• ベストアンサー

送料のミス

送料のミス 相手側の提示した送料と実際の送料が違い 発送後に1ランク大きいサイズになってしまいましたので 数百円を払って欲しいと言われました。 商品到着後でも構いませんと言われたんですが 当方は相手と同じ口座を持っておらず1度目の振込みで 他銀行宛で手数料が高く掛かりました・・ これは振り込んだ方がいいのでしょうか? 相手に交渉して大丈夫ですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIHO0821
  • ベストアンサー率34% (70/203)
回答No.4

あります、あります(*^_^*) 私も出品していますが、 落札者に送料を提示したあとに 郵便局などで発送する際、 いただいた以上の送料がかかってしまう場合(^_^;) 出品者としては、 基本的には…というか常識的には、 送料計算ミスですので、相手に追加をいただくことはしません。 あなたの言うように、落札者にしてみれば 銀行振込みなどの手数料もかかりますからね。 ただ、相手が「○○から振込みました」など、 ゆうちょ銀行間や三菱東京UFJのネット振込みなど 手数料がかからないケースで振り込んでいただいた場合は、 お願いをするかもしれません(そういうケースは今のところないですが) さて、今回はどうするか、です。 出品者がどのように詫びて、あなたに追加の送料を依頼しているのかが 不明ですから、何ともいえませんが、 普通は、 「最初に提示いただいた金額をきちんと振り込んだ」 として拒否して良いと思います。 「そちらの計算ミスですし、振込み手数料もかかるので困ります」 などと言ってもよいでしょう。 ただ、ヘンな出品者もいて、評価などで報復してくる人もいるので、 そこらへんのリスクとの比較ですね。 私にしてみれば、自分のミスなのに追加の送料の要請をするなど そもそも非常識と思いますので、 今回は、相手の出方の様子をみながら交渉し、 うまく進むことをお祈りしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.5

相手のミスですので、振り込み手数料を引いた金額を振り込むことを伝えれば良いと思います。 または、振り込み手数料高くなるのであれば、必要経費を引いた分を切手にして手紙で送ればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.3

あなたのミスなら支払うべき それがたとえ10円でも。 相手のミスならあなたが支払う必要はないわね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 05290907
  • ベストアンサー率31% (68/213)
回答No.2

相手側のミスですよね? 送料と商品の金額で落札するか考えるじゃないですか。 落札してからミスがわかったんなら、私なら落札者の方には余分なお金請求しないですね。 交渉していいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.1

振込み手数料差し引いた額入金しますがよろしいですかと伝えればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モバオクの送料詐取について

    モバオクの送料について質問お願いします。 当方、先日モバオクにてスタジャンを落札したのですが、ゆうパック 元払いで発送をお願いした所、120サイズで1400円の送料を請求されました。 当方が発送する場合、スタジャンですと、80サイズか、大きくても100サイズでは発送できると思っていたので、出品者様にメールで確認すると、「レザーを使用しているので、コンパクトにしすぎると跡がついて落札者に悪い」という返答をいただき、結局出品者様の言うとおり、120サイズ分、1400円の送料を入金しました。 しかしながら、本日商品が到着すると、薄いビニール袋に強引に詰め込まれ、60サイズ700円の送料で発送されていました。 一ランク程度の送料誤差でしたら、当方も仕方が無いと思いますが、三ランクの誤差で梱包も酷い状況で届きましたので、自分の中では納得できません。 モバオクの送料チェックの欄には120センチまでとはなっていましたが、このような実費との700円の差というのは初めてで、納得いきません。 このような場合は送料の誤差を請求してもが良いのでしょうか? 出品者の自己紹介には送料誤差などについての記載は何もありません。 お手数ですが、よろしかったらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 楽天オークション入札、出品のお金の流れ

    どちらも「入金確認後→発送」と考えて 落札しました。 説明にはただ、“交渉”とありますが、 その商品を買った事によってかかるお金(送料、手数料、他)すべて相手の方からのメールに記載されているのでしょうか?それを払えば終わりですか? また、指定された銀行口座への振込は、どうやって支払えばいいのでしょう? 口座は持っていないけど、近場の銀行の窓口から支払えばいいのでしょうか? 郵便局でも支払えますか? 一番お金がかからないのはどのやり方でしょう? 出品し落札してもらいました。 その商品を買った事によってかかるお金(落札代金以外)交渉時に全てこちらで調べて記載したメールを送るのでしょうか? 送料等は地域によって違うし、発送にかかる手数料も発送以前にどうやって知ることが出来るのでしょうか? また販売するにしても購入するにしても、着払いと銀行振込、どちらが高く付きますか?

