• 締切済み

ローン返済方法について。

BANZADESUの回答

  • BANZADESU
  • ベストアンサー率19% (14/73)
回答No.5

不動産屋への借金50万円とはなんですか? これが問題ではないでしょうか。 購入の手付金とかなら不動産会社の違法行為ですが。

関連するQ&A

  • 住宅ローンと既存の借金

    近日家(4千万)を購入しようと考えています。 去年は、ローン申請を地銀にしたのですが、私のキャッシングの残高があるのでローンがくめませんでした。俗にいう消費者金融です(武富士、アコム) 今年に入り、消費者金融の分はすべて返済したものの、ショッピングが80万(2社合計)、車のローンが50万残っています。 住宅ローンは主人と私の二人でくむ予定ですが、消費者金融の履歴もあると思うと心配です。 また、武富士で更正債権届(任意)も提出しているので、そういう手続きも住宅ローンが降りない原因になるのでしょうか? 収入は、年間主人が350万、私が495万です。

  • 借金返済

    どうにもならないところまできてしまいました。お知恵をお貸しください。 家賃58000円駐車場込み 光熱費平均16000円 食費20000円旦那のお弁当込み 携帯二人20000円分割含む 日用品2000円 車ローン20000円残り二年車必須地域 車保険5000円 ガソリン10000円 免許ローン20000円残り一年半 アコムローン14000円残金70万金利18%含む レイクローン12000円残金と金利アコムと同じくらい 旦那手取り22万 国保も年金も二人とも今は払えてません 嫁フルパート9万円 来月から深夜に掛け持ちでバイト開始 借りれる身内もいないので自力で全部返済します。自分たちの愚かさ故の結果なので、今は心を入れ替えて返す気満々です。 ですが返済プランがなかなか悩んでます。なにをどれくらい返していこうかetc どなたか経験談やアドバイスを下さい。絶対返してみせます!! やる気が出てる今、お願いですのでお叱りご指摘はご遠慮願います!

  • よりよいカードローン返済方法

    こんばんわ。 カードローンの質問についてです。 過去の質問も拝見させていただきましたが、新たに質問致します。 独身の兄が以下のようにカードローンを利用してます。 クレジット会社A社:キャッシング50万 クレジット会社B社:キャッシング50万 クレジット会社C社:ショッピング+キャッシング30万 合計130万円です。 3社に支払ってるのは3社合計で1ヶ月7万5千円ですが、 兄は転職したばかりで手取金が13万程。 なので夜にかけもちでバイトをしています。 家賃と光熱費(5万)や食費、ガソリン代など 含めるとギリギリの生活です。 そこまで借りていることは一切知らなかったのですが、 もうどうにもならないということで私に連絡してきました。 兄の提案としては、私が兄の代わりに100万借りて、 兄がA社とB社の返済にあてて、100万円の返済を完了して 月々私に2万円返済してく、という提案です。 となりますと、私が銀行やクレジット会社のカードを作り、 そして私が代わりに返済するということになりますよね。 私もクレジット会社からキャッシングのローンを組んだ経験があり、 約5年かかってやっと返済が軽くなったばかりなので もうこれ以上払いたくないのですが、兄は他に頼る人がいない上に、 体調不良でもしかすると手術する必要があります。 このままだとヤミ金に手を出しそうなので 私がなんとかしないといけないです。 私はカードを何枚か持っていて、数社から借りて100万円 集めてやるか、新たにカードをつくって1社から100万円を借りるか。 それとも他にいい方法があれば、と思います。 りそなの女性応援ローンのようなローンが組めれば一番なのかな、と 思ってますが。 私は年収340万円程度、勤務2年ぐらいです。 私も私でそんなに余裕はないのですが、兄をなんとかして 助けてあげたいです。 アドバイスをお願いします。

  • アコムの借り換え専用ローンってどうなの?

    現在28歳会社員です。 先日アコムから他社の借り入れを借り換え専用ローンで一本化しないかとの連絡がありました。 金利が下がると言われ、月々の返済額も減るとのことです。 確かに、そうは思いますが消費者金融から借り換えてもどうなのかなという気持ちがあります。 ちなみに、アコムから20万、レイクから35万、クレジット会社2社から8万、3万と借り入れが残っており、返済が月々4万2千円払っています。 借り換えるとなると、手続きの際、本人確認の為に会社に連絡があるみたいで、ばれるのではないか不安です。 早く借金生活をぬけだしたいんで、検討中です。 ご意見、アドバイスがあれば、よろしくおねがいします。

  • 借金の返済方法を教えてください。

    最近旦那の父から「借金が返せないから自己破産か家を売りたい」と相談されました。 借金の理由は、不景気で給料が3分の1に減ってしまったのに借金はそのままあり、以前は払えていた借金が給料に合わない返済金額となってしまったために雪だるま式に増えてしまったようです。 実際に借りているお金は銀行系、消費者金融合わせ、約10社で、元金で700万円+住宅ローン元金で1500万円(抵当権2100万円)です。1つの消費者金融の約300万円は旦那が保証人になっています。毎月の支払いは住宅ローンを含め約30万円程でしたが、私たちが貸し、1つ返済したので今は27万円程です。(この他に年2回の住宅ローンボーナス払い20万円があり、私たちが貸した150万円の返済は計算に入れていません。)父の給料は21万円位(年収約350万)です。現在は57歳で退職金は無いです。 不動産会社に家の見積もりをもらった所、1700万~2000万円位で売れると言っていました。家を2000万円で売ったとしても借金が少なくとも450万円は残ってしまい、家も借りなければなりません。 ちなみに私たちが考えたのは、父が800万で家を旦那に売り、そのお金で借金を返し、住宅ローンの残り(700万円)を一緒に住みながら返しつづけてもらって、旦那も800万円の住宅ローンを早いうちに返して、父が働けなくなった時、もしくは800万円が返し終わったら残りを私たちが返すという事は出来ますか?つまり住宅ローンの残っている家を売却したときにそれによって手元に入ってくるお金を住宅ローンにあてずに他の借金に回せるかということです。 自分でも自己破産・民事再生・任意売却等いろいろ調べましたが、家がないのに父は住宅ローンを借り続ける事は可能なのかとか、代わりにローンを返す事が贈与になるのかなど、もし詳しい方がいらっしゃたら教えて頂けますでしょうか。 お願いします。

