• ベストアンサー

本を書きたいと思っています。当然、パソコンを

本を書きたいと思っています。当然、パソコンを 使って書くことになりますが、自分は何ら パソコンの知識がないので、パソコンのどこで どうやって書いて、どうやって保存したりすれば いいのかなど、全然分かりません。パソコンを 使って文章を作成する方法を教えてください。 文字数は数十万文字です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115130
noname#115130
回答No.6

まず原稿を書くにはソフトが必要で、一般論ではWord、一太郎でしょう。 どちらがよいかは一長一短があり、書きやすさでは一太郎だと思います、原稿用紙テンプレートを出して書き出せば紙に書いているのと同じ感覚です。 ただ問題点は、世間はWordが多いため、他人に送るときは汎用形式に変換する必要があり、運よく商業出版になったとき、出版社に嫌がられそう。 私自身はWordを利用し、日本語入力システム(WordにはMS-IMEが付属しますが、使いません)だけ、一太郎のAtokを利用しています。 Word http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Word Atok http://www.atok.com/about/index.html 一太郎 http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/?w=idxcawp 書いていった文章はパソコンに保存します。 オリジナルをパソコンに保存し、万一パソコンが起動できなくなったり、何らかのミスでファイルを失ったときに備えて、USBメモリなどにバックアップを取っておくと安心です。 私の場合、その日に校正した分と、その前のものと保存しておき、見直して気に入らなければ前の文章から使うなどしています。 このバックアップは必ずやってください。 最終的には組み版ソフトに落としますけど、これは印刷所の仕事で、作家はそこまでやる必要はないです。 写真等はスキャナーで取り込みますが、自分で書いたものにはごく荒いもの(容量が軽く見られればよい程度)を「挿入」し、オリジナルの写真は分かるように整理しておいて、印刷所でスキャンしてもらうのが一般的です。 私は安くあげるために自分でスキャンしましたが、色合わせとかいろいろあって却って面倒でした。 スペースだけ空けておいて、写真の番号だけ書いておいてもよいです。 去年私が出版したものはA4版100ページほどで、予算がないので写真やイラストは白黒にして500部刷りましたけど、上記のようにWordで書いて入稿しました。

その他の回答 (8)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.9

「本を書く」 これをそのまま受け取ると… MS Wordとか一太郎が出てくるのは、一般論じゃなくて素人考えでしょ? ワードプロセッサーソフトウェアは、所詮は個人的な印刷物作成のツールで 出版向けのツールではありません。 数十万文字を400文字詰め原稿用紙で考えると1000枚くらいでしょうか? この規模を、テキストエディタやワープロで書くのは パソコンを使いながら、ノーガード戦法もいいところだと思います。 本を書くなら、構成、推敲、文字数の配分まで配慮すべきものです。 慣れていないからこそ、アイデアプロセッサーやアウトラインプロセッサーといった 複雑な文書の構成をサポートできるツールを使うべきだと思います。 最近のソフトでの実勢は知りませんが、ワープロソフトの難点として 数十万文字規模の文書では、処理が重い場合があります。 そういった問題は昔からあるもので、文筆家の電子化が進んだ1990年前後には ワープロ専用機からパソコンに来た作家が、大勢テキストエディターに辿りついています。 高千穂遙氏や矢野徹氏などによる、書籍や雑誌記事での啓蒙もありました。 当時の非常に非力なPCでも、テキストエディターで優れているものは 快適に、長い文書の執筆が行なえたのです。 職業であれば、原稿はテキストファイルの形式で脱稿されるもので レイアウトなどは、出版社などによって行なわれます。 このため、ワープロの出番など無いのです。 そして、逆に個人出版(人それを同人誌と呼ぶ)でレイアウトまでやるなら DTP用ソフトが、頑張れば個人でも購入できるものとしてあります。 無料のDTPソフトも無いわけではありませんが たぶん日本語処理において万全では無いと思います。 興味がありましたらScribusについて調べてみましょう。 同人誌業界では、コピー本という出版形式も一般的ですから 単純にワープロソフトでデザインしプリントアウトしたもの あるいはプリンター互換のPDF出力ソフトなどを介して 最終的にはコピー機で複製したりするようです。 PDF形式での入稿は多くの印刷所が受け付けてくれると思いますし MS Word形式でも可能なところはあるとは思います。 この辺は、トータルのコストと手間で考慮すべきです。 この国ではこの時期に、同人誌向けに キャンペーンをはる印刷所もありますので そういうのも参考に、印刷所にも相談してみましょう。

