• ベストアンサー

ホラー映画について。

jixyojiの回答

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.5

こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。 doggy_and_catsさんが今後映画を見るうえで下記HPはお奨めです。 「キネマの見地」 http://www.fayreal.com/fayreal/cinema/ 現実にありそうで怖いホラー兼サスペンス系で以下のものがお奨めです。 ●『羊達の沈黙』 1990年 アメリカ(1991年 日本公開) 監督:ジョナサン・デミ 出演:アンソニー・ホプキンス(代表作 ハンニバル)、ジョディ・フォスター(代表作 コンタクト パニック・ルーム)、スコット・グレン サイコスリラーの原点はこれではないでしょうか?ハンニバル・レクター役のアンソニー・ホプキンスはまり役です。本当に怖いです。ジョディー・フォスターとのやり取りで意味深なやり取りで果たしてこの映画の芯にあるものは一体何なのか?考えさせられます。 ちなみに続編の『ハンニバル』もあるので興味があれば是非見てみましょう。ただ主演女優はジョディ・フォスターではなくジュリアン・ムーアになっています。 ちなみにこの映画は3部作で『羊達の沈黙』は2作目にあたり1作目の『レッド・ドラゴン』が今月の7月25日からレンタル開始です。主演は同じアンソニー・ホプキンスになります。それと3作目の『ハンニバル』は既にレンタルされています。 ●『セブン』 1995年 アメリカ(1995年 日本公開) 監督:デビット・フィンチャー 主演:ブラット・ピット モーガン・フリーマン ケビン・スペイシー あまりに有名すぎて説明不要かもしれません。ブラット・ピットファンは必ずこの作品を登竜門として見ているでしょうし、最後に確実にブルーになります(笑)。かく言う私はこの映画のストーリー性&俳優と同時に映像美を推したいですね。色々映画を見ましたがこの映画の映像の色彩のコントラストが非常に印象強く、今でも引き込まれます。またサスペンス映画にはまったきっかけがこの映画でした。 ちなみにデビット・フィンチャー作品の『ゲーム』も好きな映画ですね。 ●『真実の行方』 1996年 アメリカ(1997年 日本公開) 監督:グレゴリー・ホブリット 主演:リチャード・ギア(代表作 ジャッカル) エドワード・ノートン(代表作 ファイトクラブ スコア) 若手ホープのエドワード・ノートンの出世作品です。『スコア』でも名優ロバート・デニーロやマーロン・ブランド相手に互角の演技を見せてるだけあって、この人『真実の行方』でもその実力を遺憾なく発揮しています。この演技の凄さはこの映画を最後まで見ればわかります。 ●『隣人は静かに笑う』 1998年 アメリカ(1999年 日本公開) 監督:マーク・ペリントン 主演:ジェフ・ブリッジス ティム・ロビンス ジョーン・キューザック 本国アメリカであまりにも○○な為公開が延期になったか、あるいは公開禁止になった作品とTSUTAYAで宣伝されていました。現実でおそらくこの手の内容はあったであろうと思わざるを得ない作品です。 ●『カル』 1999年 韓国(2000年 日本公開) 監督:チャン・ユニョン 主演:ハン・ソッキュ(代表作 シュリ) シム・ウナ はっきしいってこの『謎』が解けるでしょうか?100人見たら100通りの見解があり、最低5回くらい見ないとまず全貌が見えません。私が最もはまった作品です。個人的にこの映画の根幹にあるのは名作タイタニックを超える『(屈折した)愛』ではないかと思います。 それではより良い映画環境である事をm(._.)m。

関連するQ&A

  • ホラー映画、どうやって観てますか?

    私はホラー映画を観ているとき、画面を直視できません。 この間も録画したホラー映画を観ていたのですが、怖くて目を手で覆って怖いシーンを早送りしながら見ていたら2時間半の映画を1時間ちょっとで終わらせてしまいました…; 意味が無い。汗 霊やお化けを信じているわけではないのに、観た後に1人になったりお風呂に入ったりすると、怖いシーンを思い出してしまったり余計なことを想像してしまい怖くなってしまうんです。 鏡を見る時がホントに怖い・・・。 でも映画が大好きで、ホラー映画は面白いと思うし、観たい気持ちはすごく強いんです。 怖いもの見たさって言うんでしょうか。 ホラー映画を観られるようになれたら、と思うのですがやっぱり怖い。。。 そこでお聞きしたいのですが、ホラーなんか全然怖くないという人や、怖いけど普通に観られるよ、という方は観ている間どんな風にその映像を捉えてますか? つくりものだから怖くない、という考え方なんでしょうか。 質問が上手く説明できないのですが、一言で言うと「ホラー映画の見方」という感じです。 また、観た後の恐怖感にどうやって対抗すればいいのかについて知りたいです。 過去の質問で見てみると、映画の製作中のことを想像するといいとありましたが、その他にあれば教えていただければ嬉しいです。 お願いします。

