• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校一年生の男です。苦しいです。助けてください・・・。)

高校生の男子の苦悩と助けを求める叫び

yamaka44の回答

  • ベストアンサー
  • yamaka44
  • ベストアンサー率100% (5/5)
回答No.2

お力になれるか分かりませんが、回答失礼します。 新しい生活が始まると期待もありますが、同じように不安もありますよね。 高校生という多感な時期は特にそうだと思います。 この質問内容を見て思ったことは、もしかしたら、 あなたはうつ病なのかもしれません。 なぜそんなことを言うのかというと、 あなたの今の状況と似た状況に私自身なったことがあるからです。 自分自身の気持ちがコントロールできなかったり、周りの目がとても気になったり、 やらなきゃいけないと思ってもできなかったり。 私もいろんな人に相談して、その度に「今は辛いけど頑張れ」って励まされました。 でも「頑張れ」って言われるのがとても辛かったです。 だって、自分なりに頑張ってるのに、これ以上何を頑張ればいいのか分からないし、 「頑張れと言われる=頑張れないダメな奴」ってネガティブに考えてしまって。 そんな時、母親のすすめで精神病院に行きました。 でも、「うつ」って言われたら負けな気がして、心の病にかかった弱い自分を認めたくなくて、 正直病院へ行くのが凄く怖かったです。 でも、お医者様に 「そういう弱い自分を認めていい。そういう時は無理して頑張らなくていい。 だって頑張ってきたから、今頑張れないことが苦しいんだから」 と言われて、気が楽になりました。 なので、私も先生が言うように、病院へ行くことをオススメします。 その時は、総合病院の「精神科」ではなく、 「メンタルクリニック」と名のつくメンタル専門の所に行った方がいいと思います。 周りの人に相談することも大事ですが、それでもどうしようもないときは、 プロに相談するのが一番だと思います。 「こんなことになっている自分が怖いです。 助けてください…」 と言えるということは、改善したいという意思があるからだと私は思います。 だから、きっと大丈夫ですよ。 時間はかかるかも知れませんが、いい方向に進めると思います。 上手くまとまってない長文で申し訳ありません。

naturalok
質問者

補足

回答ありがとうございます。 担任の先生が「病院に行きたいなら、お家に電話して頼んであげる。」といってくださっていて、 その時は「病気だったらどうしよう。」と思いましたが、 先生の「病気だったら自分のせいじゃないって思えるから楽だよ。」という言葉を聞いて いってみようかなと思いました。 yamaka44さんが書いてくださったこと、今の自分に全て当てはまります。 最近学校の先生に「お前明るくなってるよ」と言われるのですが、自分ではそんなつもりないんです。 勝手に笑って勝手に怒ってる自分が、怖いです。 今は「病気だったらどうしよう。」という思いよりも「病気じゃなかったらどうしよう。」 という思いが強いです。 こんな辛いのに「病気じゃない。」って言われたら一体どうすればいいのかわかりません。 2日連続で学校を休んだことはもちろん親に怒られました。 もう何も言えません。 だから担任の先生に頼ろうと思います。 明日学校に行って、期末テストが終わってから「病院に行きたいです。」と頼んでみます。 テスト勉強もこんな状態だから全然できてないけど、今からせめて赤点を取らないように頑張りたいです。 学年末に選抜試験があって、それには1年分の成績も入って、それに受からないと今のコースで進級できません。 みんな賢い人ばかりで、僕は定員が空いた分の「追加認定」で入学したので他の人よりも頑張らないと 国公立を目指している今のコースには残れません。 特に明日の「世界史」「英語」の先生には話を聞いてもらったりしてお世話になったので、 全然できなくて「仕方ないな・・・。」と思われるより今から少しでもやって「頑張ったな。」と思われたいので。 英語は世界史の後回しになるのでほとんどできないけど。 やってみます。

