• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:函館☆函館山から五稜郭ころぽっくるへのアクセス☆廉売)

函館山から五稜郭ころぽっくるへのアクセス

jhmiの回答

  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.5

函館山に登る手段はロープウェイだけではありません。登山バスだってあります。 http://hakobus.jp/s_timetable_wd.php?s=11003&spm=13&d=9&generationcode=20100506 大体20分間隔で函館駅前から出ていますので、翌日の移動用を兼ねて市電とバスに乗れる2日乗車券をお買い求めになると、ロープウェイ代を気にせず函館山へ登ることができます。 ついでに、ロープウェイは混雑する時は5分間隔運転ですので、覚えておくとよいかも。片道だけ乗ることも当然可能です。 また、中島廉売は観光客相手の市場ではなく市民向けです。ですので、保冷剤や発泡の容器はお店によってはもらえない可能性もあります。朝市や自由市場とは毛色が違いますので、その点はお含みおきを。 一応カネニさんは地方発送を承っているとのことですし、地方発送できるか否かはお店の人に聞いてみましょう。 http://www.nakajimarenbai.com/shop/pink/kaneni/shop.html 鮮魚店はおおむね午前9時30分ごろからぽつぽつ店を開けますので、午前10時過ぎに来ればたいていの鮮魚店は店を開けているはずです。

参考URL:
http://www.nakajimarenbai.com/index.html
mezzomezzo
質問者

お礼

  登山バスなんて存在してたのですね。知りませんでした。汗)  廉売も地元向けなのは聞いておりましたが容器があるかがわからないのですね。  参考になりました。  ありがとうございます☆

関連するQ&A

  • 函館駅から函館山と五稜郭へのアクセス 

    クリスマス頃に5歳と3歳の子供をつれて函館へ行きます。 初日は1時頃函館駅へ到着予定です。 その後ホテルへいったん荷物を預けに行って(駅の近く)五稜郭へ遊びに行こうと思ってます。 時間が合えば戻りついでに函館山にロープウェイで登ろうかと思っています。(天候が悪ければ翌日にするかもしれません) 移動には市電とバスの利用を考えています。 函館山へはロープウェイで登ろうと思うのですが、市電で「十字街」で降りて歩くよりは、函館駅前から函館バス利用でロープウェイ乗り場まで行ったほうがいいですよね?でもバスは混みますか? 五稜郭へは市電の「五稜郭公園前」から歩くには子供の足ではきついですか?(雪などには慣れていません) それよりはバスで「五稜郭公園入り口」まで行ったほうがいいでしょうか?

  • 函館旅行 1泊2日 食事&観光教えて!!

    今週末1泊2日で函館に行きます。 函館空港に12:00到着します。 ベイエリア付近?の函館国際ホテルです。 一応予定は… 1日目・・・函館空港到着後シャトルバスでホテル付近まで行きます。 この近くで回転すしでも食べようかな~って思っています。 その後タクシーかバス、電車を利用して中島廉売へ。 中島廉売から函館山へ移動して函館山の夜景をみてレンガ群へ。 レンガ群近くで夕食。その後付近を散策して教会を見学。ホテルへ 2日目・・・函館朝市へ 函館朝市から五稜郭へ 五稜郭付近で昼食を取り函館空港へ 函館を15:00ころ出発予定 このような感じで行こうと思っています。そこで皆様に教えていただきたいのは、 1、食事の場所  1日目の昼食は函館国際ホテル付近の回転寿司      夕食はベイエリヤ付近の海産物が豊富にあるお店  2日目の昼食、五稜郭付近のおススメのお店 2、移動手段  1日目  ・空港からホテルまではシャトルバスが出ているみたいですが、ホテルからの中島廉売への行き方 ・中島廉売から函館山ロープーエー乗り場までの行き方 ・函館山ロープーエー乗り場からベイエリアまでの行き方 ・教会を見る場合のおススメ手段(移動方法) 2日目 ・函館朝市から五稜郭までの行き方 ・五稜郭から空港までの行き方 上記計画に時間的に無理は無いでしょうか? また函館に来たならここは行ったほうがいい!の、おススメの場所など 勝手ばかりで大変申し訳ないのですが、アドバイスを宜しくお願いいたします  