noname#119957
noname#119957
回答No.8

文章というのは、テキストデータですので、キーボードから入力します。テキストデータなら、アプリケーション間で、切り貼りができます。 テキストエディタ WORD PDF作成ソフト があれば、いろんなことができます。 ■文書編集(テキストエディタ)タイプライター感覚で文書だけを入力できます。 ■体裁を整える(ワープロ)で綺麗に、ページ番号も打てます。 ■配布する(PDF作成ソフト)誰にも変更されないように電子書籍化できます。 原稿は、テキストエディタ。。 仕上げは、ワープロ ワープロのデータをPDFに変換すれば、電子書籍化できます。 (PDFに変換すれば、勝手に編集されません。)

noname#115130
noname#115130
回答No.7

ついでにキーボードですけど、今回はWordの音声入力とOCRソフトも併用しました。 私の出した本ですけど、20年前に出したものの焼き直しで、2/3ほどは当時の文章を時代に合うように書きなおしを行い、スキャナーとOCRソフトを使いました。 OCRで取り込んだ文字をパソコンが読み上げるので、ひょっとしてと思いマイクを買ってきて、後半の1/3部分で使ってみました。 http://support.microsoft.com/kb/881559/ja かなりアバウトでしたが、一応使えました。 市販のドラゴンスピーチなどの専用ソフトは高いので買いませんでしたが、音声で文章を打ち込むソフトは併用すると便利ですよ。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

パソコンじゃないと本が書けないんですか? じゃ、パソコンがない時代の物書きはどうやって本を書いていたんでしょうね?? パソコンを使って文章を書く場合、Microsoft Wordのようなワープロソフトは絶対必要というわけではありません。 テキストエディタがあれば十分です。 テキストエディタはほとんど全てのOSに付属しています。 数十万文字なんてたいした量ではありません。 それ以前に文字入力で挫折するかもしれないですね。 パソコンで文章を入力したいのならキーボードの文字配列を覚えるところから始めましょう。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.4

別に当然じゃないです 原稿用紙に書いてもいいし、ノートや便箋に書いてもいいんだから パソコンのアクセサリにメモ帳かワードパッドがありますので、それで書いて保存すればいいだけです

  • kuronigou
  • ベストアンサー率49% (130/262)
回答No.3

いきなり、本の作成は難しいと思います。 このサイトの利用は携帯でしょうか。 No2の方のいう様にまず、PCの購入とWordの勉強をしてください。 本を作成するために、ソフトはあります。 Iroha Note http://www.at-iroha.jp/software iroha Note (いろはノート)とはパソコンを使ってノートを作成するためのソフトウェアです。 フリーソフト(無償) AP Books   http://www.arcpit.co.jp/apbook_0.htm シェアウェアソフト(有償)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

大きな家電量販店に行ってパソコンを購入し、同時に基本操作方法が載っている本と「Word(ワード)」というソフトの操作方法が載っている本を購入して下さい。 パソコンは星の数ほど種類がありますが、文字を打つだけなら何を買ってもかまいません。 お財布と店員さんと相談しながら、デザイン、キータッチなどお気に召したものを購入して下さい。

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.1

特別なソフトを使わないでWindowsの標準機能を利用するということなら、「ワードパッド」を使ってみてはどうですか? 使い方は↓を参考にしてください。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Using-WordPad http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Using-WordPad 「メモ帳」を使ってもいいかも知れませんが、ワードパッドのほうが機能的にはいいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう