• ベストアンサー

パチンコ屋は遠隔しないと言ってる人

パチンコ屋は遠隔しないと言ってる人 裏ロムがヤフオクに出回っていたり、 毎年数件のパチンコ屋が遠隔で摘発されているのに、 「パチンコ屋は遠隔しない(キリッ」とか言ってる人って、 頭がおかしいと思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyachi
  • ベストアンサー率27% (219/804)
回答No.1

PCで完全管理できますので お店は絶対損しません また出玉を遠隔することにより客離れを防げます 結果お客もホールに管理されてることになります 時代の進化についていけない人の鳴き声ですね http://pachinkokouryaku.fc2web.com/pachihorukon.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.3

新台入れ替え一週間くらいで当日、連チャン最高記録出て、以降新記録出ない時点で何かしら操作があると思います。。。 操作なしに稼動していたら、GAROとか特に稼動時間が長い機種だと確率上限りなく新記録塗り替えていいと思いますが。。。 どーなんすかね?? 新台=出る=確率なり遠隔なりなにかしら操作入ってると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1265/2163)
回答No.2

逆に遠隔しているって人 頭おかしいと思います 遠隔している人って、自分でその遠隔しているって店に行って打っていて「この店遠隔している」とか言うし 遠隔しているという時には負けている時、勝っていると波が良いとか言うけれど「遠隔してもらって出してもらった」とは言わないし >裏ロムがヤフオクに出回っていたり パチ台の事ならば 裏ロムとかハーネスが有ったのは遥か昔の話 現在オークションで売られている物も当時の物 最新の台に対応した物なんて売られて無いでしょ? こういった物作るのは基盤解析して作らないといけないんだけれど、解析する為に元台の入手が困難かつ、高額になってしまっている事 昔のように長いスパンその台が使えないので、裏バージョン入れて稼動させる意味が無い事などから裏物の需要がまったく無い スロは昔に比べて穏やかになってしまったので裏物を使いたがる店も有るし、裏物も有るけれど、出方が異常になるので店に出入りしてればわかるでしょ? ただスロに有ると言ってもジャグラーなど一部の機種しかないので、パチ台と同様に短期スパンしか使えないような台には裏物存在しません 昔は摘発されても経営者の名前変えて風営申請してたけれど、今警察も摘発した店には簡単に許可証出さなくなったでしょ? 摘発されると廃業するしかなくなってきているので店もリスク犯した営業しなくなってます 今なら玉の方なら操作は100%無い、スロなら0.01%くらいでは裏物使っている店あるかもしれないが、すぐわかるってっ事です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パチンコ店て遠隔操作あるんですか?

    私はかなり疑問に思ってることがあるんですが、大体3年前からパチンコしています。今はスロットしかうちませんが。                         まずパチンコでよくある事ですが、人が変わったらすぐ1000円とかで当たったり、あおるかのように後からきた隣の人が出たり・・・スロットでも今までのながれではあり得ない!といった感じの出かたしたり、こんな事もあるのかな~?って感じで思っていたけど。なんだかおかしいと思う事が多々あります。一番心配なのは遠隔してるのかな?て事です。     一回大勝したらその後同じ店にいくと狙って出さないようにとか、吸い取られたりされてる気がしてしょうがありません。 もしそうならインチキそのものの世界だし、目を付けられてないかと心配しながら打つのもな~?と思います。            とにかく人物を狙って設定に関係なく出したり出さなかったり出来るんですか? 私が良く行く店わ結構出す店でもいつもいる人や集団でいる人達もいてもし人物を狙って遠隔があるならそういった人達がいつまでもいられるはずもないとも思います。 聞いた話では遠隔の機会は何千万円もするし見つかると摘発されるから入れてる所はほとんどないとか・・・      だから遠隔ではなくてもターゲットをさだめて出したり吸い取ったりできるのか知ってる方できる限り詳しく教えてください。考えて打つことが無駄のようで悩んでいます。          パチンコ店幹部の方いらっしゃったら是非回答お願いします!!                            

