• ベストアンサー

オンラインネットゲーム 運営側 IP

オンラインネットゲーム 運営側 IP 早速質問させてください。 ネットゲーム管理者側は接続元を特定できるものなのでしょうか。 例えば2つのアカウントでログインしている場合、 その2つが同じパソコン、家庭から接続されていると特定できるのでしょうか。 もし特定できるとしたら、どの程度まで特定できますか。 同じパソコン、家庭の回線から接続していることまで特定できるのでしょうか。 御回答宜しくお願いします。

noname#143924
noname#143924

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.1

インターネットでは接続したIPは必ずわかりますがIPが同じでも同じ家からかどうかは特定できません 固定IPでなければIPが変わり他の契約者に前のIPが振り分けられることもあります プロバイダではわかりますが警察や裁判所以外からの問い合わせで教えることはないはずです 同じパソコンかどうかについてはクライアントソフトにパソコンの情報を送る機能が組み込んであれば不可能ではないです

noname#143924
質問者

お礼

御回答有難うございます。

その他の回答 (2)

noname#140925
noname#140925
回答No.3

多重起動しているかどうか程度までなら判別できますよ。

noname#143924
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

  • usas
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.2

IPアドレスの他にMacアドレスを運営側が取得している場合 「どこ」の「誰」を特定することはできませんが、同じ「パソコン」から接続 されているか?は「信頼性の高いレベル」で特定可能です。 少し難しい質問なので説明を大幅に省いていますが、 同じマシンからのアクセスであるか?の特定は可能と思ってください。

noname#143924
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • オンラインゲームのアクセス禁止

    オンラインゲームでアクセス禁止になりました。 そのゲームは複数アカウント所持禁止です。 マンションの光回線を使用しており、 グローバルIPは全家庭の回線は同じで ルーターにてプライベートIPを振り分けているらしいです。 同じマンションに同ゲームをしている人がいれば 運営側から、複数アカウント所持と判定されてしまうのでしょうか? 規約違反をした覚えもありませんし、その理由しか思いあたりません。 その場合、運営に連絡すれば アクセス禁止を解除して貰えるのでしょうか? 詳しい方が、おられましたらご回答をお願いします。

  • オンラインゲームのサブとIPアドレス

    某オンラインゲームで不正行為を行い、アカウント停止になった知り合いがいるんですが 別のアカウント(サブ)を取得して、別のキャラになりきって堂々とゲームをやっていました。 どうやらIPアドレスを変更してからサブアカウントを作ったみたいです。 IPアドレスを変更した場合、運営は同一人物だと特定できないんでしょうか??

  • プロバイダを複数使ってもオンゲの運営側は把握できる?

    プロバイダを複数使ってもオンゲの運営側は把握できる? この内容だと色々勘違いされてしまうかも知れませんがw 違うプロバイダ2社を使って、(光回線1つ、ADSL1つなど)オンラインゲームでちょっと対戦したいのですが、(友達と経験値集めの意味もあります)この場合プロバイダやIPアドレスが違っても住所が同じだと運営側は同一接続元と把握することができるのでしょうか?その場合にはどこを見て判断するのでしょうか?

  • オンラインゲームでIP凍結ってあるんですか?

    オンラインゲームでIP凍結ってあるんですか? オンラインゲームで迷惑行為を繰り返すと、そのIDではプレイができなく処置がとられることがありますが、そのユーザー・回線でも別アカウントを取得すれば、プレイできてしまいます。 別IDでも同じような迷惑行為を繰り返すと、使用している回線ではそのゲームができなくなる処置がとられることもあるのでしょうか?

  • オンラインゲームでPCの特定など

    オンラインゲームで、IPを抜いたり、pcの特定をしたりなどできるんでしょうか? IPをぬける場合、それで何がわかったりするのでしょうか? ネットで、プログラミングの知識があったら、オンラインゲームを運営してる会社にハッキングしたり、個人情報簡単にとれるけど犯罪やから皆しないだけってみたのですが 本当でしょうか?

