して、紫外線も気をつけてます。 化粧品も低刺激のミノンや、アクセーヌを使ってます。 いろいろ試して、これが一番だったはず。 でも顔だけ真っ赤で、ぶつぶつです。 普通はお金かけてる顔は綺麗だけど、首に年齢が現れるって言いますが、私は首から下が理想です。 同じような経験をされた方や、わかる方がいたらアドバイスください!!