• ベストアンサー

XPの終了

xxxSkyxxxの回答

  • xxxSkyxxx
  • ベストアンサー率21% (36/164)
回答No.1

今使っているPC(WindowsXP)も終了に30秒くらいかかります。 もう1台のほうも30秒くらいかかるのでXPの仕様かと思います。

yamamin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • XPのシャットダウン後の終了が遅い

    最近ですが、XPのシャットダウン後の 終了、電源が完全に切れるまでにとても時間がかかります。 どうすれば改善されるでしょうか? SP2をダウンロード済みのバイオのXPです

  • Windowsの終了時間ってどのくらい?

    Windows XP を使っているのですが、Meに比べて、終了にかかる時間が長いような気がします。 「Windowsをシャットダウンしています」などのメッセージがでているときの時間が異様に長いと思います。 そこで、みなさんのPC(XP)で「電源を切る」をクリックしてからどのくらいの時間がかかるか教えてください。 もしよろしければ、おおまかなPCのスペックを教えていただければと思います。

  • XPが終了しない

    MEがプリインストールされているPCをデュアルブートしました。(MEはリカバリし、XP(SP2PRO)は空ドライブに新規インスト-ル)当初問題なかったのですが、XPを終了すると、「Windowsをシャットダウンしています」の文字が出たままフリーズし、やむなく電源オフします。時にはその前のデスクトップ画面でフリーズします。外部機器もまだ付けておらず、まっさらな状態なのに疑問です。唯一ソフトはファイアウォールの「GoldTach3」しかインストールしていません。(Windowsのファイアウォールはオフ)ソフトとの相性?それとも他に原因があるのでしょうか? ご助言宜しくお願い致します。

  • Xpのサポート終了について

    教えてください。来年の春にWinXpのサポートが終了になりますね。我が社のPCも現在Xpですので、来年春に向けて順次Win7かWin8に更新するようです。 ところで、Xpのサポートが終了すると、一般家庭内においてWinXpパソコンにはどのような影響が出るのでしょうか。我が家にもXpが残っていますが、ウィルス対策ソフトは完璧状態です。 オフィス系ソフトも、家庭で使うのなら、最新のバージョンを入れる必要もありません。 今段階で十分使えるPCを、『もうXpはサポートしません。安全のためにWin7、Win8を導入してください。』ということで、スペック的に苦しい機械を放棄し、新しいPCを導入しなければならないのはいかがなものかと思うのですが・・・。 とりあえず、Xpでは来春からどのような不利益が生じるのかを教えてください。 ちなみにネット、メールは楽しんでいます。

  • XPが終了しない

    現在3台(自作デスクトップ2台+ノート1台)を所有しており、それぞれにXP(自作機にはpro.ノートにはHome)をインストールして使用しています。が・・OSによる終了の処理が3台とも異なるのです。 最新スペック(AthlonXP 2100+とASUS A7N266-Eマザー)の一台では、電源が落ちるまで処理されます。古いデスクトップ(PIII 700Mhz Slot1とAbit BH6 Rev2.0マザー)では、終了処理の画面の後に、「この状態で電源を落とせます」(多分こんな風なメッセージです)が出て、電源は手動で落とします。3台目のノート(EpsonのEdicube NC-610というCeleron 600Mhz CPUのもの)では、終了処理画面でいつもフリーズし、どうしようもないので手動で電源を落としています。最後のノートのケースは、何かの雑誌でXPのバグが原因みたいな記事を読んだ記憶もあるのですが、(PIIIのPCの場合は最低限我慢するとしても)できれば全PCともにスパッと気持ちよく電源が落ちてくれないかなぁと・・どなたか回避策などご存じでしたらお教え下さい。

  • ウィンドウズの終了時間が長い

    2,3日前にパソコンを98からxpに買い換えました。 起動時間はすごい早くなったのですが、終了時間が やけに長いのです。(30秒ぐらい) 「シャットダウンしています」が長い。 みなさんは終了時間どのくらいなのでしょうか? こんなに時間がかかるものなのでしょうか?

  • XP サポート終了

    表題の件での質問です。 XPサポート終了まで、1年をきり、そろそろ本気で今後どうするかを考えるべきと考え始めるようになりましたが、PCの方はいたって元気であり、買い換えをする気にはなれません。 ですが、こちらのサイトで、過去の質問をみてみると、ウイルス対策ソフトを入れていてもダメという意見があり、XPからVISTA、7、8などへ、バージョンアップをしないといけないのかと考え始めるようになりました。 前置きが長くなりましたが、我が家には3台のXPマシンがあり、できるだけ、安価で、バージョンアップする方法をお教えいただきたく、よろしくお願いします。 なお、CPUとしては、 Core 2 Duo プロセッサー E4500(2.20GHz) / 2次キャッシュ : 2MB CoreTM 2 Duo プロセッサー T8100 (2.1GHz/800MHz FSB、3MB L2キャッシュ FSB) Intel® Celeron® M プロセッサ 360J 動作周波数 1.40GHz 以上の3台となります。

  • XP終了に伴い・・

    XPのサポート終了したんですが パソコンショップで売ってるBTO新品でXPがまだ売ってたと 仮定します。 当然販売できなくなると思うのですが、 店はどう処分しますか? サポート終了しても、性能高いPCだと   「破格で買えないかな・・」 と思ったりします。 XPの高性能PCが 1万円 で買える・・・・  なんて事はないんですかね。 やっぱOS以外を取り外してポイとか?

  • 2000とXPでは、どちらがお勧めですか?

    PCを買い換える事にしました。 こちらで過去ログも拝見しましたが、質問させてください。 今、OSを2000にするかXPにするかでとても悩んでいます。(現在はMe) どちらがお勧めか、皆さんの意見を聞かせていただけませんか?(*^^*) よろしくお願いします。 CPU ペン4  3GHz メモリ  1024MB HD  120GB ちなみに自作しようと思っています。 (*^^*)もちろん、主人が…ですが…

  • Win2000からXP(Home)に変えたのですが、、、

    起動時間、シャットダウン時間が2000のそれよりも異常に長いのですがこれで普通なのでしょうか? 測ってみましたら 起動 2分30秒 シャットダウン 40秒 CPU Pen4の2.2GHz(ノートです。) 常時作動してるソフトはウィルスバスターのみです。 起動に時間がかかるのはしょうがないとしても、2000(デスクトップ)使用時シャットダウンは10秒程だったので、ちょっといらいらします、、、 それは、時々ですが「電源を切る」をクリックしてもたまに再起動されるので確認が必要だからです。 恐れ入りますがXPご使用の皆様、「XP」とはこういうものなのでしょうか? お願い致します、、、m(__)m