  • メール便の厚さによる送料の違い...。(出品者です)

    出品者です。 オークションの商品を送るときによくヤマトのメール便を利用します。基本的には集荷にきてもらって発送します。 衣類を送るときが多いのですが、どう見ても厚さが2cmギリギリでもA4サイズ以内なら80円で発送してくださる時が多いです。 事前に相手の方に送料を請求する時に困っています。 定形外の様に重量などでしたら測れば分かりやすいのですが、布製品の厚さって難しいですよね。 出品数はそんなに多くないので以前は新生銀行の無料振込分を利用して最初から多めに頂き、差額が出たときは銀行振込みにて返金していました(もちろん落札者にも最初から納得してもらっていました)。現在は銀行の無料振込回数が改定されててそれもちょっと難しくなってきました。 現段階では、評価に悪いがない方に関しては発送後に送料が確定してから商品代金+送料を入金してもらうようにしています。でも、知らない相手との取引なのでなるべくなら入金後に発送をしたいです。 よく、多く貰って少ない金額で送れたら切手などで返金すると有りますが、わざわざ封をしてある荷物を一度開封してその場で切手を入れるのでしょうか? こちらから振り込むにも振込手数料がかかりますし...。 郵送して切手で送る時も発送用の切手代がかかりますし、なおかつ発送した証拠がなにも残らないのでそれこそ到着しなければトラブルになりかねないかと...。 皆さんどうされていますか?

  • 送料の間違い

    今回落札した商品の送料が出品者の間違いで100円多く負担したようです。商品は既に発送済みですが「100円を返金したいがどうしたら良いか?」とメールが来ました。 以前も似たようなことがありましたが、その時は商品の状態も良くとても気に入ったお品だったこともあり梱包手数料として納めて下さいと返金を断りました。 今回も同様な対応となると思われますが、皆さんはこういった場合どのように対応していますか?出品者側・落札者側両方の経験談をお聞かせ下さい。 また今回は先方の振込み先が新生銀行でした。新生銀行は振込み手数料無料ですか?だとしたら今回は当方の銀行口座に振り込んでもらえればいいのでしょうか?

  • 送料の差額(落札者として)

    オークションにて落札した商品が届きました。 送料(切手)を見たところ300円多く請求されていました。 ゆうパックでしたが、サイズが1つ違うのと持ち込みをした結果だと思われます。 オークションの商品詳細には発送方法・送料が書かれていませんでした。 落札後、ゆうパックで1200円と連絡がきましたのでお支払いしました。 出品者様から一言「多くいただいてしまいました」とあれば、手数料としてお支払いするつもりなのですが (いつもそういう気持ちです)、何もないことにちょっと引っかかります。 このような時、皆さまならどうしますか?ご意見をお聞かせください。 ※以前、自分が出品者で発送したとき、メール便の送料が業者のミスで安く発送できたことがありました。 30円ほどでしたが口座番号をお聞きしてお振込いたしました。 誠実に対応して気持ちよくお取引を済ませたいといつも思っております。。。

  • 商品を先送りし、送料を振り込んでくれていないと気づいたとき

    先日、ワンピースを出品し、落札されました。 相手の評価は、マイナス4で、ちょっと不安がありましたが 連絡は来たので、大丈夫かと思い、品物を送るのに 必要な送料(都内から都内へ、定形外390円)と、お品物代を合計して 当方の口座に振り込んでくださいとメールしました。 すると振込み日がちょっと遅れるとのメールが来たので かまいませんよと返事しました。 それから3日後に「振込みました」と連絡がきました。 その言葉を信じ、諸事情もあって振込みを確認する前に 商品を発送しました。 しかしそれから相手からはバッタリ連絡がなく、 「到着しました」の連絡もなかったので、 「ワンピースが気にいらなかったのかな?」ぐらいに思っていました。 (ちなみにほぼ新品ですが) そして、先日通帳を確認したところ、 なぜか、送料分の390円が振り込まれておらず、 商品代のみが振り込まれていたのです。。。。 オク初心者ですとそういうことがごくまれにありますが (商品代だけをなぜか振り込んでくる人。 しかもかんたん決済などで、こちらが送料を提示する前に品物代だけ払ってくる・・・) 相手は自分でも出品をよくやっている人なので、 送料も送金することを知らなかったとは思えません。 私も、はっきりと「定形外390円です、お品代と併せて送金してください」との旨連絡してますし。 送料分の未入金に気づき、すぐにメールしましたが 3日たちますが連絡がありません。 どうしたら、よいでしょうか。 ちなみに、その人は最初から電話番号は 教えてくれませんでした。

  • 払い過ぎた送料....

