• 締切済み

4Kテレビでフルハイビジョンの画素数の違いはある?

<1> フルハイビジョンのビデオカメラで 動画有効画素数が「603万画素」と「220万画素」のビデオカメラでは、 4Kテレビで見た時、映像の違いはありますか? <2> 「207万画素」しか写せないテレビでは、映像の違いがないのはわかりますが 4Kテレビの場合は、やはり、画素数が多い「603万画素」の フルハイビジョンのビデオカメラで撮影した動画の方が、きれいに見えるのでしょうか。 <3> あと、動画有効画素数が「603万画素」の場合、「603万画素」で動画を残せるということでしょうか。 すみませんが、どなたかお教え下さい。

みんなの回答

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.4

1.フルハイビジョン撮影時の画素数は撮像素子の有効画素数が603万画素でも220万画素でも実際に撮影される画素数は1920×1080ドット(約207万画素)です、したがって4KTVで再生してもどちらのカメラで撮影したものでも207万画素(擬似的に4Kに変換)でしか再生できませんします。 2.フルハイビジョン撮影は撮像素子が603万画素あっても取り込む情報は207万画素しか使わないのでもし撮像素子のサイズが同じとすれば 1画素あたりの受光面積の大きな220万画素のカメラのほうが深みのある画像を撮影できる可能性が高いです。 3.動画有効画素603万画素はフルハイビジョンに必要な207万画素の他に、手ぶれ補正領域を加えて603万画素を使えるということでし、したがって実際に残せる(撮影できる)画素数は、あくまでフルハイビジョンの207万画素となります。 従って、4K画面をフルに活用するならビデオカメラ自体も4K撮影(3840×2160ドット=約829万画素)が可能なモデルが必要です。

panda55555
質問者

お礼

ご返信ありがとうございました。 よくわかりました。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

現在の4Kテレビの多くはフルハイビジョン約207万画素の画像を4K約829万画素相当に変換するようです。 解像度だけでなく、色再現などの回路も高性能のようです。 パナソニック、ソニー、東芝のサイトを参考に http://panasonic.jp/viera/4k_faq/page004.html http://www.sony.jp/bravia/4k-miryoku/ http://www.toshiba.co.jp/regza/special/4k_regza/detail.html?cid=2 ただし画面の小さなテレビでは約829万画素と約207万画素との差は解らないので各メーカー4Kテレビは40型より大きいようです。 <1><2>の回答 高性能テレビには画質の劣る画像を補う機能が有るでしょう。 また、高性能、大画面のテレビになるほどビデオカメラの画質の差が解ると思います。 現在の4Kテレビなら動画有効画素数が「603万画素」と「220万画素」のビデオカメラの映像の差が解る可能性は高いでしょう。 ただし、画質差は解像度だけではないようです。 「603万画素」のビデオカメラがレンズ・画像素子・画像処理回路がそこそこのもので、「220万画素」のビデオカメラが高性能のレンズ・画像素子・画像処理回路を使用していれば、 「220万画素」のビデオカメラの方が綺麗な映像かもしれません。 見比べて確認して下さい。 4Kテレビを買うと言う前提ならば、それぞれのビデオカメラを映像を電気店で再生してもらえるでしょう。 <3>の回答 「603万画素」パナソニック HC-W870Mの場合動画記録画素数はフルハイビジョン1920×1080で約207万画素ですね。 http://panasonic.jp/dvc/w870m/spec/index.html ビデオカメラメーカーに確認されれば確実でしょう。 余談 iPhone 5sは3K、2K動画撮影が出来るようです。 http://www.appps.jp/117842/

panda55555
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 参考になりました。

  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.2

フルハイビジョンのビデオカメラで動画有効画素数が「603万画素」  例)http://panasonic.jp/dvc/w870m/spec/  動画記録画素数 最高 1920×1080 (=フルハイビジョン=FHD )  よって再生も「フルハイビジョン」 4Kビデオカメラ  例)http://panasonic.jp/dvc/wx970m/spec/  動画記録画素数 最高 3840x2160 (=4K ウルトラハイビジョン=4K UHD)  よって再生も「4K ウルトラハイビジョン」可 という事になると思います。

panda55555
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。

回答No.1

いや・・・ 有効画素になっていても、記録されていなければ、まったく意味はないので。 フルハイビジョン=FullHD=FHDと略しますが。 FHD=1920x1080で保存された映像は どんな機器で見ても、FHDです。 カメラがそれ以上の解像度を持っている場合は、 デジタルズームなどに使われているだけで、保存されている画素数は同じです。 1920x1080=2073600これが画素数。 つまり、207.36万画素がFHDに必要な画素。 それ以上はあろうがなかろうが、記録できません。 記録したら、FHDではなくなってしまいますから。 ただし、1920x1080以上の解像度で録画可能なビデオ機器の場合には、 画素数が意味を持ちます。「4K UHD」対応カメラなど。 こういう場合には4Kテレビで意味が出ます!。

panda55555
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう