• ベストアンサー

子供のしつけについて質問です。3才の男の子がいます。元気で人なつっこく

子供のしつけについて質問です。3才の男の子がいます。元気で人なつっこくかわいいのですが最近なかなか言う事を聞きません。してはいけない事を『何々をしちゃだめ』と怒っても全く聞きません。例えば、買い物に行って人が多い所で勝手に1人で走り回ったりしたらだめとかエレベーターの中で大声出したらダメなど。どうしたら聞いてくれるでしょうか。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 うちももうすぐ3歳の男の子がいます。かわいいけど、困ったことしますよね~。  >してはいけない事を『何々をしちゃだめ』と怒っても全く聞きません。  ダメという否定語を使うと、子どもはじゃあ何をしたらいいのかな??になり、何をしたらよいのか分からないから、同じことを繰り返すのかな、と思ったりします。  なので、  買い物をするときにはこれをするんだよ、ということを具体的に教えてあげるのはどうですか?買物の時にできる範囲で役割を持たせてあげる。うちの子の場合は、いっしょにおばあちゃんの車椅子を押すか、カゴの中に商品を入れる役割を持たせています。商品を選んで、子どもに渡す、子どもがかごに入れる。ちょっとしたひと手間はかかりますが、子どもに何かすることがあって、良くできたねって誉められる、もしくはお手伝いしてくれてありがとう、ご褒美にひとつだけお菓子買おうか、なんてことによって、安心してまた楽しんでそれを繰り返すことができるんだと思います。  エレベータの件については、大きな声出したらダメ、より、ちっちゃな声でお話ししようか、なんてあのね~ってこそこそ内緒話するほうに誘導したりして。もちろん、大きな声出すと他の人がびっくりしちゃうよ、迷惑だよってきちんと伝えることも大事だと思います。  とはいえ、毎日のことですから大変ですよね。  まずはダメを言う前に、こうするといいよねという考え方の転換ができるようになるといいかなと思います。  お互い頑張りましょう。

その他の回答 (2)

  • 2392
  • ベストアンサー率25% (41/161)
回答No.3

うちももうすぐ3歳になる娘がいます。 うちの娘も同じですよ。一緒に買い物などに行くとすごく疲れます。 なので最近は買い物をささ~っと終わらせるようにしています。 私も何度も「ダメ」と言って注意しましたが、なかなか難しいです。 分かっていても、「やりたい」という衝動を抑えきれないのが 子供です。 なので最低限、人に迷惑をかけないようにと気を付けています。 (例:物を壊したり) あと、よく一人で走り去って行ってしまうので、交通事故などに あわないように、その時だけは泣いても手を放さないとか… 今までいろいろありました…(泣) でも長い目で見ると、少しはマシになったかな?と思います。 手をつないでくれるようになったし・・・パパがいなくて、ママだけ という時はすこし大人しくて聞き分けが良い気がします。 ただイヤイヤモードだと、子供は全然聞く耳を持ってくれません。 私も叱ったりはしますが、聞く耳を持っていない時は叱りません。 こりゃダメだと思った時は、抱っこして強制連行です。 少しぐらいは大目に見てあげる事も必要な時もあります。 かといって叱らないといけない時もあります。 飴と鞭を上手に使いこなすのが上手いしつけの第一歩だと私は思います。 良かったら参考にしてください。

noname#126809
noname#126809
回答No.1

はじめまして!子供は騒ぐのは当たり前です。今色んな物が目に入り興味をもつ頃です。走って転べば痛みで理解します。あまり極端に叱っても余計に反抗しますよ。大きな声を出したら軽く口を叩いて下さい。ほら口から虫が出てきたよ~嘘も方便!

関連するQ&A

  • 子供のしつけ・・・手を出すのはだめ

    現在3歳の男の子がいます。 近頃、人に「あっかんべー」をしたり、人につばをかけるように「ブー」っとしてみたり、「~じゃないんだよ~」って人を小ばかにしたような言い方をしたり・・・(これは一例ですが)言うことを聞かなかったりで、こちらもしつけのつもりで叱ります。 その時、たまにですが、パパが子供の顔をつかんで、正座させて叱ったり、ほっぺをぱちんと叩いたりするときがあります。 もちろん、そういうことはほとんどありませんが、手が出てしまうこともあるようです。 私は、大声で叱ったりすることはありますが、手を出すことはほとんどないので(お尻を叩いたりするくらい)、そのパパの姿を見たときに、うちの母がショックをうけたんです。 「3歳の子を叩くなんて・・」って私におこりました。 もちろん、パパの居ない所で。 他のパパさんはどうなんでしょうか? 思わず手が出てしまうことはないんでしょうか? しつけといっても、やっぱり少しでも叩いてはだめなんでしょうね。 何度行っても聞かないと、思わず叩いてしまう主人の気持ちも分からなくはないです。 夫婦間のしつけについての、話し合い、等いい方法はありますか? 色々参考にお聞かせください!