  • 函館空港から五稜郭へ

    4月のゴールデンウイークに家族3人で函館旅行の予定です。函館空港に午後1時30分頃着の予定ですが、その日は五稜郭へ行こうと思います。ホテルは函館国際ホテルですが、直接五稜郭へ行くためのバスは空港から出ているのでしょうか?また五稜郭にはコインロッカーはあるのでしょうか? それとも一旦ホテルへ寄って荷物を置いてから五稜郭へ行くべきでしょうか?(時間がかかるような気がするのですが) 遅めの昼食を五稜郭近辺のあじさい(ラーメン)か函太郎(回る寿司)でとりたいと思っています。どなたかアドバイスお願い致します。

  • 函館山の夜景

    来週函館に夜景を見に行きます。 函館山は「特に夕景(薄暮)の頃がお勧めで、真っ暗になる直前が最も綺麗」と書かれているのを見たのですが、 7時半頃でしょうか? その時間帯はロープウエイやタクシーで行った場合 かなり混みますか? また、その後で食事に行きたいと思うのですが、海鮮(特に蟹)が食べられるお勧めのお店が有ったら教えて下さい。

  • 函館山への行き方について

    今度、初めて函館へ旅行します。 湯の川温泉に宿泊予定ですが、函館山へ夜景を 見に行きたいと思っています。 車は借りないので、どう行けば良いのでしょうか? 夜なのでタクシーしかないのでしょうか?

  • 9月に函館山へ初めて行きます。そこで質問いたします。

    9月に函館山へ初めて行きます。そこで質問いたします。 <現在考案中のもの> 函館山に行くのに、ホテル(ラビスタ函館ベイ)から 1.観光タクシーで夜景とライトアップつきで1時間半コース    2.普通のタクシーで函館山まで行き、帰りはロープウェイで下まで降りる 1か2の後は次のように予定しています。   →近くのタクシーに乗る   →タクシーの中からライトアップされた元町をまわる   →ホテルの近くで食事(そこまでタクシーで送ってもらう) 夜景を見るのにどの位の時間を要しますか? 観光タクシーを頼むなら早めがいいと言われたので、できれば早めの回答をお願いしたいと思います!

  • 函館の観光タクシーについて教えてください。

    函館の観光タクシーについて教えてください。 観光予定は・・・ 1日目、昼ころに函館空港到着。 1.ランチをしてからだと13時ころから観光タクシーでスタート。  ランチしなければ到着から出来るだけ早くスタート。 2.土方歳三記念館→ホテル(市内ベイエリア)荷物預ける→称名寺→(他の観光施設、車窓でも)  →五稜郭で降ろしてもらう終了。ここで昼ラーメン(あじさい)。回ってからデザート(六花亭)。 3.五稜郭から駅又はホテル(チャックイン)。金森倉庫など回る。 4.函館山(バスかタクシー)PM6時半ころに。 5.函館山から帰りにタクシーで元町ライトアップを回ってもらう。(夕食がまだなのでザっとまわり食事 場所に送ってもらう予定なので。) 2日目、ホテルで朝食(食事込だった)。 6.前日の函館山からの帰りにタクシーで回った元町を回る。時間があれば他も。 7.14時過ぎには空港に向かう。 この計画どうでしょう。 そこで、せっかく2時間使う観光タクシーでお奨めが知りたいです。 それと、食事。ホテル近くの予定ですが(徒歩で楽に帰れる範囲)。寿司か地ビールか、、、北陸から旅行なのですが北海道函館ならではの新鮮なものが食べたいです。お奨めは?またそこは予約なしでも大丈夫ですか? すいません。いっぱい質問してしまって。 よろしくお願いします。

