- ベストアンサー
- 困ってます
特定の人からのメールが転送失敗する
現在、プロバイダのメールアドレスに届いたメールを携帯に転送するようにプロバイダのサーバーで設定しています。 ほとんどのメールは全く問題なくパソコンと携帯に届くのですが、一部の人からのメールはパソコンには届くのですが、携帯には転送されていません。その相手の方には届かなかった旨のエラーメールが返っているようです。当然携帯のアドレスがエラーメッセージには書かれています。 ちなみにサーバーでのウイルスチェックや特定のアドレスの拒否などは一切設定していません。どこが原因なのでしょう? ちなみに携帯はツーカーです。
- cias
- お礼率36% (12/33)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数8
- ありがとう数6
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.6
- terra5
- ベストアンサー率34% (574/1662)
考えられるのはエラーになるメールを送ってる人が使ってるメーラーか、その設定かな。 メールってどんなメールでも普通にメールを読んでいるだけでは表示されない部分(メールヘッダ)にいろいろ情報があって、 ソフトによってバラバラなんですよね。 しかも、メーラー独自の情報も追加できますし。 違うかも知れませんが、エラーになる人のメーラー調べて見るとか、メーラーを別のソフトにしてメール送って貰うかすると何かわかるかも知れません。 わかるなら、自分でメールヘッダ調べてみる手もあります。 これが原因ならメール本文を見ているだけではわかりません。
その他の回答 (7)
- 回答No.8
- atoznt
- ベストアンサー率40% (74/182)
>「問題のエラーメール」のような形でエラーが返ってきています。 形ではなくエラーメッセージの部分の文面(エラー内容/原因が英文で書かれている)が重要です。 文面はエラーメールのエラーメッセージの部分は見本にあるとおり >the following message was not delivered だけだったのですか? もしそうなら、エラーメールからこれ以上探るのは困難です。 転送を行っているプロバイダと転送先の携帯電話会社に相談するしかなさそうです。
質問者からのお礼
原因はエンコーディングの問題のようです。 ツーカーは7bitしか受け付けないのに8bitになっているとのことでした。 ありがとうございました。
質問者からの補足
文面はエラーメールのエラーメッセージの部分は見本にあるとおり「the following message was not delivered」だけです。 やはり無理ですか… 携帯電話会社にも聞いてみるべきですね。 回答ありがとうございます。
- 回答No.7
- ginyou
- ベストアンサー率32% (138/431)
あなたが使っているプロバイダに対して、届かなかったエラーメッセージを添付して、なぜ届かないのかという理由を問い合わせると、調査してくれますよ。 なるべく、多くの資料があった方がいいですよ。 一度、相談される事をおすすめします。
質問者からの補足
回答ありがとうございます。 一応プロバイダには問い合わせメールを送信しました。 週末でもあり、おそらく返事はしばらく返ってこないと思いますが、気長に待ってみたいと思います。 とりあえず、しばらくは締め切らずにこのままいろいろなご意見を待ちたいと思います。
- 回答No.5
- kozaiku
- ベストアンサー率41% (256/616)
あとは、エラーメールのメッセージを調べないと・・・・ パソコンのアドレスには届くのだからエラーメールの文面を全部送ってもらってはいかがでしょう。
質問者からの補足
エラーメールを送ってもらいました。 http://admjp.com/pc/kt/sky_m.html で書かれている「問題のエラーメール」のような形でエラーが返ってきています。 自分なりに調べてみましたが、携帯のメールサーバーの問題なのでしょうか? ちなみに、携帯に届かないとき、携帯は圏外などではなく、受信できる状態にあります。
- 回答No.4
- badquestion
- ベストアンサー率13% (32/246)
外しならすみません 考えられるのは、文字数と文字の大きさです
質問者からの補足
文字数は関係ないですね。一文字だけ送ってもらってもダメです。 文字の大きさとは?プレーンだと大きさなんて無いですよね?(勘違いしてたらすみません) HTMLメールは携帯ではタグの部分は無視され、テキストのみになって配送されてきます。 回答ありがとうございます。
- 回答No.3
- nyan-co
- ベストアンサー率35% (117/329)
転送されていないメールは、ひょっとしたらHTML(リッチテキスト)形式で作成されたものではないですか? 以前、ciasさんと同様に、携帯に転送をかけていた頃、HTML形式のメールだけが転送不可だったもので…。 可能性のひとつとして確認してみてください。
質問者からの補足
そうでもないんですよね~。 HTML形式でも他の人からのは携帯で受信しますし、届かない人はプレインでもHTMLでもダメです。 添付ファイルがあるときも疑いましたが、これも同じで他の人は全く問題ないのに、ダメな人はダメです。 回答ありがとうございます。
- 回答No.2
- kozaiku
- ベストアンサー率41% (256/616)
>サーバーでのウイルスチェックや特定のアドレスの拒否などは一切設定していません これはパソコンのプロバイダの方ですよね。 携帯電話の方にドメインやアドレス指定の受信許可/禁止をしていませんか?
質問者からの補足
携帯電話も全く設定していません。 全て受信するようにしています。 回答、ありがとうございます。
- 回答No.1
- ginyou
- ベストアンサー率32% (138/431)
それって、プロバイダのサーバーの問題では無いでしょうか? 一度、プロバイダに相談すれば、解決すると思いますよ。 しかも、特定の相手のみですから、問題は簡単と思いますよ。
質問者からの補足
多分プロバイダの問題だとは思うんですが、原因って何なんでしょう? 届かない人って数人いるんですが、それらの共通点も見当たらないし…(その人たちはプロバイダも違うし、OSも違う…) サーバーがどんな設定になってればこんなことが起こるんでしょう?
