• 締切済み

<OSを削除、フォーマットしたいです>

374649の回答

  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.4

文章からの推測なので違っているかもしれませんが。 ”先日内蔵HDDを増設し、そしてそのHDDにCDを使ってOS(XP)をインストールしました” と言われているのにBIOSで起動ドライブを変更してもOSが立ち上がらないと言うことは単に修復インストールがされただけで実際には新設HDDにOSが入ってない可能性があります、もしOSが入っていれば古いHDDのコネクターをはずして起動すれば立ち上がるはずです。 同じOSを新しいHDDに入れるのならDIskCopyツール(無料のEASEUS DiskCopyなど)を使えば全く同じものを新しいHDDにOSを含めて移植できます、但し容量は旧HDD<=新HDD。 古いHDDをデータHDDとしてOSを削除したい場合一番簡単なのはHDDユーティリティーを使うことですHitachiHDDのFitness(無料)などが大変便利です、これはブートセクターだけを削除できますしセクターエラーでの故障も修理してくれるし、物理フォーマットもしてくれます。 これを機会にネットでいろいろ調べてみてはどうでしょうか質問者の解決方法は他の回答などでも出ていますが頑張ってみてください。

-konaki-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 古いHDDを実際はずしてみましたが、案の定(?)起動しませんでした。 新しいHDDにOSを入れる際には「修復インストール」ではなく、「フォーマットしてインストール」を選んだのですが、インストールしてもOSが入っていないことがあるんですね… また、いろいろツールを教えていただき感謝です。 無料でも優秀なものがあって本当にありがたいです。 トラブルに直面しないとPCについて勉強しない性質なので、いろいろ調べて検討してみます。

関連するQ&A

  • DISKのフォーマットとクリーンインストール

    内蔵HDを交換しXPをインストールしました。 その時、80Gの内20GをCドライブにフォーマットして 残りをDドライブと思い実行しました、ところがDドライブが存在しません。 80G全領域を使えるようにフォーマットして、 OSをクリーンインストールする方法を教えて下さい。

  • 分割したパーティションのフォーマットができません。

    フォーマットをしようとすると システムを終了してからでないと できません。 と なります。 起動しなくなったXPのHDD(120GB)からデータ救出のために 40GBのHDD(内蔵)を増設しました。 増設したHDDをCドライブにして XPをインストールしました。 前のHDDは パーティション分割ソフトで 分割後に起動しなくなりました。 インストール後に 前のHDDからコピーしようとすると D、Jドライブに分かれていて Dは空で Jにデータ、システム、XPが入っていたので 必要なものをコピーして Dに貼り付けました。 その後、Jをフォーマットしようとするとできないので調べていると CドライブにXPをインストールしましたが Jドライブに残っていたシステムに システムが上書きしてしまったみたいです。 新しいHDDにインストールした後に 前のHDDを接続すればよかったみたいですが 保障期間内だったので PCショップに相談に行ったときに マザーボート他のチェックを無償でできるので ついでにHDD、メモリーの増設を手数料なしで してくれる言うことで お願いしてしまいました。 Dドライブには 救出したデータが約10GB分あります。同じHDD内の片方のJドライブのみを フォーマットできないでしょうか。 無理なら Cドライブの空きが11GBあるので そこにDのデータをコピーして 前のHDD、JとDをフォーマットすることは 可能でしょうか。 その場合、システムがなくなってしまいますが どうなんでしょうか? 前のHDDを外して XPを上書きした後に つなぎなおせば 以前のシステムを使ってないので フォーマットできるのでしょうか? ご意見 よろしくお願いします。   

  • Windows7のパーテションの削除、フォーマット

    Windows7のパーテションの削除、フォーマットの方法教えて下さい。 http://www.tsukumo.co.jp/bto/faq/110010.html ここ見てます。添付画像の通りです。 画像の、削除、フォーマット、新規の意味がわかりません。 それぞれ、パーティションの削除、フォーマット、パーティション新規という意味なのでしょうか? (まぁ、最悪、XPのインストールディスクでフォーマットなどすれば良いのですが。。) 今のHDDが、C、Dドライブになっていて、 Win7インストール時に、フォーマットなどして、Cドライブのみにする予定なんです。 だから、その場合、 1,C,Dドライブを削除押す。 2,Cドライブで新規パーティションを作る。 3,Cドライブのフォーマット。 この手順でOKなのでしょうか?