  • 3歳 男の子のしつけについて

    同じ境遇のママさんいましたらアドバイス下さい! もうすぐ3歳になる男の子がいます。(1人目です) 普段は普通に元気があっていい子なんですが… 怒ったり機嫌が悪くなると、相手みさかいなくグーでパンチしたりします… しかも、自分より小さい子にまでします… 私と旦那は相手を殴る行為がほんとに許せなくて、その場面にきずいたらすぐ叱ってめちゃくちゃ怒ります…本人が暴れるようなら手がでてしまう事もあります… 本当は息子には優しく育ってほしいし手をあげたくありません… こういう場合、どうしたらよいでしょうか? 自分たちのしつけがいいのか悪いのかも分かりません… アドレスください(;_;)

  • 子供の躾について

    私は1歳と3歳の2人の子供が居ます。 そこで、お家での子供の躾についてお聞きしたいと思います。 私は子供に『お家の中では走らない、ジャンプしない(飛ばない)、ドンドンしない!大きな声を出さない!』と、厳しくしています。 子供も分かっていて、私が誤ってドンと物音をさせた時には、子供から『ドンドンしない!』と、注意を受けます。 ストレスがたまらないよう外では、思いっきり走ったりジャンプしたり、お家の中では出来ない遊びや身体を使わせるようにしています。 子供だから、ある程度は仕方ないとも思うのですが、集合住宅に住んでいる事もあり、階下や近所の迷惑にならないようにと十重に気をつけています。 我が家は畳の部屋ですが、家中(廊下やトイレにも)に防音マットを敷き詰め、普段過ごす部屋ではマットを3重4重にしています。 今は泣かなくなりましたが、子供が乳児の時は、泣きだしたら少しでも近所迷惑にならないようにと(昼間)窓を閉めていました。(夜泣きは無し。) ベランダでは前の建物に反射して声が響くので、ベランダでは子供を遊ばせないようにしています。。 マンションの廊下でも『大きい声を出さない』ように子供に言っています。 ベランダからのシャボン玉は迷惑なので、ウチではシャボン玉は大きな公園などでします。 度を越え、気にし過ぎだと言う事も言われましたが、上の階と隣の子供の足音がものすごく響き、 上も隣も子供が3人で、我が家と違い、フローリングで、子供はいつも走り回って、毎日が運動会のようで、ベランダで大騒ぎ、昼・夜中も関係なく、子供が泣いているのに窓を開けっ放しで、毎日その騒音に悩まされています。 夜泣き+癇癪持ちのようで、泣き出したら、ドタバタと足ぶみ状態で数十分~1時間くらい、1日に何回もです。 深夜・夜中だと、ウチだけでなく、他所の方も迷惑みたいで、夜中にベランダに出て、故意に咳をする人も居ます。 今の季節は窓を開けていたら気持ちの良い風が入ってくるのですが、煩すぎて、昼も夜も窓も開けられないほどです。 テレビの音も聞こえない、壁掛けの写真やハンガーが揺れるくらいです。 だからこそ、ウチは階下に迷惑を掛けない様にと出来るだけの事を私なりにしています。 それでも、不意に何らかの迷惑は掛かっているかもしれないと思います。 私は子供が可愛いからこそ、人様に迷惑を掛けないように、『ダメなことはダメ!』『されて嫌なことは人にもしない!』と、厳しくしています。 よそ様の躾は、それなりに考えあっての事だとは思いますが、人に迷惑が掛かっていることを考えもしない、自分達中心。 『子供だから仕方ない』と、思う面もありますが、子供が居るからこそ、余計に気をつけなければいけない、親の責任だと私は思っています。 私は親から厳しく躾を受けました、私自身、親になってから厳しく躾をされた事だけは親に感謝しています。 主人は躾という躾をされておらず、私からみれば主人が可哀想です。 子供に何も教えてあげれない、教える側の親(主人)が躾を受けてないから、子供にもどう教えなければいけないか分からないのです。 遊んであげる・物を与える、それが親だと思っているようです。 そんな躾ができない親に育てられた子供は可哀想だとも思います。 そんなのは親でなくても出来る、躾は親にしか出来ないと私は思います。 挨拶をしても挨拶をしない親御さんも多いです。もちろん、そのお子さんも挨拶しても挨拶をしません。 先日、マンション内でウチの子と同じくらいの子供と廊下で擦れ違い、『おはようございます』と、挨拶をしたら、後ろに居たお母さんが挨拶を返されるどころか、睨みつけられました。 私の躾が完璧だとは思っていません。 ただ、人様に迷惑か?そうではないか?マナー違反ではないか?非常識ではないか?は親として、子供に教える立場の人間が善悪・良否の判断が出来ない、モラルの悪い親が多すぎると思います。 躾をしない、出来ないのであれば子供を産まなければ良いのに産みっぱなしでは子供が可哀想だと思います。 長くなりましたが、何故周りを気にせず居られるのでしょうか? 家の中で子供が走り回ったり、飛んだり跳ねたりしても注意をしないのは何故でしょうか? ちょっとやそっとなら、子供なので仕方ないと思いますが、限度を越えた暴れ方での相談です。 どのくらい響いているか分からないとしても、集合住宅での生活なので、モラルやマナーなど、御近所に気遣いは必要、子供のし放題では、どうかな?と思います。 皆さんの躾はどうですか?周りは関係なく、子供中心的な躾ですか? 真面目な躾についての悩み相談ですので、批判等ではなく、お答え御願します。。

