My family loves cats

このQ&Aのポイント
  • In this question, we need to translate the sentence '私の家族は、猫が好きです。'(My family loves cats) into English: 'My family likes cats.'
  • The word 'Family' in this context is considered as a collective noun. In British English, collective nouns can be treated as singular or plural, depending on the context. In this case, since we are referring to each individual member of the family, it would be treated as plural. Therefore, the correct translation would be 'My family likes cats.'
  • It is worth noting that while in British English collective nouns can be treated as plural, in American English, they are often treated as singular. However, in this question, we should follow the British English convention. As an English teacher, it is recommended to follow the guidelines set by the Ministry of Education.
回答を見る
  • ベストアンサー

『私の家族は、猫が好きです。』・・・My __________  __

『私の家族は、猫が好きです。』・・・My __________  _______ cats. という英訳の問題です。解答は、            My family   likes   cats.になっています。 このFamilyという名詞は、衆多名詞に分類されます。(1)His family consists of six.                         (2)His family are all  tall.  (1)の場合は、His family をひとつのまとまりとしてみているので、単数扱い。(2)の場合は、彼の家族の一人一人を考えているので複数扱い。というように説明します。ということは、『私の家族は、猫が好きです。』の場合は、まさに(2)の場合に当てはまりますから、My family   like   cats.が、正解だと思うのですが、いかがでしょう。  もっとも、(1)(2)のように分類するのは、イギリス英語であって、アメリカ英語は、(2)のような場合でもHis family を単数扱いにする と本には書いてあります。と、いうことは、この設問の場合、My family   likes   cats.が、正解ということでいいんでしょうか。私は日本の学生に英語を教えている塾の講師ですので、『文部科学省』御用達の路線に沿って話を進めなくてはなりません。その線に沿った解説をよろしくお願いいたします。 PS.そもそもアメリカ英語には、『衆多名詞』のような概念がないのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカ英語ねえ。 確かに、My family likes って聞く気がします。普段ね。  でも両方聞くきがしますけれどねえ。  これは、文法というよりも方言みたいなものではないかと感じられますが。  日本人はなんで、なんでも文法の形にはめて、説明をつけたがるのかよくわかりません。  私が大学に入って、英語で苦労しなくなったのは、そういう問題がなく、全部英語で答える問題ばかりになったからです。  英語で授業をネイテイブなどから受け、そして英語で回答する。  アメリカっていうんですけれど、いろんなところから来ている人がいるので、いろんな方言がある、だからイギリス英語的な  ものを使う元イギリス人だっているんですしね。  両方ありだと思いますが。  日本人が、そこで正 誤で出題するのは、そのこと自体が間違いだと私は常々思っています。  アメリカでは、時に先生とも一緒に考えたりしていますよ  どうなんだろうねえ   だから、回答はこれだけ、一つだけ、ある使いかたがあると、それだけ、みたいな日本のような出題はさけていると思うけれど   どう思います?  

Qchang02
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。おっしゃることは、全くごもっともだと思います。ただし、私は質問の内容にも書かせていただきましたが、『文部科学省御用達』に沿った解説をお願いしたのですが、・・・。文部科学省の見解は、この件に関して『ただひとつの解答』があると思います。その辺のところをお尋ねしたかったのです。

その他の回答 (2)

回答No.3

日本語でも英語でも解釈を問われたら意見は分かれます。以前 to と for の違いで英語圏内で調べたgoogle の結論は ほぼ半々でどちらもある条件を除けは使っているということでした このfamily の問題は個々の家族の実態を言っているのではなく、表現の問題なんです His family consits of six. 家族を一つの単位で表していますので単数です His family are all tall. 彼の家族はみんな背が高い。 この場合は all と言ってるのですから 複数扱いなんです。 His family is tall. はありえない言い方はわかりますよね 言葉から勝手に類推するのではなく、主語から文法にあわせるのではなく、複数を示唆する言葉があれば複数扱いすることがあります。英米の違いはわかりませんが、母語が英語である人たちの間にはそれほどの違いはないと思います。自分の家族では~だから という考えではなく それを具体的に単複を表す言葉文中に入れて表現しているのです。

