• ベストアンサー

3DCGのモデリングでサブディビジョン(再分割)をかけながらやる意味。

3DCGのモデリングでサブディビジョン(再分割)をかけながらやる意味。 なぜでしょうか?全体が丸くなってしまって便利だと思いません。 2000ポリゴンぐらいだと効果が無いのでしょうか?

noname#115727
noname#115727

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TakMat
  • ベストアンサー率75% (277/368)
回答No.1

う~ん・・。質問の内容からすると、おそらく超初心者の方だと思いますが。 どんなソフト使って、どんなものを作ろうとしているかは分かりませんが、便利じゃなければ使わなくていいんじゃないですか? 「 2000ポリゴンぐらいだと効果が無いのでしょうか? 」 効果が無いなら、使う意味は全くありません。 (形状によるので、ポリゴン数がいくつか、ということは言えません。) 一般的には、ローポリで UV展開やリギング、アニメーションをして、レンダリングの時だけ、スムージング( = サブディビジョンをかける、ソフトによって言い回しが違います)してハイポリにします。 そうすれば、非常に効率的に作業を進めることができます。 また、スムージングを使わず、手作業でハイポリにすることもあります。 スムージングでは意図したとおりのメッシュにならないからです。 メッシュの流れで変形アニメーションのクオリティが変わってきます。 最近だと、ローポリを ZBrush のような、スカルプティングソフトでより精細なディテールを作ってから法線マップやディスプレイメントマップを書き出し、それをマッピングすることで、ローポリでありながらハイポリのような精細なディテールにするいうやり方もあります。 ま、ワークフローはいろいろあります。 興味があれば、勉強してみてください。

noname#115727
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 例えば、筋肉をモデリングするときに6角形ぐらいからサブディビジョンかけて 作っていくサイトを見かけるんですけど、何のためにやってるのかよく分からなかったんです。

その他の回答 (1)

  • TakMat
  • ベストアンサー率75% (277/368)
回答No.2

筋肉をモデリングするときに6角形ぐらいからサブディビジョンかけて作っていくサイトを見かけるんですけど・・・ 方法はいくつもあるんで、よく分かりませんが。。 そのリンクでも張った方がより良い回答が得られるんじゃないですか? いずれにせよ、あなたが質問できるレベルに達していない気がします。 ここは所詮掲示板なので、限局的な質問に対する回答しかできないし、質問する側も最低限の基礎知識が必要だと思いますよ。 ま、、勉強してください。

関連するQ&A

  • 3DCGのモデリングの種類について教えてください。

    3DCGソフトで、車と建物のモデリングをやりたいのですが、ポリゴンモデリングか、自由曲面でのモデリングかどちらが適しているのですか? Shadeの自由曲面は建物や車のモデリングに、適しているとよく聞くのですが、ポリゴンモデリングだとやりづらいのですかね? どなたか回答お願いします。

  • 3DCGモデリングがなかなかうまくならない

    回答がなかったので、カテゴリーを変更したうえで、再度このカテゴリーにて投稿させていただきました。 予めご了承ください。 3Dモデリングの仕事に従事されている方にお聞きしますが、3DCGモデリングを始めて、まだ日が浅い初心者のものなんですが、Blenderにて3Dモデリングしようとすると、以下の問題が起きてしまい困っております。 (1)モデリングしたものをUV展開すると、ポリゴンが重なったり、ポリゴンがねじれた状態になったりして、綺麗に展開されない。 (2)ポリゴンが多角形になりがち (3)モデリングしていると、面(ポリゴン)同士が重なってしまい、ブーリアンしてもうまくいかなかったりする。 さらにモデリング(造形)しようとしても・・・・ (1)画像からモデリングしようとしても、うまく形にならない (2)図面があっても、複雑すぎて、どうモデリング(造形)すれば良いのかわからない (3)モデリングしてると細かいところまで気がいってしまう。 (4)簡単なものをモデリング(造形)しようとしても、作業が異常に遅い (5)うまく形にならない部分はちまちまと、「頂点を追加」→「辺を作成」「面を張る」といったちまちました事を良くやる ↑これらのことが要因で「綺麗に」「早く」モデリング(造形)することができません。 プロみたいに「早く」「綺麗に」モデリングするにはどうすれば良いのでしょうか? 良い練習方法とかはありませんか? モデリングする際のコツなどを教えて頂けば幸いです。 よろしくお願いします。

  • ポリゴンモデリングソフトを使ってみたい

    ポリゴンモデリングソフトを使ってみたいと思います。 対象は人物全体像 具体的にはURLのhttp://www.cg-ya.net/3dcg/3dmodeling_howto/3dcg-modeling-way/ の(1)のポリゴンモデリングYouTube画像です。 画像が送れないんですみません。 これは紹介ソフトのMetasequoiaとmodeのいずれで作ってあるのでしょうか? 初心者にはどちらが使い勝手がよいか教えて下さい。

  • 3DCGソフト ポリゴンによるモデリング

    shade11 basicを使用しております。内観パースを作るのが趣味です。 自由曲面によるモデリング(インテリア、小物)にも少し慣れてきましたが、 自由曲面では作るのが非常に困難に感じることが多くなってきました。 ポリゴンモデラーのソフトを使えば自由曲面で作るよりも簡単な場合があると聞きました。 3Dポリゴンモデラーのメタセコイヤ(体験版)を使って、 ファイルを.dfxで保存すればshadeでも使えました。 質問は、 ポリゴンによるモデリング技術をつける為にメタセコイヤを使うべきでしょうか? それとも他のソフトに移行してみるべきでしょうか? メタセコイヤを使いこなせば、 LightWave / CINEMA 4D /Maya / 3ds Max などに移っても、 モデリング(ポリゴンによるモデリング)は楽に移動できますか?