  • お勧めの洋楽ホラー映画教えて下さい

    タイトル通り 洋楽ホラー映画を探してます! 友達とDVDを見ようということになったのですが、 ホラー映画を今まで観たことがなく、観たいのですがお勧めは有りますか? 勿論ホラー映画なので 怖さは勿論ですが ストーリー性や 現実味が有りそうなものを観たいです。 何か洋楽ホラー映画で 上記に当てはまるもの、或はこんなのお勧め!!というのが有りませんか? 因みに気になってるのが 以前CMでマツコデラックスさんが、怖かったわよ!!的な感想を叫んでた映画が気になっています。 タイトルが解らずすいません。 何か洋楽ホラー映画で お勧めあれば教えてください!!

  • '70か'80の古いホラー映画

    「'70か'80」と書いておいてなんですが、'90である可能性もあります。 10年以上前に見た洋画です。 見た時、すでに「古い映画」で、深夜の時間帯に放送していました。 ある家族が新しい家に引っ越して来ます。 家族構成は、夫婦と子供2人か3人。 新しい家の地下室から怪しい気配が漂っています。 地下室には洗濯機があって、地下室との行き来を頻繁にしているのが妻です。 そのうち、おかしなことが起こり始め、結果的に、家族は家を捨てて出て行きますが、家に取り付いた霊がこの家族に憑いて来てしまいます。 最終的にどうなったのかは忘れました。 もしかしたら、霊に憑かれ、逃げても無駄だと諦めて、家に戻り、霊能力者か神父を呼んで、悪魔祓いをした・・・だったかも? この辺は、全く、記憶が怪しいです・・・ 「悪魔の棲む家」ではないかと思っていたのですが、関連作品が多すぎて、よくわかりません。 少なくとも、92年と05年の「悪魔の棲む家」ではありません。 「悪魔の棲む家」シリーズではなく、他のホラー映画の可能性もあります。 このホラー映画のタイトルに心当たりはありませんか?

  • 邦画のホラー映画を教えてください。

    今週末に友達と集まって邦画のホラーを観ようという話をしています。 ですが、私を含め、他の友人達はあまりホラーを観る人ではなく、そういった理由からもホラー映画のタイトルなどをよくしりません。 なんと全員が有名なものも含めて邦画のホラーを何も見ていないというわけなのです。 ですので、皆さんが思う「これが一番怖いホラー映画ですよ」というものを教えていただきたいと思います。 是非回答して下さい。 有名なものからそうでないものまで、何でもかまいません。 レンタルが可能であることと、本当に「怖い!!」と思えるものをお願いいたします。 できれば理由もつけていただければ幸いです。 また、できれば邦画が良いのですが、本当に怖いのであれば邦画でなくても良いです。 よろしくお願いいたします。

  • 怖い(ホラー)お勧め映画教えてください

    メジャータイトルは、ある程度見ました。 おすすめのホラー映画あったら教えてください。 韓国、香港のホラー映画はあまり怖くないのでいいです。映画館に見に行って顰蹙を買ったことがあるくらいなので。 できれば、どう怖いかも教えていただけると幸いです。

  • ビデオゲームが現実におきるホラー映画

    ビデオゲームの内容が現実におきるホラー映画があったと思うんですが、タイトルがわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ホラー 映画

    バタリアンの他ホラー映画タイトル名教えて下さい。

  • 超怖いホラー映画教えて下さい!

    タイトル通り、凄く怖いホラー映画を教えて下さい! エイリアンやゾンビはあまり好きではないので 幽霊、人間などの映画を募集してます! 因みに大体有名な物や検索上位のホラー映画は全て見ました。 が、個人的に怖いと思う映画が中々無くて… トラウマになるぐらい怖い映画教えて下さい! 参考までに… 呪怨、リング、輪廻などは 怖いと思いませんでした(´・ω・`)

  • ホラー映画について★☆

    本当に怖いホラー映画教えてください!!

  • ホラーについて・・・

    ホラーについて・・・ あの、日本の映画は、人の霊が、よくおそってきたりすることが多いけど、米国は、ゾンビや、人形が、襲って来ることが、多いんですけど、それは、何ででしょうか? それと、日本と米国のホラーは、どのようにちがうのでしょうか? 教えてください。