• 締切済み

スタンスと上半身のむき

Hangyodonの回答

  • Hangyodon
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

遅い回答ですが、まだ悩んでますか?私はアプローチはほとんどロブショット系のゴルファーです。フェースを開いて構える時のもっとも注意する点はクラブフェースなんです。まず、どんなにクラブを開いても常にクラブフェースは狙う方向にむかせます。クラブを開き、目標にむかせると、その開く度合いで、かってに体はオープンになっていきます。あとはスタンスのラインに沿ってテイクバックし、フェースの面が常に上を向いているようなイメージで振りぬいてやれば、きれいなロブショットが打てますし、バンカーでのひどいダフリもなくなります!私はいままでロブ系のアプローチで上半身の向きなんか気にしたことありませんでしたよ。アプローチの際、上半身のラインを気にする時は、狙う方向にクラブをまっすぐ引き、まっすぐ出す時だけでいいと思います。アプローチをする際にその直線的なイメージが消えないために、今回のような悩みに直面したのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • バンカーショットのスタンス

    ゴルフ暦15年なのですが、初心者の頃よく見たレッスン書などで、「バンカーショットは、フェースは目標方向で、アドレスは飛球線に対してオープンに構えてスタンスに沿って振る」ようするに飛球線に対してアウトサイドインですね。 当時、ほとんどの本にはこう書いてあったのですが、最近ひさしぶりに本を読むと、「飛球線に沿って振る」とか、「飛球線に平行に立つ」とか、「フェースは目標より右で、ピンに向かって振る」とか書いてありました。 ゴルフ雑誌も10年位読んでいないしトーナメントもあまり見ないので本当に出るのか?と思いました。 打ち方の主流が変わったのか、最近のウェッジの打ち方なのでしょうか? 「この打ち方のほうが寄るよ」とかありましたら参考にしたいと思います。 使用クラブ  IRON:スリクソンI-201  SW:リンクスマスターモデル  (グースが効いていてバウンスも多めです) 平均スコア80前後のベスト78です。 バンカーショットは正直あまり得意ではありませんので宜しくお願い致します。(出すだけならなんとか)

  • ゴルフクラブのフェース面とスイング方向と飛球方向との関係

    ゴルフの雑誌等で、オープンスタンスでフェースを開いてスイングすればうまく打てますと書いてあるのですが、フェースを開けば開いた方向へボールは飛ぶと思いますが、あくまでもフェース面は飛球方向へ直角に合わせて、開いてる方向にスイングをすればいいのでしょうか

  • バンカーショットテでのシャンク

    ガードバンカーでのショットで、シャンクが出始めました。 うまく出た場合でも、フェースを見るとヒール側ぎりぎりの所にボール(砂)の跡が残ります。 オープンスタンス、オープンフェースで、 ボール位置はスタンスのやや左足よりにボールを置いています。 打ち方を特に変えた訳ではなく、パニックに陥っています。 矯正方法が分かりませんので、よろしくお願いします。

  • バンス角について

    この度ウェッジ(SW相当の56度)を新調しようかなと考えているのですが、それに伴ってバンス角どうするか迷ってます。56度のウェッジだと大体8~14度くらいのバンス角がありますよね。それぞれどういう用途で使うのか、あるいはどういうタイプのスイングなのかによって変わってくるのでしょうね。 私はギアに関しての知識も乏しいのでここで皆様のご意見を伺いたく質問させていただきます。 私のバンス角について知ってることは バンス角大きいメリット (1)バンカーでバンスを生かしてエクスプロージョンしやすい。 (2)フェアウェイなどでもソールが滑ってくれるのでザックリしにくい。 デメリット (1)ザックリしにくい代わりに手前から入るとヘッドが跳ねてトップしやすい (2)フェースをオープンに構えるとリーディングエッジが浮く バンス角が小さいメリット (1)フェアウェイなどでバンスが跳ねないのでクリーンに打ちやすい (特に芝が薄いとこなどで) (2)フェースをオープンに構えやすい デメリット (1)バンカーでバンスが生かせずザックリの可能性がある。 (2)フェアウェイなどでも同様ザックリしやすい って感じですがみなさん56度や58度のウェッジのバンス角を選択する際こういう理由だからこうしてるみたいなご意見を伺いたいです。 また上記以外にもバンス角についてのメリットデメリットがあればそちらも同時に知りたいです。 ちなみに私はフェアウェイに関してはバンス角が小さくても平気と思うのですがバンカーが少々苦手です。またバンカー以外のアプローチもあまり多彩な事はできず同じ打ち方しかできません。(フェースをかぶせたり開いたり、右に置いたり左置いたりって操作はあまりしないです)なので自分ではバンスが大きいタイプの方が合ってるのかな?とも思うのですがその辺はどうでしょうか。

  • ゴルフ ウェッジの打ち方

    ウェッジの打ち方で、お聞きします。少し悩んでおりまして、ヤフー知恵袋でも質問させていただきました。ウェッジを打つ際(アプローチでなく)、ハンドファーストに構えると、どうもハンドファースト過ぎる感じがします。ボールを真ん中に持って来るとヘッドが被ってしまい、フェイスを真っ直ぐにすると、マトモなショットになりません。この違和感はどこから来るのかと、先程言いましたが、ヤフー知恵袋で質問させていただき、自分なりに考えた結果、アイアン、FW、ドライバーよりオープンスタンスにすると違和感はなくなりました。実際には、明日にでも練習場に行き、確かめたいと思っていますが、ウェッジのみオープンスタンスにするというのは、止めたほうがいいのでしょうか?その昔は、クラブが短くなるにつれ、だんだんとオープンスタンスにして行くと読んだ気もしますが、当方的には、やはり一貫するべきとも思います。ご意見お聞かせ下さい。