    金曜に商品を落札し、翌朝出品者様から連絡が来ました。月曜日にお振込する旨とゆうパックにて発送して欲しいとメールを返信しました。 出品者様から送料のご連絡が届いていなかったのですが、ゆうパックの送料をこちらで勝手に調べて800円送料をプラスしてお振込しました。(まさかジーンズで80サイズになるとは思わなかったので…) 振込み後、振込み完了のメールを送りましたが連絡は無く… その方の評価から、連絡が無いや発送が遅いなどなど同じような悪い評価&どちらでもないという評価が30件以上ありましたので、ルーズな方だろうと思っていたので、商品の到着を待っていました。 すると【着払】で商品が届きました...実際私が調べた料金より120円足りなかったので、出品者様が着払にされたと思いましたが、最初の振込先のご連絡以外 送料の件などのメールも届いていないので何がどうなってるのか意味が分かりませんでした。 オークション評価にてなぜなのかメールほしい旨と、送料を返金して欲しい旨を伝え、メールにて返金口座を連絡しました。 そしたら、翌日「元払いなら最初に元払いと言わないと着払だと思ったと言われ、勝手に振込んで返金してくれとは何ですか!気分が悪い!」と言われました。 そりゃそうだ!と思い勝手に振込みした事を謝り、出品者様も何かしら連絡して欲しかった旨と、振込みの確認されてなぜご連絡いただけなかったのか?とメールを送りました。がその後やはり連絡無しです。 私にも非がありますが...連絡不足はお互い様だとも思います。私だけが悪い問題でも無く…私が送料の件を聞かなかったらどうなっていたのか?とも思います。 …800円位結構ですと言うのも嫌な気分です。 どうしたら振込みしてもらえるのでしょう?

  • 商品説明にはゆうパック送料800円と記載されており、

    商品説明にはゆうパック送料800円と記載されており、 最初の連絡でも商品代+送料800円をお振込下さいと書かれていたので、その通りに振り込みました。 しかし、発送後に(私の地域までだと)送料が1200円かかるそうで400円足りませんでした。 差額分を再度お振込頂けますでしょうか。と言われました。 他銀なので振込手数料が発生します。 明らかに出品者のミスと思うのですが、差額の400円はお振込した方が良いのでしょうか??

  • 送料を100円多くもらうことになるのですが・・・

    オークションで商品が落札され、送料が安いヤフーゆうパックで発送します。 料金は一覧表に表示されていたのでそれを元に落札者の方に伝え、 すでに振込み手続きはされています。 早速ヤフーゆうパックで手続きをしたところ初めての利用では100円割引されるようです。 つまり送料は実際より100円安いわけですが、これは相手にわかるのでしょうか? 100円を相手に振り込んでもいいのですが、相手の振込先を聞いたり100円に対して振込み手数料がかかるのもあっていどうしようか悩んでいます。 どのようにするのが最善だと思われますか?

  • 正しい送料設定のありかた

    最近このカテを見ていますと 「説明に記載されていた送料のワンランク下の送料で届きました。どうしたらよいのでしょうか。」 というような質問に対し 「それは梱包料、手数料と考えればよいのではないのでしょうか?心が狭い方ですね」 という様な回答が多く寄せられているのですが、考え方として 梱包料、手数料、発送所まで持っていく労力etcを請求したいのであれば商品価格に含ませればよいのであって、送料はあくまでも実費を取るべきだと思うのですが・・・ ただし定形外等の重量の微妙なラインでワンランク下の送料になってしまったというのは理解できます。 (しかしそれでもそうなる可能性があるということをきちんと説明するべきだと思いますが・・・) どうかご意見お願い致します。 *申し訳ありませんがこの質問ではポイント発行は行いませんのでどうか宜しくご了承お願い致します。

Print Spoolerの確認方法
このQ&Aのポイント
  • Windows10でPrint Spoolerのサービスが停止していないか確認する方法を教えてください。
  • Print Spoolerの状態を確認する方法について教えてください。
  • Windows10上でPrint Spoolerサービスの停止状態を確認する手順を教えてください。
回答を見る