• ベストアンサー

植物の病気、ガーデニングに詳しい方お願いします。

植物の病気、ガーデニングに詳しい方お願いします。 ベランダで育てている大葉とペチュニアなど、病気のような感じです。。。 対処法をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115647
noname#115647
回答No.2

アサガオの方は(なぜにてこれがペチュニア?)カメムシによる吸汁被害でしょう。 http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu09.html 飛翔し、薬剤には滅法強いので退治するのが難しいですが、動きは鈍いので、慣れればハサミの刃で捕らえることも可能です。そのままゴミ箱まで持ってゆき、断罪。(しかし臭い)。見回りを強化しましょう。 オルトランDX粒剤を株元へ散布しておくと、多少の忌避的効果は期待できるかもしれません。 http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00529.html フェロモンを植物体に付ければ、他の仲間を呼び寄せることもあるので、時々葉をシャワーして洗ってやる、もしくはスミチオンやベニカなどのスプレー剤の散布も忌避的な効果があるでしょう。 年によって発生の増減もあり、厄介な害虫です。卵は手で除去しましょう。 大葉の方はハダニによる被害です。 http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu22.html このように葉が白っぽくカスリ状になるのが特長です。高温環境下でよく発生します。 口にするものですから、安全性が第一です。「粘着くん」の散布をお勧めします。 http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00387.html 主成分はデンプンで、ハダニの気門を塞いで窒息死させます。高温化でも薬害が出にくいのでよろしいでしょう。 しかしハダニの卵までは殺せないので、孵化した頃を見計らって、1週間後にもう1度散布します。もう1週間後にまた散布すれば完璧でしょう。1週間おきに2~3回散布するという事です。 葉の表裏や茎に丁寧に散布しましょう。特に葉の裏側は入念に、ハダニの居場所です。 しかしカスリ状の被害箇所は修復できません。また新芽を吹かせてください。 補足。 「粘着くん」は使用前に瓶をよく振っておきます。ドロドロしていて、計量も普通のスポイトやピペットでは無理ですから、目盛りの付いた注射器のようなものを使います。注射針の代わりにストローが付いています。園芸コーナーで200円ぐらいで売られているでしょう。 量もそれほど必要としないので、霧吹きを使った散布でよろしいでしょう。ぬるま湯で100倍に希釈します。

参考URL:
http://www.sc-engei.co.jp/guide/guide01.html
piicosan
質問者

お礼

詳しい&わかりやすい回答をありがとうございます!!感謝です! 早速、指導いただいた方法で駆除&処置を試してみます。 P.S この花、朝顔だったんですね・・・(笑) 実は台湾土産のお土産に頂いた缶詰生まれの花なんです。 缶詰の中に種が。。。 その缶に「ペチュニア」って書いてあったので(笑) 実はうすうす「ペチュニアの葉っぱのカタチしてないなぁ、朝顔みたい」って思ってました。 お知らせいただいて感謝☆

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

朝顔はカメムシにやられたように見えます 青じその葉の裏側を見て下さい 粉のようなものが付いていたらコナジラミだと思います

関連するQ&A

  • ガーデニング

    ベランダでガーデニングを始めたいと思っています。 全くの初心者で、どうしていいか分かりません。 本を読んだりして勉強したいと思っていますが、初心者向けのサイトや本があったら教えてください。 ホームセンターなどで、道具や植物を揃えるんですよね? 東京の港区在住ですが、どんな所にそういったお店があるのかも分かりません。ご存知の方がいたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 庭でガーデニングをしている方、虫対策について教えてください!

    この春から、庭(一戸建て)で本格的にガーデニングを始めました。 大きな花壇やたくさんのテラコッタなどがあります。 ガーデニングを始める際、腐葉土の混じった土を使いました。 この腐葉土が原因だと思う(今になって分かったのですが)のですが、コバエ(ハモグリバエ)が大量に発生してしまいました。 気づいたころにはもう葉っぱのうらにたくさんのハモグリバエの幼虫の跡があったのです。。。 恥ずかしながら、虫のことについて何も知らずに、何も気づかずに植物の世話をしていました。 色々な情報を集めた結果、最近では、オルトランを撒いたり、手で地道に幼虫の駆除を行っています。 しかし、今日、玄関の外のランプを夜何時間かつけていたところ、ライトにびっしりそのコバエが集まっていたのです!!! 玄関の壁、天井一面びっしりでした。 慌ててフマキラーで退治しました。 とてもショックです。こんなに虫を発生させていた(去年はこんなことなかったので、やっぱりうちの庭が原因だと思います。周りの家はガーデニングなんてほとんどしていないし。。。)とは考えてもいませんでした。 気持ち悪いのは当然ですが、きっとご近所に迷惑をかけていると思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ガーデニングをしている方(特にベランダなどではなく、もっと大規模に)はこのような虫にどう対処しているのでしょうか? やはり、発生する前に色々な対策をなさっているのでしょうか? でも、ガーデニングの規模が大きくなるにつれて、対処するのも大変になりますよね? やはり、少しの虫は我慢するのでしょうか? ご近所に迷惑かけることを考えると、大好きなガーデニングをこれから続けていけるか。。。どうしよう。。。。 今日の虫はとてもショックでした。 皆さんの対処法、予防法、駆除法、ご近所様への影響などについて、経験談や意見などを教えていただきたいです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 隣人のガーデニングでゴキブリが…良い対処方はないでしょうか?