  • 人様の子供を叱る事

    ご助言いただければ幸いです。 よろしくお願いします。 私は、幼稚園年少の娘をもつ初心者ママです。 先週、創立記念日で幼稚園がお休みだったので いつも仲の良い7人と親とで動物園に遊びに行きました。 途中までは子供たち同士仲良く遊んでいたのですが 突然、ある一人のママの「こりゃ、止めろっていってんだろうがあ!」の 一声でみんな騒然としました。 どうも一人の男の子が人工池に大きな石を入れたのです。 しかも、その大声を出したママが直前に「入れちゃだめだよ!」と 注意したすぐ後に。 怒られた男の子は、その殴られんばかりの勢いに火がついたように泣き叫び 帰るまでずっと興奮が収まりませんでした。 怒られた男の子は、私たちの中ではリーダーシップをとる方ではありませんが コミュニケーション能力が高く、他ともめることはありません。 好奇心旺盛で常に前向き、周囲を明るくさせてくれる存在です。 その子のお母さんも穏やかな人柄で、子供が悪い事をした時などは 大声で怒鳴るというより、静かに諭す! 言って聞かせるタイプです。 また、3人目という事もあるのか いつも子供を伸び伸びと育てたいと 言っていて、子供の少々のイタズラには目をつむっています。 皆さんは、このような状況をどう思われますか? 怒られた子のお母さんは心中穏やかではなかったと思いますが 子供と少し距離をおいてまあまあ普通に帰って行きましたが、、、 今回の事で、私は、「他人の子供は怒っちゃいけないな!」と思いました。 なぜなら自分の子供の性格や成長はその親が一番よく分かっているし 直したい所もよく分かっていいる、 そして、教育方針も怒り方、叱り方もそれぞれ違うのだから 相手が子どもとはいえ 傷つけてはいけないと思ったのです。 怒られた男の子が 家に帰ってどのように過ごしたのかは分かりませんが 子供によっては精神的に不安定になる事もあると思います。 長々と拙い文章で書いてしまいましたが 皆様はどう思われますでしょうか?

  • 小学生の躾 教えてください

    小学6年と中2の男の子の親です 。旦那に言わせればしつけできていないといつも喧嘩になります。 私自身は小さいとき祖母に育てられ厳しく育てられたのに(暴力もあり)今となって子供をどういう人間に育てたいのか。どうしたらいいのか・躾自体 あまり理解できません。 そこで皆さんの高学年の基本方針などあれば教えてください。 私の所は 門限6時 食事のマナー 寝る時間 自分の服をかける 必要以外電気消す 大声で叫ばない とかです。当たり前の事ですが。。

  • 子どもの躾について

    いつもお世話になっています。 今1歳半の娘が居る主婦です。 娘は歩くのが遅くこの2,3ヶ月でようやく歩けるようになったのですが、 歩けるようになったら、それが楽しいらしく 最近はベビーカーに乗るのを嫌がります。 でも、まだこけることもあるし、 何より外を歩いていても店に入っても 手を繋いでくれません。 手を繋ごうとすると、力づくで振り払って 一人どんどん進んで行くし あっち行ったりこっち行ったりまっすぐに歩いてくれなくて困ります。 進むのが遅いと思って抱っこしても、これもまた体じゅうで嫌がり 抱っこさせてくれません。 同じ年頃の子でもおとなしい子も居るのにと見てると 躾が出来てないのかな~と思います。 でも、まっすぐ歩かない娘の腕を力づくで引っ張っていくのも 大人として脳が無いな、とか脱臼しても困るし。 言い聞かせてみても 全然効果なし。 この時期の子どもってどんな感じなのでしょうか? やはり私の躾が出来てないのでしょうか。 いけないことはいけないとか駄目とか、もっと怒らないと駄目なのでしょうか アドバイスお願い致します

