• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【B-CASカードの登録、未登録状態について】)

B-CASカードの登録状態を知りたい!

emsujaの回答

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1036/2064)
回答No.4

>B-CASカードの登録状態を知りたいのですが、 >登録した場合、衛星受信メールが届く事で判断出来ると聞きました。 何処でそのような話を聞かれたのでしょうか? 1.B-CAS 社への登録では登録作業がされるだけで衛星受信メールは届きません。 従って、登録してもしなくても TV の各種画面上では何も確認する手段はありません。 #1 の回答者の言われているように、ネット経由で登録した場合は登録完了のメールが来る場合もありますがそれも、インターネット経由で登録したメールアドレス宛に自動的に連絡が来るだけです。 2.NHK 衛星放送・WOWOW 等有料放送の視聴申し込みの場合は放送衛星からの放送電波に乗せて解除信号が送られてきて B-CAS カードにその内容が保存されます。 この場合でも「受信メッセージ一覧」にその旨のメッセージは残りません。 その解除信号の受信に成功すると NHK 衛星放送の場合は NHK BS 放送受信時に衛星契約を促す旨のメッセージが出なくなります。 WOWOW 等の有料放送は、そのチャンネルを選択した時に契約の案内メッセージが出ず、そのまま番組に視聴が可能となります。 NHK BS や WOWOW の申し込みをしたにも係わらず、契約を促すメッセージが出たりする場合は BS の放送電波に乗せた解除信号の受信に失敗していることが考えられますので該当する会社へ電話して B-CAS カードの番号と個人情報を伝えることで解除信号を再送信してもらえます、解除信号の送信操作が混んでいる時は「そのまま当社の衛星放送を30分ほど受信してください、信号が届いた時点から受信可能になります」と伝えられます、解除信号の送信操作が混んでいない場合は「今から解除信号を送信しますのでそのまま当社のチャンネルに合わせていて下さい、今送信しましたが画面はいかがですか?」といった状態になります。 >・「ソフトウェアの更新」ダウンロード成功のお知らせ このメッセージは、TV 販売後 TV で使用している内部ソフトのバージョンアップ信号を受信したときに設定されるメッセージです 地上波デジタル放送や BS デジタル放送の電波に乗せて深夜時間帯にバージョンアッププログラムの受信に成功した旨のメッセージです。

n-426hemi
質問者

補足

ご回答いただき有難うございます。 >登録した場合、衛星受信メールが届く事で判断出来ると聞きました。 何処でそのような話を聞かれたのでしょうか? ・家電店で、B-CASカードの登録、未登録の判断方法として、衛星メールを受信しているか否かで 判断できる、と聞きました。 ※購入当初、B-CASカードの登録をしておかないと、 お知らせやソフトのバージョンアップを受けられないと説明されたので、 B-CASカードの登録を行いました。 この時に、 (1)NHKBSデジタルの解除操作を行ったか覚えていないのですが、 (2)BSデジタル対応のアンテナ設置を確認した、との事で衛星契約に切り替わり、2か月分が引き落とされていました。 (1)と(2)、又はどちらか片方のみでも契約となるのでしょうか? 契約云々については解約になかなか応じないと言われているNHKに問い合わせる前に確認しておきたい と思います。 宜しければ、再度ご回答いただければと思います。

関連するQ&A

  • B-CASカードの登録

    一応現状を説明します。 先日パナソニックの最新のプラズマテレビを購入しました。 アパートに住んでいるのですが、地デジは視聴できたのですが BSデジタルは視聴できませんでした。 スカパーなどいれたいと思い、管理会社に電話したら うちのアパートはケーブルテレビがはいっているから キャベツがいいとかいわれました。 スカパーの場合現在位置だと屋上にアンテナをたてるとか。。 本題は、B-CASカードは使用しているのですが まだ登録はしていません。 またある理由により現在のところNHKの受信料は払っていません。 B-CASカードの登録(ハガキの発送)をすると BSデジタルがみれるわけではないですよね? この現状からB-CASカードを登録するとどうなるのでしょうか。 BSデジのNHKは受信料払ってないとテロップみたいなのが でるというの知ってるんですが。 BSデジタルを見るのはケーブルテレビを契約して CSデジタルとかはいったパックに入るとBSデジもみれる? のでしょうか。 テレビに関して全く知識がないため 文章がおかしいかもしれませんが、ご回答お願いします。

  • B-CASカードの登録について

    手持ちのDVDレコーダーにB-CASカードがついてるので地デジ見るため登録しようと思いました ただ登録の際住所やら氏名やらの個人情報を記載する必要があるみたいです 個人情報を提供するか否かの所で提供しないを選べばこれらの情報が漏れたりする心配はないですか? 例えばBSやCSに加入してないから見れないのにNHKが衛星放送の分まで受信料払えとか言ってきませんか? 皆さんは正直に記入してますか?

