• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【B-CASカードの登録、未登録状態について】)

B-CASカードの登録状態を知りたい!

emsujaの回答

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1036/2064)
回答No.6

#4 です >・家電店で、B-CASカードの登録、未登録の判断方法として、 >衛星メールを受信しているか否かで判断できる、と聞きました。 >※購入当初、B-CASカードの登録をしておかないと、 >お知らせやソフトのバージョンアップを受けられないと説明されたので、 >B-CASカードの登録を行いました。 全く持って担当者の勘違い・理解不足というかいい加減なアドバイスというか・・・ でもその時の担当者の言葉の録音とかが無い以上、その家電店に苦情を入れても「言った、言わない」の水掛け論になるでしょうね >(1)NHKBSデジタルの解除操作を行ったか覚えていないのですが、 >(2)BSデジタル対応のアンテナ設置を確認した、との事で >衛星契約に切り替わり、2か月分が引き落とされていました。 >(1)と(2)、又はどちらか片方のみでも契約となるのでしょうか? B-CAS カードの登録をどのような方法で行われたのかわかりませんが カード貼付のハガキで登録を行う場合、ハガキ裏面の「情報提供先に登録者情報を提供しますか」の項目に「いいえ」を選択しないと NHK や WOWOW 等に情報は提供されたと思います。 ただ、NHK-BS デジタルの解除登録を正式に行えば、BS アンテナの有無にかかわらず BS の課金は始まるでしょうね(これは NHK だけで無く WOWOW も同じと想像します)。 私の場合、元々 NHK-BS と WOWOW のアナログ契約を行っていたために、電話でデジタル契約への変更依頼を行ったためそのあたりの細かい情報を持ち合わせておりません、しかし一般常識からして B-CAS 登録通知を持って NHK-BS デジタルの契約が勝手に行われるとは思えないのですが・・・・ 何らかの二回目のアクションを取られた事はありませんか? 私の場合は、二枚目以降の B-CAS カード登録で WOWOW や CS の登録案内の手紙を頂きましたがそれらは完全に無視しています(逆に NHK-BS はうっとおしいので B-CAS カードの登録以前に NHKに電話して解除信号を送ってもらっています)。 お役に立てなく申し訳ございません。

n-426hemi
質問者

補足

再度、ご回答いただき有難うございます。 NHK-BS デジタルの契約が勝手に行われるとは思えないのですが・・・・ 何らかの二回目のアクションを取られた事はありませんか? ・手元にハガキが無いので、出したかもしれない、と記憶もあやふやな状態です。 ※B-CASカードの登録の意図はあっても、衛星契約の意思はないので、その手続きはしていません。 経緯としては、 実家がNHK地上波契約中(世帯主(父)の口座引き落とし)⇒ 地デジ対応TV購入⇒ B-CASカード登録⇒ 約6ヵ月後位に自宅に来た訪問員が2ヶ月分相当の衛星受信料を請求し、親が支払った⇒ NHKに問い合わせたところBSアンテナ設置を確認したから請求したとの回答⇒ アンテナは繋いだが、視聴出来ないので放置していた(視聴の意思は無いと伝える)⇒ 口座に払い戻しを確認 でした。 調べた範囲では、登録にしろ、BS契約にしろ、登録(契約)に対しての確認(完了)の連絡があるハズ なので、どれが契約に該当するのかな?と疑問に思っておりました。 ※払い戻しに簡単に応じたのは、契約不履行にあたると判断したのではと思っていますが、登録やアンテナ設置が該当するのか分からない為、調べています。 まどろっこしい事をしていると思われるかもしれませんが、 人によっては強引に契約履行状態に持ち込み、止む無く支払いを継続している例もあると聞いたので、 やや警戒しております。

関連するQ&A

  • B-CASカードの登録

    一応現状を説明します。 先日パナソニックの最新のプラズマテレビを購入しました。 アパートに住んでいるのですが、地デジは視聴できたのですが BSデジタルは視聴できませんでした。 スカパーなどいれたいと思い、管理会社に電話したら うちのアパートはケーブルテレビがはいっているから キャベツがいいとかいわれました。 スカパーの場合現在位置だと屋上にアンテナをたてるとか。。 本題は、B-CASカードは使用しているのですが まだ登録はしていません。 またある理由により現在のところNHKの受信料は払っていません。 B-CASカードの登録(ハガキの発送)をすると BSデジタルがみれるわけではないですよね? この現状からB-CASカードを登録するとどうなるのでしょうか。 BSデジのNHKは受信料払ってないとテロップみたいなのが でるというの知ってるんですが。 BSデジタルを見るのはケーブルテレビを契約して CSデジタルとかはいったパックに入るとBSデジもみれる? のでしょうか。 テレビに関して全く知識がないため 文章がおかしいかもしれませんが、ご回答お願いします。