  • OSの削除

    新品ののHDDの設定の際にOSをCドライブとDドライブにそれぞれインストールしてしまいました(共にwin2000)。 Dドライブをフォーマットしたのですが立ち上げ時にOSの選択画面が出てしまいます。 選択画面の表示をさせない方法はわかったのですができれば完全に削除したいと思います。 どのような方法があるのでしょうか?

  • OSの削除について

    いま1つのHDDにOSが3つ入っているのですが、新しくOSをインストールする際にCドライブもDドライブもパーテーションの削除をして新たにOSをインストールしたいと思ったのですが、Cドライブのパーテーションの削除をしようとすると削除できませんとエラーが出ます。どうすればいいですか?

  • OS入りHDDのデータを削除し、別のHDDにインストールをしたいのです

    OS入りHDDのデータを削除し、別のHDDにインストールをしたいのですが。 OSはvistaを使っています。 パソコン工房で作ったBTOなのですが、知人に譲る為、完全にデータを削除したいと思います。 HDDは2台入っています。 CドライブにOSが入っており、Dドライブはをフォーマット後、cipherコマンドを実施しました。 Cドライブも完全にデータを乱数で上書きしたいと考えていますが、フォーマット後のDドライブにOSをインストールして、その後Cドライブを別のパソコンにつなぎ、乱数上書きとフォーマットをしたいと思います。 ・Cドライブを外した後、DドライブにOSをインストールする事は可能でしょうか? (DVD等読むことができるのでしょうか?) ・CドライブにOSが入ったまま、Dドライブに同じOSをインストールすることは可能でしょうか? その他簡単で完全にOS入りHDDのデータを削除出来る方法(無料)があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • OSの削除。

    Cドライブ(システム) Dドライブ(動画・データファイル)と パーティションを分けてます。が Cドライブを初期化するために 全自動インストールCDを作成したのち 初期化の作業に入りましたが・ 私のCD作成ミスだと思います、勝手にDドライブ(OSがはいってないから)にフォーマットもせずに どんどん インストールが進んでいるではありませんか、と いうわけで インストールしてしまったものは しょうがありません、ここからが質問ですが Dドライブから データを残し OSのみ 削除する方法はないでしょうか  50Gもあるファイルをバックアップするのも 大変だとおもいます。お願いします

  • OSが起動しない!

    一つのHDDにパーティションを区切って2つのOSをインストールしようと思ったのですが Dドライブにインストール中フリーズしてもともとあったCドライブのwinxpも起動しなくなってしまいました。 HDDは壊れていないのでブート情報がどうにかなってしまったのだと思うのですがどうしたらよいのでしょうか。 因みにDドライブはもうフォーマットしてあります よろしくお願いします

  • OSのインストール先のドライブ名表示がおかしい..

    よろしくお願いします。 先日、パソコンの調子が悪くなりOSを再インストールしました。(自作パソコンで別途購入XP) 元々パーティションで2つに分けていたHDDなのでシステム側だけに インストールすれば良いと思い、HDDをフォーマットせずバイオスをDVDドライブだけブートさせ 再インストール・・・ 進む項目に従ってC:ドライブをクイックフォーマットし無事完了。 ですがマイコンピュータを開くとシステムドライブがD:ドライブとなっており 以前D:ドライブだった物がC:になっています。 ディスクの管理で確認するとOSがインストールされているHDDは変わらずD:の表示で正常(ブート) となっており、OSがインストールされていないHDDはC:で正常(システム)となっております。 これといってパソコン自体に不具合がある訳ではなく正常に作動しておりますが なぜ、このようになったのか? また表示を変更出来るのか? お教え頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。 添付画像のシステムD:の「システム」は元々ボリューム表示を変更した物です。

  • パティションのフォーマット

    Cドライブを使用していたのですが、突然起動不能になり(セーフモードでも)、DドライブにOSをインストールして、Cドライブをフォーマットしようと思ったのですが、ヘルプを参照すると、「システム パーティション、またはブート パーティションをフォーマットすることはできません。」ということでした。どうしたらフォーマットできるでしょうか?Cドライブはシステムパーティションです。XP,Professionalです。よろしくお願いします。 ※実際にフォーマットしてみようと思い、マイコンピュータを右クリック→管理→ディスクの管理→Cドライブを右クリック→フォーマットを選ぼうとしましたが、フォーマットを選択することができませんでした。