関連するQ&A

  • 高校一年生の男です。もう潰されそうです・・。助けてください・・・。

    高校一年生の男です。もう潰されそうです・・。助けてください・・・。 新しい高校、部活という環境と以前いじめられたり嫌がらせを受けていたトラウマのせいで、 高校に入学してからのこの3ヶ 月間、かなりのストレスを感じてきました。 アトピーもあって顔はもうかゆくてボロボロです・・。 勉強がうまくいかないとものを投げたり自分を自分でコントロールできなくて、最近部活にも行けていません。 周りの人がみんな敵に見えたこともありました。 今はそんな余裕もありません。 学校の先生にもたくさん相談しました。でも相談するたびに先生を苦しめてしまって、自分は先生の言葉を悪い方に誤解してしまうばかりで、もう誰にも話さない方がいいかも知れないと思うようになりました。 親とも今までいろいろあって、馬鹿にされてるしとても話せる状況ではありません。 学校の先生に病院に行ったらどうかと言われたので、行こうと思っています。 でも病院に行っても何も変わらない気がするんです。 学校の先生もいくら相談しても理解してくれなくて、見下されているような馬鹿にされているような気がして「殺してやりたい」とか考えるようになりました.. こんなことになっている自分が怖いです。 助けてください… <補足> 学校の先生から言われたことです。自分の印象から自分の中で覚えていることを書きました。 ・考えすぎ。お前はそんなに悪い奴だとは思わない。 ・素直、正直、大人しい、勉強ができそう ・人よりも感受性が優れているのかもしれない。そういう意味では将来凄い人物になる可能性がある。 ・お前のように、口で話すより文章で書く方が得意な人が、多くの作品を残している。 ・(見た目)眉毛が濃くかなり男前な顔立ちをしている。 ・甘えている、誰だってそれぐらいある。世の中自分に優しい人ばかりじゃない。 ・世の中お前が言うほど悪い人ばかりじゃない。 ・僕はお前の味方ではないが・・・ ・分かってもらえないというが、じゃあお前は話を聞いている先生の気持ちはわかるのか。 ・辛くても今は頑張るとき、それは訓練である。 同じクラスの人(言われて嫌なことが多いです) ・かなり毛深い 髭が濃い ・厳つい ・顔が青白い ・顔が小さい ・首の下が赤い(アトピーの症状) 部活の先輩・仲間から ・イライラぐらい自分で何とかできるはず。 ・今はどれだけ辛くてもがんばるとき ・俺らはお前の味方だ。