    マンションの8階に住んでいるのですが、最近やたらとゴキブリを見かけてまいっています。 20年ほど同じ場所で暮らしているのですが、家の中でゴキブリを見かける事はほぼ皆無でした。 それがここ半年ほどで5匹ほど見かけてとても嫌な気分になりました。 原因は隣人がベランダで行っているガーデニングだと推測しております。 理由としましては、ベランダ側の窓から進入。 部屋には入ってこなくてもベランダで2匹ほど遭遇したことがあるのです。 やつらの出現をなくすにはガーデニングをやめて頂くのが一番だと思うのですが、まず自分でできる対処法は何かないか教えて頂きたく質問させて頂きました。 奴らが部屋のどこかにいると思うだけで、背筋が凍りそうです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ベランダガーデニングについて

    殆ど初心者です!時間のあるときに植物を育ててみたいと思いますが少々質問です。 1)ベランダガーデニングで柵にハンギングとかで植物を吊るした場合、皆さん布団とか洗濯物はどこに干しているのでしょうか?? 2)また、ベランダで植物を配置する場合、どのようなレイアウトが良いのでしょうか?お薦めのHPがありましたら教えてください。 3)現在6ヶ月の子供がいます。そのうちハイハイやあんよをするようになったらその辺のものを口に入れるとききました。ベランダで、土を食べてしまったり肥料を食べてしまったりしたらやはり危険ですよね。このような時は皆さんどのような対策をしていますか? いろいろ有りますが宜しくお願いします。

  • 園芸・ガーデニングに詳しくなりたい

    園芸・ガーデニングに詳しくなりたいです。 何をすれば良いでしょうか? NHKの園芸入門で学んだり、花時間や趣味の園芸、フローリストなどを読んで実践すればいいのですか? 現在ベランダガーデニングをしていて、実践を踏まえつつ行っているのですが、あまり知識がついてる気がしません。 基本的な植物の生理などを勉強することも有効でしょうか? お勧めの本などあれば教えてください。

  • 観葉植物が病気に!?

    観葉植物が病気に!? 4日ほど前に贈り物で頂いた観葉植物「アルテシーマ」の葉が、添付の写真用に茶色く変色してしまいました。きっとなにかの病気なのかと思いますが、この写真で症状がお分かりになる方がいらっしゃれば、どのように対処すればいいか教えてください。

  • 何という植物でしょうか?

    添付画像の植物を大葉と思い育てていましたが、 種をまきだんだんと育ち、花が咲き自分の知っている大葉とは違うような気がしてきました。 大葉は発芽せず、まぎれこんだ雑草が育ったのでしょうか。 ご存知の方がいれば教えていただけますでしょうか。

  • ガーデニングの始まりって?

    同僚から植物の寄せ植え効果(一つの鉢に二つ以上の異なった植物を植えたらお互い競い合って『私の方が綺麗なのよ!』と張り切って早く植物が育つ)という話しを聞いていたら、、、“それがガーデニングの始まりじゃない!”と当然の様に言っていました。そんな単純なものだったのだろうかと気になっていますので、どなたらガーデニングがどのような事でこんなに盛んになったのかご存知の方教えて下さい。

  • 植物の病気についての質問です。

    こんばんは、いつもお世話になっています。 今回は植物の病気について質問させてください。 観葉植物(名前がわからなくてすいません)なんですが、 最近、葉っぱが先の方から黒ずんできて枯れてしまうように なりました。ですが、根っこの方は腐ってないらしく新芽は 出てきます。ただ、この新芽もいっこうに大きくなりません。 病気名がわからず治療法がわからないために困っています。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願います。 よろしくお願いします。

  • ガーデニングの土の再利用法

     ベランダで、ガーデニングを楽しみたいと思っているのですが、一度使って花の終わった土はどうしたらよいのでしょう。たぶん栄養もなくなっていると思うので、そのままそこに次の植物を植えても育たないですよね・・・。捨てるのも難しいので、何とかして再利用したいと思います。良い方法を教えて下さい。