  • グリーンバンカーのショット

    いつもアドバイスありがとうございます。 コースでは、オープンスタンス、左踵の前方にボールを置き、SWをオープンフェースに構えて、ボールの5センチ位右側の砂を思い切り強く砂ごと運ぶように打ち込んで大体成功しています。 今日、近所のバンカーの練習場で、何気なくですが、ボールを中央に置き、オープンフェースで砂を薄く取る打ち方(強め)にしたら気持ちよくボールが上がります。 前者の打ち方ですと、運を天に任せるような不安感がありますが、後者の打ち方ですと、確実で安心感があります。只、このバンカー練習場は砂地の上方がすぐネットが張ってあるために距離が出過ぎたかどうかは分かりません。 質問ですが、グリーバンカーでこの打ち方では飛び過ぎてしまうでしょうか?

  • アドレス時の肩のラインの合わせ方

    ゴルフの本などを見るとアドレスの際、飛球線と平行になるように肩のライン、膝のライン、足のラインを合わせると書いてあります。 肩の位置についてですが、右打ちの場合はグリップで右手が若干前にでるので肩も少し前にでると思います。 肩のラインを飛球線と平行にすると右を向いてしまうと感じるのですがどうでしょうか?肩のラインはどのように合わせればよいのでしょうか?

  • バンカーショットの不思議

    バンカーショットについて教えて頂きたい事があります。 どのレッスン書を読んでも、どのレッスンプロに尋ねても、必ず次のようなアドバイスがあります。 1)オープンスタンス ピンまでの距離が短いほどオープンの度合いを強める 2)ボールの位置は左足前方 3)フェースはオープン つまりピンより右を向く 4)テークバックのコックは早め 5)スイングの方向はスタンスに沿って つまりアウトサイドイン 6)すくい上げないで、しっかりとフィニッシュまで振りぬく 大体このような内容になると思います。 でもこれって結構難しいんですよね。 ティショットからショートアイアンまで、ずっとピン方向に全てスクエアになるようにショットしてきて、バンカーショットになると急に上のような曲芸的な難しいスイングをしなければいけないわけです。 (ショートアイアンの場合、スタンスだけはオープンにする人もいる思いますが、それでも他の部分はスクエアにすると思います) 2)の左足前方にボールを置いてアドレスをするというのは理解できます。 要は最初からダフリやすいようにする意味だと思います。 ところがスタンスをオープンにしてピンの左に向けたり、フェースは逆にピンの右に向けたり、ピンは前方にあるのにアウトサイドインにカット打ちにしたり ・・ とても複雑でややこしくて仕方ないように思います。 そこで質問なのですが、たとえばスタンスはピン方向にスクエア、フェースもスクエア、但しダフリやすいようにボールは左足前方、それでもしロフトが足りないなら60度超のSWを使う ・・ これでダメでしょうか? これを56度のSWで練習場で試してみた事はあるのですが、結果は出たり出なかったり、同じでした。 「わざわざオープンにする必要なんてないよ」 というアドバイスに接した事がないのですが、やはり理論的におかしいでしょうか? 脱出だけすればいいと思うなら、出来るだけシンプルなスイングにした方がいいように思うのですが ・・ それと申し訳ないですが、「それで脱出できると思ったら別にいいじゃない」 というご意見はご遠慮下さい。 理論的におかしいかどうかを教えて頂きたいと思いますので ・・

  • ショートアプローチの際の正しいオープンスタンスを教えて

    アプローチの際、プロなどはフェースと足を開いて打っていると思うのですが、あれはボールを高く上げてバックスピンをかけてグリーンに止めるためでしょうか? ゴルフ暦1年の僕がやると普通に打ったほうが距離感は正確ですし、 サンドウェッジなら普通に打ってもボールはあがります。 何かほかに理由があるんでしょうか? よければ正しいオープンの構え方を教えていただきたいです。 現在、疑問に思っている点は以下のようなことです。 (1)クラブはグリップしてから開くのか?それともグリップする前に開くのか? (2)クラブのフェースはターゲットに向ければよいのか? (3)足の角度は何を基準に開けばよいのか?

  • 右足のスタンスについて質問です。

    右足のスタンスについて質問です。 先日、練習場で試打会がありドライバーの試打をした時の事ですが、 普段は右足12時半、左足を11時の方向に向けて構えてましたが、 右足を11時の方に向けると良いですよとアドバイスがあり試してみたところ、それまでバックスピン量が3000超えておりやや吹けあがる感じがあったのですが、スタンスを変えると棒玉に近い感じの球筋となり飛距離も伸びこれは良いのではと思っております。 ただ、私はこれまで右足を11時に向けて打つ事を知らなかったのですが その方が言うには最近はこれが標準ですといわれました。 満足のいく球筋になりそれはそれで良いのですが、ゴルフ雑誌などでも 正しいスタンスについてのレッスンはあまり無くこの人の言うとおり標準なのか それともこの人流なのか基本はどうなのか確認したくなりました。 スタンス向きはクローズでもオープンでもなくストレートです。 皆さんはどの様にされてますでしょうか