  • 5月下旬、函館に行きます。色々教えてください。

    いつもお世話になっています。旭川在住の道民です。 今月下旬、夫と車で函館旅行に行きます。 目的はグルメ&温泉で、景勝地巡りはあまり考えていません。 旅程は以下のような感じです。 <1日目> 夜9時頃、旭川を出発。 途中休憩・仮眠しながら函館へ。 <2日目> 朝6~7時頃、函館に到着。 函館山から景色を楽しんだ後、朝食を摂る。 中島廉売市場散策。 ベイエリア散策。 ラッキーピエロで昼食を摂る。 ペイストリースナッフルス・湯の浜店「インサイド ザ キッチン」でスイーツを買う。 湯の川温泉(渚亭)に泊まる。 <3日目> チェックアウト後、虎杖浜へ。 たらこやさんで昼食を摂り、たらこを購入。(夫のたっての希望です) 旭川へ帰る。 Q1.2日目の朝食について 海鮮を食べたいと思っているのですが、おすすめのお店はありますか? 以前行った時は朝市の「函館ぶっかけ」の日替わりを食べましたので、それ以外のお店を教えていただけると嬉しいです。(車移動なので、函館駅付近かどうかはこだわっていません。) Q2.中島廉売市場について 今回初めて行くのですが、「朝市はおすすめできない」と言う知人に聞くと「廉売にある『佐々木鮮魚店』がいいんじゃない?」と言っていたので、今回はこちらへ行くことにしました。 クーラーボックス&保冷材を積んで行って海産物を買って帰ってこようと思っているのですが、他に「廉売行くならこのお店に寄るといいよ!」というお店はありますか? Q3.その他 何でも結構ですので、「ここおすすめ」というお店がありましたら教えてください。 夜は多分、出歩く可能性が少ないと思うので、朝~夕方にかけて営業しているお店をお願いします。 色々お尋ねしてすみません。 どれか1点でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 函館山の夜景の楽しみ方

    ここ10年、毎年のように北海道に旅行をしていますが、今回初の函館入りをすることになりました。 そこで、函館山の夜景を見るためのアドバイスをいただきただきたく質問します。 まずは行程ですが、9月22日土曜日にレンタカーで洞爺湖から函館まで移動します。途中の観光地としての予定は、有珠山10時発、大沼公園13時発、昼食、五稜郭16時発、です。問題はその後の函館山のアクセスをどうするかということなのです。直接レンタカーで函館山まで出向いてロープウェイもありですが、ネットではロープウェイに乗るにあたり、相当込み合うとのことで、念のためホテルからハイヤーを手配(仮予約)しておりますが、帰路で居酒屋で降車できることも利点かなと思っております。今回の旅行人数が5人ということもあり、ロープウェイの代金と比較しても遜色ないことと、年配を連れて行く(皆北海道は何度も訪問しており通です。)ことから、どうしようかと迷っています。本来ならロープウェイの景色のほうがよいのですよね?しかし、乗車位置によっては何の意味もなさそうですし・・・ 情報不足であれば補足しますが、以上の内容で経験者、達人のアドバイスをお願いします。

  • 1泊2日函館旅行スケジュールについて

    5月末に両親を連れて1泊2日で函館へ行く予定です。 1日目(土曜日) 12時頃函館駅着→ホテル(ラビスタ函館ベイ)荷物を預ける→お昼(函館紅店あじさい)→元町エリア観光(※母親希望で「ひし伊」)→はこだて自由市場・はこだて海鮮市場五稜郭公園前店→五稜郭→17時半頃夕食(松風町「海鮮処・函館山」か本町「開陽亭」)→20時頃夜景(行き帰りともタクシー利用の予定)→21時頃ホテルチェックイン 2日目(日曜日) ホテルで朝食後→1時間ほど朝市見学→8時半スーパー北斗で大沼へ(散策&遊覧船)→11時過ぎ函館駅着→お昼(※父親希望で朝市の食堂)→元町・ベイエリア(観光&買い物)→15時頃函館駅へ→15時半函館駅出発→自宅へ (その他に行きたいお店) ・ラッキーピエロ、レイモンハウス元町、スナッフルス喫茶店、五島軒 ↑1泊2日ではすべて制覇するのは厳しいですよね…。(お腹が) 質問 (1)このスケジュールはどうでしょうか? (2)絶対行った方がいいお勧めのところ(観光&グルメ)があれば教えてください。 (3)夜景を見に行くのに行き帰りともにタクシー利用はどうなんでしょうか?(時間、料金等) (4)当初トラピスチヌ修道院も予定していましたが、時間的に厳しいかと思いなくなく外しましたが、1日目に行けるでしょうか? (5)観光中の交通手段は夜景を見に行く時にタクシーを利用する以外は市電を利用する予定ですので、2日乗車券1700円を3人分購入した方がよろしいでしょうか? この歳(29歳)で初めて両親を連れていく旅行(日ごろの感謝を込めて♪)なので素敵な旅行にしたいと思ってます。 アドバイス等よろしくお願いします。