- ベストアンサー
フルハイビジョンのビデオカメラにおける画素数について
フルハイビジョンのビデオカメラにおける画素数について フルハイビジョンとは1,920 x 1,080と理解していますが、これでは200万ちょっとになります。 ビデオカメラのスペックを見ると、200万ちょっとの画素数のセンサーだったり、1000万を超えるようなものもあります。これらはフルハイビジョンとして表示させる時にどう影響してくるのでしょうか。 やはり細かい方が画質が良くなる傾向があるのでしょうか。 カメラの基本機能やレンズ、処理エンジン等が同じであると仮定しての、画素数の違いによる差はどうなるか、ということで親教えいただけないでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
画素が多いのはイロイロ理由がありまして… 1つは静止画撮影のためです。ビデオカメラをスチルカメラの代わりにも使えるように、それ相応の画素を確保しています。 もう1つは電子手振れ補正のため。 レンズをシフトさせる光学手振れ補正以外に、普段はイメージセンサの中心部を使い、手振れ補正時に周囲の画素を使いつつ、画像処理し手振れをなくすため、本来使用する画素より余分に画素を確保している場合もあります。この場合、普段はイメージセンサの中央部分しか使わないので、トリミングしていることになる、広角側が不利になりますね。 あとは、イメージセンサ供給の問題。 高画素のセンサが主流となり、逆に低画素センサの需要が下がりコストがアップしたために、あえて高画素のセンサを採用している例もあります。 例えば、台湾製の安物HDカメラの一部は、スチルカメラ用のイメージセンサを流用しているため、画素数は高いですが、動画用のセンサではないために、画質の面で不利なものもあります。 高画素センサですが、フルHDの解像度への変換作業が必要となってくるのと、1画素当たりの面積が小さくなるため、高感度域でノイズが増えるなど、不利な面もあります。 ですから、細かい程画質が良くなるというわけではなく、むしろ逆に悪くなる可能性もあります。 料理と同じで、質(画質)と量(画素数)は切り離して考えなければなりません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変わかりやすい説明でよくわかりました。 先日家電量販店の店員さんが、こちらは○○画素もあるので画面が綺麗、あちらはほら、○○画素しかないでしょう?みたいな説明をしていたので、不思議に思っていたところでした。