関連するQ&A
- 転送エラーメール
友人のプロバイダのアドレス宛てにファイルを添付したメールを送信したところ 転送エラーメールが返ってきました。 友人はそのアドレス宛てのメールを携帯のアドレスに自動転送する設定をしているそうで、 添付ファイルのサイズが大きすぎて携帯に転送できないためエラーになったようです。 むこうにはメールが届いているみたいなのでそれは良いのですが、 このエラーメールに友人の携帯アドレスが書かれているのが気にかかりました。 このままでは知らない人に携帯アドレスが知られてしまう危険があるので、 友人に教えて、特定の相手からのメールのみ転送する設定に変更した方がよいですよね。 (そういう設定ができない場合は転送をすべてやめる。) そもそも転送設定したのはプロバイダのアドレス側なのだから エラーメールもそちらに返るべきだと思うのですがどうなんでしょうか? 転送エラーのメールが送信元に返ってくるなんておかしいですよね。 ちなみに自分のgmailのアドレス宛てに同じことをしましたが ちゃんと(?)gmail宛てにエラーメールが返ってきました。 このことはそのプロバイダに報告したほうがいいでしょうか? それとも何か思い違いをしていることがありますか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 特定のアドレスから来たメールのみを転送したいのですが・・・
あるメールマガジンに登録していまして、 そのメールマガジンは即時性が重要なので 出来るだけ早く読みたく携帯に転送したいのですが、 どうすればいいでしょうか? 単に転送したのでは他のメールも携帯に届いてしまいますし、 利用しているプロバイダやサーバのサービスをチェックしても 「特定のアドレスからのメールのみを振り分け転送する」ようなものはありませんでした。 出来れば無料、もしくは安価で利用出来るサービスや なにか良いアイデアがありましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlookで特定の人にメールが送れないのは何故
Outlookで作成したメールを同時に複数のアドレスに送信を行った時に、一部アドレスに対して届かないという症状が発生しています。 通常の場合で、アドレスが間違っていた時は、サーバーからその旨の連絡メールが来たと思うのですが、それもないので、サーバーまで送れていないものと思えます。 メール送信の際、特定のアドレスには送らないというようなコマンド的なものはあるのでしょうか? 受信拒否なら分かるのですが、送信拒否?的な設定を行うことができるのでしょうか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- 特定のメールをPCへ自動転送するには?
auには特定アドレスからのメール受信拒否が出来ますが、 受信拒否ではなく、特定のアドレスからのメールだけをPCに自動転送し、 その他のアドレスからのメールは、そのまま携帯で受信、 ということは可能でしょうか? ちなみに使っているのは初代INFOBARです。 何か方法がありましたらご教授下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- au
- メールサーバの転送限界?
メールサーバについての疑問です。 メールサーバで、メールを転送するサービスがありますよね。例えば、特定のアドレスAに来たメールを携帯へ転送などといった事ができたと思います。ここで、例えばアドレスAに来たメールをアドレスBに転送するようにサーバに設定し、アドレスBに来たメールをさらにアドレスAに再転送するようにサーバに設定するとどうなるのでしょうか? ヘッダを見て再転送しないようになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Linux系OS
- 携帯からのmail転送、自動転送されるものとされないものが
会社のPCと家のPCで同じmailを読むために複数のサーバーで 自動転送(転送ソフトは未使用)の設定を行っています。 人に教えるmailアドレスを一本化するため全てのmailは 下記の流れで転送されます。 会社のサーバー(自動転送ON/サーバーに残さない設定)→ nifty(A)[ウィルスチェック機能があるので会社のサーバー から読まずここから読んでいる/自動転送ON]→携帯au[mail フィルター設定無し/自動転送ON]→nifty(B)[家のPC。 全てのmailを受信する設定/ここで完結] この流れの中、携帯auまで届いているmailで一部がnifty(B)に 転送されないケースがあります。原因がわかりません。 ※添付ファイルの有無は関係無いようです。 ※特定の送信者so-netとdocomoの者についてこの状況が発生して いますが、受信拒否設定は行っていません。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 特定のアドレスのみ携帯メールへ転送
外出中に仕事のメールが入ることが多いため、携帯メールから仕事のメールを受信したいと思っています。全部のメールを携帯に転送してしまうと、大量に仕事以外のメールが来てしまうので、特定のアドレスから来たメールのみを携帯へ転送したいと思っています。このための良い方法はありますか? 私が考えていたのは、フリーメールのアカウントを別途作成し、そこで特定のメールアドレスのみを受信するように設定し、受信したメールを携帯のアドレスにも転送されるように設定するという方法ですが、そういう設定が可能なフリーメールはありますか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの転送
パソコンのメールにて。 特定の人からのメールを常時、携帯のメールアドレスの方に転送したいのですが、どのように設定すればよいですか? 昼間は家に居ないので、できれば携帯でチェックしたいと思いまして。。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 特定のキーワードで転送 ウェブメールはありますか?
現在、Yahooメールアドレスを使っています。 受信されたメールアドレスの中に、件名・送信者など、特定のキーワードがあれば携帯に転送するように設定しています。 フリーメールでこのような転送サービスは、Yahooだけなのでしょうか? キーワードで転送設定ができるところを探しています
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
原因はエンコーディングの問題のようです。 ツーカーは7bitしか受け付けないのに8bitになっているとのことでした。 ありがとうございました。
質問者からの補足
メーラーの問題や設定も疑いましたが、届かない人からでも届く時があるんです。 その時々のヘッダーのつけられ方によって携帯が受信できないヘッダーとかあるんでしょうか?