Qchang02
質問者

お礼

ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

回答No.1

会社で輸入の担当者として何年か国内外で英語で商談してました。 思わず昔の辞書を調べちゃいました。 例えば、1985年出版の『グローバル英和辞典(新装版)』では、「家族の全員を1つの集合体として見る時は単数動詞、個々の人を念頭に置く時は複数動詞を用いる」とだけ書かれていますが、1988年出版の『ニュー・アンカー英和辞典』では、「集合体を表わすときは単数扱い、家族の者たちをさすときは複数扱いだが、(米)では単数扱いのことも多い」となっています。 それぞれ80年代中期・後期の高校生用英和辞典のベストセラーですが、この頃からアメリカ英語では名詞の概念をあまり気にしなくなったようにも見えますね。 しかし、私は今回の場合、My family like cats.が正解だと思います。 一般動詞の場合、アメリカ人は動作とその意思決定の主体が単一かそうでないかにフォーカスするからです。 慣習でも、家長が決めたのでも、家族会議で決めたのでもない訳ですから、複数扱いです。 be動詞の場合は、アメリカ人も名詞の概念・・・というか主語の捉え方には気を遣うようですが、一般動詞だとこんな感じだと思います。 ただ、My family like cats.が今回の問題の正解だとしても、実際のアメリカ人はAll my family like cats.かEach of my family likes cats.と言うと思います。 「決めた訳でもないのに、何故だかみんなそうなんだよ」みたいなニュアンスを含ませながら。 個を尊重する国民性からでしょうか、同じように「ウチの家族は・・・」と言っても、日本人が日本語で言うのとは一味違い、「意思決定が別々に行われているかどうか」が常に意識されているように感じます。 文科省御用達の路線というよりは実地の英語ですが、辞書にさえ「単数扱いのことも多い」とアバウトに書かれちゃってる訳ですし、少なくとも、イギリス英語で複数扱いであれば不正解にはできないでしょうから。

Qchang02
質問者

お礼

ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 「a とmy」「the とmy」は同時には使ってはいけないですか?

    英文で「a とmy」 または、「the とmy」 、「aとthe」などを同時に使うことはないのですか?単数の場合は「a my the 」などのどれかひとつで「一個の」という意味が含まれますか? theは単数、複数両方につかえますね? 例えば、 This is a my bed.とかThere are the my cats.とはいってはいけないのですか? aをつけなくてもThis is my bed.でひとつのという意味がふくまれ、 複数の場合はThese are my cats.のようになりtheをつけてはいけないですか? よろしくお願いします。 ちなみに頭head は加算名詞ですか?(hairは不加算のようなので)

  • ドイツ語とフランス語の名詞の性質

    英語の名詞に,名詞に次のよう名詞がありますが,ドイツ語あるいはフランス語にも同じような性質を持つ名詞あるいは名詞の用法は存在するのでしょうか.もしあるとすれば,どのような事例がありますでしょうか. furniture:単数扱いですが,内容としては,複数の家具が含まれている.       不可算になっています.従ってこの名詞の前に直接数詞を      つけることは文法的に不可です. 例:three furnitures      不可       このような名詞は,英語にはequipmentなど少なからずあ       ります.       ちなみにfurnitureに対応するはずのドイツ語のMoebelは可      算のようです. family:familyは,衆多名詞として使われ,次のようなようがあります     が,このような形は単数ですが,動詞の支配は複数になっている    例はありますでしょうか.     My family ARE waiting for you.

  • entireという単語について、たとえば、entire employe

    entireという単語について、たとえば、entire employeesという言い方は存在しないと思うのですが、辞書にmy entire posessionsという例が載っていました。 質問は、このposessions(辞書には複数形で「財産」とあります)というのは集合名詞と考えて良いのかということです。もし集合名詞であるならば、集合名詞の中のどういう分類に属するのでしょうか。 文法書をみると、集合名詞の分類には 1 可算名詞として用いられる集合名詞  (1)単数・複数両方の扱いをする集合名詞(ex family)  (2)常に複数扱いの集合名詞(ex police) 2 不加算名詞として用いられる集合名詞(ex baggage, clothing) とあります。posessionsというのはこの分類わけのどこに相当するのでしょうか。