  • 借金返済について

    現在、複数社からローンやキャッシングで借金があります。 ライフのサポートローン(おまとめローン)で返済を1本化するか迷っています。 効率の良い返済の仕方や返済額が軽減できる方法はありますでしょうか? また、過去にアプラス(完済)、ニコス(完済)、セゾン(完済)で借入があったのですが、 過払い請求等できるのでしょうか? 1.銀行系ローン    100万(月々2万円返済) 2.P社キャッシング   190万(月々5万円返済) 3.R社キャッシング    25万(月々3万円返済)   4.R金庫キャッシング  10万(月々5千円返済)     

  • 住宅ローンの返済方法

    現在うちの両親の勧めで住宅購入を考えてます。しかし、うちの親父は54才でフリーターです。当然住宅ローンを組むことは出来ないので、私の名義でローンを組むことになります。(私は勤続10年で年収は400~500万円ほどです。) 私は現在独身(28才)ですが、将来結婚したら家を出ようと思ってます。そこで返済なんですが、途中で私から親父へ返済人名義の変更は可能でしょうか? または、名義はそのままで返済方法を口座引き落としで途中で違う口座からの引き落としは可能なのでしょうか? または、以上以外で最良な方法があるのでしょうか? みなさんからの意見、回答等をよろしくお願い致します。

  • マンションを売却してカードローンの返済は可能?

    現在、本人名義のマンションを35年ローンで購入し3年経過しております。 最近妻の素行がおかしく、ある日「助けてくれ」という話に・・・ 話を聞くと950万円の借金を作って遊んでいたようです、実際は 借金して返済を繰り返してたのでしょうが・・・ もちろん貯金は0円、あるのはマンションだけです。どう考えても普通に 返済出来るレベルではないので困ってます。 質問ですが、マンションを売って、そのお金を住宅ローンの返済に充てる前に カードローン等を返済し、残ったお金で住宅ローンの返済に充て、たりない分は その後も住宅ローンの返済として続ける事は可能なんでしょうか? 現時点ではそれしか手が見つかりません。ちなみにカードローンは約20社 からの合計です。

  • 借金返済の疑問

    お恥ずかしいのですが、どうしたら良いのか分からなくなったので質問させてください。 夫ー借金 130万円 武富士 プロミス プラット サラ3社 妻ー借金  70万円 イオン 信販系 2社 計200万円の借金があります。 *夫の方は200万円の借金があり1年前特定調停をし、70万円は減らせました。 *妻の方はイオン60万円信販系10万円なんですが、イオンの方家族カードで夫の名義が絡んでいたので一緒に調停をかけようとしましたが契約者が私の名義で無理だったので調停をかけることが出来ませんでした。それからやはり支払う事が無理だったのでほったらかしにしていたんですが1年間全く連絡が来ないという状況で、不良債権だと勝手に思っています。 ちょうど調停後妊娠してしまった為、仕事もできなくなってしまい、やりっぱなしの状況で、当然ブラックだと思います。 やはり今後家も買いたいので必死で働いて借金返済をしていきたいのですが、ちなみに夫のサラ金も払えずここ3ヶ月ほどやりっぱなしにしていますが、連絡全く来なくなりました。 このままの流れで、まとまったお金が出来次第、一括返済という形にしようかと思っているのですが・・・ 連絡も無いのでどこから返していけばいいのか分かりません。 過払い請求も考えているのですが、1活返済なら返済前に交渉すればよいのでしょうか? 5人家族でマイホームあこがれるんですが、住宅ローンをいずれは組みたいのでダンナのサラ金から返すべきでしょうか? 車のローンも組めませんし・・・ この現状で、2年で全額借金返済したとして、住宅ローンは組めますか?組めるのなら何年位したら組めるのでしょうか? あと、1年間連絡が無く貸倒となっているイオンはどうしたら良いでしょうか? 完済しないと何年経ってもカード持つことは出来ないのでしょうか?  

  • 共働きの場合の住宅ローン繰上げ返済について

    皆様、こんにちは。 共働きをしている夫婦なのですが、住宅ローンの繰上げをしようと思っています。家は旦那の名義です。 基本的には旦那の給料だけで、生活&ローンを返す暮らしをしてきました。 なので、私の給料は基本的に貯金してきたのです。 それが溜まってきたらこれを繰り上げ返済に充てようかと思っていますが、 そこで疑問が・・・ 一応私の口座にお金がありますから、これを繰り上げ返済に充てた場合、 (1)私から旦那への贈与になってしまうのでしょうか? 私の口座出してローンを返しても問題ないのか気になります。 (2)また上記(1)以外の方法として、不動産の一部私の資産にする。 (共同名義ってやつですよね) この場合の手続きとか税金のこととかが心配です。 どちらにするのがいいのか、はたまたほかの方法があるのか、 ネットを調べて見ましたがこういう状況のは載っていなくて、 もしいいサイトがあれば教えていただきたいのと、こういうのに詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただければと思っております。 どうぞよろしくお願いします♪