  • 3DCGモデリングデータについて

    私は、3DCG作成(店舗SHOP・インテリア)を仕事にしていますが、イスやテーブルなどモデルリングするのにかなりの時間がかかってしまうので、3DCGのモデリングデータ(市販のものでも大丈夫)を探しています。 併せて、服や帽子などの商品のモデリングデータも探しています。 私は、STARTA 3D CX(Win)を使っています。 STARTA CAFEのホームページも活用はしていますが、なかなか使えるものが少なくて困っています。 何かいいアドバイスを頂きたいので、宜しくお願い致します。

  • 3Dモデリングを「早く」「綺麗」に作成するコツは?

    3Dモデリングの仕事に従事されている方にお聞きしますが、3DCGモデリングを始めて、まだ日が浅い初心者のものなんですが、Blenderにて3Dモデリングしようとすると、以下の問題が起きてしまい困っております。 (1)モデリングしたものをUV展開すると、ポリゴンが重なったり、ポリゴンがねじれた状態になったりして、綺麗に展開されない。 (2)ポリゴンが多角形になりがち (3)モデリングしていると、面(ポリゴン)同士が重なってしまい、ブーリアンしてもうまくいかなかったりする。 さらにモデリング(造形)しようとしても・・・・ (1)画像からモデリングしようとしても、うまく形にならない (2)図面があっても、複雑すぎて、どうモデリング(造形)すれば良いのかわからない (3)モデリングしてると細かいところまで気がいってしまう。 (4)簡単なものをモデリング(造形)しようとしても、作業が異常に遅い (5)うまく形にならない部分はちまちまと、「頂点を追加」→「辺を作成」「面を張る」といったちまちました事を良くやる ↑これらのことが要因で「綺麗に」「早く」モデリング(造形)することができません。 プロみたいに「早く」「綺麗に」モデリングするにはどうすれば良いのでしょうか? 良い練習方法とかはありませんか? モデリングする際のコツなどを教えて頂けば幸いです。 よろしくお願いします。

  • MAYAのモデリングについて

    いつもお世話になっております。 3DCGソフト MAYAのモデリングについて2つ質問です。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ MAYAのバージョンが2016になってから、 パースビューにてポリゴンの法線が裏向きの方向から見た際に ポリゴンが表示されなくなってしまいモデリングが非常にやりにくいです。 ポリゴンの表裏どちらからでも パースビューにて確認する方法はありますでしょうか? □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 上に同じくMAYA2016からプリミティブから形状を作る際に、 自動で原点に形状が作られてしまいます。 MAYA2015のように自分でクリック、ドラッグで形状を作りたいのですが、 どこで設定すれば良いでしょうか? □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 以上、2点の質問になります。 ご存知の方、回答よろしくお願いいたします。

  • どっちがモデリングしやすい?

     ぶっちゃけた話、Shadeに代表されるスプライン系のモデリングと、LightWave3D等のポリゴン系のモデリング、どちらがモデリングしやすいんでしょうか?

  • 3DCGモデリングデータを探してます

    はじめまして、私は仕事で3DCGパースを作成しております。海外のソファ・イス・テーブルなどデザイナーズ家具のモデリングデータを探しております。今は、海外のサイトでダウンロードできるサイトを利用しておりますが、なにぶん英語なので詳しい内容がわかりずらいので正直不安です。国内でそのようなサイト及びモデリングデータ素材集をご存じの方がお見えでしたら教えて下さい。お忙しいところ申し訳ございませんがよろしくお願い致します。ちなみにCGソフトはSTRATA 3Dを使用しています。少しぐらいはSTRATAのウェブでモデリングデータやテクスチャーなどありますが、なかなか使えないものばかりなので困ってます。いちおうSTRATAの素材集も最近購入はしました。

  • 3DCG製作者はモデリングをするときにどのような資料を使っているのでしょうか。

    2Dの人間ですが、ただいま、3DCGを学んでおります。 できるかぎり現場の人のやり方を知っておきたいと思いまして、 質問をさせていただきます。 1.仕事では、実物に対して忠実なモデリングをしなければ ならないと思いますが、どのような資料を使われているのでしょうか。 内容、量をお教えください。 2.工業製品、建築物など、モデリングのほとんどの場合は図面が与え られると思うのですが、その図面にも見方があると思います。 このようなときに対応するため、製作者はどのような図面の知識?が 必要となるのでしょうか。 以上です。宜しくお願いします。