• ベストアンサー

Excelで、ラインを連続して描く方法

nyan-coの回答

  • ベストアンサー
  • nyan-co
  • ベストアンサー率35% (117/329)
回答No.1

ライン、というのは、図形描画の"直線"のことでしょうか? それでしたら、直線のアイコンをダブルクリックすれば、連続して描くことができますよ。

yos4
質問者

お礼

求めていたやつです。助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Excel2010 連続でフリーハンドを引くには?

    Excel2003ではオートシェイプの線のツールバーの上部の… つかんでドラッグアンドドロップしてから、 フリーハンドのアイコンをダブルクリックすると 連続してフリーハンドの線を描画できたのですが、 Excel2010では連続してフリーハンドの線を 描くことは出来ないのでしょうか? 他に簡単に手書きで字を書く方法を知っていたら 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • Excel 連続番号入力方法

    Excel2003を仕事で使用しています。 A列に連続する番号をつけます。(5000行ぐらいあるデータです。) しかしA列にはバラバラでSKIPという文字が入力してあり、そのセルは飛ばして番号をつけていかなければなりません。 SKIPのセルは飛ばして連続する番号を入力する方法はないでしょうか? (例) 1 2 3 SKIP 4 5 SKIP 6 ・ ・

  • Excel2007、連続番号の入力方法

    Excel2007において、連続番号入力方法の一つとして二つ以上の規則性のあるデータを入力し (例A2=1、A3=2)、選択範囲の右下にマウスポインターを合わせ[+]になったときダブルクリック することにより、左右いずれかのセルにデータが入っているところまで一気に入力できるはず ですが、入力できません。 因みにExcel2003が入った別のPCではできます。 何か設定する個所がありましたら、教えて下さい。

  • タスクバーに「EXCELのファイル」を表示させたい

    タスクバーに EXCEL のアイコンを表示させるのは出来るのですが、ここのEXCELアイコンを右クリックして使用するファイルをすぐに開くようにしたいのです。 タスクバーの EXCEL アイコンを右クリックすると EXCEL 2010の表示の下に、「タスクバーにこのプログラムは表示しない」が表示されています。 EXCELが起動してからファイルを開き使用していますが、このEXCELを右クリックしたときにファイルを表示させる方法を知りたいのですが。いろいろ調べてみたのですが、うまくいきません。 何か今の設定方法に問題があるのでしようか。 先日トラブルがあって再セットしたばかりなのです。以前はEXCELに使用したファイルが表示されていたので、すぐに選択して使うことが出来たのですが。よろしくお願いします。

  • 特殊な連続数を簡単に入力するには?

    任意のセルから縦(横)方向に 1、2、3、4、… の連続数を入力する方法は、私でも承知しておりますが、 1、2、2、3、3、3、4、4、4、4、…、9、9、9、9、9、9、9、9、9、… のように、2 を2回、3 を3回、4 を4回、… それぞれ繰り返すように入力する(マクロ以外の)方法があれば教えてください。 ちなみに、私が使用する Excel のバージョンは、2002、2013 です。

  • Excelでの図形描画について

    Excel2007の図形描画で、連続した直線を作画する際に、角度を90°に固定方法を教えて下さい。1つの直線ならば、Shiftキーを押しながらドラッグすればできますが、連続した複数の直線では、これができません。

  • Excelの連続データがオートフィルで入力できない。

    会社でExcel2003を使用しております。 連続データを入力しようと思い、オートフィルを使ってドラッグしたら、オートフィルオプションは表示されるのですが、クリックしても連続データの項目がありません。(セルのコピーやフィルは表示されています) これは設定の問題でしょうか? とても困っています。 助けてください。。。。

  • エクセルで描画のコントロール2

    エクセルで直線を描画する時にセルの境界線の交点の座標を基点とする場合、Altキーを使って書きます。この機能をマクロで実現することは可能ですか?出来れば、セルの範囲を限定して、その範囲以外だと、描画自体が出来ないようにしたいのですが。(入力はマウス行いたいのでAltキーの擬似的入力の切り替えがポイントになるのでしょうか?) また、エクセル標準の描画の場合、複数回直線の入力を行う場合、1回1回直線のアイコンをクリックする必要があると思いますが、連続入力って出来ないのでしょうか?どなたか?詳しい方宜しくお願いいたします。

  • Excelが開けません。アイコンもおかしいです。

    Office2013を使用しています。 2013のバージョンで作成したExcelはきちんとアイコンも表示され、 クリックで開くことができるのですが、2003バージョンで作成したExcelファイルは アイコンがどのソフトで開くか認識できないアイコンになっていて Wクリックをすると、Excelファイルが開ける訳ではなく、 「Microsoft Office Excel 2007 マクロ有効ブック xlsm」保存 というウインドウが立ち上がってしまいます。 そのまま保存を押してもマクロの新規ファイルが保存されるだけとなってしまいます。 しかし、Wクリックからは立ち上がらないのに、 Excel2013を立ちあげて、「ファイルを開く」から 2003のファイルを開こうとするとその選択するときは きちんとアイコンも表示されていますし開くこともできるのです。 どのように修正すればいいでしょうか?

  • EXCELで、連続した文字列の配列

    EXCEL初心者がちょっとしたデータをEXCELで 扱おうとして、さっそく問題にぶちあたりました。 連続した文字列の配列に関してなんですが、 “1年後”、“2年後”、“3年後”。。。。 という感じで“~年後”を100年後くらいまで作りたいので オートフィル?利用としています。 参考にしてるページ(http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/nyuryoku.htm) の下の方に 「文字列に数字が含まれるものも連続した値が入力できます。(登録の必要はない)」とあるので “1年後”と入力した後にそのセルの右下黒十字をドラッグすれば できるのかなと思いきやできませんでした。 どうやって連続した文字列を作ればいいでしょうか? 質問がわかりにくかったら申し訳ありません、 わかりにくい点を言ってただけたら補足したいと思います。 どうかよろしくお願いします。