  • 身長の手術をしようと考えている高校一年生の男です。

    以前、中2ごろから身長の伸びが止まっているので病院で診てもらいました。 やはり、身長が伸びるかどうかを示す「骨端線」がもう残ってなくて、身長は伸びないそうです。 今身長は168cmほどあります。 この身長を見てひょっとしたら「低くない」と感じる方もいるかもしれません。 しかし現実、今之高校生のほとんどは170cm異常で15人に一人は180cm、もしくはそれに近い身長です。 女の人ならば、10~20代で170cm前後と言えば珍しくありません。 それに結婚相手で、「170cmより小さい男とは結婚しない」という人が多くて、170cmよりわずか2cm低い168cmであっても低いという周りの印象は最早避けられません。 原因ではないかと思うことを考えてみました。 まず、小学校に入って直後にいじめにあったこと。 いじめと言えば、「悪口」が思い当たると思いますが、僕の場合は「暴言」の上に顔にあざを作るまでのものでした。 小学校1年生のころ、クラスには男女ともに「ボス」(言い方が悪いですが)のような存在の子がいて それをその「ボス」の子を固める家来のごとく、友達もこぞっていじめをするといった環境でした。 担任の先生もそのようなことに何の対処も出来ず、結局転校した人以外は同じ学年のメンバーで中3まで過ごしました。 体育が苦手で、運動神経はゼロでした。このころは背もかなり高く、毎年同じ種目を体育でやりましたので、自分が一番できなくて笑われ馬鹿にされ、授業を受けていました。 学校に居づらくて、中3の受験の段階でも自分の「陰口」を言う人が絶えず、じっとこらえて勉強に打ち込むほかありませんでした。 中3になって、塾に通い、勉強の日々を過ごし、今年ようやく国公立大を目指す私立高校に受かりました。 そして頑張り次第で京大迄いける(実例がある)ということを担任の先生から伺いました。 しかし、小学校中学校のトラウマを背負ったまま入学せざる負えなくて結局友達とも上手くいかず、 努力しては失敗し、嫌になって、自殺を考えて、父親の暴言を受けて、それでも努力して今まで頑張ってきました。 ある程度の学力を持って入学したはずなのに、クラス最下位になってしまっていたのがうそのように成績が伸びました。今成績はクラス真ん中ぐらいになりつつあると思います。 これには担任の先生も驚いて、今ようやっと前が見えてきました。 今、たった一つだけ悩みがあります。 身長のことです。 小学校のころアトピーがひどくて「ぶつぶつだ!」「ゾンビだ」と馬鹿にされていたのがいまだに現実であるかのように悩んでいます。 勉強ができれば、学歴が高くて金持ちならば、それどころか「外見は関係ない、中身だ」と思っている人がほとんどだと思います。 でも僕は違います。 勉強ができようが、金持ちであろうが、顔が不細工で身長が低いチビならば、所詮「キモい」という印象から逃れることはできない。 明治時代に背の低い有能な政治家が、中国の大柄な政治家に「お前はこの中で一番背が低いようだが、お前の国では皆そのように背が低いのか。」と言われたことがあるという話を知っています。 この人もそうですが、有能であれ、頭がよく性格がよく金持ちであっても、外見が並より悪ければ、 人々からは「背が低いくせに金持ちだ」と思われるのではないですか。 自分がいくら勉強して、いい大学に入っても、結婚しても、誰も認めてくれない。 世の中の人なんて生まれもったものや才能で人間を判断するような人ばかりであることを思うと 意味のないことに感じられてなりません。 僕は日本史が好きなのでいろんなことをした人、いろんな人がいることは知っています。 知れば知るほど、日本人がいかに優れた民族であるかを思い知ります。 豊臣秀吉がもし、徳川家康と同じ武士の出身なら、百姓(農民出身)だと馬鹿にされることもなかったし、政権が滅ぶこともなかったのではないのですか。 太閤殿下に最期まで忠義を貫いた人なんてそういませんよね。 人の努力では、身長はどうすることもできない。自分にとってこれ以上人に馬鹿にされ、「気持ち悪い」という言葉をぶつけられるのは耐えられません。 身長は病院の先生によると今では手術によっていくらでも伸ばすことができるそうです。 手術なんてそんな怖いことできない。もう諦めようって思いました。 でも、その手術で身長によって馬鹿にされることがなくて自分に自信が持てるならしてもいいのではないかと思うようになりました。 これから僕はどうすればいいのでしょう。 やっぱりこれ以上馬鹿にされて生きていくしかないのでしょうか。そのような人生意味があるのですか。

  • 高校1年生の男です。助けてください・・。辛いです。

    高校1年生の男です。助けてください・・。辛いです。 数日前、こちらに質問を投稿しました。 過去にこんなことがありました。まず、これを読んでいただきたいです。 http://okwave.jp/qa/q6015804.html 多くの方々に心配していただき、とても楽になりました。 「病院に行った方がいい。」と勧めていただきました。(ありがとうございます。) 学校の先生には、改めて手紙を書いて、本当はどうかわからないけど 少し理解してもらえた気がします。 昨日、担任の先生が両親に僕のことについて話をしてくださったそうです。 父には帰ってきてからなんかキツくあたられました。 部活に行かなくなって、 まだまだ壁はあるけど、学校のクラスの友達とも少しだけ喋れるようになってきていました。 でも今日、親に「問題集持ってこい!」「だらだらするな!」「夏休み塾行かなくていいのか!」と言われ また苦しくなってしまいました。 マンガやゲームには全然興味なくて、一冊も読んだことがありません。 気がまぎれるかと思ってパソコンやってても急に覗かれるし、しんどくて部屋で寝てたら急に入ってきて怒られます。 だからもう家には居場所はありません。 月曜日には学校で模試があります。 周りの人は賢い人ばかりで、国公立に受かるのが目標といつも言われます。 なので、勉強しないと進級はできても学年末に選抜試験があるので、それに受からないと 現在のコースから落ちることになるのです。 夏休みは、自分で申し込んだ学校の「夏期講座」でほぼ全部潰れる予定です。 運動が苦手で女子と比較しても怪しいような体力なのに、やらないといけないと思った部活(剣道)も 今は行けていません。 上手く文章にできなくてごめんなさい。 でも今の自分にはこれが精一杯です。 辛いことも、苦しいことも、もう自分ひとりでは上手く吐き出せません。 それに家にも居場所がない自分が病院に行っても・・。 前回の質問で回答してくださった方に補足をつけたのですが、返事が待てず また質問を投稿してしまいました。 こんな状態でも病院に行くべきなのでしょうか。 怖いです。助けてください・・。