  • [パチンコ]遠隔操作で摘発された店

    1.以前とあるパチンコ店が遠隔操作で摘発され、ニュースにもなっていましたが、基本的に遠隔で摘発された店というのはニュースなどで報道されるものですか?そうだと仮定すると報道されていない店に関しては遠隔操作を行っている可能性はあっても摘発はされてない(バレてない)ってことになるんでしょうか? 2.処分は営業停止、営業許可取消し(?)のどちらになるんでしょうか? 3.1つの店舗が遠隔で摘発されたら系列店も全て営業停止になるという話を聞いたことがありますが、それは本当でしょうか。だから大手ほどリスクが高いので遠隔操作をしている可能性が低い、という話を聞いたことがあります。 質問は全部で3つですが、2つ以上お答えいただける方の回答をお待ちしております。

  • いまどきパチンコで遠隔操作している店が少ないと言っている人が信じられない…という人が信じられません

    少しややこしいタイトルですみません。 ネット上で遠隔が当たり前だと言ってる人が多いように感じるのですが…皆さんどのような理由で遠隔があると思っているのでしょう?もちろん私見でかまいませんので、お答えいただけないでしょうか? できれば、回答の頭に1・2・3いずれかの番号で大まかな考えを表した上で詳しい回答をお願いします。 1:遠隔(その他不正)は(一部のホールを除き)ほとんどない 2:遠隔(その他不正)は結構存在している。 3:遠隔(その他不正)はもはや常識でほとんどの店で行われている。 ちなみに私は1です。理由は今話題になっているオムロン顔認証、その他裏もの等使用するメリットが(十分に集客できない店を除いて)少ない、むしろ摘発のリスクなどのデメリットのほうが多い、今までとったデータにおいて、期待値にそぐった結果が出ているからです。 同意見の方も歓迎ですが、特に2,3の意見の人の回答は歓迎します。

  • パチンコ屋は・・・・

    自分は全然パチンコとかはやらないのですが友達がこんな事言ってました、「あの店は遠隔操作してる」って、実際そういうのってあるんですか。 あとあそこの店は裏ロム使ってるとかいってましたけどそれって違法なんでしょうか・・・。ぜひ素人の僕に教えてください。

  • パチンコの遠隔操作の有無

    CR機種パチンコ台の店側遠隔操作について当方はやってない(出来ない)と思いまが実際はどうなんでしょうか?出来ない理由として確率はROMによるデジタル制御なので書き換え不可能と思います。しかし店側は運任せでは経営成り立たないのでなにかしらあると思うのですが、、、、、 もし遠隔操作が可能だとすればどのような仕組みになっているのでしょうか? (店の地下にコントロール室があり遠隔指令出してる??)

  • パチンコ。遠隔は常識?

    パチンコ大好きのおっさんです。 友人に聞いたのですが、あるパチンコ店で店員が言ったそうです。 「遠隔、やってますよ。どの店でのそうですよ。」と。 確かに、大連荘は、見たこともない人がひいているような・・・? ってことは、そのホールで選ばれなかったら負け。 20店舗ぐらい、はしごしたり・・・、何か遠隔を逆手にとって、 プラマイゼロでやっていけないものでしょうか? なにか、ご提案ありましたら、ご教示のはど、 宜しくお願い致します。

  • パチンコ、パチスロの遠隔、裏ロムについて

    「パチンコ30兆円の闇」溝口敦著に書いてあったことです。 ホールの5%は遠隔を導入。裏ロムはパチンコ25%、パチスロ50%が導入。だそうです。裏工作屋から聞いた話だということです。 これたぶん本当なんですよね?嘘だったらパチンコ業界から訴訟を起こされているはずです。起こされないってことは真実なのでは?と思うのですが。この本は2005年9月発売なのですが、訴訟はありません。普通に図書館にあります。 ちなみに、裏ロムとジェットカットは警察から隠そうと思えば隠す技術があるそうです。裏工作業者と機械の修理業者の間は暗黙のルールがあるとか。遠隔も基本は有線なのですが、有線の中に上手くしこめる。ということが書いてありました。 溝口敦 ノンフィクション作家、ジャーナリスト 2003年、「食肉の帝王-巨富を掴んだ男 浅田満」(講談社)で第25回講談社ノンフィクション賞、日本ジャーナリスト会議賞、編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム大賞の3賞同時受賞。 早稲田大学第一政治経済学部経済学科卒業