  • B-CASカードは登録しないといけないの?

    B-CASカードは登録しないといけないの? 地デジ対応のTV。 また、地デジチューナーを買いました。 そこで、TVに付属していた説明書に B-CASカードの登録をとの事でしたが。 強制的ではありませんでした。 また、 B-CASカードを盗まれた場合・・ と記載されていましたが、 意味が全く分かりませんでした。 すみません。 初心者な私に分かりやすい アドバイスをお願いします! 強制的じゃないなら 何故、登録する必要があるのか 分かりません。

  • B-CASカードって何ですか?

    5~6年前にSHARPのアクオスを購入した際に テレビに付属してましたけど、 入れても 入れなくてもデジタル放送はみれていました。 B-CASカードの存在とはいったいなんだったのしょうか ヤフー検索でザッとみましたが 廃止になったという項目が並んでいましたが・・ ご存知の方がおりましたら教えてください よろしくお願い致します

  • B-CASカードについて

    テレビを第三者に譲渡するとき、B-CASカードをつけたまま譲った場合そのカードからこちらの個人情報が漏れるようなことはあるのでしょうか。 因みに、そのカードはまだ登録制が生きてたころのもので個人登録済み、NHKにも登録済みのものです。 今はB-CASへの登録制はなくなったのでもう関係ないのかとは思ってますが、NHKの支払いや受信になにか支障はあるのかとも考えてます。

  • B-CASカードがなければ

    B-CASカードを紛失・破損した、あるいはB-CAS社に返還した場合、自宅にテレビやアンテナがあっても、NHKの受信料を支払う必要はありませんか? もちろん、カードを再発行せず、ワンセグやPCでもNHKを視聴できない場合についてです。

  • B-CASカード

    すみません、つかぬことを伺いますが、B-CASカードの登録を行うとやはりNHKさんに連絡が行くのでしょうか? そして受信料に関する督促が来るのでしょうか。

  • B-CASカードで困っています。

    B-CASカードで困っています。 05年12月に買ったシャープのAQUOS LC-26AD5というテレビを使っています。 今年の8月ころから、画面が固まって、「B-CASカードを正しく装着してください」というようなメッセージが出るようになって困っています。 スイッチを一旦切って、入れなおすと1日位問題なく受信できますが、翌日になると同じことが起きます。 地上波デジタルの番組を主に見ています。BSも時々見ますが、頻度は高くありません。有料放送は一切見ません。 これはB-CASカード自体が不良なのでしょうか。 テレビに詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • スカパーe2の加入で B-CASカードの使用方法

    スカパーe2に加入する為テレビ側のB-CASカードで行ったのですが レコーダーのB-CASも加入しないと録画ができないと聞きました。 その場合、テレビ側のB-CASをレコーダーに差込み、レコーダー側のB-CASをテレビに差し替えればOKだと思うのですが登録した側のB-CAS(テレビ側)の衛星メールは違うB-CASではやはり届かないのでしょうか? テレビ側で加入したB-CASはそのままテレビに差しておかないと衛星メールが届かないのかな?と思いまして・・・ それとも衛星メールは極端に言って差しておかなくても衛星メールは届くのですか? 詳しい方教えて下さい ヨロシクお願い致します。

  • B-CASカードを挿入しても映りません。

    B-CASカードを抜いて、また入れたのですが、 「B-CASカードを正しく挿入してください」とコメントがでて映像が映りません。 奥まで入れてもカードが1/5ぐらい出ています。もっと奥まで入るのでしょうか? 残念ながら、セットされていた時の状態は覚えていません。 機種はシャープアクオスのLC-52LV3です。 よろしくお願いします。