• ベストアンサー

デスクトップPCのファンの音について

ouieaの回答

  • ouiea
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.2

ファンやヒートシンクに埃がたまっている、ファンの劣化、若しくは室温が上昇した為ではないかと思います。 先の方も言っているように埃がたまっているのなら掃除したら改善するかもしれません。 尚、グラフィックカードにファンがついている場合は小型なファンが多いので埃もたまりやすいですし、故障も多いです。 一度ケースを開けてみてファンの状況、どのファンが一番大きな音をたてているかなど確認した方がいいと思います。 電源にもファンは付いてますので忘れずに確認しましょう。

buluse
質問者

お礼

ありがとうございます。 埃がたんまりと。。。 初歩的な事にもかかわらずご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCのファンの音が煩くなって困ってます。

    PCシステム DELL INSPIRON・530 デスクトップ OS WINDOWS VISTA  1週間くらい前から、PC本体のファンの音が起動時のうるさい状態のままとなっており、家族の寝室の近くにあるのですが、夜も使用できず困っています。

  • デスクトップのファンの音がうるさいのですが。。。

    先日、フロンティアで廉価版のデスクトップパソコンを買ったのですが、ファンの音のうるささに驚いています。 どれくらいうるさいかというと、10年前に使っていたWindows95のデスクトップと同程度で、ほとんどエアコンの音と変わらないです。これ以前に使っていたDellやNec(こちらも廉価モデルでした)と比べると、10倍くらいうるさいという印象です。 安物だしこんなものかなと思ったのですが、タスクマネージャーで調べてみると。CPUの使用率が一桁のときも、100%に近いときもファンの回転数が同じなのです。(つまり常時全開で回っているという感じです。) これは不良品であるという可能性が高いでしょうか? ちなみにモデルは以下と同スペックです。 http://www.frontier-k.co.jp/desktop/AS/as-2160_g31xh.asp?p=as-2160_g31xh

  • 冷却ファンの音がうるさくなりました。

    冷却ファンの音がうるさくなりました。 DELLのデスクトップPCを使用しているのですが、ここ数日冷却ファン?の音が大きくなったように感じます。消耗品なのである程度は仕方なのですが、素人でもできる改善策ってありますか? 掃除機で埃を取ったりするだけでも改善されますかね?

  • デスクトップPCのファンがうるさい

    NEC製パソコン PC-VL570DDを保有しています(2005年購入)が、ファンの音がうるさい。 いかにもファンが回ってるという音です。 HDDが起動しているとさらに倍増でかなり音がするの(高回転)ですが異常でしょうか? しかも本体を触ると熱く?温かく?なってます。 会社で使用しているデスクトップやノートはとても静かです。 PC素人なので・・・  教えてください

  • PCの送風機の音

    DELL4600Cを使用中です。 数ヶ月前に送風機(冷却ファン)の掃除をしたのですが、それ以降、時々ではありますが起動時などに「ブィーン」という大きい音がするようになってしまいました。 PC自体は正常に立ち上がり、数分たつと音は徐々に治まってくるのですが、夜間にPCを使う事が多いため「このまま音が治まらなかったらどうしよう・・・」とハラハラします。 起動時以外にも、やはり時々ですが、長時間電源を入れっぱなしにしていると、デスクトップ画面の状態で特に何の操作もしていない時にファンの音が大きくなる事があります。これも数分で治まりますが・・・。 買ってから7年くらいたつので、老朽化によるものでしょうか? ファンを交換するといいのかなと思ったのですが、そういうパーツってどこに売っているのでしょうか? DELLの公式サイトを見てみたのですが、パーツに関しては記載がなくて・・・。 また、パーツの交換って素人でもできるのでしょうか??

  • デスクトップ本体からの騒音について(ファンの音?)

    ご存じの方、ご教示願います。 デルのデスクトップPC(購入後1年)を使用しておりますが、このごろ、とみに音がうるさくなったように思えます。音の性質は、ブーンという音で、たまに高くなったりまた元のレベルに戻ったりします(高くなっているとき、排気口から排出される風が強くなっているようにも思えます)。 いままでの過去質問を調べてみると、どうもファンの音のように思えるのですが、 1)このような音の性質は、ファンによるものでしょうか?ハードディスクの異常などで発生する音とは違うのでしょうか?(であるととりあえず安心できるのですが) 2)夏は高温で、自動的にファンの回転数が上がるという回答もあったのですが、これはその通りなのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • PCから音がする

    つい最近からPCから音がするようになりました。 うめき声のような感じで、カタカタとかそういう音ではありません。 CDも入っていませんし、タスクマネージャのアプリケーションを見ても何も 動かしてはいませんでした。ハードディスクとかファンからの音なのでしょうか? こういう経験のある方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? ちなみに、PCはデスクトップでマウスコンピュータの 0303MDV-AD6000GT という型です。

  • デスクトップPCのファン交換について

    以下デスクトップPCを使用中です。ファンの音がうるさく、交換しようと検討していますが、ファンには規格等があるのでしょうか。 お勧めのファンがありましたらご教授ください。 PCのパーツなどの知識は全くド素人ですが、秋葉原まで出てみようと思います。 メーカー:マウスコンピューター モデル:BCM418/W CPU:Celeron D 341 CPUファン:CPU Cooler for LGA775 2500rpm/Aluminum MCJ-PTC9232CA

  • PCのファンの音

    ご質問させていただきます。 僕が使っているDELL、DEMENSION9100は、当初セッティングしたときよりも、最近静かになりとても快適になってきました。HDDの音も以前より静かになってきました。別にこれと言って、何もしてないのですが・・ そこで、このサイトのどこかで、PCが馴染んでくるとファンの音やHDDの音が静かになってくるみたいなことが書いてありました。 そのようなことが実際にあるのでしょうか?? 最近友人がDELLのDIMENSION9150のペンティアムDを購入しました。 買う前から、おそらく熱を持つので、結構ファンもうるさいと思ってましたが・・ やはり僕のペン4から比べるとうるさいように思います。 その馴染んでくると静かになると言うのが本当ならば少しは静かになってくるのでしょうか? 実際に僕は経験してるのですが・・・ やはりペンDは仕方ないのでしょうか?ファンを交換するしか無いのでしょうか?? どなたか詳しい方良きアドバイス宜しくお願いいたします。

  • PCのファンの音がうるさい。

    DELLの4700Cです。 CPU使用率20%ぐらいでもファンがフル回転して、とてもうるさいです。 動画などを鑑賞してると、とても動画の音声が聞きづらいです。 以前はこんなにファンが回りっぱなしではなかったような気がします。 改善方法をご教唆ください。