• ベストアンサー

健康な子供が産まれる確率

健康な子供が産まれる確率 只今、第(2)子を妊娠中の者です。 ふと疑問に思いました。偏見などではありません。 二十代後半の女性(私のことですが)が、先天的な病気のある赤ちゃんを産む確率ってどのくらいなのでしょうか?ちなみにタバコは吸いません。日頃飲んでいた薬も妊娠を機に止めました。ただこの薬は妊娠中の服用の際、リスクはきわめて少ないものだそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 ここに、とてもよく調べられ、まとめられたサイトがあります。 http://www.geocities.jp/musume2go/2006kakuritu.html じっくり読まれることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

「障害児」という定義での統計比率で言うと、だいたい0.3%ぐらいです。 330人に1人の割合。 知的障害と身体障害の両方を含んだデータです。 喫煙飲酒の妊婦も含まれてますから、 健康的な母胎ならもっと確率は低くなると思います。 ただ、「妊娠を機にやめた」と言っても妊娠してしばらくは気付きようがないから 実際には妊娠中にも服用してしまってる人が大半だったりします。

参考URL:
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/handicap/H18_actual_condition_survey/surveysummary_2-1-2.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 意外と障がいをもって生まれてくる子どもって多いんですね。 怖がらせるつもりはありませんが、ご自身が小学生の頃を思い出してください。  100人に数名は何らかの形で障がいを持った人がいたと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康な子供産める?

    何度も性病になったこともあるし、薬にも手を出したことがあって極度の生理不順で、妊娠してからも妊娠に気づかなくて酒を浴びるように飲んでて、もう飲んでないけど 年も今年31だし… 健康な子供が産める確率はかなり低いですよね?

  • 健康的な男女が妊娠する確率とは?

    健康な男女が排卵日付近に仲良くして妊娠する確率は約20~30%と言う話を聞いたことがあります。 その20~30%の中には化学的流産は含まれているのでしょうか? 化学的流産の場合は残りの70~80%に含まれるのですか? 20~30%という意味がわからなくて質問しました。 無事に赤ちゃんが生まれてくる確率ではないですよね? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 安定剤を飲んでいるのですが健康な赤ちゃんを将来、出産できますか

    安定剤を飲んでいるのですが健康な赤ちゃんを将来、出産できますか アドバイスよろしくお願いします。 適応障害、うつ病という事で10年前から 下記の薬を服用しています。 ルボックス・・・8年 デパス・・・1カ月 リーゼ・・・1年 サイバルタカプセル30mg・・・半年 炭酸リチウム錠200「ヨシトミ」200mg・・・半年 リボトリール錠1mg・・・半年 ガナトン50mg・・・半年 半年とあるのが現在飲んでる薬で各2錠ずつ毎日夕食後に飲んでいます。 ルボックスなどは過去に飲んでた薬です。 私は今35歳で将来1,2年の内に赤ちゃんを出産できたらいいなあと思っているのですが 過去の薬と現在飲んでいる薬も含めてやはり、妊娠した場合お腹の赤ちゃんに何かしら 影響がでてしまうでしょうか? 心配で現在通っている心療内科の主治医の先生にも相談したのですが、 まるっきり大丈夫とは言えないけれど、大丈夫です。と回答がありました。 でもなんとなくしっくりこなくて心配なんです。 やはり先生も「出産する予定があるなら、最低半年前ぐらいから徐々にお薬も減らして 最終的に妊娠する頃にはお薬を飲まない状態で妊娠した方がお腹の赤ちゃんにはリスクは 少ないです。」とはっきり言われたからです。 今、お付き合いしている彼がいるのですが彼も私が飲んでる薬は分ってるのですが、 安定剤とは話していません。精神的な薬を話したら嫌われそうで・・・。 婦人科のお薬を飲んでいると彼には話しています。 もちろん避妊もしますが、万が一赤ちゃんを授かった場合、お薬の影響はお腹の赤ちゃんに とって危険なリスクが伴ってしまうでしょうか? 私は妊娠したらどんな事情でもできる限り産みたいと思っています。 もし赤ちゃんにリスクを負わせてしまうのはすごく申し訳なく自分が許せないですが・・・。 1.)精神安定剤を服用していらっしゃる方で無事健康な赤ちゃんを出産された方は いらっしゃいますか? 2.)過去の薬は影響してしまいますか? 現在精神安定剤を服用している方でお付き合いしている方からもアドバイスも いただきたいです。(男女問いません) 同年代35歳以上(男女問いません)の方のアドバイスもいただけたら幸いです。 それ以外の方からもアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 精神安定剤を飲んでいますが将来健康な赤ちゃんを出産できますか