  • B-CASカードの登録について

    手持ちのDVDレコーダーにB-CASカードがついてるので地デジ見るため登録しようと思いました ただ登録の際住所やら氏名やらの個人情報を記載する必要があるみたいです 個人情報を提供するか否かの所で提供しないを選べばこれらの情報が漏れたりする心配はないですか? 例えばBSやCSに加入してないから見れないのにNHKが衛星放送の分まで受信料払えとか言ってきませんか? 皆さんは正直に記入してますか?

  • B-CASカードは登録しないといけないの?

    B-CASカードは登録しないといけないの? 地デジ対応のTV。 また、地デジチューナーを買いました。 そこで、TVに付属していた説明書に B-CASカードの登録をとの事でしたが。 強制的ではありませんでした。 また、 B-CASカードを盗まれた場合・・ と記載されていましたが、 意味が全く分かりませんでした。 すみません。 初心者な私に分かりやすい アドバイスをお願いします! 強制的じゃないなら 何故、登録する必要があるのか 分かりません。

  • B-CASカードって何ですか?

    5~6年前にSHARPのアクオスを購入した際に テレビに付属してましたけど、 入れても 入れなくてもデジタル放送はみれていました。 B-CASカードの存在とはいったいなんだったのしょうか ヤフー検索でザッとみましたが 廃止になったという項目が並んでいましたが・・ ご存知の方がおりましたら教えてください よろしくお願い致します

  • B-CASカードについて

    テレビを第三者に譲渡するとき、B-CASカードをつけたまま譲った場合そのカードからこちらの個人情報が漏れるようなことはあるのでしょうか。 因みに、そのカードはまだ登録制が生きてたころのもので個人登録済み、NHKにも登録済みのものです。 今はB-CASへの登録制はなくなったのでもう関係ないのかとは思ってますが、NHKの支払いや受信になにか支障はあるのかとも考えてます。

  • B-CASカードがなければ

    B-CASカードを紛失・破損した、あるいはB-CAS社に返還した場合、自宅にテレビやアンテナがあっても、NHKの受信料を支払う必要はありませんか? もちろん、カードを再発行せず、ワンセグやPCでもNHKを視聴できない場合についてです。

  • B-CASカード

    すみません、つかぬことを伺いますが、B-CASカードの登録を行うとやはりNHKさんに連絡が行くのでしょうか? そして受信料に関する督促が来るのでしょうか。

  • B-CASカードで困っています。

    B-CASカードで困っています。 05年12月に買ったシャープのAQUOS LC-26AD5というテレビを使っています。 今年の8月ころから、画面が固まって、「B-CASカードを正しく装着してください」というようなメッセージが出るようになって困っています。 スイッチを一旦切って、入れなおすと1日位問題なく受信できますが、翌日になると同じことが起きます。 地上波デジタルの番組を主に見ています。BSも時々見ますが、頻度は高くありません。有料放送は一切見ません。 これはB-CASカード自体が不良なのでしょうか。 テレビに詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • スカパーe2の加入で B-CASカードの使用方法

    スカパーe2に加入する為テレビ側のB-CASカードで行ったのですが レコーダーのB-CASも加入しないと録画ができないと聞きました。 その場合、テレビ側のB-CASをレコーダーに差込み、レコーダー側のB-CASをテレビに差し替えればOKだと思うのですが登録した側のB-CAS(テレビ側)の衛星メールは違うB-CASではやはり届かないのでしょうか? テレビ側で加入したB-CASはそのままテレビに差しておかないと衛星メールが届かないのかな?と思いまして・・・ それとも衛星メールは極端に言って差しておかなくても衛星メールは届くのですか? 詳しい方教えて下さい ヨロシクお願い致します。

  • B-CASカードを挿入しても映りません。

    B-CASカードを抜いて、また入れたのですが、 「B-CASカードを正しく挿入してください」とコメントがでて映像が映りません。 奥まで入れてもカードが1/5ぐらい出ています。もっと奥まで入るのでしょうか? 残念ながら、セットされていた時の状態は覚えていません。 機種はシャープアクオスのLC-52LV3です。 よろしくお願いします。