  • PS3でオンラインゲームをするには、動的グローバルIPアドレスでよいのでしょうか。

    現在CATV会社とインターネット契約を結んでいます。 もともとはパソコンだけを接続する予定だったのですが、PS3でオンラインゲームもできるということで、ルーターを使って接続してみたところ、「ロストプラネット 体験版」は遊べたのですが、「ウイイレ2008」は接続できませんでした。 そこで、ネット検索をして調べたのですが、オンラインゲームをするには大抵の場合、グローバルIPアドレスが必要であるということでした。 いま契約しているCATVインターネットは、動的プライベートIPアドレスを1個割り当てられていますが、オプションで動的グローバルIPアドレスを割り当ててもらうことができます。 そこで教えてもらいたいのですが、オンラインゲームで遊ぶには(おもにPS3のゲームです)、固定グローバルIPアドレスではなく、動的グローバルIPアドレスを割り当てることで、プレイ可能なのでしょうか。

  • ネットの回線速度とオンラインゲーム

    ネットの回線速度とオンラインゲーム 最近になって一部のオンラインゲームに接続ができず、ファイアーウォールを切ったりしたり等対策したものの、何も変わりませんでした。 で、色々な所に聞いてみたところ、自分のネットの回線速度が落ちていると聞きました↓ また、ADSLの回線速度につきまして回線事業者に確認しましたところ、平均して1.5MBほどの速度が出ているということでございましたので、極端な速度低下による接続不良の可能性も低いと思われます。 回線速度が落ちてゲームができなくなるということがあるんですか? またどういった対処をとればいいか教えてください。よろしくお願いします。 追記 オンラインゲーム自体は今まで出来ていましたが、最近は、ゲームを起動すると、ログインのところで接続に失敗して全く入ることが出来ません。 ラテール,テイルズウィーバー,ボンバーマンオンライン等ができません。(出来るのは、レッドストーン,モンスターハンターフロンティア等) ちなみにPCの設定も全く変えていません。 さらに補足ですが、DS,wiiなどの全国通信もできないです。 モデムを買い換えたほうがいいですか? PCの知識は乏しいので、詳しくお願いします

  • IPブロックについて

    こんにちは。 この間ゲーム内でちょっとした口論になり、運営側からIPブロック?されてしまいました。 相手側から喧嘩吹っかけてきて暴言ばかりはいてきたのでそれに対して適当にあしらっただけなのに相手側がどうやら暴言房みたいな内容で運営に報告した挙句運営が両成敗みたいな対応でこちらまでIPブロックされました。 ログを保存していたのでログを送ったのですがシカトされました。 キャラクター画面そのものはログインできるのですがワールド(鯖)に入ろうとすると「接続できませんでした」とでます。 アカウントそのものは消されていないようですがどうやらIPでブロックされているようです。 ネカフェとかでは普通にログインできたのでやはりIPかなっと・・・。 運営の対応にも不満爆発なのですが長らくやってきたゲームなのでできれば戻りたいと思っています。 こういう場合のブロックはローカル?グローバルIPアドレスなのでしょうか? それともプロバイダごと変えないといけないレベルなのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • オンラインゲームについて

    最近オンラインゲームを始めたんですが、アカウントBANというのがよくわかりません。 BANといったものはどういうことでなるのでしょう?他のプレイヤーに通報されることでBANされるのでしょうか? それとも運営側が監視していて、BAN行為に当たる行動を起こしたらBANされるのでしょう。 詳しい方(?)教えてください。

  • オンラインゲームにおける不当はアカウント停止処分について

    オンラインゲームにおいて、なんら不正に加担していないユーザーがアカウントの停止に処せられる(所謂冤罪BAN)ということが、割と頻繁にあるのはオンラインゲームをやったことがある人ならご存知だと思います。 オンラインゲームというのは基本的にそれ自体が有料制であったり、または何らかの有料サービスが組み込まれており、ユーザーがお金を支払う仕組みになっているものですが、そのような金銭のやり取りが生じているのにもかかわらず、運営側が一方的に何の説明もせずにアカウントを停止するというのは、「刑法」に触れることはないのでしょうか。 民事訴訟を起こせば訴訟側が勝つ可能性は高いでしょうが、その場合たいてい裁判にかかる費用が運営側からの賠償金よりも高くついてしまうため、ほとんどのユーザーは泣き寝入りするしかないでしょう。 なので、運営側から自発的にユーザーに対する補償を行わせるには、不当なアカウント停止に、刑法に触れる部分を見出すのが最も有効だと思うのですが、例えば詐欺罪など、僅かでもいいので刑事裁判に持ち込めるような要素はないでしょうか。 普段オンラインゲームなどをせず、親しみのない人にはかなりわかりにくい質問かもしれませんが、あくまで法律に関する質問ですのでオンラインゲームカテゴリーではなくこちらに立てさせていただきました。 今回私が実際に被害に会い問題としているのは、メイプルストーリー (http://maplestory.nexon.co.jp/) というオンラインゲームですが、それに限らずオンラインゲーム全体としての回答を是非お願いします。