• ベストアンサー

CD/DVDの読み込み作動音がうるさいのですが静かにするフリーソフトは

CD/DVDの読み込み作動音がうるさいのですが静かにするフリーソフトはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.3

あります Nero CD-DVD Speed http://p2pquake.ddo.jp/errors/archives/781 お使いのパソコンによっては効果が薄いかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#140925
noname#140925
回答No.4

頻繁に使うディスクとかなら、イメージ化して、仮想ドライブでマウントして使えば良いのでは? [参考]日本語化工房-KUP - ImgBurn 2.5.1.0 日本語ランゲージファイル http://www.nihongoka.com/history/imgburn-2-5-1-0-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-%e7%ac%ac3%e7%89%88-%e5%85%ac%e9%96%8b [参考]Alcohol 52% Free Edition http://www.free-downloads.net/programs/Alcohol_52__Free_Edition 物理ドライブで使いたいのなら、ドライブを交換する方が良いでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 No.1の方が書かれている通りです。 ソフトでどうこうなるものではありません。 せいぜい静音、書き込み・読み取り能力が高く評判なパイオニア製ドライブに変えるしかありません。 ちょっと高目です。 当方も一台使用していますが、他社製のドライブと比較すると全然違います。動いているのが判らない時があります。 ディスクの状況が悪い、歪んでいる、キズが多い、汚れすぎでも轟音を立てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

光学ドライブを変えたら? ソフトは存在しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDとDVDの読み込みが出来ません…。

    こんにちは、突然ですが、私の利用してる愛機が、CD-ROMはおろか、 DVD-ROMまで読み込まなくなってしまいまして、 途方にくれつつ質問致します。 ・ディスクトレイの開閉は可能 ・マイコンピューターにDVD-RWドライブの表示有り (Eドライブです。これまでこれ一つでCDもDVDも読み込んでいました) ・ディスクを入れても、読み込みしている音がしない (ヴィー…ンってやつです) ・読み込みの最中に矢印ポインタの横に出るCDのアイコンが出ない ・音楽再生不可 ・CD-ROMに入っている形式のソフトの起動も不可 (多分インストールも不可能) ・これ以外に問題はなし。インターネットも出来るし、 元々インストールされているソフト(HPビルダーなど)は ちゃんと起動できる ディスクを入れても、どうやら本当に認識していないらしく、 『ディスク入れて』と表示されてしまいます。 プロパティ等でも正常に作動しているらしく、 ただ単に読み込みができていないと思うのですが…。 ディスククリーナーでの掃除も考えているのですが、 これで上手くいかなかったらと不安ですし、 かと言って新しいドライブを買って、これまた駄目だったらと 不安で仕方ないです。 こんな事に遭遇してしまった場合の、オススメの対処法を 教えていただきたいと思います。 ちょっと急ぎの案件が入っておりまして、 どうしてもディスクを読み込んで貰わないと作業が出来ない事なので、 なるべく早めに相談に乗って頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • CDは作動するけどDVDが読み込めないのは・・?

    つい先日までCDも読み込めませんでしたが カバーをはずして風圧でほこりを飛ばして、 クリーナを何度か試してみたら読み込み・焼付けは できるようになったので無事にDVDも見られるように なったと思っていたらDVDはまったく読み込んでくれません。 入れる場所は同じであっても作動する部分は違うのでしょうか? 専門のところで内部のクリーニングをすればDVDも復活すると 思いますか??(その場合データが消えてしまうことはありますか?) それとも修理やクリーニングをするより外付けのものを 買って読み込みや焼付けをしたほうが早いでしょうか?? 5年使っています。そろそろ寿命? メンテの時期なのでしょうか? そんなことに金かけるなら安いのを買ってしまえとも言われています・・。 24万くらいかかりましたのでもう少し頑張って欲しいのですが・・。

  • CD&DVDフリーソフト

    写真の記録したCD&DVDをもう一枚CD&DVDを焼き増ししたいのですが、簡単で日本語のフリーソフト紹介ください。宜しく。

  • DVDの音だけ取り出す。フリーソフトはありませんか。

    DVDの音だけ取り出す。フリーソフトはありませんか。 もし、ありましたら、URLを教えてください。

  • CD-R/RWドライブでDVDの読み込みができる?

    CD-R/RWドライブでDVDの読み込みを可能にする ソフトがあると友達から聞いたのですが本当でしょうか? 詳しくは聞かなかったのですがフリーで外国製のものみたいです。 私のパソコンはスーパーマルチドライブなので関係ないのですが 初めてこのようなことを聞いたので本当なのか知りたくなりました。 本当ならば簡単な説明(どうして読み込みが可能になるのか)も つけていただけるとありがたいです。

  • フリーの音楽DVDの音だけCDに書き込む方法

    フリーの音楽DVDの音だけCDに書き込む方法 TVなどで録画したフリーの音楽番組の音だけをCDに書き込みたいのですが、どなたか方法を教えてください。 DVDレコーダーとsonyのvaio-C1MRXを持っています。VAIOは、CDのコピーはできますが、DVDのコピーは途中でフリーズしてしまいます。

  • DVD、CDが作動しません

    昨年、8月に購入した、SONY、VAIO、PCV-LX52/BPですが、今日久々にDVD、CDを 作動させようとしたところ、作動できなくなりました。 本体のDISCアクセスランプも点灯していません。 2回程、DISCの回る音が するのですが、それ以外は回っている様な音がしません。 無茶な使い方はしていないのですが、モーターの故障でしょうか? DISCアクセスランプが点灯していないのであれば、レンズクリーナーもできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 音を良くするフリーソフト

    音をよくするフリーソフトはありませんか? PCでDVDの映画をよく観るのですが、役者の声に比べて効果音が大きすぎる映画などがあり、聞き取りにくいことがあります。 それらを調整できるようなフリーソフトを探しています。 よろしくお願い致します。

  • DV又はDVDから CDへ音のみ入れるには

     デジタルビデオで音楽会の映像をとるのですが、友人はCDに落とし、音のみで聞きたいと言うのですが、DVでとったものをCDに音のみ入れるということはできないでしょうか。あるいは、DVDからCDでもいいです。  ちなみに私のPCにはPhotoshop Premire Elements 2.0が入っています。これで、何とかできますか。できないなら、なにかフリーソフトを紹介していただけるとありがたいのですが。

  • CD/DVDーRAMが上手く作動しません。

    CD/DVDーRAMが上手く作動しません。 いつもならDVDを挿入するとInterVideoWinDVDが作動するのですが、 最近では自動作動どころか、起動させても音沙汰なし。 暴走して強制終了するしかなくなるのが現状です。 その他のNET閲覧、プリンタ作業などは問題ないです。 CDコピーも問題なく出来てます。 再インストールしか方法は無いのでしょうか。 InterVideoWinDVDをアンインストール⇒再度インストールではダメでしょうか。 復元しようとしても作動していた(と思われる)日に戻そうとしても 何も変更が無いため出来ません、との状態です。 何かいい方法があったら教えてください。

紙づまり表示が消えない
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6997CDW】の紙づまり表示が消えないトラブルについて
  • MAC OS 12.6の環境で無線LAN接続されているブラザー製品【MFC-J6997CDW】の紙づまり表示が消えないトラブルについて
  • ブラザー製品【MFC-J6997CDW】の紙づまり表示が消えない問題の解決方法について
回答を見る