    精神安定剤を飲んでいますが将来健康な赤ちゃんを出産できますか アドバイスよろしくお願いします。 適応障害、うつ病という事で10年前から 下記の薬を服用しています。 ルボックス・・・8年 デパス・・・1カ月 リーゼ・・・1年 サイバルタカプセル30mg・・・半年 炭酸リチウム錠200「ヨシトミ」200mg・・・半年 リボトリール錠1mg・・・半年 ガナトン50mg・・・半年 半年とあるのが現在飲んでる薬で各2錠ずつ毎日夕食後に飲んでいます。 ルボックスなどは過去に飲んでた薬です。 私は今35歳で将来1,2年の内に赤ちゃんを出産できたらいいなあと思っているのですが 過去の薬と現在飲んでいる薬も含めてやはり、妊娠した場合お腹の赤ちゃんに何かしら 影響がでてしまうでしょうか? 心配で現在通っている心療内科の主治医の先生にも相談したのですが、 まるっきり大丈夫とは言えないけれど、大丈夫です。と回答がありました。 でもなんとなくしっくりこなくて心配なんです。 やはり先生も「出産する予定があるなら、最低半年前ぐらいから徐々にお薬も減らして 最終的に妊娠する頃にはお薬を飲まない状態で妊娠した方がお腹の赤ちゃんにはリスクは 少ないです。」とはっきり言われたからです。 今、お付き合いしている彼がいるのですが彼も私が飲んでる薬は分ってるのですが、 安定剤とは話していません。精神的な薬を話したら嫌われそうで・・・。 婦人科のお薬を飲んでいると彼には話しています。 もちろん避妊もしますが、万が一赤ちゃんを授かった場合、お薬の影響はお腹の赤ちゃんに とって危険なリスクが伴ってしまうでしょうか? 私は妊娠したらどんな事情でもできる限り産みたいと思っています。 もし赤ちゃんにリスクを負わせてしまうのはすごく申し訳なく自分が許せないですが・・・。 1.)精神安定剤を服用していらっしゃる方で無事健康な赤ちゃんを出産された方は いらっしゃいますか? 2.)過去の薬は影響してしまいますか? 現在精神安定剤を服用している方でお付き合いしている方からもアドバイスも いただきたいです。(男女問いません) 同年代35歳以上(男女問いません)の方のアドバイスもいただけたら幸いです。 それ以外の方からもアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • レキソタンを服用しながらの妊娠について。

     35歳主婦です。レキソタンを服用しながらの妊娠について真剣に悩んでいます。どうか助言をお願いします。 15年ほど前から鬱病と不眠で近くの精神科に通院しています。以前にくらべ薬の服用量は随分減り状態も安定しました。 現在は一日にレキソタン8mgとセロクエル50mg服用しています。妊娠を希望しているので薬を減らす努力をしていますが、レキソタンはとても私に合っているようで、どう頑張ってもこれ以上減らすことができません。 セロクエルに関しては効いているのか分かりませんが、先生が進められるので飲んでいます。  以前に比べ薬の量もかなり減ったので、先生に妊娠の相談をしたのですが、先生はレキソタンを飲んでいると3~4割の確率で赤ちゃんに障害が出ると言われ妊娠は諦めなさいと言われました。 今まで妊娠する事だけを目標に治療に励んできたので、あまりのショックにしばらく寝込んでしまいました。お医者さんは絶対駄目の一点張りで詳しいことは何も教えてくださいません。ネットで調べるとそこまで深刻でないように書かれている方もいらっしゃるので、どこまで本当なのか分からず混乱します。お医者さんにネットの話をすると機嫌が悪くなってしまわれるので、これ以上何も聞けません。 薬を服用しながらの妊娠について、リスクがあるのは分かっているつもりです。 どうかそのリスクの内容や確率について、また実際に薬を服用しながら出産された方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?

  • バセドウ病の主人の子供を・・・

    バセドウ病で調べてもたくさんあってわからず、質問させていただきました。 私には2歳の子供がいて、今妊娠中です。 何年か前から症状はあったものの病院嫌いな主人は全く行かず、昨年12月に会社の健康診断でバセドウ病が発覚! 今薬を飲みながら夏頃に手術を予定しています。 女性の方がこの病気でも妊娠は可能だと書いてありましたが、薬を服用している主人の子だと、お腹の赤ちゃんに影響はあるのでしょうか? また2歳の子には遺伝とかがあったりするんでしょうか? 今はお腹の赤ちゃんへの影響が一番心配です。 障害とかの問題で。 どうか知ってる方教えてください。

  • 胎児に薬の影響は?