  • 高校3年生です。

    高校3年生です。 わたしは部活をしていて、今のまま部活を頑張れば推薦で地元の国公立を目指せるから頑張れ、と親や先生に言われています。 でも実際その大学に魅力を感じておらず、他に行きた大学があります。 そのわたしの行きたい憧れの大学は偏差値が高めで今部活をしている余裕なんかないと思っています。 2年生まで上手くいっていて頑張っていた部活も、3年生になったあたりから調子が悪く、良い結果も望めそうにありません。 だから部活をやめてしまい勉強一本にしたいのですが、最後にこんな中途半端でやめてしまったら受験なんか頑張れないよ、と言われたりします。 でも、今部活も上手くいかない、勉強も中途半端になる、で焦っていて何事も手付かずな状態?です。 今どうしたらいいかわかりません。 今さら部活を辞めると言うのもすごく勇気がいるし… でも勉強したい… 早く部活が終わってしまった友人が受験勉強に必死になっているのを見て羨ましく思い、自分も早く部活をやめてしまいたいと思います。 何かアドバイスくださいm(_ _)m

  • 部活を取るか勉強を取るか。(高校2年)

    高校2年の医薬学部志望の男です。 今僕はサッカー部に所属しています。サッカーは小学校からやっていて中学校では全国大会にも出場しました。そんなサッカーを勉強のために続けるべきか去年から悩んでいます。 今の学力のままでは医学部には届かず、もっと勉強量を増やさなければなりません。 止めた方がいいことはわかっています。でも長年やってきたサッカーをキッパリ止める決心がつきません。実際、テスト週間に長い間サッカーをやっていないと体を動かしたくてあまり集中できないのです。 そこで今日の二者懇談で担任と相談したのですが、『止めるならスパッと止めたほうがいい。そのほうが悔いも残らない。先生も部活をやっていれば良かったとは思わない。あくまでもこれは先生の意見なのでいろいろな先生の意見を聞くように。』と言われました。今は勉強するために部活に行ったり行かなかったりという状況です。チームもそれを受け入れられる雰囲気です。先輩も今月くらいに引退します。それとチームは強くもなく弱くもないくらいです。 そこで、いろいろな人の意見を参考にするために質問しました。これから僕はどうしたらいいのかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 高校2年生女子です

    高校2年生女子です 学校の先生を好きになってしまいました。 その先生は、部活の顧問の先生で、私のクラスにも授業で来たりもします。 会ったり、話をしたりする機会は沢山あるのですが、 今のところただの生徒にしか見られてない気がします。 少しでもいいから距離を縮めたいのですが 何かいい方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。 ※私は運動部なので顔、性格共にかなり男っぽいです・・・

  • 高校3年で

    自分は今高校3年生です 今、自分には好きな人がいます。 その人とは、高校から知り合って、ずっと同じクラスだったんですけど 仲良くなったのは2年の2学期くらいからです。 はじめは、何を話していいか分からなかったんですけど お互いの好きな歌手のはなしをするうちに メールしたり学校で話すようになりました。 その人はポルノグラフィティが好きで、自分はaikoが好きで、 おすすめの曲を教え合ったり、CDを貸しあったりして 自分はポルノが好きになったし、その人もaikoのことを好きになってくれたみたいです。 テレビに出るときはお互い見逃さないし、ライブが決まったら2人ともテンションが上がるし それ以外にお互いの部活の試合があるときははげまし合ったりもしました。 けれど、その人はクラスでも1番になるくらい頭が良く、スポーツも出来て 言ってしまえば、何でも出来る人なんです。 でも、自分は頭も良くないし、スポーツも好きだけど特に何が出来るってわけでもないです・・・ 告白したいし、付き合いたいとも思います。 けれど、告白してふられたときに今の関係がくずれるのが怖いし 自分がその人の勉強のじゃまになったりするのをおもったら辛いです・・・ 自分はこのまま告白しない方がいいんでしょうか まわりには相談できる人もいないし、 こんな事を言う自分は重いと思う方もいると思いますが 回答よろしくお願いします

