• ベストアンサー

写真編集後の縦横比とプリントサイズ

kuma-gorouの回答

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

編集後のアスペック比3:2は間違いありません。 ただし、L判のアスペック比は、5×3.5インチ(127×89mm)ですから、10:7で、普通にプリントすると、長辺がトリミングされます。それでなくとも、プリント時には、はみ出し量があって、僅かながら周囲はトリミングされます。 それが嫌なら、ノントリミングでオーダ-する必要が有りますが、その設定が可能か否かは、ネットプリント業者によります。 更に、前の質問も合わせてお答えすると、L判プリントに2400万画素は不要です。200万画素も有れば充分過ぎる程です。 勿論、多くてもプリント自体は問題有りませんが、ネットプリントでは、データ送信に時間が掛かります。 そう言う意味では、リサイズされる方が良いと思います。 例えば、6000×4000Pixel⇒1500×1000Pixel(150万Pixel) なお、プリント時には、適正な明るさや色味に自動補正されるのですが、2枚繋いでプリントすると上手く行かない場合もあるので、元データの段階で画像調整して置かなければなりません。

imnous
質問者

お礼

しつこくて申し訳ないですが、L判とDSC判ではどちらが切り取られる量が少なくすむのでしょうか?大差ないのでしょうか?多少のトリミングは特に気にしません。 なにぶん写真の量が多いもので、1つ1つリサイズするのは面倒だと思ったのですが、実際に編集をしてみてどちらが良いか考えようと思います。ネットプリントをしたことがないので、どれ程送信に時間がかかるかも試してみます☆ 画像調整のお話も、大変にためなりました!!言われてみれば確かにそうですね…^^; たくさん教えて頂いて本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • デジカメサイズとL判の縦横比の違いについて

    デジカメで撮影した画像の縦横比とL判の縦横比は違いますよね。 L判でプリントすると、上下が切れてしまいます。 私は被写体をギリギリまで撮ったり、風景でもデジカメで撮ったサイズ 通りにプリントしたいのですが、デジカメサイズの用紙って売ってないですよね? なので現在はネットでDSCサイズで注文しています。 せっかくデジカメがプリントできるプリンタもあるのに(キヤノン MP500)、 なぜDSCサイズのプリント用紙は流通していないのでしょうか。 というか、この縦横比の違いに不満がある人はいないのでしょうか (少なくとも私は聞いたことがありません)。 一般的には多少上下が切れてもあまり問題視しないのでしょうか。 ずっと昔からとても不思議に思っています。 みなさんはどう思われますでしょうか。 それとも私の知識不足でしょうか。

  • デジカメで撮った写真をLサイズできれいにプリントするには?

    デジカメで撮った写真をLサイズでプリントしているのですが、上下が少しずつ切れていることに気づきました。 今までは切れても違和感のないものばかりだったので気づきませんでしたが、今回は切れると明らかに変な写真があります。 調べた結果、DSCなら全部写るということを知ったのですが、今までLサイズでプリントしてきたのでサイズを変えたくありません。 Lサイズでも切れないようにプリントする方法はないのでしょうか? また、特に気に入った写真ははがきサイズ用のアルバムに保管しているのですが、はがきサイズでも切れないようにプリントする方法はありますか? おしえてください。 よろしくお願いします。

  • デジカメプリントの縦横比

    フイルムカメラの時にはきっと比較対象が無いので気が付かなかったのでしょうが、デジカメになってモニターと比較したり、最近デジタル1眼を手に入れ視野率と言う物を知ったりとわからないことや不思議なことが次々に出てきました。 デジカメで写真を撮ったときに機種によってデータの縦横比がそれぞれ違うようなのですが、プリント紙の規格によっても縦横が違うようで、実際にプリントされる写真はPC画面で見るよりも全体にトリミングされた形でプリントされてくるように感じます。 写真データの縦横比が用紙の縦横比に近ければプリント時にトリミングされる割合は少なくなるのでしょうか? CCDやCMOSなどのセンサーの種類によっても実際のプリントされるときの差が出る物なのでしょうか? 専門的知識は無いので素人でもわかる範囲で結構ですので教えてください。

  • デジカメのプリントサイズ

    デジカメのプリントはDSCでのプリントがお勧めです、とお店の人に言われましたが、DSCとLサイズのどっちでプリントしてもらうのがいいんでしょうか? デジカメプリントしたとき、DSCとLサイズとの違いは写真の大きさだけですか? それとも、左右が少し切れちゃうとか、伸びちゃうとかそういうのもあるんでしょうか・・・

  • 小さいサイズにプリントするには?

    デジカメをL判ではなくて、名刺サイズくらいにプリントしたいのですが、お店でプリントしてもらえるんでしょうか? ネットで現像注文するようなお店では普通の写真サイズかもしくは大きいサイズのプリントはあるみたいなんですが小さいものが見当たりませんでした。 それで自宅でプリントしようと思って名刺用紙を買ってみたんですがどうも、うちのPIXSUS 550ⅰでは名刺が印刷できないようで、お店でやってもらえればお店で頼みたいです。 いい方法があれば教えてください!

  • デジカメプリント 1:1

    RICOHのGX1000の購入を考えていますが、その理由の一つにアスペクト比1:1での撮影が出来る点です。 我が家は自宅にプリンターを所有しておらず、普段のデジカメプリントではLサイズやDSCサイズはネットで注文しています。そのネットプリント店には1:1比でのプリントサービスが見当たりません。 他店も探しましたが見当たりません。 LサイズやDSCサイズ以外の中判サイズなどでプリント注文したい場合はどうしたらよいのでしょうか? 安いお店があればお教え下さい。

  • デジカメで撮った写真をお店プリントしたい

    デジカメで撮った写真をインターネットでお店に注文したいのですが、 サイズが通常のよく聞くLサイズと、もう1つデジカメプリントに適したDSCサイズ・・・ と2つ書かれてあるのですが、 どちらのサイズを選べばよいのでしょうか? またお店プリントと、自分でお店に行って画像を選んで印刷する機械と どちらが綺麗に印刷されるのでしょうか?

  • デジカメの画像縦横比

    新しくデジカメを購入しました。 今までのデジカメが、画像縦横比が4:3(DSCサイズ)しか無かったので、迷う問題は有りませんでしたが、購入製品では、4:3、19:9、3:2とあります。 今後、どの画像比が主流となって行くのでしょうか? また、動画も画像と同じ画面比が主流になるのでしょうか?

  • 写真用紙のサイズ

    A判やB判サイズの用紙は、サイズ数が増えるに従って1/2になり縦横比の変化はありません。 写真用紙は、半切は全紙の1/2ではなく、四切以下も同様で縦横比も変わり統一性がありません。 写真用紙サイズの基準となるものがあるのでしょうか、 また何故バラバラのサイズになっているのでしょうか、教えてください。

  • デジカメプリントのトリミングについて

    要らないものが写った画像をJ-Trimやフォトショップエレメンツ等でトリミングしますが、後々プリント注文しようとしたら著しく上下が切れてしまいますよね(比率の問題で) 取り合えず縦横比が保持されてトリミング(切り抜き)されたデジカメ画像をDSCサイズ等でプリントしようとする場合、なるべく上下左右が切れないようにする方法はありますか? 予めトリミングする際に4:3の比率(もしくは3.5インチ:5インチ)で トリミングするようにするしかないのでしょうか。