    只今、妊娠5週目です。摂食障害(過食嘔吐)という病気で、パキシル・デプロメール・ジェイゾロフト・・・などの精神安定剤を2年間、服用していました。病状が随分よくなり薬をやめたのですが、薬をやめて2ヶ月ほどで、妊娠してしまいました。妊娠してからは、薬は飲んでいませんが、体内に蓄積され胎児になんらかの影響があるのではないか・・・と心配です。現在20歳の看護学生です。彼氏は産んでほしいと言ってくれますが、病気も完全に治っていませんし、元気な赤ちゃんが産めるかどうか心配です。病院で相談したのですが、赤ちゃんに影響があるかどうか?はっきり言えないと言われました。専門的な見解をどなたかお聞かせ下さい。

  • 1年半交際中の彼女(20代)に妊娠(只今、5週目)

    1年半交際中の彼女(20代)に妊娠(只今、5週目)がわかり、私(30代)は、大喜びしていました。しかし、彼女は、てんかん持ちでデパケン1000mg/日 とイーケプラ1000mg/日 服用していて妊娠発覚後その事を知りました。私は、まず、彼女の病気、薬、赤ちゃんへの影響等を調べましたが、てんかんの場合半年前から計画妊娠が必須(葉酸や減薬の処置等)であること。そうでなければ、奇形児の確立10%(健常者の約3倍)との事。彼女自身も1ヶ月程前に初めて、てんかんと診断され、薬の服用量次第で、妊娠出来ない事を知らなかった様子。 私は、赤ちゃんが大好きで産んでほしいのですが、余りにリスクが大きく、生まれてくる赤ちゃんにもしもの事かあったらと考えると… かと言って、神様から授かった子宝。2日後、てんかんの主治医の見解を伺い産婦人科を受診する予定ですが、もし、医者から中絶を勧められたら…彼女は、受け入れるかも知れず。色んな、最悪の事態ばかり考えてしまいます。どうすることが、最善なのか。ご教示の程お願いします。

  • 妊娠中 薬を飲みつずけてもいいですか?

    妊娠中 薬を飲みつずけてもいいですか? 5日前に妊娠がわかりました。でもリスクが多すぎて産むかどうか迷ってます。もう37才で4人目を妊娠してます。不整脈とPDでサンリズム、レキソタンをもうずっと何年も1日3回 1錠ずつ服用しています。二人め三人めとも産後に不整脈の発作がひどくなり、とっても不安で辛い日々でした。いま、海外に住んでいるため日本の今服用している 薬が安全かどうか 確認もできません。もう3人いるのだから今回は諦めようかな、とかやっぱり私の赤ちゃんなんだから産んであげたい気持ちが1日中グルグルしてます。でもやっぱり産んだ後の子育てにも自信がないんだと思います。私が健康だっら4人でもがんばろうと思えるのですが、、、。 どうか相談にのってください。 

  • ステロイドを飲んでいる彼との子供

    私は、現在38歳で独身です。 今、年下の彼と付き合って半年がたちました。 彼は、腎臓系の難病にかかっていて、ステロイド剤を毎日飲んでいます。 付き合い始めた頃は、まだ体調も良かったのですが、 仕事がかなり忙しく、任される仕事も多くなり責任もある為か、 ここのところ体調がよくなく、薬が約3倍の量に増えてしまったようです。 詳しい事はよくわからないのですが、ステロイドを15mg毎日飲んでいるみたいです。 私の年齢だけでも妊娠、出産にリスクがともなうのですが、彼からすると、 ステロイドなどの薬を大量に飲んでいる事もあり、 子供に影響がゼロではない・・・と医師に言われた事もあり、 私との結婚を迷っているみたいなんです。 病気の事や子供の事がなければ私との結婚を前向きに考えた・・と 言ってくれているのですが、彼からすると、 病気という事で迷惑をかけてしまうし、これ以上私の年齢を考えると、 待たせる事はできないし、結婚するかしないかを決断をすると言われてしまいました。 私は、彼の事が大好きなので、彼の子供を産みたいし、結婚もしたいのです が、彼は20歳の頃から薬を飲んでいて、 ステロイドを飲んでいると何かしらの悪影響がかなりの確率であるものでしょうか? ちなみに私は、自立神経失調症で、パキシルを20mg飲んでいます。 この薬もあまりよくないと聞いた事があるので、 減らす方向で考えたいとは思っています。 彼との結婚の為にも、なるべくリスクの少ない方法で、 健康な子供を授かる方法があればぜひアドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m

日給月給制について
このQ&Aのポイント
  • リクナビネクストから応募した転職の会社から内定通知がきました。リクナビネクスト求人には、普通に月給いくら、というように記載がありましたが、内定通知には、金額の前に、日給月給制、とかいてありました。
  • 試用期間半年、試用期間終了後正式に正社員、それぞれ、月給額と共に日給月給制、とありました。試用期間だけの話ではないようです。
  • 日給月給制の正社員、初めて聞きましたがこれは普通ですか。また、ブラック的な意味合いをもつような支払い制度ですか。求人にはそう書いてなく、内定通知で初めて知りました。
回答を見る

専門家に質問してみよう