  • 高校を三日休んでいます

     小学校と比べて現在は精神的に弱くなっていると感じます。小学校はいじめられるし、やりたくもない仕事をやらされるしで散々でしたが、それでも毎日学校に通いました。けれども、高校では簡単に休むようになってしまいました。  確かに高校はつまらないと思っていますが、それでも小学校の生活と比べるとまだマシです。それなのに何故このようなことになっているのか分かりません。入学してから数日後、直ぐに退学してしまいたいと思い出し、それでも就職のことを考えると辞めてはいけないと思ったし、今の部活が楽しいのでなかなか辞められませんでした。しかし、もう部活にすら行く気が起きません。何だか、全てが億劫になったという感じです。  夏休みは楽しいと思うことがなく、全く楽しめませんでした。ダルいし眠いしで、全くやる気が起きませんでした。その影響かどうか分かりませんが、今も学校へ行きたくないと思っています。  でも、学校へは行かないと行けないし、でもあのような生活はもうしたくないと思ってしまいます。ならば、一体どうすればいいのか。そんなものは自分でも分かりません。  小学校の時は割と努力家で勉強も毎日何時間も出来る子どもだったのですが、そんなものはもうできなくなりました。小学生の自分だったら、こんな風にはならなかったと思います。その頃は周囲の大人が味方をしてくれたから頑張れたというのもあるかもしれませんが、どうしてこうなったのかと思います。そりゃあ、中学の時に気付いたいじめの原因は自業自得だったというのには精神的に来ましたけど、それとこれとは別でしょう。そこで一気に壊れたという可能性はありますけど。  中学は結果的にみんなに会えてよかったと思った程だからよかったものの、高校はどうなるのか分かりません。できれば高校には行きたいです。ですが、いざ休んでしまうと二度と行きたくないという気持ちが出てしまいます。  一応知恵袋の知恵ノートには、今の自分と生活が一番好きだと思うだろうと書いたこともありますが、はっきり言って思えません。どうすればいいのかも分からないし、どうしたいのかも分かりません。

  • 私は今高校1年生なんですけど

    私は今高校1年生なんですけど 中学校時代に居た先生が好きになってしまったんです。 その先生は私が中学3年生のときに来た先生なんです。 私は先生に恋するのは初めてなので なにもわからないのですがどうすればいいんでしょうか?? ちなみに先生のアドレスは知っています。 夏休みも中学校の部活に遊びに行ったついでに 先生と喋ったりしてるのですが 先生は私のことをどう思っているのかもわからない状態です><

  • 暗い自分を変えたい!高校二年生の男です。

    暗い自分を変えたい!高校二年生の男です。 自分は中学時代から暗い性格でした 中学校卒業してからまもなく両親を失い、何とか高校に進学した今でも暗い性格で引きこもりがちになっています。 友達も少なく、なじめなくて昼飯などは一人で食べています。 不細工な自分が嫌いで、何故自分は生まれてきたのか?と何度も死にたいと思った事もありました。 ですがこんな僕にも好きな人が出来ました。 その人の前では全然喋れなくて、人を好きになった事が初めてなので戸惑っています・・・ なので最近こんな自分を本気で変えたいと思い始めました。 僕は不細工なので色々コンプレックスがあり、どこから変えていけばいいのかわからず相談させて頂きました。 性格 暗い 身長 低め 顔 面長、顔がでかめ 左目が奥二重、右目が一重 出っ歯気味 ニキビ、ニキビ跡所々あります 体 痩せ気味 (最近は筋トレを始めています。) 上記のような自分でもまだ変われるチャンスがありますか? 何かとアドバイスを頂ければ幸いです