  •  欧米での子供のしつけに関する質問です

     アメリカやヨーロッパでは公共の場で騒ぐ子供は問題視されるが、かといって人前で子供を大声で(頭ごなしに)叱り付けるだけでも虐待だと思われ、ましてや人前で(拳骨などの)体罰や強烈な言葉による罵りは問題外という人もいるようですが、実際はどうなのでしょうか? (ただし欧米では家庭内でのしつけは厳しいらしく、また日本国内でも公共の場で騒ぐ子供はモラルを問われると思いますが)

  • 従姉妹の子供(5歳/男の子)の躾について

    初めて質問させていただきます。   タイトルの通り、私の従姉妹の子供(5歳/男の子)の躾についてです。 親戚一同がご近所に住んでいるので、行事ごと等で集まることが多く、度々手を焼いています。 男の子なので、姪っ子達よりも活発なのは理解しているのですが、どうにも手がつけられない乱暴者で、いくら注意しようとも以下のことを辞めてくれません。   ・庭に設置されているブランコで、激しく漕いで飛び降りたり、支柱に登って揺らしたりする。 (ゆったりと乗るためのものであり、激しく漕げばブランコごと転倒する可能性もあり。)   ・大人に対して、殴る蹴るなどの暴力を振るったり、バットなどの玩具で殴る。   ・姪っ子(4歳と1歳)が嫌がっているのに、追い掛け回したり突き飛ばしたりする。   ・自分の思い通りにならないと奇声をあげて、道路に飛び出して行ったりする。   母親は、自分に害が及ぶ場合(自分が殴られたり蹴られたり)は、叩いて怒ったりはしていますが、他人に対して暴れている時は、口頭で注意した後は笑って見ています。 父親は再婚相手なので、自身の子供ではないためか、怒る素振りも見せませんし、危ないことをしていても勝手にやらせておけばいいという姿勢のようです。   周囲も怒りはするのですが、何度言っても聞かない上に、親達がそういう態度なので強く言えないようで、今では呆れながら見ている状態です。   以前、私が座っていたところ、肩車の状態のように登って、髪を引っ張ったり顔を叩いたりしてきて、何度もおりなさい、辞めなさいと注意しても聞かず、我慢の限界がきて怒ったことがありました。 特に叩いたり声を荒げたりはせず、捕まえて静かに怒っただけです。 よっぽど怖かったのか、大泣きと言うよりも奇声を上げながら泣き出しました。 それを見ていた親は、私に『やりすぎだ』と怒ってきたので、「手は上げていないし、怒鳴ってもいない。ただ言い聞かせただけで何が悪いの?」と言ったところ、『泣かせることないでしょ』と言われました。 この一件があってから、私は怖いと認識されたのか、私に対しての殴る蹴るは減りました。   大人の言うことも聞かず、暴力を振るっても謝りもせず、いずれ大怪我をさせたり、したりするかもしれないのに、それでも泣かせるほど怒るのは間違っているんでしょうか? 優しく言い聞かせようものなら、『うるせぇ』と殴りかかってくるような子です。 小さな子供の力とは言え、加減を知らないので、大人でも相当痛く、痣になることも多々あります。 痣になろうと、姪っ子が怪我しようと、親からきちんと謝罪をされたことはありません。   私はまだ未婚で子供もいないので、育児や躾について分からないことも多いですし、泣かせるまで怒るのは間違いなのかもしれません・・・。 考えれば考えるほど、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。 もう本当にどうしたら良いのでしょうか。

  • 子供のしつけ?について

    この前、飲食店でマニキュアを塗り直している人を見かけました 出先、しかも飲食店の中でマニキュアを塗り直すことは 臭いが他のお客さんの迷惑になるし、非常識ですよね? でも、普通の人は親から 『飲食店でマニキュアを塗り直してはダメよ』 なんて、教わらないと思うんです 教わらなくても、分かるようになるんです でも、そういう事がいつまでも分からずにいる人もいます この差は、何なんでしょうか どういう学校に行かせれば、どういう習い事をさせれば そして何より、一番身近な存在である親が どういうしつけ、教育をすれば 普通のことが、普通にできる子になるのですか?? 頭が良くなくてもいい、飛び抜けた才能がなくてもいい 子供には、常識があって人を思いやれる子になってほしいんです

  • しつけ?

    親戚の子は元気よく家の中でも飛び跳ねたり、走ったりします。 泊まりに来たりしても1日中寝る前までそんな感じです。 うちの子も2歳を過ぎて活発になり、走ったり飛び跳ねたりします。 幸い一戸建てなのでよそ様に迷惑はかけません。 最近夜になると「もうご飯も食べたし静かに遊ぼうね。走ったりしないよ。」とか言ってしまいます。 子供にとっては走ったり飛び跳ねたりって楽しい事でしょうし、きっと必要な事だと思うのです。 でも、やめさせるのもしつけかなとも思います。 皆さんはどうですか? このぐらいのことはやらせますか?