  • 外国人に「私は猫が好きです」と英語で言う場合は…

    外国人に「私は猫が好きです」と英語で言う場合は、 (1)I like a cat. (2)I like cat. (3)I like cats. 上記のどれで言えばいいのでしょうか?日本語には単数・複数の概念がないのですが英語だとこういうのも気にしたほうがいいんですよね? 英語を学んでいるのですがこういう簡単なところでつまづいています。とても初歩的な質問ですみません。宜しくお願いいたします。

  • My favorite sports is・・・のような英文をよく見ま

    My favorite sports is・・・のような英文をよく見ますが、この場合のsportsは単数扱いでしょうか

  • 家族の意味

    英語のfamilyとは一家を意味するのか家族の一員を意味するのか、もしくはケースバイケースなのかどうなのでしょうか? 例えば、「彼は私の家族です。」と言いたい時、 1、 He is my family. 2、 He is a member of my family. かどちらなのでしょうか?

  • any other + 名詞(ほかの全ての~よりも~だ) という文では

    any other + 名詞(ほかの全ての~よりも~だ) という文では、名詞は単数で、  each~(それぞれの~  every~(すべての~ も単数扱いですが こんな風に単数扱いになる、間違えやすいものってありますか あとこういうような、、受験英語の非常に間違えやすく重要な知識って他にありますか??あったら教えて欲しいです

  • 「6人家族です。」を英語で

    「6人家族です。」と英語で言いたければ、There are 6 members in my family. かなと思いますが、あえてI have... で書くならば、I have 5 other members in my family. で良いのでしょうか?他の表現方法は何かありますでしょうか?

  • their name is Tama and Siro???

    英作文をしていました。 自己紹介をするっていう問題の中なのですが、 わたしは自分で書いてみてこれって違うかもと思うことがあって質問させていただきました。 I live in Tokyo for ten years. だったら今住んでいるのが現在形であらわされているなら、for ten yearsはつけられないかどうか あとは、猫を二匹飼っていて名前はたまとしろです。といいたい時は I have two cats and their name is Tama and Siro. だと、ねこは複数でtheir nameっていうのはnamesとかになるのかどうか あと名前は二つだからisじゃなくてareになるんでしょうか? あと家族は両親と妹とねこ二匹です。とかいいたいときは、 My familyで始まるとその先はhave なのかhasなのかisなのかareなのかもわからず、 in my familyでおわるならどうやってはじめればいいかなど、いいアイデアが出てきません。 家族は両親と妹とねこにひきです。を英語にするにはどうすればいいですか。 もしよかったらおしえてください。

  • 普通名詞と集合名詞について

    trouserっていう単語がありますが、これは普通名詞なのでしょうか?ネットでいろいろ調べたのですが、以下分かったことは・・・ pair ofなどが付く時は、trousersとして可算名詞扱い・・・(1) 片方だけを指す場合には単数形になることもある・・・(2) 通例複数形である・・・(3) そこで(1)について考えるとtrousersは不可算名詞として扱うこともある、とも理解できそうな書き方です。でもそうなら普通名詞でなく何になるのでしょう?(普通名詞はすべて数えられる名詞と理解しています) 集合名詞の何か?集合名詞の理解がまだしっかりしてないからそう思うのかもしれません。sが付く、付かないで普通名詞が集合名詞に変わったりすることはないと思いますが・・・。 ちなみに私の文法書では集合名詞は数えられるの部類に分けてありますが、集合名詞でも A・・・単数・複数の両方に扱うのは・・・可算名詞(familyなど) B・・・常に複数に扱う・・・・・・・・・可算名詞(peopleなど) C・・・常に単数に扱う・・・・・・・・・不可算名詞(furnitureなど) という理解をしていますが合ってますか? また数えられる名詞の単数形には、必ずa、anかそれに代わる修飾語(my、thisなど)をつける・・・(4)、とあったのですが、 People say that she will go on the stage next year という例文がありました。Bについては例外である、ということなのでしょうか?Aでも単数形を複数扱いだと(4)の例外でしょうか? そして、shoeについてはtrouserと同じ部類の名詞と考えていいのでしょうか。でも辞典(ジーニアス)ではshoeはC名詞と記してありますが、trouserはC名詞ともU名詞とも記されてありません。この違いは一体何なのでしょう? たくさん質問してすみません。わかりやすくご解説いただける方、回答よろしくお願いします。