  • パチンコ―遠隔信者と確率主義者

    最近遠隔に関する質問が何件かあったので、質問させてもらいました。 最近ネット上の質問コーナー等で、遠隔に対しての考え方について少し疑問に思ったのですが、皆さんはどうでしょうか?(下記の…以後は私見です) 1:遠隔…実際に遠隔システムが存在して、摘発されている店もあることから、実際にあるとは思います。でも、デメリットの方が大きいんじゃ?それに客の収支に影響するようなやり方ならデータ取ればすぐに発見できるでしょう。サクラとセットなら良く聞きますが…。これについてはかなり意見が分かれるようですが、個人的にはあまり無いと考えてます。 2:ホールコンピュータで出玉管理…そもそも何のメリットが?仮に釘や設定で利益を調整する技術が無い経営者がいたとして、収益をどうするか悩んでいたとしたら、釘講習会に行くなりした方が安上がりでは? たまに、遠隔と違い違法性がないとか言ってる人見かけますが(しかもすごい力説で)、アレは何なんでしょう?協会の定めた選定機(乱数カウンター・大当たりカウンター)以外で「大当たり」を発生させること自体違法なんですが…。もしあったとしてもデータ取ればすぐに…。 3:オムロン顔認証で客個人に対して出玉管理…上記のように力説してる人が多いですが、これも違法ですよね。というより技術的(入ってきた客の顔をすぐに認識とか)に不可能では?もし可能なら街中に設置して指名手配犯の発見…とかもっと有意義なことに使われそうですが。 4:裏ロム・裏モノ(Bモノ)…今のパチンコは検定厳しいですから、設置するのにかなり手間がかかる気が…。波荒くするだけならスロット位にしか重要無いんじゃ?モノによるんでしょうが、データからは異常が分かりにくいからリスクは少ないんでしょうか? できれば上記1~4について(1~4以外でも)どう思うかと、その理由について書いてもらえるとうれしいです。勝手ですが、ただ「遠隔はある」とか理由なしの回答や、元関係者・関係者を語る回答であるなし関わらず、根拠(メリット・デメリットについて)の説明が無いものにはお礼できないんで、もし良かったら根拠とか理由書いてもらえないでしょうか?長々とすみません。よろしくお願いします。

  • パチンコの遠隔操作について。

    パチンコ店で「当店は遠隔操作などの不正行為は行っておりません」というような張り紙をたまに見ますが、遠隔操作をやっている店は結構あるんでしょうか。また、操作の目的は、玉が多く出ている人の台を出ないようにどこかから操作して、本来ならもっと出るかもしれないところを意思的に急きょ制御するというものなんでしょうか。

  • パチンコの遠隔について

    質問タイトルの通りです。 去年近所のパチンコ屋で単発、確変単発(2連)、ST単発(1連)を全て1回とカウントして70連くらいしました。 (打っているものは突入率50か100なものが主です) (他の店で打ってるときは確変の連荘もします。またこの店はCMで流れる程度には大きい店です) 自分の運が悪くたまたまなだけで、遠隔などありえないと思いつつもやはり疑ってしまい、そんな思いをなくすためにも100連続単発までは通うことにしました。 しかし、今日で100連続単発を記録してしまいました。 そこで質問なのですが、これはやはり運の問題なのでしょうか、もしくは遠隔なのでしょうか。 また他の人たちは普通に連荘してるので、本当に遠隔があったとしたら顔認証のようなものでそういう設定が出来るのでしょうか。

NewSoft CD Labelerが無い
このQ&Aのポイント
  • NewSoft CD Labelerをインストールしたにもかかわらず、どこにも見当たりません。
  • 質問者はWindows10を使用しており、無線LANで接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はbuffaloで、電話回線はひかり回線です。
  • 関連するソフト・アプリとしてBrother Utilitiesがインストールされています。
回答を見る