• 締切済み

WIN XP 起動後すぐに動かなくなる

doya101010の回答

回答No.2

ファンのどれかが止まってんじゃねーの?暑いからねー最近。 DivX.exeってのはコーデックだよね? これが怪しいなら消してみればいい。

radiostars
質問者

お礼

有難うございます。 コーデックを消す動作前にフリーズしてしまうので一度 ファンを見てみます。

関連するQ&A

  • XPでの再起動の仕方

    PCがフリーズして、開いてるウインドウのいずれも選択できなくなった時、再起動させたいのですが、 CTRL+ALT+DELETEでタスクマネージャーが起動しても マウスカーソルは動くけれど、タスクマネージャー画面が選択できないので、マウスやキーで応答なし表示のプログラムのタスク終了やシャットダウン→再起動をすることができません。 CTRL+ALT+DELETEを再度押すとタスクマネージャーが複数開いて再起動しません。 電源を押しっぱなしで強制終了(電源オフ)させるしかないのでしょうか? OSはXP Home ServicePack1、HP COMPAQ NX9110です。

  • サンダーバードが起動しません

    サンダーバードを起動しようしようとすると、 「Thunderbirdは起動しているが応答しません。新しいウィンドウを開くにはまず既存のThunderbirdプロセスを終了させるか、コンピューターを再起動させなければなりません」 と、出てしまいます。 再起動しても同じで、タスクマネージャーでプロセスの終了をしても改善されませんでした。 もしかして、なにかに感染してしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • explorer.exeの起動の仕方は?

    Windows XPについてです。 [ワイヤレスネットワーク接続]を司るタスクマネージャーの[プロセス]内のイメージ名が "explorer.exe" を[プロセスの終了]で終了後,再び"explorer.exe"を起動させるには, サービス(ローカル)のどの名前のものを開始させればいいんでしょうか?

  • 起動中のプロセスの比較方法を簡単にしたい

    あるインストール済プログラム(RPAのプログラムです)が、実行中にパソコンの中でどういう動きをしているのかを知りたくて、タスクマネージャーで監視したいのですが、起動するとバックグラウンドプロセスにとある.exeが登場して、処理が終了するとそのプロセスが消えるような動きをします。実際にはそのexe以外にもいろいろなサービスや プロセスが起動しては消えているようなのですが、そのあたり、全量を起動前と終了後で比較する方法はないものでしょうか。 起動前のタスクマネージャーの詳細タブの画面コピーを取っておいて、終了後のタスクマネージャーの詳細タブの画面コピーも取っておいて、両方印刷してみて目視で比べるといった原始的な方法しか思いつかないのですが、何か方法があるように思えてなりません。 時系列で統計的に取得するようなことは考えていません、あくまで2時点でのスナップショットで比較します。

  • ソフトが起動しない

    WindowsXPを使用しているのですが、ソフトが起動したりしなかったりするようになってしまいました。 タスクマネージャーで見てみるとプロセスはあるのですが、起動しません。 エクスプローラーの動作も不安定な気がします。 どなたか助言をいただけないでしょうか・・・

  • XP立ち上がり後すぐに、IEが起動してしまいます。こいつが・・・

    XP立ち上がり後すぐに、IEが起動してしまいます。 http://www.clawhon.com/i.html というところに接続しようとしているみたいなのです。 こいつを止めたいのですが止め方がわかりません。 タスクマネージャー上のプロセスはiexplorer.exe だったような気がしますが これをとめるとデスクトップにアイコンが何も表示されなくなり、タスクバーも表示されなくなりました。

  • WIN XPが起動しない

    ショップで購入したパソコンです。 4日前にハードウエア、ソフトウエアの更新が原因の可能性がありますというようなメッセージに続いて セーフモード セーフモードとネットワーク、 セーフモードとコマンドプロセス 前回正常起動時の構成 通常起動 といった5つの内のひとつを選択させる画面がでていろいろ試してみたのですが同じ画面の繰り返しでマイクロソフトのサポートを受けてパソコンが動くようになりました。 (XPの再インストールをしました) そのごパソコンを立ち上げると2~3回に1回くらい checking file sisutem onCというメッセージが出てカウント終了後使えるようになったんですが今日また最初の 状態に(ハードウエア ソフトウエアの・・・)なり起動できません。通常機能を選んでエンターをおして切り替わる画面を見ていると一瞬赤いラインのようなものが見えます。 何が原因で繰り返し同じ状態になるのか教えて下さい。 前に受けたマイクロソフトのサポートを思い出して?自分 一人で復旧するのは不可能です。再度サポートを受けて起動できた場合でもまた同じ状態を繰り返すのでしょうか? 教えて下さい。 パソコンは買ってちょうど3年になります。

  • XPセットアップで固まる

    お世話になります。 XPのインストールCDからクリーンインストールをしようと試みています。 しかし、CDを入れて再起動→エンターを押すと、青い確認画面が出るのですが ここでエンターで続行、F3で終了 と書いてあったので エンターを押しました。 しかし固まったままで、なんのキーを押しても反応しませんでした。 一体どうすればいいのでしょうか。 宜しくお願いします

  • Windows起動後、すぐ落ちる2

    先日、同様の質問をし、結果、ショップで修理しようとなり、本日返ってきました。 ソフトのインストールを行っていたんですが、何度目かの再起動の後からまたすぐ落ちるようになりました。 起動後、Shutdownのユーティリティをやりましたが、やはり落ちるので思い切ってタスクマネージャのプロセスから自分のユーザー名のものをすぐさま終了させました。すると、うまい具合に動きます。残念ながらどのプロセスを終了させているかは焦っている為分かりませんでした。 このような症状に心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか?おねがいします。 WindowsXP SP2 Athlon64 3000+ 512MB

  • デジカメde!!ムービーシアター2が再起動できない

    デジカメde!!ムービーシアター2を一度起動して×ボタンで 終了後再度起動しようとすると再起動できない タスクマネージャーをみるとソフトが残ったままになっている 試しにタスクマネージャーからプロセスの終了をすると 再起動できる。 なにか対策はありませんか??